大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランニードタワー城東中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 蒲生四丁目駅
  6. ブランニードタワー城東中央ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-06-13 11:14:23

ブランニードタワー城東中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公 式:https://www.fuji-ie.com/bukken/4673/

所在地:大阪府大阪市城東区中央2丁目40番1
交 通:
・Osaka Metro長堀鶴見緑地線 「蒲生四丁目」駅 徒歩4分
・Osaka Metro今里筋線 「蒲生四丁目」駅 徒歩4分
・京阪本線 「野江」駅 徒歩8分
JRおおさか東線「JR野江」駅 徒歩10分
JR大阪環状線 「京橋」駅 徒歩15分
総戸数:50戸
間取り:2LDK・3LDK・3LDK+N
専有面積:63.95㎡?115.48㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造 地上19階建
売 主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社
完成時期:2022年2月中旬
入居時期:2022年3月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-23 22:53:27

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランニードタワー城東中央口コミ掲示板・評判

  1. 451 通りがかりさん

    また暇な人が叩き始めたな
    間取り、立地、会社、色々見つけては叩くの好きだなあとある意味感心するわ
    とうとう名前で叩き始める始末だし。

  2. 452 匿名さん

    タワーやって言ってる人がおるから叩かれるのはしゃーない。
    間違えてるんやもん。

  3. 453 匿名さん

    >>450 匿名さん
    タワーマンションって名前自体がブランドでしょ。
    中身なんて詳しい人しかわからないよ
    95%の人は一般庶民ですし、タワマンの違いなんて分からない

    だからマンション名にタワーと記載してるって相当な事よ。
    世間一般的に見たら名前からしてタワーマンションなんですから
    憧れでしょ、それだけで住みたいと思う人も必ずいる。


  4. 454 通りがかりさん

    タワマンなのが間違いということは正ですが、タワーなのはマンション名なんだから間違いではないと思いますが。。。
    仮に間違ってるとしても叩くのもよくわからないですし。。。タワーだからすごいですよって自慢する人もいないですし、一方的なようにしか見えないですよ。
    タワマンだと勘違いしてしまって買って後悔するのは購入者ですし、それを納得して買ってる人が多い中で叩く理由にはならないと思いますよ。

  5. 455 マンション検討中さん

    名前だけでここまで荒らせるとは感心するよ

  6. 456 通りがかりさん

    タワマンか否かを言い争うマンションって画期的ですね。

  7. 457 匿名さん

    >>453 匿名さん
    じゃあ15階でタワー名乗ってるのもタワーなの?
    ダイハツにベンツのエンブレムつけたらわからん人がみたらベンツやと勘違いするのと同じ?
    別にこのマンションがあかんとかは言ってないけど市内で今の時期にタワマン買ってる人は世帯年収1500万とかはある人ばっかり。
    見栄はりにしてもこのマンション買ってタワマンやいうのは逆にかわいそうやから言ってる。
    世帯年収1500万あるの1番上買った人以外にどのくらいおるかは想像つくから。

  8. 458 通りがかりさん

    なんかよう分からんけど
    高くて買えないワシらからしたら
    みんな同じタワマンやで。
    このマンションもタワマンとしか思えない
    このご時世やのに、お金持ちしかよう買えんよ。



  9. 459 マンション検討中さん

    アンチコメ入れて盛り上げてくれてる人、結構年齢高めなのかな?発想とか価値観が少し上の世代の人に感じる笑
    この金額でタワーらしさ項目の一つ、内廊下が着いてるなら十分と思うけど
    コンシェルジュやら建物の高さやら、昔ながらの完璧なタワーらしさが欲しいなら倍の金額の物件で探して頂戴
    ここはそういう物件ではないよ

  10. 460 匿名さん

    えっ価値観が違えば荒らしだの、叩くだのアンチ扱いですか?
    タワマンとして見る人もいれば、見ない人もいる
    それで良くないですか?
    アンチとか荒らしとかじゃなくないです?
    なんで価値観が違う人を一方的に悪いように仕立て上げるんでしょうか?

    マンション名的に私は色々な捉えられ方すると認識してますので
    価値観の押し付けは良くないと思います。
    購入者の私は全く気にしてませんが

    このスレの住人が怖くなってきたのは確かです。


  11. 461 カトちゃんペ

    タワーじゃない派の人はそれを主張して何がしたいんだろ。
    何某かの定義から外れてるとして、「ほらやっぱりタワーじゃないでしょ?」って言ったところでそれで購入辞める人がいるわけでもなし。正直、で?って感じ。建設的な意見交換のつもりがないならチラシの裏にでも書いてればいいのに。

    大阪市内、新築、各線アクセスよしでこの価格と広さなら建物の名前とかタワーかどうかなんて問題じゃないんだけど。

  12. 462 匿名さん

    ここは何故か安過ぎる
    長居の方は外廊下なのに値段はクソ高いのにーーー
    長居のタワマンもこのくらい安くして欲しいよーフジさん!

  13. 463 通りがかりさん

    ここのスレは何故か
    価値観の押し付けや一方的に悪者にする
    信者が結構前から住み着いてるんよ。
    信者の価値観と違ったら総叩きにして
    叩いた人を更にアンチ扱いや悪者にする。

    怖いでっせー。

    今回の信者はとにかくタワマンではないと押し付けたいみたいです。
    理由はわかりません。
    正直どっちでもええわ

  14. 464 マンション検討中さん

    タワマン論議は一区切りついたところで、次は何の話題にしましょうか?フジさんのお土産パンとかいきますか?笑、そういえば少し前に内廊下の空調、換気の話ありましたが、全階しっかり空調設備付いてました。これでオールシーズン快適ですね

  15. 465 評判気になるさん

    お土産のパン、あれは謎ですよね。あれは理解できなかったw空調設備は子連れにはすごく助かる

  16. 466 マンション検討中さん

    >>465 評判気になるさん
    廊下が蒸し暑かったりするのも嫌ですもんね。マンション内にフリースペースみたいな共用部はないけど、区役所の中に図書館とかあるし、近くの公園も大きいから子供育てる上では不自由なさそうですよね

  17. 467 マンション検討中さん

    長期修繕計画についてです。現時点の改革案では月々の額は上がらない想定をされているようです。14年、28年ごろに行うであろう大規模修繕の際、計画案では2000万ほど修繕費が欠損する想定です。実際どれくらい修繕費が想定から変わるかはわからないですが、大規模修繕に向けてもしっかり貯金しとかなきゃですね

  18. 468 デベにお勤めさん

    50戸と小規模なマンションだしこの当初の修繕積立金の額だと10年目くらいからは上げざるを得ないでしょうね。

  19. 469 匿名さん

    1フロア共用部分の冷暖房費用を3世帯で負担し合うのか…妙なとこに金かけるんだな

  20. 470 購入経験者さん

    >>467 マンション検討中さん
    私も見ましたが、12年では足りており、24年では6000万程の不足かと思います。
    ただこの計算は修繕積立の値上げ、管理費からの繰入(管理費余剰分)、駐車場収入が入っていないので、楽観的に考えれば足りるかもしれません。
    そのままの金額でいけたらうれしいですね

  21. 471 検討板ユーザーさん

    >>470 購入経験者さん
    中規模物件でも月200円/㎡の修繕積立金は必要と言われてるのに初期の価格では足ないのでは。
    でも駐車場収入を管理費に編入していないは良心的な設定ですね。
    今後、生かすも殺すも管理組合次第、ですね。

  22. 472 匿名さん

    もっと初期から修繕費上げたいですよね。
    二万円くらいでも問題ないと思うのですが
    皆様どうでしょうか?
    どうせならもう少し足してコンセルジュさんとかも居て欲しいです。

  23. 473 名無しさん

    よくも悪くも、マンション的に高所得者や低所得者が集まりにくいと思うから管理組合はやりやすい方な気がするな。小規模マンションのメリットの1つはそこだよね。

  24. 474 匿名さん

    >>473 名無しさん
    最近の新築マンションすべてにおいて言えることでは?

  25. 475 匿名さん

    内廊下はホンマありがたい
    玄関から虫が入ってこないと思うとそれだけで価値を感じるw

  26. 476 匿名さん

    とにかく修繕費は安すぎなので
    ガッツリ上げていただきたい。

    このタワマンに住んでる人はそれなりに富裕層だと思いますし
    その辺で不満とかはなさそうですし
    不安な部分は早期に解決しときたい。

  27. 477 マンション検討中さん

    この地域に住みたいけど周辺のマンションは高いから住めない人が、ここなら価格的に手が届くから買うって人が多そう
    富裕層ならもっと高価格で高設備なマンションに行ってるでしょう

  28. 478 匿名さん

    いや庶民やろ
    富裕層こんなとこ買わん

  29. 479 匿名さん

    最上階は富裕層か

  30. 480 匿名さん

    >>459 マンション検討中さん

    別に完璧でもなくタワマンてそういうものやからな

  31. 481 匿名さん

    >>477 マンション検討中さん
    それなら旭区のマンション買うのでは?
    駅までかなり歩くけどね、、、

  32. 482 購入経験者さん

    >>481 匿名さん
    駅まで歩く旭区の新築ってプラネ?
    ここより高いよ。しかも東向き。

  33. 483 マンション検討中さん

    修繕費上げてコンシェルジュ雇うのは違うと思うな。それに50戸でコンシェルジュいても暇で昼寝ばっかりしてそう

  34. 484 マンション検討中さん

    >>483 マンション検討中さん
    タワマンなんですから
    必要としてる人もいますよ。
    需要はありますよね。

  35. 485 匿名さん

    ここは板マンやで
    大阪のタワマン情報でもここはでてない

  36. 486 ご近所さん

    コンシェルジュは必要ないかな
    どうしてもコンシェルジュが必要であれば管理組合で議題として挙げて決議をとるか
    コンシェルジュのいるマンションに移ればよろしいかと

  37. 487 検討板ユーザーさん

    コンシェルジュって何してくれるんですか?

  38. 488 通りがかりさん

    正直コンシェルジュいらんかなあ
    せっかくメリットの低価格を捨ててまで付ける価値ないと思うし

  39. 489 通りがかりさん

    タワマンなのにコンセルジュがいる、いらないで揉めるのが意味が分からない笑

  40. 490 検討板ユーザーさん

    長居の方でもパン焼いてるのかな

  41. 491 通りがかりさん

    管理費と修繕積立金をごっちゃに考えてる人って結構多いんですね。
    常駐のコンシェルジュを1人雇うと月に安くても30万円は必要なので、ただでさえ高い管理費をさらに月1部屋につき5,000円は上げないとダメですね。
    その場合でも修繕積立金は修繕積立金でさらに上げないとダメですけど。

  42. 492 匿名さん

    コンシェルジュは必要ないと思います。
    そこまでの価値を感じません。

  43. 493 検討板ユーザーさん

    >>492 匿名さん
    イケメン執事系のコンシェルに、
    「お嬢様、お帰りなさいませ」
    と挨拶してもらえるのなら月5000円なんて安い!
    って言う奥様が何人かいそう。

  44. 494 マンション掲示板さん

    残り3戸になりましたね
    8000万円の部屋はまだ残ってるようですが、売れるんでしょうかね?

  45. 495 匿名さん

    眺望は正直そこまで期待していないのですけれど比較的手頃な価格で新築物件を購入できたのは嬉しいです
    購入者のかたどうぞよろしくお願いしますね

  46. 496 匿名さん

    コンシェルジュはタクシー呼んでもらったりクリーニング頼んだりできるからあるにこしたことはない。
    特に忙しい人にクリーニングは役立つ

  47. 497 ご近所さん

    ここは立地+価格で選ぶ物件なので、わざわざ価格というメリットを消す意味が理解できない

  48. 498 匿名さん

    >>494 マンション掲示板さん
    あの手の部屋って需要は少ないけど、欲しがる人はいるから売れるやろ

  49. 499 マンション検討中さん

    >>496 匿名さん
    タクシーなんか配車アプリでやるわ笑
    わざわざコンシェルジュなんて派遣バイトみたいな人に
    お願いする意味ない

  50. 500 マンション検討中さん

    コンシェルジュ利用希望者のみにコンシェルジュサービスの受益者を制限して、
    サービス受益者だけで費用を均等割すればいいと思う
    例えば3戸が希望するならその3戸だけ管理費+10万~+15万とか

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸