大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランニードタワー城東中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 蒲生四丁目駅
  6. ブランニードタワー城東中央ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-06-13 11:14:23

ブランニードタワー城東中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公 式:https://www.fuji-ie.com/bukken/4673/

所在地:大阪府大阪市城東区中央2丁目40番1
交 通:
・Osaka Metro長堀鶴見緑地線 「蒲生四丁目」駅 徒歩4分
・Osaka Metro今里筋線 「蒲生四丁目」駅 徒歩4分
・京阪本線 「野江」駅 徒歩8分
JRおおさか東線「JR野江」駅 徒歩10分
JR大阪環状線 「京橋」駅 徒歩15分
総戸数:50戸
間取り:2LDK・3LDK・3LDK+N
専有面積:63.95㎡?115.48㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造 地上19階建
売 主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社
完成時期:2022年2月中旬
入居時期:2022年3月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-23 22:53:27

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランニードタワー城東中央口コミ掲示板・評判

  1. 1151 通りがかりさん

    フジ住宅の中ではタワマンやけど世間が思ってるタワマンにしてはしょぼいからタワマンではないということやろな。
    タワマンの雰囲気だけ味わってくださいということやろな。


  2. 1152 匿名さん

    タワマン名乗るには高さ足りてないしコンシェルジュいないですしゲストルームもなくてパーティールームもないですしエントランスも普通な感じです。タワマンの雰囲気て内廊下だけですよね。
    そもそも内廊下はタワマンでなくても普通にあるし本当に普通のマンションですよ。

  3. 1153 評判気になるさん

    >>1152 匿名さん
    なるほど。

    タワマンと見るのは少し物足りないって感じですね
    一般的に見て、普通のマンションとして見る人も少なそうですが
    それを聞いた上でのイメージは
    どちらかと言うと小規模のタワマンですかね?
    今後はこのような小規模タワマンが増えて
    概念が変わるかもですね、

  4. 1154 匿名さん

    普通のマンションてw
    それ購入者の願望だろ

  5. 1155 名無しさん

    しょうもないタワマン論争してると、このマンション買いたいのに買えなくて妬んでる人みたいに思われるからいいかげんやめた方がいいと思うよ。

  6. 1156 匿名さん

    本当懲りないよね。少し遡れば何度もタワマン話で荒れたことくらいわかるはずなのに、なぜまた?
    定期的に小規模タワマン説おじさんが出てくるのはさすがに意図的すぎるわ。

  7. 1157 匿名さん

    >>1156 匿名さん
    曖昧な定義で小規模デベがタワーと名乗ることを辞めるきっかけとなって欲しいとは思う。

  8. 1158 通りがかりさん

    ぱっとみタワマンに見えないよ。
    背も別に特別高くないし小規模では目立たんし見た目からタワマンに見えないよ。

  9. 1159 匿名さん

    ここをタワマンで買った人は他のタワマン見たことないんやって。
    いろいろみてる人でここ買った人はタワマンと思わんと買ってるやろ、普通

  10. 1160 匿名さん

    >>1158 通りがかりさん
    でもほとんどの一般の人が小さ目なタワマンとして見るのが事実ですよねー
    マンション名もホムペもコンセプトまでタワマンだからね。
    タワマンとしてどーなの?は理解出来るが
    流石に普通のマンションとして見るのは無理がありすぎるよ。

    全ては販売コンセプトをフル無視した購入者が数名ここにいるのが問題ですかね。
    もしくは販売してる会社が問題なのか

    んーでもタワマンとして販売してるのに
    普通のマンションとして購入しましたっておかしすぎるよね。



  11. 1161 匿名さん

    >>1156 匿名さん
    いえ普通マンションと言い切ってる方が疑問ですよ。
    定期的に現れるって
    そりゃ疑問だからみんな聞いてくると思いますよ。
    聞いてる人はなにも間違ってないですよ。

  12. 1162 匿名さん

    >>1159 匿名さん

    普通のマンションと言い切ってる人が問題なんでしょうね。

  13. 1163 通りがかりさん

    小さめなタワマンとかないから笑
    なんやそれ
    タワマンタワマンじゃないかやろ

  14. 1164 匿名さん

    >>1163 通りがかりさん

    普通のマンションって言い切ってる人がいてるので
    問題が起きてるので
    タワマンタワマンかじゃないかって問題ではないですよ。

    明らかにタワマンとして販売してるのに
    一部の人は普通のマンションと言い切ってる。
    誰が見ても疑問ですよね。
    そこが問題であって
    なので間を取って小規模タワマンでもう話終われば良いんじゃないですか?


  15. 1165 匿名さん

    実際タワマンとして購入してる人も間違いなくいてるんですから
    個人が自分勝手にコンセプトを無理やり押しのけて
    普通のマンションと言うのは失礼ではありませんか?
    住民の皆さんの事も考えましょうよ。



  16. 1166 通りがかりさん

    大阪市タワマン探してる人みんなタワマンと思ってないよ。
    大阪市タワマン全部のってるスレで名前あがったことないし。
    タワマンと思って買った人は自分が勉強不足やっただけであって小規模のタワマンとか意味わからんこと言ってるんやろ

  17. 1167 匿名さん

    >>1159 匿名さん


    失礼な発言はやめませんか?
    少なからずタワマンとして購入した人は間違いなくいますよ。

  18. 1168 匿名さん

    >>1166 通りがかり

    実際タワマンとして販売されてるからね。
    不動産会社が嘘をつくとも思えないし
    そこは仕方のない事ですね。

    今回は勉強不足とかそんな問題でもないですけどね。
    見た目からして普通のマンションと言い切ってる人がいてたから言い合いになってますもんね。
    (何度も説明してるがこの人なぜわからないんだ笑)

  19. 1169 検討板ユーザーさん

    デペがタワマンとして販売してるなら
    タワマンで問題ないよ。

    タワマンと認めたくない
    タワマンマニア(買えない)がいると思えばいいよ。
    気にする事はない。

  20. 1170 通りがかりさん

    このての微妙なタイプのマンションはいつもこの議題でスレで言い合いになって買った人もしくは検討中の人たちはタワマン派とタワマンじゃない派にきれいにわかれてますね。
    買ってない人はみんなタワマンじゃない派と言ってる人が多い気がします。
    タワマンと思わない人が多いのは多いんでしょうね。
    いつも言い合っています。
    ただどっちでもいいような気がいつもしてます。

  21. 1171 マンション掲示板さん

    ていうかタワマンであれ普通のマンションであれ、どちらかが正しいと結論が出たところで何か意味があるんですか。
    正直この話無意味ですよね。

  22. 1172 マンション検討中さん

    別にタワマンだと思おうが、ただのマンションだと思おうがなんだってよくない?笑
    なんでそんな必死なの?
    購入者が納得して購入してるんだからなんだっていいじゃん。
    タワマンに求めるものも人それぞれなんだからさ。
    むしろタワマンほどの設備は不要だが、内廊下あるからここ買ったとかもあるだろうしさ

  23. 1173 マンション検討中さん

    多分板マンの民の嫉妬からくるものだと思われます
    ここは完全にタワマンですよ

  24. 1174 匿名さん

    自分購入者で嫉妬でもなんでもなく何回も言っていますがタワマン違うと思っています。
    大阪市の超高層建設数年前から数年後の予定まで全て調べましたがここでていませんでした。
    他の大阪のタワーといわれてるマンションやビルも同じデベのブランニードタワー長居などもでていましたがここはでていませんでした。
    超高層ではないのはタワマンとはいいません。

  25. 1175 通りがかりさん

    確かにどっちでもいいんだが小規模のタワマンていうのが意味がわからん。
    タワマンは背の高いマンションであって19階は並の高さやのにタワマンではないと言ってるだけ。


  26. 1176 マンション検討中さん

    本当にどっちでもいいんだがこれだけ争わせる中途半端なマンションがあっていいのか、、、
    フジ住宅もはっきり20階で建てたらよかったのになんでこんな中途半端なマンションにしたんだ、、、

  27. 1177 評判気になるさん

    >>1176 マンション検討中さん
    長居は20階あるけど外廊下で田の字間取りの板マン仕様。
    中途半端なのを作るのがフジ住宅さんの趣味みたいです。

  28. 1178 匿名さん

    タワマンネタばっかりでボキャブラリー少ないな。
    きっと雑談とか苦手な人なんだろうな。

  29. 1179 通りがかりさん

    誰か言ってたけど本当に購入者で
    自分の主張が正しいというなら名前と部屋番号言えよ。

    タワーかどうかよりも、
    こんな議論がいつまでも終わらない住民同士がいるっことのほうがマンションとしての価値を下げてる。

    どっちも消えてくれ。

  30. 1180 匿名さん

    あまりにタワマンうるさいから担当に確認したけどめっちゃにごしてた。あくまでタワマン風らしいよ。
    購入者は納得して買ってるんやから、どっちでもええやろ。

  31. 1181 匿名さん

    通常は高さ60m以上で20階建て以上の住居用建築物をタワーマンションと呼ぶらしいですよ。

  32. 1182 マンション検討中さん

    >>1180 匿名さん

    ですよね。
    さすがに名前や部屋番号は教えれませんがわたしは自分で超高層建設ホームページなどでいろいろ調べてもでてこなかったですし。
    タワマン風の普通のマンションだと思います。

    >>1181さん
    そうですよ。
    普通は60メートル以上を超高層マンションといいタワマンをさします。

  33. 1183 マンション検討中さん

    ホームページ見てきましたが
    タワマンじゃないです?
    1階たりてないとか細かすぎて笑えます。

    何をそこまで普通のマンションに仕立てたいのかが分からない。

  34. 1184 マンション検討中さん

    >>1174 匿名さん

    あなたが1番購入してなさそうですけどね笑
    何回もタワマンじゃないって強めの主張で言ってる人ですよね?
    見返したらどうですか?
    購入した人とは思えない発言多いですよ。

    タワマンマニアさん。
    このスレから消えてください

  35. 1185 通りがかりさん

    ホームページはええように書くからな。
    確かに20階でもタワマンには見えへんよ。
    まわりの建物も45メートルくらいの建物多いしみんなその高さには見慣れてるからそんなに20階でも目立たへん。
    実際はやっぱり75メートル越えたくらいからがぱっとみて目立つタワマン(背の高い)やなって思うくらいや思う。
    ただ一階足りてないだけで国土交通大臣の認可が必要やし非常用エレベーターついたりするし本当の意味でタワマン仕様になるので全然違う。

  36. 1186 匿名さん

    >>1184 マンション検討中さん

    購入してますが。
    自分はこのマンションの裏に本物のでかいタワマンがあるし最初から比べると全然違うのでタワマンではないと思っていました。
    もともとタワマン求めてないですし。
    名前のタワーもついてなかったらいいのにくらいに思ってます。
    ただここのスレでタワマンやという人がいるので色々調べて違うとわかったので言ってます。

  37. 1187 eマンションさん

    どっからどう見てもぱっと見もタワマンの形だよね笑
    なんなの意地張ってる人笑

  38. 1188 匿名さん

    ここの購入者さんは
    我が強い人多すぎません?

    いざ顔を合わせると大人しくなるんかな。

  39. 1189 匿名さん

    >>1185 通りがかりさん
    ええように書くって…
    誇大広告じゃないなら
    タワマンでも別にオケじゃない?

    それをわざわざ否定をするからこんなしょーもない事が起きるんでは?
    購入者さんならもう少し考えて発言しましょうよ

  40. 1190 匿名さん

    営業の人がにごしながらタワマン風って言ったってことは実際はタワマンではないってこと?
    それって誇大広告にはならへんの?

  41. 1191 匿名さん

    タワマン風やから誇大ではないんやろう

  42. 1192 マンション掲示板さん

    どっちでもいい話続けすぎてどっち側の人も異常ですね。

  43. 1193 匿名さん

    >>1190 匿名さん
    風 やから誇大広告ではないんやない?
    そういうコンセプトの方が一部の購入者ウケがいいらしいのは言ってた。実際はっきりしない回答だったよ。

  44. 1194 匿名さん

    フジ微妙な建物ばっか。長居のも微妙すぎるし、ここのデベは買わないのが正解や。

  45. 1195 通りがかりさん

    タワマンと決まる→で、それが何?

    タワマンじゃないと決まる→で、それで?

  46. 1196 評判気になるさん

    >>1188 匿名さん
    どうみても購入者ではないと思います。
    話題も流れも同じだし、特定人物による荒らしですよ。
    なぜ荒らすのか理由は分かりかねますが。

  47. 1197 通りがかりさん

    結局フジ住宅の営業がタワマン風って言ったならタワマンじゃないで決まりやな。

  48. 1198 名無しさん

    ここのスレ定期的に荒らされててかわいそ
    このマンションすら買えない貧乏人の嫉妬なのか、このマンションを購入した貧乏人同士の諍いなのか。それともどうでもいい話で話題作り?
    必死すぎて外から見てると痛々しいわ

  49. 1199 通りがかりさん

    まあ、妬みなんでしょうね。
    購入者だと自分で購入したマンションイメージを悪くする必要がないですし。
    荒らして注目させてもマンションにとってプラスに働くことないですし。

  50. 1200 通りがかりさん

    ここはすごいね、、、
    どっちでもいいことで争いすぎ笑

  51. 1201 匿名さん

    >>1197 通りがかりさん

    まだやってるんですか?
    荒らしさんもう帰って良いですよ。

  52. 1202 マンション掲示板さん

    営業の人はわたしにはタワマンって言ってましたけどね?、、、

    なのでタワマン確定?

  53. 1203 マンション検討中さん

    >>1202 マンション掲示板さん

    営業も1人じゃないですからね。
    客によって言葉選びや伝え方も変えるでしょう。
    タワマンが欲しい客にはそのように、求めてない客にはわざわざタワマンだと言う必要はありませんから。
    タワマン風と中途半端な位置付けでスレがくだらない論争になっているのがいい証拠ですよ。

  54. 1204 通りがかりさん

    ブランニードタワー長居のホームページには20階建てタワーと書いてるのでフジ住宅自信もタワーは20階からだとわかってる。
    ここはあくまで雰囲気だけタワーてことか

  55. 1205 通りがかりさん

    結局小規模のタワマンていうのも超高層マンションではないしコンシェルジュやゲストルームもなくてどの辺がタワーなの?
    雰囲気だけタワーっぽくしましたって言われてもタワーっぽく感じないんやけど。
    土地が小さいからタワー風の建物にしたってこと?
    まだプレサンスレジェンド新町タワーとかの方がぎりぎりタワマンて言われても納得するかなー。

  56. 1206 匿名さん

    >>1205 通りがかりさん

    20F以上、縦型、内廊下、ディスポーザー、(コンシェルジュ)

    これを満たしてれば基本的にはタワーマンションだと思ってる。コンシェルジュはどっちでも良いけど、人の存在はプラス。

  57. 1207 マンション検討中さん

    久々にきたら、またこの論争しててわろた

  58. 1208 評判気になるさん

    >>1207 マンション検討中さん
    タワマンじゃない派の1人が連投してしつこいんです笑

  59. 1209 マンション検討中さん

    タワマン主張派も1人で連投してるでしょ
    そんで外野になりすましてデベや住民批判かな?
    ただの荒らしですね

  60. 1210 マンション掲示板さん

    私北側のCタイプ購入者なので北側にある大きなマンション見ながらウチもタワマンやでぇーとはなかなか思わないかなー。

  61. 1211 マンション掲示板さん

    タワマンって主張してる人誰も今回いないような…

  62. 1212 通りがかりさん

    見た目からして普通のマンションって
    言うてる人が居てたから
    え?ってなった人が湧いただけ。

    こんなしょーもない話いつまで続けるの?

  63. 1213 名無しさん

    この無駄な話をずっと続けてる人ってここまで来ると本当に可哀想になりますよね。
    あまりに哀れで…

  64. 1214 通りがかりさん

    タワー風マンション。
    それってようするに普通のマンションじゃないの?

  65. 1215 通りがかりさん

    >>1214 通りがかりさん
    一応タワー型高層マンションやから
    普通のマンションとは言えんね。

    タワー型超高層マンションがいわゆるタワマン
    普通のマンションなら高層マンションになるやろね。

  66. 1216 マンション検討中さん

    >>1215 通りがかりさん

    だからこそ営業がタワマン風と言葉をにごすのでしょうね。どっちつかずだから。

  67. 1217 通りがかりさん

    >>1215 通りがかりさん

    超高層じゃないのにどの辺が特別なの?
    タワー型やからってこと?

  68. 1218 匿名さん

    この自論を押し付けたいだけの投稿っていつまで続くの?

  69. 1219 匿名さん

    タワマン派の人も根拠がホームページしかないんよな。それも営業がタワマン風言ってるみたいやし。
    そもそも城東区タワマンほとんど建てへんしタワマン求めるならもっと市内中心部にたくさんあるんやからそっち買えばよろしい。

  70. 1220 匿名さん

    >>1219 匿名さん

    どっちでもいい派としてはどうでもいい。

  71. 1221 通りがかりさん

    >>1219 匿名さん

    誰もそんな回答求めてない。
    お疲れ様です

  72. 1222 匿名さん

    ずっとスレ読んでるとタワマンではない派の方がデータだしてきてる分信憑性があるからタワマン派の方が荒らしになってるという話。
    だからタワマン派の人はタワマンほしければ市内中心部いきなはれという意味。
    求めてる求めてないでいうたらタワマン派の方が求められてないよ。

  73. 1223 名無しさん

    >>1222 匿名さん
    どっちも求められてないです。
    お疲れさまでした。

  74. 1224 マンション掲示板さん

    荒らしの皆さまお疲れ様でしたー。入居者の方々に質問です!引越しは幹事業者にお任せしますか?別の会社にお願いすると入居日程を後回しにされるという説明があったのですが、皆さんもそう聞かれますか?

  75. 1225 マンション検討中さん

    横からすみません。
    こちら検討してるんですが、
    まだ残ってるんですかね?
    スーモには2LDKで3500万円台が載ってたのでかなりお安いかと思ったんですが…
    低層階ですかねー

  76. 1226 マンション検討中さん

    >>1225 マンション検討中さん

    9月13日の更新時点では公式ホームページに2LDKの記載あったので、あるんじゃないですかね?
    おそらく低層階と思われます。
    ただ、眺望に重きを置かないのであれば個人的には有りだと思います。価格が安い、災害時エレベーターが止まったときや普段の外出も階段利用が楽ですしね。騒音やセキュリティ面では高層階の方がメリットあると思いますが。

  77. 1227 匿名さん

    1225 マンション検討中さん

    北向きの低層階ですね。まだ残っているようです。中層階、高層階もまずますの売れ行きのようです。
    市内、駅チカでこの価格であれば、北向き低層階でも全然アリですね。

  78. 1228 評判気になるさん

    あれ?ここ何ヶ月も前から完売してると
    言うてませんでした?
    スレ読み返したらおもしろいですね。

    購入者がこのマンション売れてるように見せかけてますね笑

  79. 1229 評判気になるさん

    >>1224 マンション掲示板さん
    特に何も聞いてないです
    あっせん業者って高いイメージで悩みますね

  80. 1230 匿名さん

    他の新築マンションとかでも引越しは斡旋業者が多いのかな?あんまり安い引越し業者だとそれはそれでどうなのかとも思いますし悩みますね。
    後回しの説明は担当さんから聞いたことないのですが、確かに住民が一斉に引越しようとすると混雑するので日程ずらしは考えられますね。

  81. 1231 マンション検討中さん

    意外とマンション南向きは暑いので、北向きも人気と聞きますね。
    北向き高層階はコムズが邪魔で展望抜けないから低層も良い気がします

  82. 1232 通りががりさん

    >>1231 マンション検討中さん

    いや北は1番人気ないでしょ
    一日中日当たり悪いですし

    夏は良いかもですが
    冬はかなり寒い。

    エアコンも冷房より暖房の方が圧倒的にお金掛かりますし
    あまりいい加減な事書くと逆効果ですよ。
    早く売りたい気持ちも分かりますが。

  83. 1233 匿名さん

    バルコニー等の日除けが少なく、FIX窓が多いタワマンの高層階は日光の影響が強すぎるので北側も人気があったりしますが、ここは…

  84. 1234 匿名さん

    批判してるのはいつもの(笑)、やたらと句読点入れたがるの人なので話半分できいておくとして…

    購入者の私も北側は勧めないですね。ABタイプとの価格差もあまり感じられないので、Cはもう少し価格が安ければ検討する人が増えるかな?とは思ってます。とはいえ、新築マンションで比較すると安い部類ですけどね。

  85. 1235 通りががりさん

    >>1234 匿名さん

    その分維持費が高いので
    他のマンションと比べて安いって言えますかね?

  86. 1236 通りがかりさん

    >>1234 匿名さん

    >>1233ではないけど別に批判ではなくて普通のこと言ってるだけじゃない?笑
    めっちゃ当たり前な常識的なこと言ってるのに批判とか言うからここの購入者は信者ばっかりと言われるねん

  87. 1237 名無しさん

    なぜ良い意見を言ってくれてる人を悪者にするんかねぇ?
    検討してる人ががここを見て
    北側が人気と思い込んで
    後から人気がない事を知ったらどう思うか考えたら分かるでしょ。
    それを間違えてると教えてくれてる人がいてるのに
    その人を悪者扱いですか…
    しかも購入者って
    1人だけいるあのやばい人ですかね。

  88. 1238 評判気になるさん

    >>1232 通りががりさん
    別に営業じゃありませんけど…他の向きより人気あるとは言ってないでしょ
    マンションは暑いから北向きを好む人も一定いるんですよ
    どこ向きが良いかは買う人の好みなので、意見を押し付けないで貰えます?

  89. 1239 通りがかりさん

    北向きも人気って書いてませんか?
    あの書き方ではまるで人気みたいに捉えれますよ?
    ほとんどの方はそう捉えたはずですし
    誤解を招くので言ってくれただけではないですか?
    それと未だに言い訳をしてるもどうかと思われますよ。

  90. 1240 マンション掲示板さん

    タワマン購入者では北向きも意外と人気があるって聞きますよね。
    北向きでも内廊下の角部屋なら明るいですしね。

  91. 1241 通りがかりさん

    >>1235 通りががりさん

    他のマンションってプレサンスとかのこと?一生住む前提?リセールあり?修繕積立含めて?

  92. 1242 通りがかりさん

    >>1240 マンション掲示板さん

    あれここタワマンでしたか?

  93. 1243 マンション検討中さん

    月5000円維持費が高いとして、30年で180万円の差。
    他の物件よりトータルすると高くなるかな?
    比較する物件は人によるけど

  94. 1244 通りがかりさん

    >>1243 マンション検討中さん

    どのマンションも販売時は安く設定されてて
    いずれ上がるとしても
    他のマンションは上がり幅が普通やとしたら

    ここ同じ上がり幅程度で足ります?
    180万円の差だけでいけますかね?

  95. 1245 通りがかりさん

    管理費も高くなるでしょうし

  96. 1246 評判気になるさん

    確かに維持費の上がる比率まで
    普通のマンションと同じでいけるのかは疑問
    誰か詳しい人教えてー

  97. 1247 通りがかりさん

    タワマン違うよ

  98. 1248 マンション掲示板さん

    周辺のプレサンスなどに比べると内廊下、ディスポーザー等維持に費用がかかるので同じような上昇では厳しいでしょうね。
    50戸と小規模ですし。

  99. 1249 マンション検討中さん

    管理費は毎月必要な金額なんだから、古くなったからって上がらないのでは?
    あとディスポーザーって維持費(管理費)以外に、修繕っているんですか?

  100. 1250 マンション掲示板さん

    >>1249 マンション検討中さん
    ディスポーザーは5年位で浄化槽機器のメンテ、10年位で浄化槽機器の取替が必要になるかと思います。
    この費用は修繕費から支払う事になるかと思います。

スポンサードリンク

ブランズ都島
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸