名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 名古屋駅
  8. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-14 18:29:20

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

スポンサードリンク

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
ローレルコート久屋大通公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 名古屋口コミ掲示板・評判

  1. 3201 匿名さん

    >>3199 通りがかりさん
    情強ぶった無知か知ったかぶり

  2. 3202 マンション検討中さん

    長々と憶測を垂れ流して頭悪そうやな

  3. 3203 通りがかりさん

    ブランド化してくれた名古屋の方々に野村不動産は心から感謝していることでしょう。足向けて寝られない。

  4. 3204 購入予定者さん

    関東圏では、三菱地所の物件、人気ですから。

  5. 3205 通りがかりさん

    >>3188さんがプラウドタワー名古屋錦を引用しておられたので。
    三菱地所は首都圏でもブランド。よく承知しております。

  6. 3206 匿名さん

    >>3197 eマンションさん
    西区も同じでしたよ

  7. 3207 マンション検討中さん

    東海豪雨の時ですが実際名古屋駅周辺とかこのマンションのエリアはどれくらい浸水したんですか?
    上小田井や枇杷島の方が酷かったのは記事でわかりますがこの辺の情報は知らなくて。
    西区という大きい括りで話されてる方がいるので紛らわしくて、細かい情報知っている方がいれば教えてください。

  8. 3208 評判気になるさん

    >>3207 マンション検討中さん
    東海豪雨の時はこの辺りはそれほど浸水しなかったと記憶しております。10?20cm程度だったかと。20年の8月末豪雨は軒並み床上浸水していたので30cm?1mほど来ていた印象です。

  9. 3209 匿名さん

    2013年の豪雨の時の様子です。ノリタケにほど近い円頓寺商店街の記事がこのブログに掲載されています。
    http://finecity-ngy.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-15f7.html

  10. 3210 マンション検討中さん

    要望書はすでに提出したのですが、コロナで在宅勤務が進む中で都心マンションの資産価値は保たれるんでしょうか?飲食店やオフィス等も都心の高い家賃を解約し住宅地や郊外に移転させる動きが加速しているみたいで心配になってきました。

  11. スポンサードリンク

    ダイアパレス金山フォレストフロント
    リニアゲートタワー名古屋
  12. 3211 銀行マン

    今が最高値の可能性は否定出来ませんが、専門家は、下落しても1割程度と判断しているようですので、この物件でしたらローンの残債割れは無いと信じています。

  13. 3212 銀行マン

    どうぞ、ご安心下さいませ。

  14. 3213 匿名さん

    >>3209 匿名さん
    ありがとうございます。マンションにはあっても極一時的な影響だったようで安心しました。

  15. 3214 匿名さん

    >>3212 銀行マンさん

  16. 3215 匿名さん

    >>3210 マンション検討中さん
    適当な返答が来るだけで実のところ誰もわからないですよ。ここ数年のマンション高騰に加えて人口減少は明らかですので、都心の土地とはいえ10年先も不明です。

  17. 3216 周辺住民さん

    冠水した錦通りの写真を掲載していたファインシテイというのは、1987年11月に名駅5丁目に建てられたアパートで、堀川の少し西側に今でもありますね。

  18. 3217 周辺住民さん

    当時、堀川より西は冠水したことより、堀川より西には住まないという名古屋人は、一定数在します。

  19. 3218 匿名さん

    堀川より西には住まないという名古屋人は、大多数でしょ。皆さん台地でしょ。

  20. 3219 匿名さん

    賃貸であれば西でもいいのですが、買うとなると躊躇はあります

  21. 3220 買い替え検討中さん

    パークハウスで名古屋伏見の低層階なら、同じくらいの金額で、仕様はこちらより少し豪華になりますね。日当たりが悪く、天井高も低くなりますが、水害の心配は低いですね。
    どうしようかなあ。

  22. 3221 匿名さん

    >>3131 匿名さん
    >千種区住みで購入検討中の者です。貴方の意見はとてもよく理解できます。

    実家や勤務先が西の方の方でしょうか?


    >文章から中区信仰の方でしょうかね。

    いえ、特に中区信仰ではありません。
    独身が中区に住むなら別に構わないと思いますし
    中年のおっさんが住むならどこでもええやろ、とも思いますし
    DINKSで転勤して来た夫婦でも、もう中区でもいいんちゃう?と思う部分は若干ありますが、それでも特に中区信仰ではありません。

  23. 3222 マンション検討中さん

    >>3217 周辺住民さん
    この辺りは対して冠水してないですよね?

  24. 3223 周辺住民さん

    当時はノリタケの森が広かったので、保水効果があり被害が少なかったと思いますが、コンクリートで固めちゃったら心配かと思います。

  25. 3224 マンション検討中さん

    >>3223 周辺住民さん
    想像の話って事ですね。それなら安心しました。

  26. 3225 匿名さん

    >>3224 マンション検討中さん

    もしかして検討中の方でしょうか?
    ここを決めかねてる理由は何でしょうか?

  27. スポンサードリンク

    リニアゲートタワー名古屋
    レ・ジェイド名古屋
  28. 3226 口コミ知りたいさん

    東海豪雨の話とか浸水の話とかいろいろ出てましたけど、結局この辺りはそこまでの浸水はなかったって事ですね。曖昧な情報を流してる人がいると紛らわしくて困りますね。

  29. 3227 匿名さん

    >>3224 マンション検討中さん

    もし検討中の方でしたら、決めかねてる理由はマンション側の事でしょうか?
    情報が小出しでよく分からないとか現物見るまで不安とかでしょうかね。

    あるいは検討してるのはしてるけど、まだはっきりとどこかのマンションを買うと決めた訳じゃないという感じでしょうか?

  30. 3228 マンション検討中さん

    >>3225 匿名さん
    決めかねていないですよ。購入したいのですでに要望書提出しております。

  31. 3229 匿名さん

    >>3326
    >東海豪雨の話とか浸水の話とかいろいろ出てましたけど、結局この辺りはそこまでの浸水はなかったって事ですね。

    こんな感じみたいです。

    1. こんな感じみたいです。
  32. 3230 周辺住民さん

    すみませんが、正直、ノリタケの森の状況は覚えていませんので、安心されても責任は持てないので、ごめんなさい。

  33. 3231 匿名さん

    >>3230 周辺住民さん
    あれ?いかにも知っているような発言だったのに、急にどーされたんですか?

  34. 3232 匿名さん

    >>3229 匿名さん
    全然大丈夫そうですね。

  35. 3233 匿名さん

    >>3232 匿名さん

    さすが港区民、水害位へっちゃらそうですね。

    さすがですね。

  36. 3234 匿名さん

    >>3233 匿名さん

    はぁ??訳わからん絡みやめてもらえます?

  37. 3235 匿名さん

    >>3234 匿名さん

    海部郡の方でしたか、失礼しました。

  38. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    ファミリアーレ日比野スクエア
  39. 3236 検討板ユーザーさん

    >>3234 匿名さん
    頭悪そうな人はスルーする方がいいですよ。時間の無駄ですから。

  40. 3237 匿名さん

    >>3236 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。そーします。

  41. 3238 匿名さん

    >>3224 マンション検討中さん
    公園自体はしてませんが周辺はしてますよ
    浸水実績図を参考にされるといいかと

  42. 3239 匿名さん

    >>3229 匿名さん

    これを見て浸水してないと判断できるのがすごい
    着色かさなってますけど

  43. 3240 匿名さん

    >>3239 匿名さん
    浸水していないとは言っていないですが??

  44. 3241 匿名さん

    12年20年23年25年は浸水してますね
    かろうじて免れたのは16年ぐらいかな

  45. 3242 匿名さん

    どう読みったら全然大丈夫なのか…

  46. 3243 匿名さん

    >>3240 匿名さん

    それは単なる言葉の綾で
    あれをみて全然大丈夫だって言える西側の人って
    やっぱり凄いねって事かと。

  47. 3244 通りがかりさん

    >>3241 匿名さん
    浸水はしてますが、浸水の程度はどのくらいですか??

  48. 3245 匿名さん

    堀川の話が出てたけど、改めてマップ見ると見事に東西で違うよね。

  49. スポンサードリンク

    サンクレーア西枇杷島
    レ・ジェイド名古屋
  50. 3246 名無しさん

    …なんか必死に浸水アピールしている方が1人いますね。みなさん関わらない方がいいんじゃないですか?

  51. 3247 匿名さん

    堀川周辺を歩いてると、かなり東西で高低差ありますからね
    堀川を越えたあたりからぐっと坂道になってる

  52. 3248 匿名さん

    >>3241 匿名さん

    そのようですね。
    思ったより凄いです。

  53. 3249 匿名さん

    >>3247 匿名さん
    東側でも伏見とか栄駅周辺は浸水地域なんですよね。本山もそうだし。一度でも浸水したらずっと言われるって人もいたけど名古屋で全く浸水しない地域となると不便な地域を選ばないと行けないですよね

  54. 3250 匿名さん

    便利で浸水実績がないところっていうと、
    中区の北お城の南あたりぐらいしかないですね

  55. 3251 匿名さん

    >>3249 匿名さん

    そうですね。
    ただ普段そこまで浸水を気にするわけではありませんが、それでも西側のもっとも危険ゾーンだとさすがに考えますよね。

  56. 3252 匿名さん

    過去の実績を踏まえて、名古屋市も治水工事を進めてるのにな
    何年も前のデータばかり見て、今の状況を考慮しないのはいかがですかね

    昨今の気象状況から100%浸水しないとも言えないですけど、雨でそこまで酷くなるのかな
    川が決壊したら何ともならないかもしれませんが

  57. 3253 匿名さん

    歴史的な水害被害でもなければ道路の冠水はあってもマンションに致命的な実害が出る可能性は低いと思いますよ。そして致命的な実害が出る時はリニア含め名駅ビル群、近隣のショップも同じなので名駅周辺全体が壊滅的となり、もはや名古屋自体がダメになるでしょう。
    そこまで心配する必要があるかね?
    そうなるなら仕方なし、私は名駅で出店する企業と心中しますわ。

  58. 3254 匿名さん

    >>3252 匿名さん
    その理屈なら、
    今尚治水が万全と言えないのが不思議だね。
    どうしてなのかご教示いただけます?

  59. 3255 匿名さん

    最新のハザードマップでもこの地域は浸水予測出てますがそれは…

  60. スポンサードリンク

    リニアゲートタワー名古屋
    オープンレジデンシア栄本町通
  61. 3256 匿名さん

    全国各地で雨で河が決壊してたいへんなことになってますが

  62. 3257 匿名さん

    >>3254 匿名さん
    改善計画を立てた後、本格的に整備を始めたのはここ2,3年の話ですよ
    まだ工事中ですし、不思議どころか結果がでるのはこれからですよ

    今尚と言われましても(笑)
    社会人なら自分で名古屋市名古屋市上下水道局のホームページを調べてはいかがですか?
    詳しく書いてありますし、千種区の改善成果の事も書いてありますよ

  63. 3258 匿名さん

    最近の雨くらいでもこの辺ほぼ川になってたよ

  64. 3259 名無しさん

    約1名の浸水アピールの方どんだけ必死なんだよw
    発言するのはいいんだけど、こんだけしつこく投稿してその人になんのメリットがあるんだろ?

  65. 3260 匿名さん

    >>3258 匿名さん
    最近の雨でこの辺がほぼ川??仕事でこの辺りにいますけどそんな状況なかったけどなー

  66. 3261 マンション検討中さん

    浸水の危険性をひたすら訴えてる人はもうこのマンションを検討してないと思うのですが、何故ここまで浸水リスクを必死に訴える必要があるのか。検討している他人のため?まさかね。
    自分の会社の物件を売りたいため?抽選倍率を減らすため?自分の価値観に合わないこの物件の評価が上がるのが困るため?

  67. 3262 匿名さん

    >>3256 匿名さん

    そうですか
    お金を掛けて整備している川としていない川を比較しても意味ないですよ

  68. 3263 匿名さん

    >>3259 名無しさん

    何度も1名アピールしてるようですが、
    決して1名ではありませんよw

  69. 3264 匿名さん

    内水氾濫は下水管の拡張で改善されますが、河川の氾濫には対応しきれません
    ハザードマップの着色から外れる日は来ないと思います

  70. 3265 匿名さん

    >約1名の浸水アピールの方どんだけ必死なんだよw

    こういうのはいつもはスルーしてますが、たまに否定しとかないと
    間違ったまま既成事実化されて
    1人だけなんだって思い込む人がいるといけませんので今回は敢えて書いときました。

  71. 3266 匿名さん

    浸水の心配を軽視する書き込みがあるからでは?

  72. 3267 匿名さん

    >>3264 匿名さん
    ハザードマップは河川が氾濫した場所の想定ですよ
    川沿いの地域なら外れる訳無いと思いますよ

    ハザードマップにも親切に『氾濫した場合』と記載されてますよ
    ハザードマップの意味合いから勉強なさってはいかがですか?

  73. 3268 匿名さん

    今日更新頻度すごいですね笑

    この前はエレベーターゴミ置場論争でしたが、今日は浸水ですか。笑

  74. 3269 通りすがり

    庄内川が決壊したら名古屋駅周辺は 中部地方整備局が動画公開へ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8f5d6f61b4972746da39ee53473b2a4a02ab...

  75. 3270 匿名さん

    >>3267 匿名さん
    だから、河川が氾濫した時に浸水するところに住むのはオススメしませんね

  76. 3271 匿名さん

    >>3270 匿名さん
    そうですか
    わざわざありがとうございます

  77. 3272 匿名さん

    >>3261 マンション検討中さん

    残念ながらネットでそんな「検討スレだから検討者以外いないはず」「検討してないなら出ていけ」なんていくら頑張っても、何度アールしても無理だよ。

    逆効果にはなっても良いことなんて何もない。それくらい分かるでしょうよ。

    スルーするなり他の話題提供するなり自分が出ていくなりする方がマシだよ。

  78. 3273 匿名さん

    >>3271 匿名さん
    ご理解頂けてなによりです

  79. 3274 匿名さん

    名古屋駅周辺で不動産を買う人はほんとによく考えた方がいい
    水害を気にしない考え方ならいいけど、
    多分大丈夫だろうって甘く見積って買うの絶対におすすめしない
    行政がわざわざ動画までつくって警告してる地域だってことを覚えておいた方がいい

  80. 3275 匿名さん

    たまたま令和元年台風と同規模の台風が運悪く、庄内川流域に来た場合は、シュミレーション以外の場所で決壊するのを祈るしかない

  81. 3276 マンション掲示板さん

    1名ではないと言いながら不自然な連投w
    頑張ってますねー

  82. 3277 匿名さん

    >>3273 匿名さん
    皮肉って言葉知ってます?(笑)

  83. 3278 匿名さん

    ハザードマップの一つです。

    1. ハザードマップの一つです。
  84. 3279 匿名さん

    >>3277 匿名さん
    そちらこそ笑

  85. 3280 匿名さん

    >>3274 匿名さん
    わざわざ教えて頂きありがとうございました。
    ただ、余計なお節介です。
    あなたのご意見は理解しましたのでこれ以上しつこい投稿はお控えください。

  86. 3281 匿名さん

    >皮肉って言葉知ってます?(笑)

    横ですが、そんなの百も承知で返されただけでしょ。

    自分だけが賢いとか思っちゃあきませんよ。

  87. 3282 匿名さん

    >>3280 匿名さん
    あなたの掲示板ではないのであなたが書き込みを控えるように言う権利は無いと思いますが

  88. 3283 マンション検討中さん

    >>3266 匿名さん
    いやだから軽視されてても自分が検討してないなら関係ないんじゃ無いかなと。そこまで必死にアピールするのは誰のため?何のため?

  89. 3284 匿名さん

    >>3278 匿名さん

    得意げに出してきましたが誰もが知っているハザードマップですね。

  90. 3285 匿名さん

    >>3274 匿名さん

    確かにそうですね。ここの物件だからということではなく、安易に考えずこれから検討される方々には良い面もそうでない面もしっかり検討して欲しいですね。

    いざ購入となればそれはまた勢いも必要ですけどね。

  91. 3286 匿名さん

    >>3281 匿名さん
    レスの返信でおすすめしないとか言われましても(笑)

  92. 3287 マンション検討中さん

    >>3272 匿名さん
    出て行けなんて言ってないですよね?
    検討してないのに何のためにわざわざ書き込むのかなって考えると理由は限られますよね。時間の無駄だし。

  93. 3288 匿名さん

    ハザードマップで危険が示されてる場所を安いからって承知で買うくせに、いざ浸水すると行政の怠慢を責める人とかいるからね

  94. 3289 匿名さん

    ポジはアンチが必死だと言うことにしようとしてるみたいですが
    どちらかというとポジがやたら必死に抵抗してるっぽいかな。

  95. 3290 マンション検討中さん

    ハザードマップの説明義務化されたんだからここを検討するなら嫌でも説明受けるから、こんなところでしつこく教えてくれなくてもいいんだけどな。ほとんどネットで見れる情報を上から目線で発言してますがどの立場で投稿してるんだろう。

  96. 3291 通りがかりさん

    >>3278 匿名さん
    ここ、びしょびしょ。水泳得意じゃないと出れません。

  97. 3292 検討板ユーザーさん

    こんなハザードマップも出されて、さすがに買う気うせました
    安心して暮らすには程遠そうです

  98. 3293 マンション検討中さん

    >>3292 検討板ユーザーさん

    このハザードマップを初めて見るのであれば最初から検討されてるような人ではないですね。

  99. 3294 匿名さん

    >>3288 匿名さん

    根拠が無さすぎて面白いですね

  100. 3295 匿名さん

    >>3294 匿名さん
    武蔵小杉とかだね

  101. 3296 匿名さん

    >>3284 匿名さん
    >得意げに出してきましたが誰もが知っているハザードマップですね。

    >>3257 匿名さん
    >社会人なら自分で名古屋市名古屋市上下水道局のホームページを調べてはいかがですか?

    得意げでもなんでもなく、自分で調べて見たら、という書き込みがあったので
    それもそうだな、一度見ておくか、と確認して、せっかくなのでここでシェアしただけです。

  102. 3297 匿名さん

    >>3286 匿名さん
    すみません、何言ってるかわからないです

  103. 3298 匿名さん

    >>3288 匿名さん
    >ハザードマップで危険が示されてる場所を安いからって承知で買うくせに、いざ浸水すると行政の怠慢を責める人とかいるからね

    ハハハ、まあねえ。人間そんなもんだわねー。

  104. 3299 マンション検討中さん

    >>3296 匿名さん

    一度見ておくかって、それまでは見たこともなかったんですか??

  105. 3300 匿名さん

    >>3295 匿名さん

    そうですか
    人間追い込まれたら、分からないもんですね

スムラボ こたろう「ザ・パークハウス名古屋」のレビューもチェック

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ローレルコート久屋大通公園
プレディア名古屋花の木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リニアゲートタワー名古屋
スポンサードリンク
ダイアパレス金山フォレストフロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マストスクエア金山
スポンサードリンク
オープンレジデンシア大須FRONT

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05平米・65.10平米

総戸数 125戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米・68.57平米

総戸数 117戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3200万円台~4700万円台

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

1LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

[PR] 愛知県の物件

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸