名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 名古屋駅
  8. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-17 10:37:08

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

スポンサードリンク

プレディア名古屋花の木
レ・ジェイド名古屋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 名古屋口コミ掲示板・評判

  1. 10051 匿名さん

    先の事なんて
    結局誰にもわかんないのよ
    みんなわかってる風でいるけどね

  2. 10052 匿名さん

    そんな当たり前のこと言う必要あります?
    個々人が予想したり考えることは必要だと思いますね
    思考停止したら終わりですよ

  3. 10053 匿名さん

    予想できるのなら株でも何でも儲けられるはず

  4. 10054 マンション検討中さん

    というか、住まいの話をしているのに
    かねかねかねかねかねってな
    ちょっとうんざりだわな

  5. 10055 匿名さん

    >>10049 マンション検討中さん
    り。

    >>10051 匿名さん
    そういうこっちゃね。

  6. 10056 匿名さん

    >>10050
    この周辺の開発予定もないからどうやろねえ。

    >実需はまず売らないし

    なんで?西側買う人は身動き取れず永住しがちってこと?

  7. 10057 匿名さん

    >>10053 匿名さん
    予想はあくまで予想ですよ
    予想という物をどのような物とお考えですか?

  8. 10058 通りがかりさん

    アンチ君がまた張り付いてるから中古も高騰しそうだな

  9. 10059 マンコミュファンさん

    東区とは雰囲気が違いすぎて購入するのやめたくなった
    なんか下品

  10. 10060 匿名さん

    東区は上品ですよね、メガ団地とかあるし

  11. スポンサードリンク

    マストスクエア金山
    プラウドタワー久屋大通公園南
  12. 10061 マンション検討中さん

    売れ行きを見る限り、多くの方々はそう思っていないみたいです

  13. 10062 匿名さん

    そりゃ泉白壁に住める資産あれば住みますが、庶民の私はここが限界。

  14. 10063 名無しさん

    まあね
    だから売れてるんだけどね

  15. 10064 マンション検討中さん

    >>10063 名無しさん
    第3期で値上げしても79戸即完ですからね。
    そもそも昨年から第一期で79戸完売する物件すら市内にはないですから、イオンもオープンするので軽く坪300万は超えてきそうですね。
    それでも竣工まで1年以上あるので余裕で完売してしまいそうな気もします。

  16. 10065 マンション検討中さん

    >>10059 マンコミュファンさん
    貴方が買おうが買わまいが、売り切れるので貴方の購入意思には興味ない。

  17. 10066 匿名さん

    今日もまた自分は買えないくせに
    購入者側のポジとして必死に抵抗するマン検であった

  18. 10067 匿名さん

    >>10064 マンション検討中さん
    最終期坪300万以下なら買います。
    不動産屋の社長に相談したら同じ回答でした、中古だと坪350万からにすぐなると。
    今売ってる新築で資産性という観点ではこことローレルタワー藤が丘、プラウドタワー名古屋錦、プラウドタワー豊橋、ミッドライズタワー多治見を薦められました。
    豊橋多治見は流石に厳しいので前三つで比較しようと思います。

  19. 10068 匿名さん

    >>10067 匿名さん
    300以下はないでしょうから上記物件買いましょう!

  20. 10069 匿名さん

    >>10067 匿名さん

    独身転売ヤーさんですか。

  21. 10070 匿名さん

    3期で当選しました。
    名古屋駅から近く大型商業施設イオンに隣接という点で数年後に売る事になってもプラスで売れるかな?という素人目線ですが資産性も含めてザパークハウス名古屋を選択しました。
    実際、坪単価いくらくらいになりそうでしょうか?
    売却の際に買値より評価下がってる可能性もありそうですか?
    マンション相場には素人なので、論理的にお話いただける方いればよろしくお願いします。

  22. 10071 匿名さん

    >>10070 匿名さん

    今は日本中マンション価格が高騰してて
    それにつれて中古の 価格も上昇してる。
    これが名古屋都心部にも影響しつつあるので
    例えばここが値上がりして出ていくときには次に買う物件も相当高騰してる可能性が高い。

    なのでここを出て田舎に戻る、実家に戻るなら良いが次にまた他を買うのならそっちの方が割高感を感じるかも知れない。

  23. 10072 匿名さん

    >>10070 匿名さん

    なので別に住居があって買う転売ヤーが高くなった高くなったと喜んでも実需組が一緒になって喜んでいいかは分からない。

    自分が選んで勝った物が値上がりしたら素直に嬉しいというのは人間の本能として分かるけどね。

  24. 10073 匿名さん

    >>10070 匿名さん

    私も相場は素人ですが、仕事柄思う事は、建材費がかなり高騰してきています。
    海外が高値で買う動きが理由の一つですが当面は高止まり若しくは更に高騰の雰囲気です。
    ここは数年前にデベと建材契約してるはずなので、まだ安価な相場を元に建てられている可能性が高いです。
    今後出てくる物件は建材費高騰分は値上がりするのは間違いないと思います。

  25. 10074 名無しさん

    >>10070 匿名さん
    コロナの財政出動で消費増税待ったなしの状況なのと、大手デベが都心以外では確実に売れる地域にしかマンション建てなくなってきてるので、
    今後値崩れはあり得ないでしょう
    どなたか書かれてるようにずっと坪300-350万で安定して推移すると予想してます。

  26. 10075 匿名さん

    >>10072 匿名さん
    永住する分には固定資産税上がるだけでむしろデメリット

  27. スポンサードリンク

    葵クロスタワー
    ファミリアーレ日比野スクエア
  28. 10076 匿名さん

    >>10070 匿名さん
    ここはまだ地価が安い時期の物件なので、今の地価で同じマンション建てると坪300万じゃ建てられないです。
    デベ側がの慈悲です、完全に。
    N村も出資してるのですがN村はこんな価格では売りたくなかったでしょうね。。
    他のデベは土地取得早い場所のマンションも現在の相場で売ってます。まあそれが普通ですけど

  29. 10077 匿名さん

    下がるわけがないと口を揃えて言い出したらそれは下がる前触れかもしれない

  30. 10078 匿名さん

    ゼロ金利政策
    金融緩和

  31. 10079 匿名さん

    >>10077 匿名さん
    下がるわけないじゃなくて、相対的に下がりづらいってことじゃないの?

  32. 10080 匿名さん

    気候変動
    水災害

  33. 10081 匿名さん

    リニアは大丈夫なんかな?

  34. 10082 マンション検討中さん

    ここは電車の騒音は大丈夫そうですか?
    上の方が聞こえるのでしょうか?

  35. 10083 マンション検討中さん

    >>10075 匿名さん
    そう、長く住みたい身としては固定資産税あがらないようにこれ以上値上がりしないで欲しい。

  36. 10084 マンション検討中さん

    >>10079 匿名さん
    その通りです。他の物件が下げた時に相対的に値下がり幅が小さくなりやすいということなだけです。
    下がるわけないとは言ってる時点でど素人です。

  37. 10085 匿名さん

    全国レベルで過去の新築価格と中古の成約事例とを調べてみましたが
    イオンモール等の商業施設との一帯再開発マンションに関しては、築浅(10年以内)の成約価格は100%以上でした。
    全体相場の上昇分を除いても、他のマンションとは明らかに差がありました。

    名古屋の例ですと、新瑞橋のイオンモールとアリーナシティ、南大高のイオンのライオンズシリーズ、いずれも価格維持率は現時点でも100%を超えています。
    直近の東海通のパークホームズらら名古屋みなとアクルスに至っては築一年での平均成約価格は115%と竣工時を上回っています。

    よって、今後の相場がわからない以上これまでの統計に従って資産維持可能性の高いここを買うのは非常に合理的と言えます。
    それはプロの方は周知の事実なので、ここがこれ程人気になるという理由です。

  38. スポンサードリンク

    サンクレーア名駅那古野
    オープンレジデンシア栄本町通
  39. 10086 匿名さん

    一体型再開発マンションが強いのは当然と言えば当然ですね

    - 地価が安いうちに土地を仕入れてるので完成後の周辺地価で建つマンションより相対的に安い
    - 完成後に商業施設の客に継続的に宣伝効果がある
    - 生活の大部分が徒歩圏で完結するので、生活に慣れると引っ越しする人間が減る(車を手放す人も多く、手放すと車必須の場所へ引っ越しづらい)
    - 大規模なマンションが多いので管理維持費が安い

  40. 10087 マンション検討中さん

    ここ10年は不便なところや人気のないとこ以外はどこも上がってるからね

  41. 10088 匿名さん

    やっぱ都心がいいよね
    港や緑は興味無い

  42. 10089 匿名さん

    >>10085 匿名さん

    あんた新瑞のアリーナの人やったな。

  43. 10090 評判気になるさん

    >>10085 匿名さん
    マンションは都心部が多いこともあって、(駅力のある駅の)駅直結が最も値崩れ率が低い、次が駅近、その次が商業施設横。
    ここはターミナル駅なので駅近基準が少し甘くなるけど。
    再開発 + 商業施設はスクリーニングしても竣工時を下回るマンションはほぼないな。
    全体相場よりも明らかな有意差がある。
    例に出てるアリーナシティの築10年での成約は新築時より高く、これは名古屋市全体の築10年のマンションの成約事例よりも遥かに上回っている。
    つまり全体相場の上昇分を除いても商業施設横の資産性には有意差があるってことだね

  44. 10091 匿名さん

    >>10090 評判気になるさん
    そりゃそうだろ、イオンモールていう巨大な施設に投資してるんだから周辺価値が上がらないわけがない
    この知名度だと名駅前マンションとの比較で名前が必ず出るから名駅再開発の恩恵まで受けられる。
    ランドマーク効果も絶大だから皆ほしいのさ

  45. 10092 匿名さん

    この物件後に名古屋のマンション扱うブログが大量に増えたし
    こんなお祭り物件は最後だろうな
    地所から名古屋市民へのプレゼントだったのに、買ったのは東京勢という皮肉

  46. 10093 マンション検討中さん

    >>10092 匿名さん
    皮肉でもないと思いますよ。この掲示板でもオープン当初のネガティブコメントは凄かったですから。
    地所も野村も初めはCD棟の価格でも名古屋市民が反応鈍いこと承知の上で粛々と東京しかけていたのでしょう。
    名古屋の方は東京で流行っていた飲食店が名古屋進出すると一斉に群がり、圧倒的な人気ブランド物を好む気質ですから。シアターの造りが遠方の方が反応しやすい構成でしたから、緻密な人気操作だったと思いますよ。

  47. 10094 マンション検討中さん

    >>10076 匿名さん
    野村は逆にこの価格で売りたかったと思いますよ。
    錦のタワーと差別化できますから。

  48. 10095 匿名さん

    錦はまた別物ですものね

    話が変わりますが、マンションのゴミも中を見られたりって多いのでしょうか?
    今までは戸建てでしたのでシュレッダーにかけていましたがマンションだとそこまでしなくてもいいのかな?とふと疑問に思いました

  49. スポンサードリンク

    シエリア代官町
    オープンレジデンシア栄本町通
  50. 10096 マンション検討中さん

    >>10095 匿名さん
    私もそこが気になりましたので、玄関前にゴミを置いて管理人が回収するマンションは避けました。
    このご時世シュレッダーはしといたほうがいいかと思いますよ。

  51. 10097 匿名さん

    台地からノリタケの低地へは抵抗あり

    24時間、365日、ごみ捨て便利です
    夏場は、毎日、ゴキブリと「こんにちは」しますが・・・

  52. 10098 評判気になるさん

    >>10095 匿名さん
    分別できてないとかでなければ見ないと思いますが...
    まあ管理人さんもいろんな方がいますし、他の住人もゴミ置場は出入りするのでシュレッダーあるなら使われた方がいいかもしれませんね。
    ちなみにうちは表から見えなければいいやと思ってしまう派ですが笑

  53. 10099 匿名さん

    >>10096 マンション検討中さん
    ゴミ回収サービスを利用せずに捨てにいけばいいだけでは?
    それだけで避ける意味がわからない

  54. 10100 マンション検討中さん

    書き込んだ人間じゃないけど、使わないサービスに金払うの嫌じゃね?

スムラボ こたろう「ザ・パークハウス名古屋」のレビューもチェック

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ダイアパレス金山フォレストフロント
スポンサードリンク
サンクレーア西枇杷島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05平米・65.10平米

総戸数 125戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52平米~73.02平米

総戸数 117戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3200万円台~4700万円台

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

1LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

[PR] 愛知県の物件

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸