住民の方専用スレッドです。
住民の方以外は書き込み禁止です!
より良いマンション生活のために、情報交換の場としてお使いください。
検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593555/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウドタワー名古屋栄
[スレ作成日時]2018-05-17 12:14:20
住民の方専用スレッドです。
住民の方以外は書き込み禁止です!
より良いマンション生活のために、情報交換の場としてお使いください。
検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593555/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウドタワー名古屋栄
[スレ作成日時]2018-05-17 12:14:20
住人でなくて申し訳ないですが、ドンキホーテは実用品多く安くて便利でカインズより魅力的に感じます。資産価値落ちるようには見えませんが間違ってますか?最近不動産に興味を持ち始めた初心者です。
カインズよりドンキの方が便利というのは、そうかもしれません。でも、だからと言って、自宅の足元に「驚安の殿堂」と掲げらるのは勘弁して欲しい、ということだと思います。
栄のドンキは入口に免税カウンターがあって、客も店員もほぼ外人なんだよね。ここら辺もホテル多いし、地域の為にというより爆買い意識した品揃えになる予感。営業時間も気になるところですね。
確かに周辺はホテルが多く、更に新築も何棟か建設中。ホテルの宿泊客や、近隣の方々には便利なお店となるんだろうが、隣に住まう者にとっては、メリットよりデメリットの方がはるかに大きい。やれやれ。こうなった以上、裏の道路の看板だけで勘弁して欲しい。まさか、大通りに面してペンギン?そうなったら最悪。抱き蜻蛉が羨ましい。
抱き蜻蛉とは粋な表現ですね!
と・・・安穏な話をしていられませんな。
都心の別荘感覚で月数日使うだけなんですが、新しいうちに買い替え検討しようか台風のため引きこもりながら考えております。
皆さん、ドンキに対する耐性が強いですね。私はダメです。販売時のパンフレットには、街へ出なくてもショッピングの楽しさをいつでも満喫できる、優雅な都心生活を彩る specialty shop と書いてありました。あくまでも予定でしたが。
資産価値を上げたいならより多くの人に来てもらい賑わうことが一番じゃないでしょうか。
ドンキが仮に短期閉店したら次のテナントは当面入らないでしょう。
高級マンションの住民ざます、と、ドンキの客なんて、と見下してる場合ではないです。金髪で黒い根元の伸びた上下スウェットは中川のが近いし来ないでしょう。
周辺にホテルが多くても外国人はフロア面積、品揃え共に豊富な栄に行くでしょうから、メイン層は我々含めた地域住民です。
結論、ドンキとラフーズで沢山買い物してテラッセを盛り上げる方が私達住民にとってメリットかと思います
今の時代に延びてる小売はイオンとパンパシフィックぐらいじゃないでしょうか。百貨店も潰れたり、店舗削減する時代です。
ドンキ自体は否定しませんが、「都心の高級タワーマンション」のイメージとは完全に合わないと思います。
資産価値って言っても実際に売りに出したときにいくらで売れるかが問題なのです。
一生住み続けるのならいいですけど、売却のことを考えると資産としては完全にマイナスだと思います。
次買う人がドンキの隣のマンションに高級感を見出すのは不可能だと思います。
個人的な意見ですが、現実を見ないといけません…
正にその通り。しかし、とうとう現実に。堀川側にも「驚安の殿堂 」の看板とペンギンが。少し控え目だが、貼りついてしまった。
テラッセのフードコートの客層が最悪。
弁当持ち込んで寝てるおっさんとか、酒持ち込んで飲んでるおっさん連中がたまってる
ある意味ドンキの客層には合ってるものの、イメージが悪い
一階のスーパーもユニー系列ということはドンキに変わるんですかね?
そうなったらもう出ます。資産価値ガタ落ち。
錦のプラウドへ引っ越します。
フードコートの客層悪すぎますね、、子連れで行くのに躊躇する
持ち込んだ缶ビールで酒盛りしてたり、家から持ってきたタッパーつまみに昼間から飲んでる人とかいるし。どうにかならないものですかね。。
なごやん(男性・契約済み(未入居)・50歳以上) アンケート回答日:2020/08/06 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウドタワー名古屋栄(新築・2LDK・8500万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593555/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633823/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 屋形船乗り場が目の前にあり、年に一回熱田花火のツアーがあり楽しみ。 夜間は広小路などを通行していく緊急車両のサイレンの音が室内まで聞こえ慣れるまでは大変。 南側の部屋はさほど感じないらしい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ いつでも24時間ゴミ出しが出来るために室内にごみが残らず衛生的です。 段ボールなども1Fに集積所があり24時間受け付けてくれる。 コンシェルジュさんの対応が良く施設の良きアドバイサーとなっている。 テラッセ納屋橋の入口がマンション入り口と同じところにあり、入居者以外の人が騒いでる時がある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スーパー、診療所、飲食店がテラッセ納屋橋にそろっているので、普段の生活には不便しない。 ヒルトンや観光ホテルのランチビュッフェなども楽しめる。 またミシュラン掲載店も歩いていけるのでグルメな人には最適です。 近くの小学校に行かせる入居者はあまりいない。 学区の学校は人気がないみたいです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 伏見駅は歩いて4分、バス停は目の前で交通手段には不便しない。 車で来たお客様はテラッセ納屋橋の駐車場が使えるので駐車場さがしには苦労しない。 ミヤコ地下街から名古屋駅まで行けるので便利だが夜間は早く入口が閉鎖される。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンションで事件などに目撃したことや全くないが、マンションから橋を渡ったところに風俗店などが沢山あるので不安。 納屋橋ではホームレスがたまに寝ている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 野村不動産の管理なので安心している。 共用部の掃除やゴミ橋共用部も毎日掃除されており綺麗です。 残念な点は見当たらないがテラッセ納屋橋は警備員も少なく掃除などは行き届いていない。 テラッセ駐輪場は雑に置かれている場合も多い。 夜間置きっぱなしの自転車も見受けられる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 共用部の掃除などが行き届いており細かいところまで綺麗です。 ゴミ出し毎日24時間対応で非常に便利。 コンシェルジュさんもよく気が付いて対応がいいです。 変な人も住んでいなく住民層はとてもいい。 食にも、アクセスにも困ることもなくとてもいいマンションです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お隣のテラッセ納屋橋の管理は決して行き届いてるとは思わない。 駐輪の仕方、掃除の徹底など、もう少し多く管理しないとマンションの風評が下がってしまう。 マンション自体は管理もしっかりしており住民層も良いのだが隣接の商業施設の管理をよくしないとマンション自体の価値を下げるばかりです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 御園座タワー 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597332/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587698/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 内覧の設備や、近隣施設がプラウドの方が優れていた。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[プラウドタワー名古屋栄]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE