大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ワコーレ ザ・神戸トアロード〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. ワコーレ ザ・神戸トアロード〈契約者専用〉
契約済みさん [更新日時] 2024-01-22 13:25:40

契約者専用、ワコーレ ザ・神戸トアロードのスレです。

公式URL:http://www.tor192.jp/

所在:兵庫県神戸市 中央区中山手通3丁目7番3(登記簿)
所在地:神戸市中央区中山手通3丁目7番以下未定(住居表示実施地区)
交通:JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅より徒歩8分
   阪急神戸線「神戸三宮」駅より徒歩7分
売主:和田興産株式会社
施工:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2018-03-25 23:06:44

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレ ザ・神戸トアロード口コミ掲示板・評判

  1. 250 住民板ユーザーさん1

    >>249 区分所有者さん
    確かにあのごみ場を見たら此れがトアロードのマンションかと思います。田舎の安いマンションでもごみ場には、フェンスがありますが、ワコーレの設計の三流が現れています。エントランスも、安っぽくカタログからは考えられない三流です。自分の見る目がなかったと諦めるしかないない。購入を後悔しています。ワコーレは、三流マンションですね??

  2. 251 匿名さん

    設計はお抱えしか使わないから緊張感に欠けた設計になるのかな?
    阿吽の呼吸でコストカットしているとも思える。

  3. 252 住民板ユーザーさん5

    最近夜になると部屋の玄関の周りの電気に虫がたかっています。7階に住んでるのですが、この時期だけでも電気を消してもらったり虫があまり寄ってこないLEDライトに変えてもらっったりって、やっぱり出来ませんよね…?みなさんはそんなに気になりませんか?エレベーター待ってる時や、エレベーターから降りて部屋に入るまで恐怖です。

  4. 253 マンション住民さん

    前からだがこの時間になるとカップルがロビーで膝枕していちゃついてる、密を避けると言ってるこの時期にも。あれは賃貸所有者か??警備員が見て見ぬふりだがあれはさすがに言うべきかな。

  5. 254 匿名さん

    今日からカフェ閉鎖でコンシェルジュ一人体勢みたいですが管理費はそのままですかね?

  6. 255 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュ一人になっても、男性(初老)と談笑。近づいても挨拶せず。勤務時間について愚痴めいた話をしていた。
    サービスの問題ではなく、採用人材の質の問題かと。

  7. 256 住民板ユーザーさん1

    男性(初老)も作業服でしたので、ベンダーさんかと。管理人さんではありません。
    この時期の勤務に不満があるのかもしれませんが、居住者の前で話すそのマナーのなさに呆れました。

  8. 257 匿名さん

    >>203との比較
    >>153の5階44.06㎡は成約したのかな?

    転売屋さんは売り時逃しちゃったな。
    去年の年末までだったら売れてたのにな。
    6階は7階と同じ面積で400万円も高いな。

    ワコーレ ザ・神戸トアロードの中古物件
    7階 3,250万円 1LDK 41.2㎡ 北西
    6階 3,660万円 1LDK 41.2㎡ 北西
    4階 7,480万円 3LDK 75.0㎡ 東

  9. 258 匿名さん

    後ろのトアと斜め向かいのワコーレはコンシェルジュ居るの?
    トアにテナント集まらなかったから、こっちも店舗にしなかったんだろうね。

  10. 259 住民板ユーザーさん1

    最近管理人さんは中に居ながらブラインドを下ろして受付の小窓の前にベルを置いている。そんな必要があるのか?!
    中で何をしているのか疑問に思う。在室時は空けているのが普通ではないか。

  11. 260 匿名さん 

    書類を書くときもあるやろ。
    何をこまい事をごちゃごちゃと…。かわいそうに。

  12. 261 住民でない人さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  13. 262 匿名さん 

    管理員さんもクレーマー相手だと大変ですね。
    疲れすぎないようにしてください。

  14. 263 住民板ユーザーさん1

    >>259 住民板ユーザーさん1さんへ
    下衆の勘繰りしか出来ない悲しい人。

  15. 264 匿名さん 

    暇なんやろな。
    する事ないんかいな。

  16. 265 住民板ユーザーさん1

    マンションの評判が落ちますね。
    管理員さんも、こういう場で返答するのは、如何なものでしょうか?
    セキュリティがかかっているオフィシャルな場ではないので、あまり真剣ににならない方がいいと思いますよ。
    マンション内の掲示板に、貼り出せばいいと思います。

  17. 266 匿名さん 

    >>265 住民板ユーザーさん1さん

    共産主義ですか?
    やめてくださいな。表現の自由ではないですか。

  18. 267 マンコミュファンさん

    本当に管理人?違うと思う

  19. 268 入居済みさん

    261、263、266は管理人でしょ。話してみればすぐにわかる。

  20. 269 入居済み

    >>268 入居済みさん
    181、183も同じ管理人でしょ。

  21. 270 匿名さん

    そんなことよりゴミ捨て場の改修を要望する
    住んでいて恥ずかしいし資産価値が下がる

  22. 271 匿名さん

    ここのゴミ捨て場は、他のスレッドでも話題になってますね。

  23. 272 入居予定さん

    どちらのスレッドか、差し支えなければ教えてください!

  24. 273 住民板ユーザーさん3

    >>272 入居予定さん

    これですね↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655700/

  25. 274 入居予定さん

    ありがとうございます!

  26. 275 匿名さん

    アンチが一人頑張っているだけだよ
    ワコーレ関連スレではいつものこと

  27. 276 入居予定さん

    マンション外から不法投棄しているクルマと人物の証拠写真がゴミ置き場に掲示されておりました~

  28. 277 住民板ユーザーさん1

    あれだけ警告の張り紙してるのにやっぱり外から燃えるゴミ放り込んでる輩がいますね、、

  29. 278 匿名さん

    1年目の修繕の案内が来てましたね。
    何かありますか?

  30. 279 匿名さん

    ゴミを捨てに来るの輩は論外ですが、
    それにしても、この様なトラブルが起きる事は、実績豊富な和田興産なら
    当然に想定できるのに、なぜ部外者が易々と入れる構造にしたのでしょうか?

    部外者の侵入と、ゴミドラムのシャッターと併せて、和田興産の責任で
    ゴミ捨て場の改修を要望してはいかがでしょうか?

  31. 280 匿名さん

    皆さん、アフターの調査用紙に、ゴミ捨て場の要望を書きませんか?
    ある程度の数になれば、三菱地所コミュも和田興産に対して強く言えるし、
    ゴミ捨て場の意見が多数挙がっている事を理事会が知れば、粘り強く
    対応して貰えると思います。
    賛同される方は、[参考になる!]をポチっとお願いします。

  32. 281 住民板ユーザーさん1

    ついにごみ捨て場に鍵付きの扉がつきますね!!

  33. 282 内覧前さん

    理事会は対応してくれていたのですね

  34. 283 匿名さん

    和田興産の全額費用負担にて扉の設置!
    理事長や理事の皆様に感謝です。
    和田興産も見直したぞ。

  35. 284 匿名さん

    クレーム対応をその都度するより、さっさと扉をつけるほうがどう考えても根本解決で楽だし信頼にもつながります 
    たいした費用にもならないし

  36. 285 匿名さん

    まぁ扉が無く開けっ放しが異常やったんけどな
    是正しただけやろ

  37. 286 匿名さん

    >>285 匿名さん
    確かに、本来の姿になっただけ。
    問題はゴミドラムの電動シャッターを設置させること。
    これも本来の姿に是正するだけの事で、扉の設置で有耶無耶にしてはいけない。
    12年前に竣工したトア山手にも設置されているのに、今の状態は異常だ。

  38. 287 匿名さん

    トア山手タワー西側すぐの駐車場入り口歩道辺りのゴミ臭が酷い
    あれは何とかならんの?

  39. 288 匿名さん

    シャッターがなければもっと臭くなるだろ。
    他をとやかく言う前にシャッター付けろ。

  40. 289 匿名さん

    和田名物の何時もの変な人が来てるね。

  41. 290 匿名さん

    設置される扉って、まさかこんなんじゃないよね(笑)

    1. 設置される扉って、まさかこんなんじゃない...
  42. 291 匿名さん

    >>287
    知り合いが住んでますが理事会でも問題になるほど結構匂うらしいです。
    特に西側の出入り口辺りが夏場になると酷く住民も出入りを避けてるみたいです。
    風向きによっては歩道辺りでも匂うかもしれませんね。


  43. 292 匿名さん

    >>257 匿名さん 2020/05/22 13:05:02の中古比較。

    転売ヤー完全に買う時期間違えたな。
    2019年なんて一番高い時期かも知れんで。

    【SUUMO】ワコーレ ザ・神戸トアロード 中古マンション物件情報
    7階 3,580万円 1LDK 41.2㎡ 北西
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=011&nc...

    【ホームズ】ワコーレザ・神戸トアロード|神戸市中央区JR東海道・山陽本線 三ノ宮駅 徒歩8分の中古マンション(物件番号:0141693-0000147)
    5階 3,680万円 1LDK 43.42㎡ 北西
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1416930000147/

    【SUUMO】ワコーレザ・神戸トアロード 中古マンション物件情報
    4階 6,980万円 3LDK 75.0㎡ 東
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=011&nc...

    【ホームズ】ワコーレザ・神戸トアロード|神戸市中央区JR東海道・山陽本線 三ノ宮駅 徒歩8分の中古マンション(物件番号:0140412-0000529)
    4階 4,890万円 2LDK 54.86㎡ 南東
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1404120000529/

    【ホームズ】ワコーレザ・神戸トアロード|神戸市中央区JR東海道・山陽本線 三ノ宮駅 徒歩9分の中古マンション(物件番号:0136921-0006668)
    4階 4,380万円 1SLDK 56.17㎡ 南東
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1369210006668/

  44. 293 匿名

    ファブリーズをまけ。

  45. 294 匿名さん

    不動産、特にマンションは資産性が大事です。
    現金で買うなら無視しても良いですがローンで買う場合は売るときに残価割れしないような物件を買わないと追い金が発生しますよ。
    自分の10年後、20年後のローン残高を調べて購入したマンションがその値段で売れるか?
    値上がりはしなくてもその値段で売れそうなマンションを購入した方が良いです。
    このマンションはどうなんでしょう?

  46. 295 匿名さん

    清掃のおばちゃん、ゴミ回収はありがたいけど、
    エレベーター独占しないで・・・
    一回一回エレベーター閉まって、動かないの確認してくれ
    下でずっと待ってるんよ・・・

  47. 296 匿名

    仕事してくれてんやから待っときなはれ。

  48. 297 匿名さん

    カフェがいらんのやけどな。
    ほんなら一人でえーやろ。

  49. 298 匿名

    ほならカフェ行かんかったらええやん。

  50. 299 匿名さん

    カフェが無かったらあのオバさんらは一人でえーやん
    管理費ももっと安なるで

  51. 300 匿名

    好きにしなはれ。

  52. 301 住民板ユーザーさん1

    >>299 匿名さん
    私もいらないと思います。
    せめて、1人にしてほしいですね。
    コンシェルジュの料金って、結構高くてビックリしてます。
    いらんわ。

  53. 302 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュは主婦のパートとしては格上らしい。

  54. 303 匿名さん

    玄関横にラウンジ、トイレ、自販機が有るからカフェはホンマにいらん

  55. 304 住民板ユーザーさん1

    ライブラリーもいらん。

  56. 305 匿名さん

    カフェもライブラリーも喫煙室も入ったことが無い

  57. 306 住民板ユーザーさん1

    カフェは、工事が遅れてごめんなさいのタダ券を貰った時に行ったけど、ありえないくらい不味かったな。
    それ以降は、もちろん利用なし。
    ミニコンビニの方が良かったんじゃないかな?

  58. 307 匿名

    ええかっこせんと何もないスペースでええんとちゃう。

  59. 308 匿名

    そないに不満があるんやったらカフェもライブラリーも行かんかったらええやん。
    管理費さえきっちり入れてくれたら文句はないよ。

  60. 309 住民板ユーザーさん1

    ライブラリーは学生の宿題や自習スペースとして結構需要ありますよ。
    カフェは使わないですね、、
    先ずはカフェの営業短縮でコストを下げて頂きたいですね。

  61. 310 マンション住民さん

    夜中に大声でのカラオケは禁止な
    警察呼ばれるで

  62. 311 匿名

    きっと歌いたい夜もあるんやわ。

  63. 312 マンション住民さん

    駐車場にロールスロイスに続き最高級の赤いフェラーリが留まってる
    さすが高級マンションです

  64. 313 匿名さん

    ランボルギーニも留まってるよ。
    ベンツやポルシェが普通の車に見える。

  65. 314 匿名さん

    来客用駐車場に同じ車がしょっちゅう駐車してる件について

  66. 315 匿名

    なんで、あかんの?

  67. 316 中古マンション検討中さん

    手続き的には問題ないと思いますが、他の方々が来客駐車場を確保しにくくなっていることもあります(特定の方々がかなりの割合で予約されています)。また基本的には住民は来客用駐車場は使用できません(あくまで来客用)が、あまりに頻回に同じ人が使用しているので、近隣に駐車場が確保できなかった住民が来客用駐車場を使用している可能性が除外できません。このあたりはもう少しシステム的に見直す必要があるのではないでしょうか。

  68. 317 住民板ユーザーさん1

    来週の総会の資料で、月始めに予約が一回しかとれないように変更すると理事会で決めたとかいてあります。しかし今使ってる予約システムがそういう仕様にできないらしく、次の理事会に対応が先送りになっています。
    共用の財産なのでそれを特定の区分所有者が連日占拠している状況はさすがに目に余ります(しかも時間超過して置いている)。
    すぐ対応できないなら駐車場使うときに口頭で注意するなりした方がよいと思うのですが‥

  69. 318 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュの費用には驚きます。
    もっと削減すべき。カフェ割引券使用期間の利用調査は参考にならない。
    コンシェルジュの方、2人で大きな声でお話ししたり、下ばかり向いていないで挨拶をして頂きたい。

  70. 319 中古マンション検討中さん

    ゴミ置き場の不法投棄についても先日警察に通報対応し不法投棄犯を同定することができたそうですが、複数の不法投棄犯がいるようで抜本的な解決には至っていませんね。

  71. 320 匿名さん

    和田興産が無償で付けると言った扉の予算をケチっているみたいで中々扉が付きそうも無いです。

  72. 321 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュが一人あたり休憩ありの12時間で月60万て、まさか働いてる人にその半分ですら渡してないのでは?てレベルですよね。派遣業者のピンハネが…

  73. 322 住民板ユーザーさん6

    >>321 住民板ユーザーさん1さん

    マンションコンシェルジュで30ももらえないでしょう
    残りのお金はどこに消えてるんだろうね

  74. 323 住民板ユーザーさん1

    総会に参加できないので、誰か代わりに、ゴミドラムのシャッターについて、神戸市とどの様な協議の結果、設置されなかったのかを質問して頂けないでしょうか?
    その場では回答できないはずなので、三菱地所コミュニティのフロントに和田興産に質問書を送るように言ってもらえると助かります。
    このままでは、扉を付けてもゴミを投げ入れられそうな感じがするので、ゴミドラムのシャッターを付け、それ以外のゴミはケージの中に入れる等の対策が必要かと思います。

  75. 324 匿名さん

    ゴミドラムのシャッターってどうのような物ですか?

  76. 325 中古マンション検討中さん

    323さま。総会までにコンシェルジュのところで意見書を記入いただけると大変助かります!

  77. 326 住民板ユーザーさん1

    >>324 匿名さん
    トア山手の駐車場の道路側の壁一面に設置されているような物が電動のシャッターです。
    >>201さんが指摘されていますが、電動シャッターが付けられないのであれば、ゴミドラムの設置基準を満たさなくなり、24時間ゴミ出しはできなくなります。
    市にとっては、24時間ゴミ出し可能なマンションになろうがなるまいが関係ないので許可を出しませんが、和田興産は設置基準を満たさずとも許可されるための市との協議に労力を使った訳です。
    その結果が今の状態で、本来は、基準を満たすために設計を変えたり、シャッターを設置したりする労力とコストをかけるべきで、その尻拭いを理事会(住民)がしている事はとても腹立たしいです。

  78. 327 中古マンション検討中さん

    理事会の記録では、神戸市との協議の内容は記録がありませんでしたが、確認申請に現在のままで問題ないと神戸市側からの許可がでていることを確認しているようです。必要でしたら警備員室の理事会の議事録をご確認ください。

  79. 328 住民板ユーザーさん1

    確認申請は、建築基準法に基づく手続きであり、ゴミドラムの電動シャッターは神戸市独自の設置基準で確認申請の対象外です。素人だと思って、その様な回答をしているのでしょう。
    和田興産は協議内容を出すはずはないし、出してきても都合が悪い部分は隠すでしょうから、現所有者の代表である理事長名で神戸市に情報開示請求をすれば、交渉の経緯が分かるのではないかと考えます。

    理事の方でしょうか?このマンションに住んでいる前提で、コンシェルジュや警備室に問い合わせる案内をして頂いていますが、所有していても住んでいない区分所有者がおり、問題意識を持っている人物もいるのです。
    個人的に理事会に意見書等を出しても、理事会としても対応が難しいと思いますので、この場で問題提起することにより、同じ問題意識を持った住民が声を上げて頂けるのではないかと願っています。

  80. 329 匿名さん

    あなたが理事長に立候補すれば一番よいのでは?

  81. 330 匿名さん

    >>328
    この掲示板に書き込んでいると言う事は当然ここの住民でしょうから貴方が理事長になって頂ければ住民は何かと心強いと思いますよ。
    遠慮なさらずに是非とも立候補して和田興産との交渉を頑張って下さい。
    宜しくお願いします。

  82. 331 匿名

    理事長になったら ええことあんのかいな?

  83. 332 中古マンション検討中さん

    この掲示板に書き込んでいたとしても、住民でなく外部所有者の可能性もあります。この物件はかなりの住居が外部所有です。現時点での規約では外部所有者は理事にはなれません。

  84. 333 匿名さん

    >>328さんは外部所有の方なのですか?

  85. 334 住民板ユーザーさん1

    328です。
    一昨日10時から神戸市教育会館で開催された年に1回の総会に、神戸に戻ることができませんでした。この様な状態でありますので、理事長はおろか理事も務まりません。

    ちなみに、電動シャッターについて質問等された方はいらっしゃったのでしょうか?

  86. 335 住民板ユーザーさん2

    ゴミ置場の扉仕様は引続き協議のようです。

    そういえば、郵便ポストに総会での三菱地所コミュニティー担当者の対応を批判するチラシが入ってましたね。個人的にはそこまで悪い印象は受けませんでしたが、管理委託費は高いですね。

    将来の急激な管理費増加を抑える為にも、管理委託費含め各種保守費について一度相見積もりはとって頂きたいですね。
    コロナ禍で大変な時期に結果を残して頂いた第1期の理事会の方々お疲れさまでした。

  87. 336 匿名さん

    >>334
    お忙しそうで、
    でも理事は輪番で回ってくるので面倒ですが努めねばなりませんね。

    >>335
    すごいお手製の管理会社へ避難囂々のチラシが入ってました。
    それと90軒も外部所有と有りましたが本当なんでしょうか?
    ほぼ半分でちょっとショックです。

  88. 337 匿名さん

    まぁ確かにやる気のない管理会社です、年末年始の一番需要が多い時にゲストルーム休業ってあり得んわ

  89. 338 住民板ユーザーさん1

    ワコーレ物件だし元々期待値は高くないしまあええわ

  90. 339 匿名

    管理会社に期待したらあかんわ。
    もう諦めてるし。

  91. 340 住民板ユーザーさん1

    これだけ議題にあがっていまだにしぶとく同じ車が来客用駐車場を占拠か…それなりの人たちが住んでると思ってましたがマナーのかけらもない人が一定数いますね。

  92. 341 匿名さん

    来客用駐車場は早く1回/月までに制限すべし
    目に余る

  93. 342 匿名

    不満があるんやったら自分で動かな誰も何もせえへんで。

  94. 343 匿名さん

    >>323 >>326 >>328さん
    >>342さんに言われてますよ。

  95. 344 入居済みさん

    来客駐車場空いているなら同じ人が使ってもいいんじゃないですか?

  96. 345 住民板ユーザーさん1

    あのね、空いてるんじゃないんですよ。
    前の月の月始めに片っ端から取り込まれてて、ちょっと前に来客が決まって取りたくても取れないんですよ今。

  97. 346 匿名さん

    ざっと調べただけで、法人登記の所在地として7戸8社が登記されているので、
    その内のどれかがSOHOとして使われてい、従業員のために来客用駐車場を独り占めしてるんじゃないかな?登記しせずにSOHOとして使ってるかもしれないし、片っ端から予約する理由でまず思い浮かんだのがこれ。
    因みに、法人登記は高層階に集中しています。

  98. 347 中古マンション検討中さん

    だいたいが夜に来て朝にクルマをだす、というパターンが多いかと。年末年始は一日止めっぱなしでしたが。

  99. 348 中古マンション検討中さん

    特定の人たちで一ヶ月のウチ10-20日をキープしている、というのはちょっと不公平と思いますね。どうせタダなんだから、と月始にネットで押さえまくっているのでしょうけれど。

  100. 349 匿名さん

    >だいたいが夜に来て朝にクルマをだす
    愛人か恋人か知らないが毎晩のように通ってるのかな?
    来客と言えば来客だが、、、セコイね。

  101. 350 匿名

    セコいのは嫌いじゃない。

  102. 351 入居済みさん

    どこの部屋の人が来客駐車場を借りているかを全員が見れたらいいのにね。
    掲示板に掲示したらいいのに。

  103. 352 匿名さん

    遠いところに駐車場を借りてる住民の仕業と思ってた。

  104. 353 匿名さん

    >>352
    それはあかんな!

  105. 354 中古マンション検討中さん

    >>352 匿名さん
    その可能性もあると思います。

  106. 357 住民板ユーザーさん1

    テスラも…

  107. 358 匿名さん

    たまたま来客用駐車場に車を止めて降りてくる人と遭遇したけどお客さんの感じじゃなかったな。
    まぁ、なんとなくだけど。

  108. 360 入居予定さん

    テスラ、BM、ミニ、レンジローバー、ほぼほぼこの4台ですね。特定の区分所有者に使用が偏ってるようにしか思えません。
    無料だから調子に乗って使うんだと思うんですよね、もう住戸ごとに月3回目以降とかでお金取ったらどうでしょうか。ほんとに提案してみようかな。。

  109. 362 匿名

    書き込む暇あったらどないしたらええか、
    考えたらどないなん?

  110. 363 匿名さん

    来客用駐車場の予約を1週間前や3日前からの受付にすればよいのでは?
    早い段階から決まっている来客でも、駐車場の予約が直前になろうが何の問題もないと思います。
    どうせ前日とかに連絡を取り合うんだから、その時に来客用駐車場の利用可否を伝えればよいだけかと。
    来客用駐車場が予約できなければ周辺にいくらでもコインパーキングはある。

    来客用駐車場が利用できなければ来客が取り止めになる理由なんて私には思いつかない。

  111. 364 匿名さん

    有料化が一番良いと思うけどな
    修繕積立金に回せば良いよ

  112. 366 匿名さん

    まるで、来客用駐車場警察だな。
    駐車場だから警備員かな(笑)

  113. 367 匿名さん

    暇だからな

  114. 368 マンション住民さん

    来客駐車場の件もあるけど、ごみ置き場のフェンスの件はどうなったんだろう。
    他にも修復箇所沢山あるけど。
    2年以内に工事完了しないと和田興産何もしなくなるよ!
    知識ある人、先頭にたってくれないかな。。

  115. 376 匿名さん

    さっきは何もおらんかったで

  116. 383 住民板ユーザーさん1

    来客駐車場の抽選方法変更案内きましたね。
    これで公平に皆が利用できるようになったらよいですね!

  117. 384 匿名さん

    4月分以降は1~7日に翌月分を抽選、8日以降は従来通り
    一人で2回以上申し込めば全て無効とあるけどそれは抽選分だけかな?
    8日以降申し込みは誰でも何回でもOKなら何ら変わらないと思うけど
    ミニとテスラとレンジローバーとBMの独占を阻止できるのか?

  118. 385 匿名さん

    普通のマンションの来客用駐車場はほとんどが空いてるわな

  119. 386 匿名さん

    二日続けてレンジローバーが留まってた。
    エレベーター内部にも利用についての注意事項が掲示されてるのにおかしくないか?

  120. 387 匿名

    おかしない。

  121. 392 住民板ユーザーさん1

    駐車場は予約しやすくなりました。
    ルール変更に感謝です。

  122. 393 匿名さん

    来客用駐車場がひと段落したので次はゴミ捨て場ですかね。

    最近パークハウス の1階にオープンしたセブンイレブンが街並みに調和させた色彩を採用していて、ゴミ捨て場はトアロードには面していないものの景観形成地区内には変わらないので、この場所このマンションに相応しい対応があってしかるべきだと思います。
    理事会の皆さんには頑張って欲しいです。

  123. 394 匿名さん

    そんなん言うたらトアロードにまともに面したゴミ捨て場はどうなんねん
    他所のこっちゃけど

  124. 395 匿名さん

    >>394 匿名さん
    なぜマンションを良くしようとする意見を否定するのてすか?
    住民のふりをした和田興産関係者ですか?

  125. 398 住民板ユーザーさん1

    もう赤と黒の住人はどうしようもないですね。
    赤の方はいないときは近隣のコインパーキングにいるし間違いなく来客違うから規約違反。

  126. 400 匿名さん

    8日以降は従来居通り翌月分予約フリーやったら結局赤と黒と白がずっと留まってるようになる。
    急な来客にな全く対応出来ない。

  127. 402 住民板ユーザーさん1

    来客がありそうな日時をとりあえず予約しておく事しか対処法はないでしょうね。

  128. 403 匿名さん

    ゴミ捨て場の扉設置工事の話が無いですね。
    うやむやにされた?
    裏通りだから景観なんかどうでも良いけど管理人さんが大変みたいよ。
    段ボール箱を捨てに行ったら声掛けされた。

  129. 404 匿名さん

    >>403 匿名さん
    >裏通りだから景観なんかどうでも良いけど

    それは違うんじゃないでしょうか?
    このマンションにとっては裏通りでも西隣のマンション1階はレストランだし山手タワーの駐車場利用者は横を通るのですから。
    仮に山手タワーの管理組合が敷地北側の植栽を「マンションの裏だから」と言う理由で手入れをしなくなれば、このマンション低層階の眺望や共有施設に影響しますよね。
    日本には「お互い様」という素晴らしい精神があるのですからキチンと対応しないといけないと思います。
    裏通りだから・・・との理由は、自分さえ良ければ他人はどうでも良いという考えで、一連の来客用駐車場利用者と同じじゃないでしょうか?

  130. 405 匿名さん

    毎朝通るトアロードにまともに面したゴミ捨て場をどうにかして欲しい。
    大量のゴミに緑のネットが掛けられその上にカラスがカァカァ・・・
    トアロードの景観も何も有ったもんじゃない。

  131. 406 匿名さん

    >>405 匿名さん

    それはハーティネスの板に書き込んで下さい、あるか知らないけど。

    まさか、ハーティネスがあんなのだからうちはこのままでも良いみたいな、小学生レベルのこと言おうとして無いですよね?

    人様の事をとやかく言う前に、うちのゴミ捨て場に扉とゴミドラムに電動シャッターを付けるのが先ですよね。

  132. 407 匿名さん

    あんな裏通り
    どうでも良い

  133. 408 匿名さん

    >>407 匿名さん

    じゃぁ、よそ者がゴミを投げ入れても文句を言わないんだ。

  134. 411 匿名さん

    小学生レベルの知能なんで誰が何処にゴミを捨てようが関係無いす

  135. 412 匿名さん

    ハーティネスの理事会及び神戸市にトアロード界隈のマンション住民、店舗等が連名でゴミ捨て場の移動を要請すればどうでしょうか?
    トアロード沿いに住み毎日通る自分にはあのゴミ捨て場は耐えられません。
    せっかくの素晴らしいトアロードの景観が全て台無しです。

  136. 413 匿名さん

    >>412 匿名さん
    お気持ちは理解できます。ただ、このマンションも景観形成協定で指摘された事項に対応していないのでヤブヘビかと、、、

  137. 414 匿名さん

    当然両方とも是正すべきでしょう

  138. 415 匿名さん

    では、まずこのマンションから是正するのが筋ですが、411のような方がいらっしゃると、管理組合での合意形成は難しいでしょうね。

  139. 418 匿名さん

    ここに車種を書き込むしか能はないのか?
    本当に問題と思っているのなら理事会に働きかけて、防犯カメラで使用者を特定して住民か来客かはっきりさせればよい。
    防犯カメラの確認は理事長が許可を出せば管理会社が出来る。

  140. 423 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    特定のアクセス元より、嫌がらせを目的とした発言を含むレスが散見されたため、関連レスの一斉削除を行わせていただきました。

    住民板はマンション契約後の方、入居済の方専用です。
    上記以外の方は、投稿はご遠慮ください。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  141. 424 住民でない人さん

    現時点では、新しい来客用駐車場の運用は以前より改善しているように思いますが、いかがでしょうか?

  142. 425 住民板ユーザーさん1

    来客用駐車場ですが、抽選予約の利用を含め一戸当たり/月の利用時間の上限を決めてはいかがでしょうか。
    その時間以上は利用料金を頂き管理費に回す。
    当日に利用できる(数時間は空きがある)来客用の駐車場であってほしいです。

  143. 426 マンション住民さん

    ゴミステーションの扉はどうなったんですか?
    管理組合と和田興産でどのような話になっているか確認するには、どうすればいいのでしょうか?
    もうすぐ2年が経過します。。。

  144. 427 匿名

    管理会社に聞けばよい。

  145. 428 中古マンション検討中さん

    >>425 住民板ユーザーさん1さん

    抽選方法が変わって、一瞬特定の区分所有者の使用が止んだかなとも感じたものの、やはりまた復活しているようにも感じます。
    限られた全住民の共有物なので、使用が著しく偏るのは好ましくないと思います。
    粗大ごみの不法投棄しかり、悲しいことに著しく常識に欠ける住民が一定数いるようですので、公平に制度を変えていかないと、やりたい放題やる方はやれる限りやるのだと思います。
    来客用駐車場は月当たりの一戸ごとの利用できる上限を決めて、それ以上は有料化するのが妥当だとは感じます。

  146. 429 匿名

    ほんまに何でもありマンションやな。

  147. 430 住民板ユーザーさん1

    >>428 中古マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    来客用駐車場の利用時間上限制度は、
    賛同される方が多数いらっしゃると思います。

    住民のみ登録のアプリ(oicos)に、
    この板のような意見交換の場を設けて頂き、
    その旨をポスティング周知、
    決を採るのも1つではないでしょうか。

    ゴミ捨てルールですが、入居当初は戸惑いました。
    前日玄関に出し忘れた際のシューターは存じていましたが、
    大きくて入らなかった場合は、裏に直接出すものと誤って出した事があります。
    途中からの賃貸入居者さまも、故意ではない事があるかもしれません。

    再度ゴミ出しルールを明記したものを、
    ポスティングまたは掲示板で周知していただきたいです。
    情報共有という意味では、理事会の議事録もoicosまたは掲示板で閲覧できればと思います。

    長文、大変失礼致しました。



  148. 431 匿名さん

    来客用駐車場は少しマシになりましたが同じような顔ぶれ
    隙間に懐かしい車も復活してます

    ゴミ捨てルールはポスティング以外は神戸市基準で何処でも同じです
    神戸市のHPを閲覧すれば誰でも判る
    種類ごとに有料の袋に入れるか入らない粗大ごみは市に引き取り希望の電話をしてステッカーをコンビニで買って貼る

  149. 432 住民板ユーザーさん1

    >>431 匿名さん

    他府県や市外から越してこられた方もいらっしゃるかもしれません。
    注意喚起と共に分別・曜日を書いたものを配布してみるのも良いかもしれませんね。

  150. 433 匿名さん

    黄色い車って目立つよね~

  151. 434 匿名さん

    馬鹿高い管理費払ってるんだから多少のことは目をつぶって管理人が何とかしろよ


    って思ってるんじゃないの?

  152. 435 匿名

    管理費高ないやん。

  153. 436 匿名さん

    海辺と比べたら安いよね。

  154. 437 住民板ユーザーさん7

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  155. 438 匿名さん

    エレベーター内が掲示板だらけで目が痛いです。

  156. 439 匿名さん

    それでも あかんて、どないやねん。

  157. 440 匿名さん

    ここの民度はそんなもんですよ。
    それよりゴミ捨て場が一向に改善されないのが心配です。

  158. 441 匿名さん

    気づいてるんやったら自分で動かな。
    誰も何もしてくれへんで。

  159. 442 住民でない人さん

    駐車場の出入り口のミラーが知らぬ間に増設されていましたね。大変見やすくなってありがたいです。以前とは段違いの視認性です。

  160. 443 匿名さん

    来客用駐車場は頻度は減ったとは言え同じような顔ぶれ
    白に赤、黄が交代で留まってます
    とても来客とは思えません

  161. 444 住民でない人さん

    ゴミ捨て場の改修に関する臨時総会のお知らせが来てますね

  162. 445 近隣住民さん

    やっと電動シャッターつけることになったか。
    隣で新規物件の建設が始まり現地見学に来た購入検討者の目に入ると不味いからな。

  163. 446 住民板ユーザーさん1

    これ電動ではなく手動なのでは

  164. 447 匿名さん

    管理人さんが大変そうな内向き手動扉です。
    ゴミ捨てに鍵開けるのめんどくさい。

  165. 448 匿名さん

    ゴミ捨て場の改修って、ゴミドラムを設置するのに必須な電動シャッターを取り付けるんじゃないの??
    理事会、否、管理会社は何をやってるんだ?

  166. 449 住民でない人さん

    ゴミドラムに電動シャッターは必須ですが、現時点でドラムにシャッターはついています。ゴミを不法投棄されている部分はシャッターではなく、シャッターの後のベルトコンベア部分ですので、あそこにシャッターを取り付けることは法的に必須ではないということです。また、構造上、あそこにシャッターをつけるのも現実的に難しいのです。少なくとも、外部から侵入できなくすれば、ベルトコンベア部分に不法投棄しているのは住人であると断定できると思います。これまでも、一部を除いてほとんどは住民がダストシューターに入らないから、とあそこに不法投棄していたことが既に判明しています。

  167. 450 匿名さん

    >>449 住民でない人さん

    201のリンクから設置基準を読むと
    (5) 機械式貯留装置の周囲に囲いを設けるとともに、屋根を設置し外部からの侵入による事故及びごみの飛散、流出が防止できる構造とし、前面に電動シャッターを設けること。
    (8)機械式貯留装置の排出口からベルトコンベア方式によって、収集車両に排出するものとし、コンベアの長さは1メートル程度とする。
    (16)シャッターについては、安全を考慮した位置に開閉用のキーボックスを設け、作業員がいつでも開閉できるような構造とする。

    とあることから、ゴミドラムにシャッターがあるかどうかではなく、ゴミドラムとベルトコンベアに「囲いを設け」「屋根を設置し」「前面に電動シャッターを設ける」建物構造にするとしか読めないんだけどな。実際他のマンションはみなその構造になっているし。

    ゴミドラムの上部に飾りのルーバーを取り付けてあるんだから、電動シャッターが取り付けられない訳がない。

    ところで、住民でもないのにゴミドラムの構造や不法投棄の犯人を知っているあなったって誰?管理会社の人?和田興産と交渉するのが面倒だから、今回の臨時総会内容で収めようとしてるの?

  168. 451 匿名さん

    あれで何の不満も無い

  169. 452 匿名さん

    管理人の仕事が増えたね。
    管理費の値上げにつながらないと良いけどな。

  170. 453 住民板ユーザーさん1

    と言ってるそばから早速管理人さんの委託費値上げの話が…

  171. 454 通りすがりさん

    管理人の仕事が増えて管理費の値上げまで必要なゴミ捨て場の改修って何をしようとしているのですか?
    ゴミ捨て場に小屋とか建てて管理人が常駐するのですか?

  172. 455 匿名さん

    最近はマンションの管理費の値上げの話が多い
    何処の管理会社も人件費の値上がり等で強気一辺倒だな

  173. 456 住民板ユーザーさん1

    経費削減策として、夜間の警備員の配置をなくす案が出てるみたいですが、正直一番肝心な深夜帯にほぼ仮眠を取っているので非常時は遠隔からの対応でよいのではと思ってしまいます。
    警備員さんもいろいろで、かなり頼りなくて対応もいまいちな人もいますし、、

  174. 457 住民板ユーザーさん1

    ゴミ捨て場のシャッターに熱意を持たれている方には是非とも総会へ出席頂きたいと思います。

    議事録を拝見する限り、理事会メンバーでも一度も理事会に参加していない方がおりますね。
    輪番なのは分かりますが、「俺は絶対に参加したくない!」と言われる方は

  175. 458 住民板ユーザーさん1

    輪番制なのは分かりますが、「俺は絶対に参加したくない!」と言われる方は飛ばしていった方がマンション管理の為によいかもしれませんね。。
    興味ない人に重要な判断を任せるのは心配じゃないですか?

  176. 459 匿名さん

    >>458 住民板ユーザーさん1さん
    そんな事をしたら「私も絶対に参加したくない」と言い出す人が続出で成り立たなくなりますよ。
    電動シャッターの人は定期総会の時に外部所有者なので参加できないって言ってなかったっけ?

  177. 460 中古マンション検討中さん

    半年から1年ほど前に、深夜にどこぞの小学生?中学生?の子供が家出して、このマンションのロビーに居座ってたと聞きました。
    そう言うこともあるので、警備員さんは居てほしいです。

  178. 461 匿名さん

    そないに簡単にロビーに居座る事が出来る構造が問題でしょ。

  179. 462 匿名さん

    ロビーぐらいまでは何処のマンションでも簡単に入ることができますよ。
    カルガモ移動でね。
    ただ、このマンションは入ってしまうとロビーなんか中からでも存在が見にくい。
    やっぱり夜間は巡回が必要と思う。

  180. 463 匿名さん

    そないな事したらカネがかかる。
    嫌です。

  181. 464 匿名さん

    デベがルールを守る気がなくケチって建てたマンションだから来客駐車場でルールを守らない住民やケチな住民が多いな。

  182. 465 住民板ユーザーさん1

    ケチというか、夜間警備員の常駐がほんとに要るのか費用対効果で考えるのは別に有用な話だとは思いますが。個人的には肝心な真夜中に寝てたらあんまり意味がない気はしてますが、必要だという意見もあるし議論の価値はあると思います。
    来客駐車場を使いまくる住民は、あの手間に対するケチり方が私も理解できませんが(笑)

  183. 466 匿名さん

    テスラは見なくなったような気がす

  184. 467 匿名さん

    夜間警備員ってマンションの何処に居るの?
    見たこと無いけど

    不正使用が多く見受けられる来客用駐車場はいっそのこと廃止して月極賃貸に変更してそのお金を管理費に回せば少しは管理費の足しになると思う
    この辺りはコインパーキングが沢山あるので困らない

  185. 468 住民板ユーザーさん2

    夜間警備員の有無は難しいですね。
    夜中でも問題あれば警察呼べば済む訳だし。
    監視カメラもあるからそこまで必要じゃないかもしれないですね。

    近くのワコーレレジデンスや中山手タワーはどうしてるのか参考で聞きたいものですな。

  186. 469 匿名さん

    トア山手タワーは24時間常駐です。
    けど管理費はコンシェルジュ業務を減らしている分ココより安い。
    カフェーがいらんと思う。

  187. 470 匿名さん

    カフェなんか要らん。
    タバコ部屋が欲しい。

  188. 471 匿名

    タバコ部屋あるじゃないですか。住民ですか?

  189. 472 匿名さん

    カフェ無しでコンシェルジュ一人体制希望
    二人もいらん
    ロビーの自販機で十分だす

  190. 473 匿名

    カフェはケータイで注文できて、部屋まで持ってきてくれると利用しようとも思うけど、行ってまではねー

  191. 474 住民でない人さん

    >>466 匿名さん
    テスラは最近は機械式の方にいれてはりますよ

  192. 475 匿名さん

    またミニが留まってる
    懲りないね

  193. 476 匿名さん

    マジに来客用駐車場は廃止にした方が良いと思う。
    不正使用が目に余る。

  194. 477 匿名さん

    >>474
    機械に入れるのが面倒だったんやろか
    手続するのも面倒やと思うけどな

  195. 478 匿名さん

    >>475
    昨日も

  196. 479 住民板ユーザーさん8

    >>468 住民板ユーザーさん2さん
    ワコーレレジデンスは夜中に警備員さんが巡回してくれてますよ。

  197. 480 匿名さん

    >>475
    この間も、今日も

  198. 481 匿名さん

    明日も。
    明後日も。

  199. 482 匿名さん

    有料化するしか無いと思う。
    管理費も足りないみたいだし管理組合に提案してみる。

  200. 483 匿名

    またいつもの車が堂々たる連泊ですね。
    かなりの苦情や有料化の提案も出てると思うのですが、この件は腰が重い印象が…
    私も声を大きくする意味で意見出してみようとおもいます。

  201. 484 住民板ユーザーさん8

    ワシが理事になったらジム作りたいな、駐車場も有料化したいな

  202. 485 匿名さん

    2年目の定期補修が始まりますが簡単にハンコを押さな方が良いですよ。
    バルコニーの床や天井、外壁周りは自分で確認するしかないので目視だけでも良いのでしっかり見てください。
    特に床は普通の棒切れで良いので軽くたたいてみると浮いている場所がポコッと変な音がするので判ります。
    ハンコ押したら後から言っても無視されます。

  203. 486 住民板ユーザーさん1

    未だに理事会役員にも関わらず、会議に出席されていない方がおられます。
    今期理事会で、早急に対応していただきたいです。

  204. 487 匿名さん

    マストなんですか?

  205. 488 匿名さん

    出たくもない人を無理やり引っ張り出しても無駄

  206. 489 匿名

    同感です。無理矢理引っ張り出して良い意見が出ると思えません。
    やる気があるならどうぞ状態ですが、今季立候補者がゼロだった時点でこの件は誰も偉そうに言えないかと、、
    でも個々の案件は思うことはあれど、理事会は割合きっちり仕事してくれてるとは思っています。

  207. 490 住民板ユーザーさん5

    掲示板に生活音のことが書いてありましたが…ここってそんなに上下の音が響くんですかね?分譲だからそんなに響かないと思ってるんですが。

  208. 491 住民の人に質問したいさん

    上階のお子様(多分)が物凄く活発で。
    ゆっくり眠りたい土日祝日の朝早くから大運動会のようにドタドタ走り回って辟易しております・・
    せっかく気持ち良く過ごしていたのに、成長してくれるまで我慢するしかないのでしょうか。
    他の方はそのようなことはございませんか?

  209. 492 匿名

    子供の足音のような床に振動が伝わる音はかなり響きますね。
    ここに限らず分譲でも騒音問題は結構あるみたいです。

  210. 493 匿名

    うちにも子供がいます。
    暴れ回るようなことはあまりしませんが、どうしても子供が歩くときは
    タタタタッと小走りみたいになります。また何故かよく跳びます。マットをひくにしても全面にひくわけにもいかず、どうしても音が出ます。注意はしていますがなかなかそれを止めるのは難しいのが現状です。おそらく子供がおられる家は皆同じ事を思っていると思います。
    足音問題は難しい問題ではありますが、子供をもつ家も色々考え、苦労しているということをわかっていただきたいです。長文失礼しました。

  211. 494 匿名さん

    ガキをちゃんと躾けろ。

  212. 495 匿名さん

    9階以下は床が直貼りやから余計に響くかもしれません。
    10階以上はどうなんやろ?

  213. 496 匿名さん

    なんか変なアンケート来てましたね
    誰か出しました?

  214. 497 住民板ユーザーさん8

    アンケート出しましたよ。
    改善に前向きな方がいるのはいい事じゃないですか。
    カフェ不要には賛同します。
    はじめにもらったカフェチケットで使ったきりカフェには立ち入っていません。
    談話室か何か他の形で活躍した方がいいのではと個人的には思います。

  215. 498 住民板ユーザーさん1

    カフェは最初管理費の足しになればと時々使ってたのですが、昨年の総会の議事録で売上がすべてアスクに入っていたと知って衝撃を受け、使うのを一切やめました。光熱費、場所代すべてこちら持ちで売上がまさか管理費にまったく入っていないとは、、
    特別おいしいとかもなく、カフェは廃止でいいかと思います。

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 兵庫県の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸