札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワーズフロンティア札幌」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. さっぽろ駅
  8. ザ・タワーズフロンティア札幌

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-07 07:28:15

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/46frontier/

所在地:北海道札幌市中央区北3条東5丁目
総戸数: 275戸
間取り: 2LDK~4LDK
専有面積: 57.48m2~116.90m2
売主:大和ハウス・住友不動産大京
施工会社:フジタ岩田地崎建設・田中組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

交通:札幌市南北線・東豊線「さっぽろ」駅から徒歩10分
   札幌市東西線「バスセンター前」駅から徒歩8分
   JR「札幌」駅から徒歩14分

[スレ作成日時]2017-06-24 15:17:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワーズフロンティア札幌口コミ掲示板・評判

  1. 1266 マンコミュファンさん

    争いとかどうでもいいけど普通にここはお買い得。
    大規模再開発事業で補助金が出る&創成イースト人気前夜の販売開始だったからこそこの価格。
    ラッキー以外の何者でもない。
    それに今後このエリアで大規模物件はそうそうなさそうだし、タイミング的にもラッキー。
    北3条通りはレンガ敷でイチョウ並木もあってこれからの季節楽しみですね。

  2. 1267 マンション検討中さん

    大規模再開発事業で補助金が出る

    コメントに書いてあったのですが、これは申請したりするものなのですか??
    それとも見学に行ったら話が出るんですかね??ここのマンションを検討しているものなんですが

  3. 1268 匿名さん

    補助金はが出てるから価格が相場より安いんじゃないの?

  4. 1269 匿名さん

    住みだしたらわかるんじゃない?
    グランアルトの方が圧倒的によく見えるけどね
    今買える層とマッチングが合ったんでしょう
    デベとしては竣工前完成で勝利条件は達成
    住人レベルはプレミストターミナルタワーぐらいでしょ笑
    タワマンなんだから軽4ばかり並べないでね

  5. 1270 マンコミュファンさん

    >>1267 マンション検討中さん
    自治体から開発組合に補助金が出るので、その分、分譲価格が安くなるということですよ。

  6. 1271 マンコミュファンさん

    >>1269 匿名さん
    いま時点でグランアルトが圧倒的に良く見えるなら、ここはもう販売終了なのでどうぞグランアルトスレにいってください。

    タワーズフロンティアの購入者でも検討者でもないのに何しにきたんですか?

    デベにお勤めの方は早朝からスレ巡回のお仕事大変ですね。

  7. 1272 匿名さん

    >>1265
    他のスレッドにも良く居るけど、批判的な書き込みはライバルデベの、肯定的な書き込みは売り主の関係者だってすぐ決めつけるのって、馬鹿馬鹿しくありません?

  8. 1273 マンコミュファンさん

    >>1272 匿名さん
    いま時点でグランアルトが圧倒的に良く見えるなら、ここはもう販売終了なのでどうぞグランアルトスレにいってください。

    タワーズフロンティアの購入者でも検討者でもないのに何しにきたんですか?

  9. 1274 匿名さん

    >>1273
    グランアルトがどうのって、どこから出てきたんですか?

  10. 1275 マンコミュファンさん

    275戸を販売開始から1年半、竣工前半年で完売しそうですね。
    再開発で割安といえど、この価格帯で大したものです。

  11. 1276 マンション検討中

    >>1270 マンコミュファンさん
    教えて頂きありがとうございます!

  12. 1277 マンション掲示板さん

    こちら、自分の周りでは20代の若い子や
    田舎にいる親が子供の近くにということで
    シニアが買っているパターンが多いです。
    幅広い世代に選ばれてますね。

  13. 1278 匿名さん

    良い病院たくさんあるものね
    デパートもタクシーで近いし

  14. 1279 eマンションさん

    確かに病院が近いのは安心ですね。
    小さい病院もファクトリーの中に入ってますし。

    いずれ市電が伸びてくれれば相当便利になりますね!
    新幹線延伸&冬季オリンピックを機に実現してくれると良いのですが。

  15. 1280 名無しさん

    間取りを見る限り、ファミリー向けというよりは
    シニア夫婦や独身向けに見えなくもない

  16. 1281 eマンションさん

    テナントと、東側の空き地が気になりますね?!

  17. 1282 匿名さん

    アリオは空き店舗ないよ!

  18. 1283 eマンションさん

    何気に線路の向う側のまいばすけっとも使えますね。

  19. 1284 検討板ユーザーさん

    西武跡地、25年に複合ビル 札幌駅前 準備組合5月発足
    https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/amp/article/290773

  20. 1285 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  21. 1286 匿名さん

    参考までにここ買った人の年収っていくら?
    低層階は400万で買えそう
    収入格差ありすぎる人とはご近所付き合いしたくないな

  22. 1287 名無しさん

    残り2部屋!?

  23. 1288 口コミ知りたいさん

    >>1286 匿名さん
    たかが21階の高級マンションでもないのに、低層階=年収低そうと言ってる人と誰も仲良くしたいと思う

  24. 1289 eマンションさん

    他のマンション購入者が煽ってにいらっしゃってるだけだから無視無視。

  25. 1290 匿名さん

    物件についての話ならともかく、購入者の年収がどうしたこうしたは、ほぼ終了した現在スレッドの主旨に反しているのでは。

  26. 1291 eマンションさん

    関わるのはやめましょう。
    どうせ他のマンション購入or検討者だから。

  27. 1292 匿名さん

    地震があってから、高層階に住みたくないって方もいるし、人それぞれですよね^_^

  28. 1293 検討板ユーザーさん

    またまた

  29. 1294 匿名さん

    確かに階段はキツイわ!

  30. 1295 マンション掲示板さん

    昨日この辺り歩きましたが、
    意外と閑静な、暮らしやすそうな場所だな
    と思いましたよ。
    永山公園を向いているから、視界に緑も入って
    いいなぁと思いました。入居はいつからなんでしょうか?
    人で賑わうのが楽しみですね。

  31. 1296 マンコミュファンさん

    このマンションは敷地に余裕があるので、少し道路から奥まっているのがいいですね。
    北棟の南向きと南棟の北向きは特に静かでしょうね。

  32. 1297 名無しさん

    モデルルームの写真がほとんど無いよね

  33. 1298 匿名さん

    ファクトリーののとこで写真いっぱい飾ってあったよ

  34. 1299 匿名さん

    遂に残り1戸となったようです!

  35. 1300 名無しさん

    南棟完売、北棟残1ですね。

  36. 1301 匿名さん

    完成前に完売は最近だと珍しいのかな

  37. 1302 eマンションさん

    >>1301 匿名さん
    その通りです。札幌の物件は完工後数年残っているのが最近の傾向です。引渡し半年前の完売は異例の事です。

  38. 1303 検討板ユーザーさん

    しかもの275戸の大規模物件ではなおさらね。

  39. 1304 名無しさん

    おそらく数年で強気の売りがあるだろうね
    そして多分売れない

  40. 1305 匿名さん

    「完工後数年残っているのが最近の傾向」はいくらなんでも盛り過ぎだろ(笑)。
    具体的なデータが出せるならぜひとも見たいもんだ。

  41. 1306 匿名さん

    >>1305
    京阪の西28丁目のは?

  42. 1307 匿名さん

    >>1306
    「最近の傾向」つってんのに、ひとつ挙げてどうしますか(笑)。
    >>1302は、「近年は竣工後数年間完売しない物件の方が多い」ってことでしょ。

  43. 1308 マンション検討中さん

    この物件は7月竣工予定で、今月残り1戸が売れればその3か月前完売ですから、比較的好調であったというのは確かです。
    が、完売時期と竣工時期を比べて好調不調を言うのは、実はあまり意味はありません。○期×次の売り出し方が物件それぞれですし、戦略的に竣工が迫ってから新規発売する物件も、その逆もあるからです。
    ということを踏まえつつ、最近完売した物件が竣工からどれくらい後、あるいは前に完売したかを見てみると、下記のようになります。

    今年完売した物件
     クレアホームズ山鼻行啓通:2ヶ月
     ライオンズ札幌中央レガシア:0ヶ月
     デュオヒルズ円山アーバンヴィラ:4か月
     ライオンズ札幌大通グランフォート:1年11ヶ月
     ラ・クラッセ札幌大通サウスシティ:8ヶ月前
     フィネス静修学園前:1年5ヶ月
     フィネス札幌ミッドステージウエスト:7ヶ月前
     アルビオガーデン白石庁舎ステーションサイド:3ヶ月
     グランファーレ豊平公園駅前パークフロント:10ヶ月前
     フィネス澄川レジデンス:0ヶ月
    平成30年の後半に完売した物件
     フィネス桑園ミッドステージ:2ヶ月前
     デュオヴェール札幌北大前:0ヶ月
     フィネス南郷18丁目駅前:5ヶ月前
     クレアホームズ平岸南ガーデンズ:2ヶ月前
     グランファーレ大谷地グランヒルズ星の丘:8ヶ月
     フィネス美園ステーションフロント:3ヶ月
     クリオ円山裏参道:1年6ヶ月
     ファインシティ札幌琴似:8ヶ月
     クレアホームズ円山西28丁目駅前:1年1ヶ月
     ラ・クラッセ札幌ステーションリネア:3ヶ月前
     ファインシティ東札幌:5ヶ月
     プレミスト札幌ステーションアクシス:7ヶ月
     ブランズ札幌大通:8ヶ月
     アルビオガーデン白石庁舎ステーション:3ヶ月前
     クルーザーバレー白石ニューリーフ:1年8ヶ月

    あの不良債権化?してるとも思われたグランフォートだって2年も経ってないんですね。一方で、デュオヴェール北大前はかなりサクサク売れましたが、竣工まで4ヶ月を切ってからの発売でしたから、完売は竣工とほぼ同時になりました。
    しかしまあ、改めて見ても、この物件は健闘したと言っていいでしょう。価格がまだ比較的低かったことが大きいと思われます。

  44. 1309 匿名さん

    竣工後が多いのですね、参考になりました。

  45. 1310 マンション検討中さん

    昨年完売した物件中、竣工から最も長い期間がかかったのは、「クルーザーバレーSAPPORO VILLA南31」ですが、それでも2年と6か月です。
    竣工後数年も残ってる物件なんて、「数年」の範囲にもよりますが、まあそうそうありませんよ。

  46. 1311 匿名さん

    https://www.hokkaido-np.co.jp/article/294592
    新体育館のオープンに合わせてファクトリーもテナントのテコ入れを図るようで。
    最大のストロングポイントであるアウトドア系を更に充実させ、飲食店もヒキの強そうなのを呼ぶようです。
    前の方ではかなり厳しい評価もあったと思いますが、果たして見直してもらえますかどうか。

  47. 1312 検討板ユーザーさん

    サッポロファクトリーって安さと利便性しか求めてない層には不人気だけど、感度の高いショッピングセンターとしては建物もテナントも結構イケてると思うんだよね。

    これまでは立地もイマイチという扱いだったけど、これから創成イーストが都心エリアとして評価されるようになれば、集客も見込めるんじゃないかな。
    都心近くで駅近で大規模駐車場もあるわけだし。

    30代前後のお一人様またはDINKS=小金持ちに支持されるはず。

  48. 1313 検討板ユーザーさん

    >>1312
    煽りとかではなくストレートな疑問なのですが、「感度が高い」というのは具体的にどういった意味で、サッポロファクトリーの建物やテナントのどこに「イケてる」要素があるのでしょう。
    「感度の高いショッピングセンター」というのが今ひとつイメージできないもので、具体的な像を描けません。現状を鑑みますに、流行に敏感な、とか、感性の高い顧客に好まれる、とか、そういった意味ではありませんよね。

  49. 1314 検討板ユーザーさん

    建物はレンガ館やアトリウム。
    店舗は家具店、雑貨、アウトドア、飲食のラインナップ。
    あくまで他のショッピングセンターと比較してですよ。

    ファクトリーがアリオやイオンと同じように見えますか?
    そう見えるなら恐らく説明しても理解して頂くのは難しいと思います(皮肉ではなく)。
    同じように見えない層が間違いなくいるし、既にできているアリオやイオンとの差別化が創成イースト人気に伴って支持されるであろうということです。

  50. 1315 検討板ユーザーさん

    感性の高い顧客に好まれるという意味で差し支えありません。

    他との差別化、アクセスは問題ありません。
    現状支持されていないのは、バスセンター前という微妙な立地と札幌市民の所得の問題だと思っています。
    これはこのエリアに対する認識の変化とと自分に投資する人(dinks等)の増加で克服できると思います。

  51. 1316 名無しさん

    完売ですね!

  52. 1317 マンション検討中さん

    DAIWAさんもひと安心でしょう。ここはJVということであれこれありましたから。

    創成川イーストは、これで三井さんの旧体育館横物件くらいですか。このエリアはここのところずっと途切れなく供給されてきましたが、一段落してしまうんでしょうかね。まあ住友さんのタワーがありますがあれは別格なので。

  53. 1318 マンコミュファンさん

    南口の発表はもすぐです。しばしお待ちください。
    南口に家を買うなら今のうち。完成が近くなると地価も上がります。

  54. 1319 通りがかりさん

    ファクトリーって、アリオとかイオンを卑下するレベルですか?
    ファクトリーってアウトドア系の店が充実してると思うのと、テナントの出入りが多い印象しかないですけどね。

  55. 1320 匿名さん

    アリオは良いけれど、イオンは別なような気がする

  56. 1321 匿名さん

    まあ、個人の感じ方ですし、ファクトリーを高く評価する方もいて宜しいんじゃないでしょうか。近所住まいでオープン時から延々使ってる身としては、感性が云々とは全く思いませんが。

  57. 1322 eマンションさん

    子育てするならアリオはいいけど、ファクトリーがアリオだったらちょっと騒がしすぎて嫌だな。ファクトリーで丁度いい

  58. 1323 匿名さん

    意識高い系(笑)低所得層専用マンション
    こんなのばかりが購入してるからバカにされるw
    レス見りゃ大体想像つくわなwww

  59. 1324 検討板ユーザーさん

    感性を共有できない方が多いようで残念です。
    きっとこちらのマンションを契約された方ではないと思いますが。
    ファクトリーと他のショッピングセンターの違いを理解して頂くのが難しい方は
    こちらのエリアやこちらのマンションにご縁がないと思いますので、
    同じように見えない層、自分に投資する人が住民になるということです。

  60. 1325 匿名さん

    「ファクトリーの良さが分からん奴はこの物件に向いてない」ってのはさっぱり分からんな。
    本人の中ではちゃんと理屈が通ってんだろうけど。

  61. 1326 匿名さん

    ファクトリーもアリオもどっちも良い施設だと思うよ。近くにあって、便利で嬉しいね。周辺地区が賑わって、出店が続くといいな。

  62. 1327 評判気になるさん

    >>1324 検討板ユーザーさん
    誤解だったら申し訳ないですが、私になりすますのはやめてほしいです。
    念の為。私はあなたが書き込んでいるようには考えていませんので。

  63. 1328 マンション検討中さん

    1312あたりの検討板ユーザーさんと1324の検討板さんは別人だと1327が言うってことは
    本当なのかわからないけど、本当だとしたら感性の人と1327は同じってこと?難しいなw

  64. 1329 通りがかりさん

    感性がどうのこうの言うくらいだから、
    よほどおだってるか、ひょっとして多重人格?
    いずれにせよ同じマンションには住みたくないな。
    トラブルメーカーになりそう。

  65. 1330 eマンションさん

    わたくしは道外から引っ越して参りますがその違いは分かります。

  66. 1331 eマンションさん

    あっ!1322さんと名前がかぶりましたが別人です。
    失礼しました。

  67. 1332 通りがかりさん

    ららぽーと、とかイオンスタイルとか成城石井とかがいしょになったショッピングモールができると最高ですね。一気に札幌一番地区になります

  68. 1333 匿名さん

    そもそも「評判気になる」さんが前発言の誰なのかさえ分からないので、いったい誰が誰なのやら(笑)。その名前での書き込みも無いし。
    とりあえずそういう書き込みのときは「私は〔番号〕ですが」くらいは付けたほうがいいのでは?

  69. 1334 匿名さん

    感性高い人がこんな安いマンション買う?
    疑問だわー

  70. 1335 マンション検討中さん

    >>1332
    ららぽーとはショッピングセンターのチェーン名で、イオンスタイルはイオンの業態名、成城石井はスーパーのチェーン名です。ららぽーとの幾つかには成城石井が入っています。
    もしあるとすれば、成城石井をテナントとして入れた「ららぽーと札幌」が創成川イーストに出来ることでしょう。まあそうなったらファクトリーは潰れるでしょうけど。
    ららぽーとは現在東名阪エリアにしかありませんのではるばる札幌に来てくれる可能性は限りなく低いとは思います。来るにしても、敷地面積がミニマム1万坪くらいは必要なので、創成川イーストは厳しいでしょう。イオンスタイルは原則単独店ですからショッピングモールに入ることはないでしょうし、同グループのマックスバリュが先日できたばっかりなので、新たに作ることはないと思います。
    夢を広げてみると、ファクトリーがなくなって跡地にららぽーとが出来るというのが、いちばんあり得そうな話かと。まあないんですけどね。

  71. 1336 匿名さん

    ここなら北海市場が良いんじゃ

  72. 1337 口コミ知りたいさん

    東隣の土地の今後、マンション販売者側は既にわかっているでしょうね、、、、

  73. 1338 匿名さん

    >>1337
    タワーマンションがもう一つたってもおかしくない広さの土地です。
    商業施設がありがたいですが、何ができるのでしょうね。

  74. 1339 eマンションさん

    東向きの部屋の方はドキドキですね。
    その点、南と北は安泰ですね。
    北棟にとっての南は既に建物がありますが、幹線道路からの壁になってくれるのがメリットですね。
    西は小規模な企業のビルが建ってますが、ここは将来どうなるかわかりませんね。

  75. 1340 評判気になるさん

    以前ららぽーと近くに住んでました。
    イオンモールと同じイメージでしたよ。

  76. 1341 匿名さん

    >>1339 eマンションさん
    なぜ北棟にとって南の建物がメリットなんですか?
    デメリットだと思うけど

  77. 1342 eマンションさん

    >>1341 匿名さん
    デメリットではないとは書いていません。
    メリットは書いてある通りです。

  78. 1343 eマンションさん

    >>1340 評判気になるさん
    私もららぽ近くに住んでましたけど、基本ファミリー向けで若者向けのセレクトショップもあるって感じですね。商圏によっても違うでしょうけど。
    あまり大人向けな印象はないですね。
    イオンよりは少し楽しいかなという程度に感じます。

  79. 1344 名無しさん

    空中歩廊も暖色系のLEDでいい感じですし
    全体的に夜も明るくて雰囲気いいですね。

  80. 1345 購入者さん

    まあまあ、ファクトリーは混んでないからいいんじゃないですか。今日みたいにライブがあったり、フラッとレイトショーを観たり、買い忘れた生姜を部屋着のままで買いに行ける便利さぐらいでいいんです。騒音に悩まされることなく、都心なんだけど割と静かなんだよね、ぐらいがいいのでは?バスセンター駅の広告も撤去されていましたね。ファクトリー2階、連絡通路の入り口です。

    1. まあまあ、ファクトリーは混んでないからい...
  81. 1346 購入者さん

    先ほど撮りました。

    1. 先ほど撮りました。
  82. 1347 購入者さん

    19時過ぎでしたが交通量もさほど多くなく静かでしたよ。

    1. 19時過ぎでしたが交通量もさほど多くなく...
  83. 1348 購入者さん

    複数枚の投稿の仕方がわからず、連投失礼しました。

    1. 複数枚の投稿の仕方がわからず、連投失礼し...
  84. 1349 匿名さん

    この維持費みたいのは管理費に含まれてるの?ファクトリーと一緒に負担するの?

  85. 1350 名無しさん

    植栽はこれからなんですねー。

  86. 1351 名無しさん

    もう賃貸情報出てますね。

  87. 1352 マンション検討中さん

    >>1351 名無しさん

    引渡し前の完全なフライングでしょう。大京穴吹の企業姿勢疑いたくなります。

  88. 1353 匿名さん

    投資対象となる物件だと、引渡し前から大量に賃貸の広告出てたりするよ。

  89. 1354 匿名さん

    賃貸情報は普通よね。お家賃高いのね

  90. 1355 検討板ユーザーさん

    >>1354 匿名さん
    大手デベの住不三井ダイワは引渡し前の賃貸募集はNGです。残金支払が完了していない物件の募集は仮に投資物件でも居住目的の一般購入者としては、所有権が移っていない以上違和感を感じざるえません。大京と特定の契約者の裏取引を疑いざるえません。

  91. 1357 匿名さん

    >>1355 検討板ユーザーさん
    賃貸に出ている部屋の取扱業者も大京穴吹不動産札幌なので、まあそれなりの裏がありそうです。賃貸先も法人希望だし。
    https://suumo.jp/chintai/bc_100153286341/#pageshiryou

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸