札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティタワー札幌ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. さっぽろ駅
  8. シティタワー札幌ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-08 10:54:35

シティタワー札幌についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/ctsapporo/concept.html

所在地:北海道札幌市中央区北4条東1丁目1-1
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅から徒歩3分
JR函館本線「札幌」駅から徒歩7分
札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」駅から徒歩3分
面積:56.11m2~93.35m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-16 15:48:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー札幌口コミ掲示板・評判

  1. 1451 匿名さん

    マジレスするのも面倒だから端的に言うけど、先ずあっち買えないからこっち買うとか面白過ぎ。円山は時代じゃないよ。その意味が分からないなら少し勉強した方が良いのと、此処をわざわざ選ぶ必要もない方かと。

    次に、ここを売るのに相当苦労するとかそんな頓珍漢な事言ってるから、いつまでも買えもしない物件に貼り付いて、投稿見張る毎日を送ってる事に自身で気付きなされ。

  2. 1452 名無しさん

    ここは本当に契約者の人達の書き込みで守られてますね〜。

  3. 1453 匿名さん

    >>1452 名無しさん
    誰が契約者ですか?所詮は秘匿性の高い匿名掲示板ですよ。

    まー仮に契約者だとして、そりゃ自分が購入した物件を一方的ディスされたら、それに対してのレスはしますよね。間違った解釈があれば是正する。有りもしない事を書いてる人がいたら正確なソースを提示してもらう。

    不思議なのはずーっと貼り付いて到底検討してるとは思えない書き込みや、ネガをしてる人の心理。何のために?目的は??その労力を他に使えばと。

  4. 1454 通りがかりさん

    いつ何時どうなるかわからないから、売却のことも考えるのはごく当たり前のことかと。頓珍漢ではないと思いますよ。

  5. 1455 検討板ユーザーさん

    >>1454 通りがかりさん
    ちなみにどの間取り検討してます?

  6. 1456 マンコミュファンさん

    >>1454通りがかりさん
    いつどうなるかを考えている様では検討&購入は遠慮した方がよろしいのでは?
    投資でも生活するにでもギリギリで見栄を張って購入する物では無いかと。
    所詮は住居です。

  7. 1457 eマンションさん

    東側の開発も進みそうですね。

    https://www.htb.co.jp/news/archives_1927.html

  8. 1458 マンション掲示板さん

    いいですねー。東側が盛り上がってまいりましたね。快適な生活を送れる環境になるといいな。

  9. 1459 通りがかりさん

    人によっては「所詮住居」ではないと思います。大切に考える人もいると思います。
    いつ何時どうなるかわからないというのは、たとえ永住するつもりで購入しても、売らざるを得なくなることもあるわけで、購入時にどこかで売却のことも頭に入れて検討した方がよいということです。結果的に、資産価値が維持できる物件ということになるのではないでしょうか。ギリギリで見栄を張って購入するという意味ではありません。ほとんどの人は一生に一度の買い物と思って、色々なことを考えて検討し購入するのだと思います。

  10. 1460 匿名さん

    >>1459 通りがかりさん

    了解ですー

  11. 1461 匿名さん

    >>1459 通りがかりさん

    貴方の住宅に対する真剣さは伝わった。とりあえず>>1455さんの質問に答えてあげたら。

  12. 1462 匿名さん

    >>1458 マンション掲示板さん
    オフィスビルに加えて、商業スペースも出来るとの事なので今後の近隣発展が楽しみですよね。これから数年〜で周辺も様変わりしそう。

  13. 1463 マンコミュファンさん

    好立地で今後の再開発が決まってきてる状態でマイナス条件は何かなと考えてます。
    ここ以上の札幌駅付近の好立地にマンションが建つのであればますます札幌駅周辺が盛り上がるのではないでしょうか?
    皆様が住みたくなる地域になれば良いですよね〜

  14. 1464 検討板ユーザーさん 

    これで少しは混雑緩和に繋がるかな?

    https://www.hokkaido-np.co.jp/article/213927

  15. 1465 匿名さん 

    >>1463
    都心回帰傾向の強まりから、今後も都心部でのマンション需要は高まりそうですね。ただ、インバウンド需要の強化から、いずれホテル側・商業側と用地を巡って競る形となるので、その際での超都心での新築マンション価格がいくらで売り出されるかですね。

    https://www.hokkaido-np.co.jp/article/213311

  16. 1466 口コミ気になるさん

    >>1465 匿名さん
    ここ2500件も問い合わせ有るんですか?
    凄い人気ですね。。

    〉4物件のうち二つは住友不動産東京都)が中央区で建設中。北4東1で建てているマンションは2500件を超す問い合わせがあるという。

  17. 1467 匿名さん

    >>1466 口コミ気になるさん
    新幹線延伸から駅位置が正式決定された事を受けて、道外からの問い合わせも多いのでしょうね。今後札幌都心は道内需要のみならず他県の富裕層も取り入れてく流れでしょうから、そういった意味でも此処は将来的にも堅いと思います。

  18. 1468 マンション掲示板さん

    激アツ物件ですか。値上がりし続けるのかな?
    知らんけど。

  19. 1469 匿名さん

    まだ残ってるのでしょうかね?
    購入者は良い情報ばかりでウキウキですね〜

  20. 1470 匿名さん

    >>1469 匿名さん
    現時点で8割程は供給進んでるとの事でした。
    残り30戸程でしょうか?

  21. 1471 通りがかりさん

    >>1469 匿名さん
    まだまだ沢山あるから大丈夫です。

  22. 1472 匿名さん

    >>1468 マンション掲示板さん
    値上がりし続けるのは難しいと思いますが、将来に渡っても需要は見込めると思います。

  23. 1473 通りがかりさん

    >>1472 匿名さん
    札幌にそんな将来性はない。

  24. 1474 検討板ユーザーさん

    北8の計画が進んだら、ここの人達は残念な結果になるだろう

  25. 1475 匿名さん

    北8って抽選で当たる確率低そうだけれどね
    ちょっと良い部屋は倍率12倍とかでしょ?

  26. 1476 匿名さん

    アドレス大事ね。
    中央区か否かで価値はまるで違う。

  27. 1477 通りがかりさん

    >>1476 匿名さん
    それは貴方だけね。

  28. 1478 匿名さん

    札幌市東区北4条東1丁目

  29. 1479 マンション検討者さん

    >>1470 匿名さん
    スミフはこれからゆっくり売ってくのかな?
    別に焦って売る必要もないし、黙ってても売れてくでしょうし。

  30. 1480 匿名さん

    取引先の東京の社長さんに新幹線延伸の話とこの物件の話をしたら、次に会った時には既に買ってた(笑)再開発の内容や将来性考えたらめちゃ安いって。多分その辺りの人からするとそうなんだろうねー。

  31. 1481 匿名さん

    やっぱり住所を何区って気にする人いるわよ。中央区ならいいけれど北区は
    なんかちょっとって。東京だって住所を気にしない人っていないと思うわ
    一部気になさらない例外はいるのは否定はしないけれど。

    >>1480
    そのクラスのひとならお小遣い程度で買えちゃうものね
    ご自分で泊まってもいいし持ってて損はないわね

    北8って地権者さんもいるし、売り出される戸数にもよるけれど
    190万都市の駅裏ってことで全国から応募者殺到して籤運のいいひと
    のみ当たりそう。

  32. 1482 検討板ユーザーさん

    >>1448 口コミ気になるさん
    円山は資産価値下がってますが wwwwww

  33. 1483 匿名さん

    >>1482 検討板ユーザーさん
    円山は唯一無二です。貴方も歳を取れば住みたいでしょう。ですが、人を選ぶエリアですので…。

  34. 1484 匿名さん

    >>1483

    ブランズ円山外苑前の隣のDグランセが坪200万から170万に大幅値下げして、やっと売れたようです。
    これが現実です。

  35. 1485 匿名さん

    >>1484 匿名さん
    それ本当なの?どこの情報?

  36. 1486 検討板ユーザーさん

    札幌は良いところですね。夏の間はここで生活しようと想い購入検討してます。宜しくお願いします。

  37. 1487 匿名さん

    >>1481 匿名さん
    ›やっぱり住所を何区って気にする人いるわよ。中央区ならいいけれど北区は
    なんかちょっとって。東京だって住所を気にしない人っていないと思うわ。

    仰るとおり重要です。

  38. 1488 匿名さん

    >>1480 匿名さん
    道内限定で需要を取り込もうと考えると確かに価格で尻込みしてしまう人も居そうですが、その様な方々からも選ばれる立地やブランドだと、円山ブランズ程のリスクはないでしょうね。住んで良し、貸して良し。新幹線延伸直前に売って良し。と

  39. 1489 通りがかりさん

    住友の使い達が何やら沸いてますね。。
    暇なのかな?笑

  40. 1490 名無しさん

    住友嫌いの方達が何やら沸いてますね。。
    相当気になるのですかねww

  41. 1491 匿名さん

    相当気になりますねww

  42. 1492 名無しさん

    ずっと札幌住みですが、最近の円山は良くも悪くも色んな方が増えてきて、人を選ぶエリアとは言えなくなってきていると思います

  43. 1493 入居待ちさん

    元々円山に住んでましたが、今回ここを購入して引っ越す予定です。円山の住人もみなさん分かってると思いますよ。これからはそういう時代じゃないと。ただ、年配の方やリタイアされた方で、老後は自然を感じて静かに生活したいと思う方が多いのも事実です。

    円山は街の変化も乏しく、今後も資産性を維持してくのは相当困難だと思い、流れにならって今回こちらを購入する事にしました。

  44. 1494 匿名さん

    なんで円山が出てくるの?ここと全く関係ないでしょう。対象者もエリアも全く違う。

    正直オワコンな辺鄙なエリアと比べられるのも迷惑。それにブランズ円山はそれだけの価値が有っての、あの価格じゃないからね。新築プレミア乗っけたとしても無茶苦茶なレベル。そこんとこ間違えないで欲しいわ。

  45. 1495 マンション検討中さん

    市内の人にしか価値が分からないエリア(物件)、他県の方にも買われてしまうかも知れないエリア(物件)、どちらが良いのだろう。

  46. 1496 匿名さん

    火傷したくないならこれからは都心部買っておいた方が良いよ。買える属性ならここは秀逸。

  47. 1497 匿名さん

    円山に自宅があるけれど、創成川イーストと比較してる人多いです。年取ったら
    JR病院や厚生病院や東札幌病院近くて
    良いわね、
    デパートもイヴェントも近いしとか
    賑やかなとこで暮らしたい人もいるんですよ。一方閑静な環境も捨てがたいひともいらっしゃるし。

  48. 1498 匿名さん

    リニアの名古屋市もそうだけど
    国鉄民営化後のJR駅エリアが一番勢いを持つようになった。

    もっともJR北はなかなか前途多難なようだが。

  49. 1499 通りがかりさん

    ここは相変わらず盛況で人気ですねー。

  50. 1500 検討板ユーザーさん

    どーでも良いけど、書き込んでる人は皆さん買える人達なの?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸