名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名古屋錦について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 伏見駅
  8. プラウドタワー名古屋錦について
M座タワー 空中族 [更新日時] 2024-02-20 19:43:02

地上41階建て。敷地内にスーパー併設。
完成すれば「グランドメゾン御園座タワー」を越える高層マンション。
御園座タワー完成の4年後なので、
富裕層の住み替えには良いタイミングになる見込み。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140650/

売主:野村不動産
所在地 -愛知県名古屋市中区錦二丁目7番地内
交通  -名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から徒歩2分
階数  -(A地区)地上30階、地下1階、(B地区)地上5階
高さ  -(A地区)約111m、(B地区)約21m
敷地面積-(A地区)約3,720㎡、(B地区)約1,220㎡
用途  -(A地区)共同住宅5-30F、店舗、駐車場(B地区)駐車場,店舗
総戸数 -358戸
建築主 -錦二丁目7番地区市街地再開発組合
(参加組合員 野村不動産旭化成不動産レジデンス、
エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション)
設計-長谷工コーポレーション
施工-長谷工コーポレーション
着工-2018年9月
竣工-2021年度予定

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー名古屋錦 名古屋プラウドタワーシリーズ最高峰???(予定価格あり)【こたろう」
https://www.sumu-lab.com/archives/1550/

[スレ作成日時]2016-09-24 18:25:16

スポンサードリンク

リニアゲートタワー名古屋
オープンレジデンシア栄本町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー名古屋錦口コミ掲示板・評判

  1. 661 購入経験者さん

    ↑根拠はなんですか?

  2. 662 匿名さん

    コロナ渦中にここの高層階プレミア以上を購入する人にとって不況は無縁と予想。
    下層階投資目的での購入は買い控えありそう。

  3. 663 マンション検討中さん

    大不況きて原油も下がってるのに価格維持できる根拠を知りたいです。

  4. 664 マンション検討中さん

    最上階付近と角部屋がかなり埋まってますから、最早安泰です

  5. 665 通りがかりさん

    その角部屋を二束三文で買わせていただきます(笑)
    御園座にしよかな?

  6. 666 マンション検討中さん

    金がないやつ買っても維持できませんから結局無理ですよ笑笑

  7. 667 評判気になるさん

    俺も二束三文で買いたいが、誰か二束三文で売ってくれるのか?
    ローンも無い自分の住んでいる部屋を安く売る理由は無いよなー。

    ロジックがよく分からん。

  8. 668 マンション検討中さん

    >>630 匿名さん

    623ではありませんが、いくつかそのブログが知りたいです。

  9. 669 匿名さん

    >>667 評判気になるさん
    リーマンショック後の不動産価格くらい調べろよ

  10. 670 通りがかり

    >>654 通りがかりさん
    前日比+50%(笑)
    これはマンション買うどころではありませんね。
    命の心配しなさい。日本もこうなります。

    1. 前日比+50%(笑)これはマンション買う...
  11. スポンサードリンク

    レ・ジェイド名古屋
    レ・ジェイド名古屋
  12. 671 匿名さん

    >>668 マンション検討中さん
    自分で検索さえできないんだから営業の言うこと鵜呑みにしちゃうんだろな

  13. 672 マンション検討中さん

    ネガ頑張ってるね笑
    あなた達みたいなのは一生買わないんだろうな笑
    あ、買えないのかな笑

  14. 673 匿名さん

    名古屋栄と何が違うだかや?
    高い分グレード上がってるとこありますか?

  15. 674 マンション検討中さん

    ネガがたくさん湧くっていい傾向ですね

  16. 675 通りがかり

    マンション購入して完成まで待てずコロリする老害がなんか言ってる(笑)
    現実見れずに必死になってる50過ぎの爺いばかり

  17. 676 匿名

    >>673 匿名さん
    グレードは下がってます
    高値掴みですよ

  18. 677 マンション検討中さん

    >>676
    息をするように嘘つくなよ

  19. 678 マンション検討中さん

    何のグレードが下がっているのでしょうか?

  20. 679 匿名さん

    国は自粛要請してんのに皆んなあれだけ出掛けてたら減税など確実にならないでしょうね。むしろこれで減税とか言ってたら国も国民に呆れちゃうよね。

  21. 680 マンション検討中さん

    愛知県はL型ウイルスが出回っているので楽観できません。

  22. 681 名無しさん

    2割引に期待

  23. 682 マンション検討中さん

    2割引いても買えんやろ?

  24. 683 マンション検討中さん

    >>682
    ○鹿を刺激しちゃだめ

  25. 684 匿名さん

    むしろ刺激しよ
    面白いぼろがでてくるから笑

  26. 685 名無しさん

    買う能力の無い人ってどうしてこうなっちゃうんだろうね‥

  27. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    サンクレーア名駅那古野
  28. 686 マンション検討中さん

    伏見買ってしまったが、失敗だったか

  29. 687 マンション検討中さん

    残念な人がいるものですね。ぐだぐだ言わずに買えばいいのに。

  30. 688 マンション検討中さん

    駐車場優先権は何平米以上になりますか?

  31. 689 マンション検討中さん

    >>660 名無しさん

    評論家なわけ笑

  32. 690 マンション検討中さん

    プラウドか、タワーザファーストか迷う、、、

  33. 691 マンション比較中さん

    その2択なら間違いなくプラウドでしょ。よほどタワーザファーストの立地に拘る要件がなければ何も迷う事ない気がします。

  34. 692 マンション検討中さん

    >>691 マンション比較中さん

    ありがとうございます!
    因みに比較するとどう言った部分が、プラウドのがいいですか??

  35. 693 マンション検討中さん

    あのあたりの現状の坪単どれくらいか分かる方いますか?

  36. 694 マンション検討中さん

    居住快適性じゃないですか?
    私もその二択なら迷うことなくプラウド錦一択です

  37. 695 通りがかりさん

    日経爆上げ
    様子見さんたちさようなら

  38. スポンサードリンク

    ファミリアーレ日比野スクエア
    レ・ジェイド名古屋
  39. 696 匿名さん

    トヨタもリーマン以来に工場休みますし、実体経済への影響はまだまだこれからでしょう。影響としては世界恐慌以来の戦後で最も大きいみたいです。下請けなどは潰れる会社も出てくるでしょう。まあここを買われる方はそんなことには関係の無い富裕層の方が多いのかもしれませんが。

  40. 697 マンション検討中さん

    >>694 マンション検討中さん

    どう快適なんでしょうか?!

  41. 698 マンション比較中さん

    野村のプラウドといえば富裕層を的にしたマンションでも有名です。マンションに詳しくない方でもプラウドといえば高級マンションだとわかる方もいるくらいです。あと知人が施行のほうで一度プラウドの仕事に携わったことあるそうですがかなり細かく管理されると言われていました。アフターフォローもしっかりされているようで長年顧客満足度1位のようです。高いなりに見えない付加価値もしっかりとあるのだと思いますよ。

  42. 699 匿名さん

    東京富裕層の地域物件と比べるとどうしても手を抜かれてる気がするのは俺だけかな?
    HPからして力の入れ方に差があるように感じてしまう。。。
    その分値段が抑えられてるならまだ納得ですがどの辺どうなんでしょうか?

  43. 700 マンション検討中さん

    抑えられてるやろ
    東京の物件見てみろよ

  44. 701 マンション検討中さん

    >>699 匿名さん
    んー多分あまりお詳しくない方なのでしょうね。購入意欲が湧くようにあえてガツっと言わせていただきます。私は2年程前まで7年程東京に住んでいました。賃貸ですが。完璧な富裕層地域ではありませんでしたがそれでも軽く30万は超えましたね。例えばどの物件と比較されてますか?もしかして代官山や港区、ブランドは違いますが青山のコートタワーあたりのことでしょうか?だとしたらケタが変わってきますがそのほうがよかったですか?東京の富裕層地域となると最多価格が2億3億当たり前です。なんなら50平米クラスでも軽く億超えしますよ?値段を抑える事より高くしてでも設備や見た目もこれでもかにしないと売れないからです。1億で設備下げて売るより2億にして設備高くしたほうが売れるからです。当然HPや細かい部分にもお金を掛けるはずです。これじゃ野村さんも値段設定難しいでしょうね。名古屋も富裕層はいるはずの地域だけど節約思考の強い地域で。だからオプションにしてくれてたり3億以上払う方の最上階とかは仕様は違うはずです。設備完璧でも軽く億超えたほうが良かったですか?買えますか?もしくは買えても買いますか?野村さんも商売です、売れない超高額物件より売れる高額物件です。錦も東京並みに地価がどんどん上がってるようですね。そのうち富裕層地域以外は超えてくるか?
    都心部で最繁華街の錦ど真ん中のプラウドのタワーでこの価格に抑えた仕様にしてくれたのは良心的だと思いますが私だけでしょうかね?野蛮なネガ達が多いようなのでついでに吐かせていただきました笑
    どんな人達なんだろうと心配だわ笑
    名古屋だからとかではなく名古屋に合わせてくれての事なだけだと思いますので買いだと思いますよ。
    私は投資なのでこれから余った部屋の中で決めれればいいかな程度ですがお互い良い買い物できるといいですね(^ ^)

  45. 702 匿名さん

    物の値段は最終的に実需がないと売れなくなり下がる。
    人口減の中で若者の給料が上がっていないのにマンション
    の供給は下がっていない。ここ10年程の転売しても
    儲かる曲線は今後もうないので、いくらリニアまでとは言え
    東京のタワマンの売り物件数が徐々に増えているので
    そろそろ天井ではないかと思う。
    ここはスムーズに完売すると思うけど、
    ここの次の物件でこれ以上の価格はつけにくいと思う。

  46. 703 マンション検討中さん

    私もそれは思います。すでに坪400以上の所も確約されているようですが名古屋では限界かもしれませんね。あとは東京のようにズバ抜けて高くして超富裕層向けを出すかって感じになってくるんでしょうね。

  47. 704 匿名さん

    >>701 マンション検討中さん
    ありがとうございます。そういう事なんですね。そう言われるとそんな気がします。
    ハッキリ伝えていただき購入意欲が湧きました。

  48. 705 通りがかりさん

    >>701 マンション検討中さん
    東京都心で30万って安くないか?逆にどんなとこ住んでるんだか笑

  49. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
    ファミリアーレ日比野スクエア
  50. 706 マンション検討中さん

    お前は30万も払えんやろ

  51. 707 マンション検討中さん

    確かにそうかもしれませんね。
    ただ東京の時は賃貸でしたし当時の私にはそのくらい妥当でした。
    築10年以上の物件で賃料のみで36万程でしたがそれなりの豪華さと立地で住み心地も悪くない物件でしたよ。築年に関係なくその価格という事は100万200万のような超富裕層物件ではないにしろ決して悪くない立地と物件だったという事はご察しいただければと思います。
    いつの時代も好立地、好条件、好物件に住むという事はそういう事だと思います。

  52. 708 マンション検討中さん

    >>705 通りがかりさん
    すんだことこないひとはわからないね笑

  53. 709 評判気になるさん

    割とありだと思い購入しました。
    相場感を言ってる人がいますが、正直大差ないかと。タワマンとしてちゃんとタワマンのような見た目だし中層階以上の角部屋にしたのでありかなと。ただ、低層の投資用というのは自分には全然理解はできません。

  54. 710 匿名さん

    タワマンなので万が一の災害時の備えが重要だと思いますが、
    売主側もできる限りの施策を巡らせるのがマンションデベロッパーの使命と
    書かれていますね。
    こちらは制震ダンパーの採用以外に、どのような災害対応がされていますでしょう?

  55. 711 マンション検討中さん

    商業施設もあって人が賑わい老人施設に住む年寄りはコロナウイルスで何人かやられるんだろうな、、、

  56. 712 マンション検討中さん

    なぜここは、免震にできなかったの?

  57. 713 マンション検討中さん

    単純にコストが上がるからじゃないですか?
    毎月の管理費もさらに上がってしまいますし

  58. 714 マンション検討中さん

    プラウドタワー栄は免振+制震ダンパー仕様となってるのに・・・ちょっと残念!

  59. 715 マンション検討中さん

    栄5丁目地盤弱いからでしょ

  60. スポンサードリンク

    ファミリアーレ日比野スクエア
    オープンレジデンシア栄本町通
  61. 716 名無しさん

    細い形状ではないので免震では無いのでは?

  62. 717 マンション比較中さん

    地盤、太さ、作りによってそこにそんなにコストかけなくても揺れないってだけ

  63. 718 通りがかりさん

    >>715
    名古屋市の地震災害危険度評価によると栄5丁目の建物倒壊率は5%未満で最も安全なんだが。
    ちなみにここも5%から10%でかなり安全。ここは真っ四角で形状的にも最も頑丈。新しい建物なんだから倒れるわけがないと思う。「あらゆる可能性を考慮した最大クラスをもとに評価」したものだからね。名古屋駅前辺りには20%以上のところもあるよ。駅西にいたっては真っ赤っか。

  64. 719 マンション比較中さん

    今後どれだけ発展したとしても堀川より西側はやっぱり危険だな。

  65. 720 匿名さん

    免震でもないし高級感ないし、コロナの影響で株価がどんどん下がって不況に真っ只中。
    買い物と駐車場難民続出で買い手がいるのかな?

  66. 721 マンション検討中さん

    2030年に価値ある順番(素人予想)
    御園座→プラウド名古屋錦→名駅南二丁目→プラウド名古屋栄

  67. 722 匿名さん

    >>721 マンション検討中さん
    コロナで景気後退するから、この時期のマンションは後からバブルだったなーってなると思います。
    リーマンショック後のマンション投げ売り状況がまた来るかと

  68. 723 マンション検討中さん

    >>722
    リーマンショックの時、名古屋ではどの物件がどのぐらいの価格で投げ売りされてたんですか?

  69. 724 通りがかりさん

    この辺りはこーへんこーへん
    下げるのは暴落する地域だけだわ
    錦1.2は上がり続ける

  70. 725 匿名さん

    コロナのせいで全国的にマンション全然売れてないみたいですね
    投資需要もある都心部は総崩れだそうで。
    外出自粛でマンションギャラリーへ来る人も減ってる上に分譲価格が過去最高に近い。
    また、これまで職住近接の価値観から都心部のマンションが売れてましたがリモートワークの普及により、価値観が変わると言われてます。
    必要な時にだけオフィスに行く人が増えればこれまでの都心駅近が資産価値として絶対ではなくなるかも

  71. 726 買い替え検討中さん

    住友、野村、両方見たけど変わりなく売れているとは言ってたけど・・・

  72. 727 評判気になるさん

    新型コロナでマンション価格下落が確実に…
    https://biz-journal.jp/2020/03/post_146009.html

    コロナ不況でマンション価格崩落が始まる、リーマン級ならどこまで下げるか
    https://diamond.jp/articles/-/233218

  73. 728 マンション検討中さん

    >>721 マンション検討中さん
    素人すぎ笑

  74. 729 マンション住民さん

    都心買えない人が郊外に買っても仕事できるだけの話でしょ。
    都心の資産価値が落ちるわけじゃないでしょ、どう考えても(笑)

  75. 730 匿名さん

    >>729 マンション住民さん
    どう考えてもここ数年バブルで右肩上がりだったので今後は景気悪化で下がると思います。
    ですが、ここ買う層は資産価値とか、多少安くなろうが構わない人でしょ
    私も買いますが中古が2割引になろうが3割引になろうが関係ないです、そんなの大した額じゃないし。
    資産価値がぁとか言う人が買う物件じゃないです

  76. 731 マンション検討中さん

    >>730 匿名さん
    間違いない。私も同感です。
    そのような事を気にするならマンションは諦めて一生買わなければいいだけ。むしろ賃貸がよいかと。何かあっても安っすいボロアパートにも好きなだけ引っ越す事も可能なわけだしね。
    妬まれれば妬まれるほど間違いない物件なんだなと思ってしまいますがね?

  77. 732 マンション検討中さん

    その通りですね、別に実需で住む人にとって多少の下落は関係無いと思います。
    気に入った所に気持ちよく住んで暮らす事が重要なんだと思う。
    資産価値ばかり追っていると、いつまでも借家住まいで終わりそうですね(笑)
    実需の方々と楽しく住めることを願ってます。

  78. 733 匿名さん

    買いたいけど、問題は後々の修繕金と管理費だな。
    さすがに金持ちじゃないと無理して買うと
    将来どうなるか分からないから悩みどころ。

  79. 734 マンション検討中さん

    金額の事より人が集まる小さな街になりますので、感染リスクは数十倍になる事が怖いです。
    エレベーター一つにしても数百人がボタンに触るわけです。
    もう契約してしまいましたが笑

  80. 735 マンション検討中さん

    >>733 匿名さん
    心配があるようならやめておいては?ここを買う人は価値を信じて買ってると思うので。
    資産も特も残らないけど賃貸がいいと思いますよ。

  81. 736 職人さん

    私も第1期で契約しました。間取りセレクトプランも申込完了です。駐車場も確保でき、何ら不満ありません。
    次は5月のオーダーチョイスですね。
    私は23日土曜日を予約しました。

    第1期契約済戸数は163戸と営業に聞きました。
    実需は固いですね。

    入居予定者の皆さま、よろしくお願いします。
    契約者専用スレができたら、そちらに移動します。

  82. 737 マンション検討中さん

    眺望目当てで西向き検討してますがビニールハウス状態なるかな?東向きにしよかな

  83. 738 購入経験者さん

    実需だと西日はキツイですよ。
    愛人と夜だけとかなら良いですけどね。

  84. 739 マンション検討中さん

    そもそも眺望いい部屋残っとらんしょ

  85. 740 マンション検討中さん

    夏の西陽は強烈だしやめておきます。
    栄方面の東か名城方面の北か陽当たりの南か迷います。
    中部屋はまだ高層階残ってますよ。

  86. 741 匿名さん

    日差しを気にして何故に北!笑
    無難に南にしときなはれ

  87. 742 匿名さん

    東側も朝は灼熱ですが。暑くて、早朝から目が覚めますよ

  88. 743 マンション比較中さん

    >>741 匿名さん
    吹いた笑
    間違いない笑
    残念ながら西を手に入れられなかった人では?
    ここの位置なら名駅からど真ん中の位置で西向き高層はやばそうですね。よくニュースとかで使われてる眺望が部屋から見られて西日がどうのより価値がありそうだが。南西、北西は尚気持ちいいでしょうね。

  89. 744 マンション検討中さん

    ラウンジがある方角が正解
    つまり北最強です!

  90. 745 匿名さん

    >>744 マンション検討中さん
    そうだったんだ
    始めて聞きました
    北向き最強説
    名古屋変わってますね

  91. 746 通りがかりさん

    名古屋に限らずタワマンは北向きファン多いようです。
    タワーマンション北向き住居にお住まいの方
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3360/

  92. 747 匿名さん

    なら北向きなのでしょうね。
    でしたら南向きで高いお金払って買われる方々がただただ気の毒って事になってしまいますね。
    知りませんでした。それでも私は南向きいきますが。

  93. 748 通りがかりさん

    夏と冬また眺望、何に重きを置くかでしょう。

  94. 749 マンション検討中さん

    南西角と高層階は要望書すぐに埋まってましたよ

  95. 750 匿名さん

    北側の桜通りに大きなビルがあるので
    中層階より下は視界が抜けない。

  96. 751 マンション検討中さん

    北向は順光で眺望がくっきりみえるので、高層階なら人気になることありますね
    無論、南向きは日照が最も得られるので鉄板ではありますが、日本人の南向き信仰を利用して価格を必要以上に盛られるというデメリットもあります

  97. 752 匿名さん

    くだらな
    好きな部屋住みゃえーやん
    ここ補助金でてると思うんですがどのくらいでてるかわかる方いらっしゃいますか?

  98. 753 マンション検討中さん

    部屋は選びはどうでもいいのに補助金は気にするんだ笑
    >>454

  99. 754 マンション検討中さん

    販売ペースは順調ですか?
    契約しましたがコロナの影響で売れ残ったら嫌だなあ。

  100. 755 検討板ユーザーさん

    >>754 マンション検討中さん
    低層階は大幅値下げして売り切りそうですね。

  101. 756 マンション検討中さん

    >>755 検討板ユーザーさん
    その情報確かですか?

  102. 757 通りがかりさん

    >>756 マンション検討中さん
    大手は値引き販売はしません。
    資金力のない中小はそういうこともあるらしいけどね。

  103. 758 マンション検討中さん

    ここ最近のプラウドの中でも一番の目玉商品でしょうし、万が一売れ残るとしたらここより規模の小さなタワマンでしょうね。

  104. 759 匿名さん

    このご時世に第一期で半分近く売れてるのに残るわけがない。マイナスな事言う人は確実にここを買えなかった人か近隣の人でディスりたいだけ

  105. 760 口コミ知りたいさん

    >>759 匿名さん
    第1期申し込みの時は、まだここまで酷い状況ではありませんでした。今ではもう世界的な恐慌が始まっています。手付放棄やローン審査も厳しくなり特約によるキャンセルも増えるんじゃないでしょうか。数年後に売却するとなっても景気が悪化し、7,8千万の物件買える人は確実に減っているので動きは遅いと思います。現金でポンと払えて一生住み続ける富裕層の方には関係ないかもしれませんが。

スムラボ こたろう「プラウドタワー名古屋錦」のレビューもチェック

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ファミリアーレ熱田神宮公園
ヴィー・クオレ熱田神宮西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オープンレジデンシア大須FRONT
スポンサードリンク
マストスクエア金山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MID WARD CITY
スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋

[PR] 周辺の物件

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05平米・65.10平米

総戸数 125戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

3590万円~3880万円

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3200万円台~4700万円台

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

[PR] 愛知県の物件

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸