京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 向日市
  6. 寺戸町
  7. 東向日駅
  8. グランマークシティ東向日駅前ってどうですか?

広告を掲載

住み替え検討中さん [更新日時] 2018-08-31 12:42:20

公式URL:http://www.mecsumai.com/muko297/top.html
売主:南海不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、南海電気鉄道株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:南海ビルサービス株式会社

所在地:京都府向日市寺戸町小佃15番他(地番)
交通:阪急京都線「東向日」駅(西改札口)より徒歩2分
   JR京都線「向日町」駅(駅舎)より徒歩9分

[スレ作成日時]2016-06-14 23:26:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランマークシティ東向日駅前口コミ掲示板・評判

  1. 101 eマンションさん

    >>100 匿名さん
    その通りです。夢も希望も有りません。

  2. 102 匿名さん

    公立小学校が遠い。

    ここに住む人も洛西口に住んでいる人と同じで、私立志向なのかな?

  3. 103 マンション掲示板さん

    >>100 匿名さん
    巨大なパチンコがあります。

  4. 104 名無しさん

    >>102 匿名さん
    小学校どこになるのかな?
    洛南小学校はあるけど、親も子もよっぽど優秀じゃなきゃ無理だしね。

  5. 105 匿名さん

    洛南小学校に行かせたい親子は、
    今ならつむぎブライトを買うんじゃない。
    わざわざ一駅むこうにはしないよ。

  6. 106 匿名さん

    このマンションのデベロって南海と三菱みたいだけど、マンション名がグランマークシティになるんだね。
    由来はなんなんだろう?

    最初はパークハウス・ヴェリテ東向日かと思っちゃったよ。

  7. 107 匿名さん

    グランマークシティってネームはなんか田舎臭い。

  8. 108 評判気になるさん

    早く価格が知りたい!

  9. 109 マンション比較中さん

    >>108 評判気になるさん

    こちらの価格帯には注目してます。
    駅前だから強気な価格が予想されますが、、、

  10. 110 匿名さん

    駅前だけで活気のない町なのに強気な価格設定はひどい。

  11. 111 マンション検討中さん

    駅前ってだけで高くなるんだろうけど
    ギャンブルのイメージしかない駅。
    ホームページやチラシだけ見て、現地に来たら驚くだろう。

  12. 112 匿名さん

    ギャンブル東向日にようこそ

  13. 113 匿名さん

    阪急徒歩2分、JR徒歩9分は、洛西口の売れに売れたマンションと同条件。
    さらにマンション内にスーパー、市役所機能一部が入るとなると、洛西口と同じ価格帯以上になることは間違いないでしょう。
    特にお年寄りには人気がでるんじゃないんだろうか。

  14. 114 匿名さん

    スーパーと言ってもイオン向日町店の規模の約10%にすぎないし、食料品と日用品のみの販売です。果たして人気が有るかなぁ?

  15. 115 買い替え検討中さん

    ジオやつむぎと同条件だけど、どれぐらい売れるかは値段次第。
    値段設定とその後の売れ行きで、桂川・洛西口の街力も測れるね。
    つむぎブライトの売れ行きがゆっくり(それでも完成前完売ペースで残り80部屋)なのは、
    ここの値段をじっくり待ってる層がいると思われる。

  16. 116 坪単価比較中さん

    >>115 買い替え検討中さん
    なかなか鋭い指摘だね。

  17. 117 匿名さん

    同条件と言えば桂川、洛西口に失礼かも。
    競輪に行くおじいさんがメインの駅。
    市役所があって便利とはいえ、行く頻度は少ない。

  18. 118 匿名さん

    >>117 匿名さん
    とはいえ駅前は、移動に便利なのは間違いないよね。

  19. 119 匿名さん

    >>118 匿名さん
    駅から徒歩10とかってマンションはリセールバリューが悪いから検討外。
    このマンションのような駅前徒歩2分が魅力的。
    あとは価格だな。

  20. 120 匿名さん

    阪急東向日駅まで徒歩約2分→メリット。阪急電車は約10分間隔→メリット?

  21. 121 販売関係者さん

    @190前後

  22. 122 匿名さん

    >>121 販売関係者さん
    それが本当なら向日町で強気だね!

  23. 123 匿名さん

    >>120 匿名さん
    駅まで徒歩10分、電車は2分間隔

    ってのよりはかなり価値が高いことだけは確かです。

  24. 124 匿名さん

    特急停車駅の桂駅徒歩10分のパークシティは、洛西口と同等かそれ以下の価格で苦戦しましたからね。
    洛西口&桂川のマンション戸数の五分の一程度の戸数でしたが、竣工後2年経ってやっとの完売でした。
    同時期に売り出した洛西口&桂川はどこも完成前には完売したのに。

    やはり駅徒歩10分以上のマンションは、いくら電車がたくさん停車しようと売れないということです。

  25. 125 匿名さん

    パークシティのマンションの近くには総合スーパーなどの商業施設がない。桂駅は便利だが、生活を支えるものがないから魅力がいまいち。駅前でなくても駅から10分は関係ない。遠距離ではないし、自転車もあるから。洛西口、桂川の近くに総合スーパーやその他の商業施設が爆発的に作られ、開発されたからとても魅力がある。だから、即完売となった。それに対して東向日には総合スーパーなどは作られない。食料品、日用品のみを販売するミニスーパーのみが作られ、映画館やその他の商業施設も作られないから生活を支えることはできない。駅前だけでは魅力はない。

  26. 126 匿名さん

    >>125 匿名さん

    駅徒歩10分かかることと、売れ行きは大いに関係あるでしょ。関係ない、とか言い切る意味がわかりませんが…
    加えて、桂駅周辺はJRへのアクセスが最悪。
    洛西口駅周辺マンションの、2線アクセスはこの上ない魅力だったから売れた。

  27. 127 匿名さん

    高齢化社会では駅や買い物できる施設までの距離が大切。片方だけでは価値が低い。

  28. 128 匿名さん

    >>125 匿名さん
    そんなあなたには琵琶湖の物件がお似合いだよ。

  29. 129 匿名さん

    >>126 匿名さん
    同意。

  30. 130 匿名さん

    >>127 匿名さん
    同感。

  31. 131 名無しさん

    >>121 販売関係者さん

    成る程。
    少し高い気もしますが、驚く金額ではないですねー。こんなものかなぁーっという感じです。
    提供ありがとうございます。
    阪急沿線ですしねー

  32. 132 匿名さん

    ターゲットはファミリー層??

    小学校が遠い。
    第六向陽小まで、距離にして1.1km(坂道あり)。
    さらに、危険な物集女街道を横断するとなると躊躇します。

    第四向陽小のほうがまだ近い気がするのだけど。
    これは学区外の希望を出せば行けるのだろうか。

    それともみなさん電車で私学?

  33. 133 名無しさん

    >>132 匿名さん

    多分、マンション買う人は、利便性が第一で、学校はその次だと思いますよ。

  34. 134 検討板ユーザーさん

    >>133 名無しさん

    仰る通りです。
    駅から徒歩6分以上離れると新築マンション購入条件としては躊躇します。

  35. 135 匿名さん

    133さんと134さんは
    お子様がいらっしゃらないんでしょうね。
    小さな子供がいる身としては、学校へのアクセスはかなり気になるところです。

  36. 136 匿名さん

    頑張って洛南を受験ですね。

  37. 137 匿名さん

    >>135 匿名さん
    将来的な学校アクセスは断然駅近だよ。

  38. 138 匿名さん

    >>137 匿名さん
    確かにそうですね。
    小学校は6年間のみと割り切って考える。
    ここだと大阪や滋賀へのアクセスもよいですから、中学高校の選択肢も増えますね。

    洛南小は徒歩だと遠いですし、洛南小を本気で目指すならブライトを買ったほうがいいでしょう。

  39. 139 評判気になるさん長い面

    長い目で考えると東向日周辺は発展しない。なぜなら、開発する土地がないからだ。

  40. 140 匿名さん

    開発する土地は後から出るものだよ。

  41. 141 評判気になるさん長い面

    >>139 評判気になるさん長い面さん
    向日市行政が開発したくないからですよね。洛西口、桂川地域は開発するとメリットが有ると思ったからですよね。

  42. 142 名無しさん

    これまでの話から考えて、総合的にメリットがあるかどうで慎重に考えるべきですね。

  43. 143 匿名さん

    ここなら何とか手が届きそうな駅近マンションかな?^^;

  44. 144 評判気になるさん

    でも阪急沿線ですよ?人気がないなんてことは絶対にないでしょう。
    住民も上品ですしね。

  45. 145 口コミ知りたいさん

    ギャンブルエリアだから下品かもしれないよ?子供の教育を考えると危険。

  46. 146 匿名さん

    >>144 評判気になるさん
    一度、競輪行きのバス乗り場やパチンコ周辺をご覧ください。

  47. 147 マンション検討中さん

    確かにそうですねー。
    ただ、完璧な環境を求めると、なかなかないんですよねー。

  48. 148 匿名さん

    >>147 マンション検討中さん
    阪急の駅前ってだけで充分資産価値がある物件だよね。

  49. 149 匿名さん

    駅前による資産価値も大事だと思いますが、
    毎日、生活するのに東向日駅周辺は厳しいなぁ。

  50. 150 口コミ知りたいさん

    >>149 匿名さん
    東向日は洛西口程の資産価値はない。には

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.55平米~79.34平米

総戸数 128戸

ジオ長岡天神レジデンス

京都府長岡京市開田4丁目

7,380万円・7,430万円

3LDK

70.44平米

総戸数 62戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1、48番5

5,990万円・7,510万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

ファインレジデンス京都五条通

京都府京都市下京区中堂寺坊城町62番

3,478万円~7,398万円

1LDK~3LDK

42.96平米~80.44平米

総戸数 271戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

3,990万円~6,250万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

プレサンス ロジェ 太秦天神川II

京都府京都市右京区太秦森ケ東町14番4、16番13、18番12

3,780万円

3LDK

57.99平米

総戸数 68戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,798万円~6,198万円

2LDK・3LDK

43.65平米~63.97平米

総戸数 49戸

京都円町GRAND PLACE

京都府京都市中京区西ノ京春日町16番1

5,438万円~5,998万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.15平米~76.55平米

総戸数 111戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

3,900万円台予定~6,200万円台予定

1LDK・2LDK

39.11平米~54.78平米

総戸数 39戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,530万円~6,990万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米・70.49平米

総戸数 46戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8,580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ザ・四条烏丸レジデンス

京都府京都市下京区油小路通四条下る石井筒町536番1

6,700万円~7,900万円

1LDK+S、2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.74平米

総戸数 38戸

ジオ京都堀川三条

京都府京都市中京区岩上通三条下る下八文字町700番

4,680万円・5,470万円

1LDK

44.39平米・47.85平米

総戸数 47戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

パークホームズ京都二条城

京都府京都市中京区三坊堀川町61番4他

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.57平米~91.86平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸