札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ONE札幌ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 北区
  7. さっぽろ駅
  8. ONE札幌ステーションタワーってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-30 12:21:16

名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html

住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸

主要用途
 ・ 共同住宅 約 600 戸
 ・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
 ・ 商業
 ・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階

工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定

売主 大和ハウス工業株式会社
   住友不動産株式会社
   東急不動産株式会社
   株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
    (売主)住友不動産株式会社
    (売主)東急不動産株式会社

https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...

[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/

[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ONE札幌ステーションタワー口コミ掲示板・評判

  1. 7901 周辺住民さん

    札幌の再開発がオリンピック撤退で後退するのは事実、でもそれによって駅近のさらに価値のあるマンションができる心配がなくなった。つまりこのマンションの価値は下がらない。居住としても資産としても買って良かった。10数%値上がりしての再販売ですが何日で売れるかも楽しみですね。

  2. 7902 匿名さん

    確かに大きなマンションが付近に建つ可能性は低い。

    そもそも、南側に壁の様に建つ予定だった巨大新JRタワーも怪しいから、南向き高層階はラッキーかも。

    でもやっぱりオリンピックピックは痛い。
    都心アクセス道路も調査で止まっちゃたし。
    ある政党はオリンピック中止の勢いに乗って、わずか8分の短縮に10000億以上使うのか、とアクセス道路に大反対してるから雲行きは大いに怪しい。

  3. 7903 ご近所さん

    >>7902 匿名さん

    10000億ってゼロ1つ多い。1000億ね。
    w

  4. 7904 マンション検討中さん

    昔はSUUMOとかに5億の物件は都内でも掲載されてなかった。そういうのは裏で取引されてたから。でも、今は10億以上の部屋がSUUMOにも乗ってる。市場が広がった。
    北海道もニセコは様変わりした。

    札幌駅直結のタワマンができて、駅近傍は再開発と新幹線延伸される。キャンセル物件だって坪400でしょ。

  5. 7905 匿名さん

    「オリンピックピック」はええの?

  6. 7906 匿名さん

    >>7905 匿名さん
    いちいちうるせーな。
    わずらわしい。

  7. 7907 匿名さん

    創成川東のタワーズやシティタワーとの比較でこの再販価格になったと思われる。
    あっちも一定のニーズはある様だが、強くない。
    シティタワーは1期12戸完売してない。

    ここも6戸とはいえ即完売は難しいんじゃないかな。


  8. 7908 匿名さん

    結局、竣工時に完売してないってことだね。
    ちょっとダサいかな。

  9. 7909 匿名さん

    名ばかりタワーのシティタワーとここじゃ何もかも違うからなあ。
    じっさい、あちらは坪300万も行かないでしょ。あまり意識してないのでは。

  10. 7910 事情通

    ここもスミフが入ってる。
    あっちを高く売るためこちらの再販も上げる。
    タワーズもダイワがJVに滑り込んだから,当然ここと調整する。

    大京を含めまだ後も控えているから、この一体でアゲアゲ相場作る。
    売れ行き悪くても下げない。
    息の長いアゲアゲになりそう。

  11. 7911 ご近所さん

    道新に出たけど、駅再開発ビルは当分ダメだね。

    冬季五輪が没で無理しても採算合わないんだろう。
    請け負ったしみけんも初の赤字らしいから踏んだり蹴ったりだ。
    それにしても、ずっと先まで毎年冬になるとバス待ちで凍えるのはJR北の責任問題じゃないの。
    エスタやバスターミナルを早々に閉鎖したのは大失敗でしょ。

    このマンションもとんだとばっちりでお気の毒だね。
    札幌は次々と再開発が延期、縮小、中止になる。

  12. 7912 匿名さん

    ようやく発表されましたが、最遅で2年延びて30年開業は再延期される可能性大ですね。建物規模の縮小については未発表ですが、どうなるんでしょうかね。
    エスタビルが取り壊されもせずに残骸として建っているのは侘しいので、せめて早急に更地にしていただきたいものですが。

  13. 7913 購入者

    >>7911 ご近所さん
    ご近所さんならあなたもとんだとばっちりでお気の毒だね。私はバスに乗ることないから全く関係ないけども。

  14. 7914 ご近所さん

    新幹線札幌延伸、という大きな爆弾も残ってる。
    これが30年度末から数年延期になれば、駅再開もさらに延期になるかも。

    新幹線は、どこかトンネル1箇所の大きな岩で工事が4年遅れ?、って言われてる。

    その間に、札幌の人口はどんどん減少する。
    人が減るとお店も減るし。

  15. 7915 マンション掲示板さん

    地下鉄の改札までかなり歩きます。
    しかも高低差があるのでいい運動になります。
    東豊線改札まで500メートル約7分
    南北線改札まで800メートル約12分

  16. 7916 マンション掲示板さん

    JRなら地下道は遠回りになる為、地上を歩いた方が近いですね。約400メートル6分(信号待ちを加味すると実質8~10分)
    ご参考までに。

  17. 7917 マンション検討中さん

    ここだけでなく、札幌タワーズもシティタワーも「新幹線と再開発で劇的に変わって魅力を増す札幌駅周辺」を大きな売りの一つにしている(いた)わけですが、あと6年、下手すりゃそれ以上もかかるんじゃそこに期待していた人は萎えてしまいそう。
    バスターミナルが相当先まで出来ないのは、寒空がどうのというよりバス停が分散して観光客にも滅茶苦茶分かりにくくなってるのが問題でしょう。「俺は乗らないから関係ないね」じゃなく、もうちょっと札幌という街の問題として考えられないもんですかね。

  18. 7918 匿名さん

    >>7911 ご近所さん

    市長はオリンピック誘致やめたら駅前開発やら何からポシャって札幌自体埋没しますよとはっきりと言えばよかったんだよな。もう遅いけど。

  19. 7919 匿名さん

    北海道ナンバーONEマンションのファーストオーナーになれるチャンス!
    でも、ネガレスの嵐 笑

  20. 7920 賃貸

    賃貸、高いですね。Dグラフォート札幌の賃貸が安く見えます。借りれる人、いるのかな。

  21. 7921 匿名さん

    場所も建物もNo.1でないね。
    誰もが認める物件でないからね。
    ご苦労様。

  22. 7922 匿名さん

    JR北の社長は12月の時、着工は遅れても完成予定の28年は変更しない、と言っていた。
    それが1ヶ月ちょっとで方針変更。
    どうせ能登の地震で人も費用も益々やりくりつかなくなったんだろう。
    この分だと30年完成も怪しい。
    どんどん後手後手になる。

    そのおかげで、このマンションの利便性も資産価値もダダ下がりだな。

    バスに乗らないから関係ない、という呑気な人には良いマンションだ。 

  23. 7923 名無しさん

    >>7918 さん

    >>7918 匿名さん
    オリンピックありきの街なんてそもそもがオワコン。
    札幌という観光都市にアグラをかいて生活基盤の過不足を見て見ないふりしてきたツケが今コロナ禍やJR北海道と秋元により引き出され露呈しただけ!

    イトーヨーカドーも政令指定都市から逃げ出すくらいに札幌市は冷えきってる。
    今更だけど基幹産業がサービス関連メインの街はもたない。
    菓子や食品以外の製造業を誘致してこなかったから札幌市の大多数生活者の収入は上がらない。。
    そうことが表面化してるだけ笑
    新幹線の延伸や新駅で何かが良くなると勘違いし馬鹿騒ぎしてしまった市民も悪い笑笑

    駅前一等地のヨドバシタワー札幌は2028年完成だからあと4~5年ガマンすれば「喉元過ぎればなんとやら」で各種の苦しみは忘却しなかったことになるでしょう笑笑笑

  24. 7924 検討板ユーザーさん

    なんか、もういよいよ札幌の今後のことを書くしかネタがないんだね。必死ですね。
    もはやこのマンションマンションのスレじゃなくても良いのでは?札幌市全体に関わることなので、ほかのスレでやって下さいね。
    ここにわざわざこのマンションのことを下げる書き込みしてる人たちって、買うお金もないから悔しいんだね。悲しいね貧乏って…

  25. 7925 匿名さん

    2024年2月9日まで公開していた公式サイトにて、3513号室の販売価格を「(税込)6,690万円」と記載しておりましたが「(税込)6,990万円」の誤りでした。お詫びとともに訂正させていただきます。

    こんな初歩的ミスするのか?
    よほど客が無くてボーッとしたか、それとも殺到して慌てて値上げしたか? 笑



  26. 7926 マンション検討中さん

    >>7923 名無しさん
    >>イトーヨーカドーも政令指定都市から逃げ出すくらいに札幌市は冷えきってる。

    意味不明。文が日本語になってない。またヨーカドー撤退は札幌が冷えてるからじゃない。

  27. 7927 匿名さん

    ONEは175mで北海道ナンバー1の高さです。

    この後は、新JRタワー245m、大通西4隈研吾デザイン185mが計画中です。
    西部跡ヨドバシタワーもここを超える計画でしたが160m台に縮小されました。

    ところが、新JRタワーは延期のうえ縮小が避けられない情勢で、
    大通西4も今年度中に開発組合設立のはずが動きが無く、華々しくデザイン公表したあと1年以上音沙汰が無くなりました。この分だとこれも延期か縮小が濃厚でしょう。

    しかも、これらはどれも商業ビルで、マンションではありません。

    すなわち、ONE札幌ステーションタワーはマンションNo.1だけでなく、
    北海道のビルとしてまさしく The No.1 Tower であり、しかもしかも当分の間、ひょっとするとずーっと先まで、No.1のステータスを持ち続ける可能性もあります。

    素晴らしいマンションですね。

  28. 7928 評判気になるさん

    >>7927 匿名さん

    不動産にNo.1とか言って持ち上げられて、
    買わされてるのもしらんでな。

  29. 7929 匿名さん

    戸数(600戸超)と階数(全高)がナンバーワンなのは確かだけど、「北海道でNo.1のマンション」ってそういう意味か?

  30. 7930 名無しさん

    ここは相変わらず賑わっていますね。それだけ人気のある証拠だね。

  31. 7931 マンション検討中さん

    不動産業者と札幌再開発マニアと興味だけのヤジ馬で賑わってるのなぁ。

    だって、買ってる人はアレでしょ。半分近くは道外だっていうじゃない。その、札幌駅周辺の再開発が遅れてるって言っても、そもそもそんなに関係ないのよ。

  32. 7932 匿名さん

    上に出てる3513号室6990万って、坪単価460万越える。
    元が正しいんじゃないか?

    さすがにこんなの札幌で売れんやろ。

  33. 7933 匿名さん

    デベは札幌人には売る気はそもそもなく、本州富裕層や外国人に売る気でしょ

  34. 7934 匿名さん

    残念ながら申込たくさん入ってますよー

  35. 7935 ヤジ馬

    雪まつりに来た観光客に、高いホテル代で錯覚させてついで買いさせる高度なマーケティングか。

  36. 7936 匿名さん

    三田ガを買い、GG大阪を見送り、ONEのキャンセル住戸に申し込んだ富裕投資家がいるみたい。
    1次で見落としたのは、コロナの影響と首都圏の仕込みで忙しかったからかな。

    やっぱり北海道・札幌で買うなら、ONEは他の追随を許さないNo.1マンションなんだろうね。
    高さ、規模、札駅直結という立地、どれをとってもONEを超える物件はなく、
    これはこの先ずっと続くだろう。

    地元民はやっかみ9割でdisるが、完成したONEを現地で見上げたり、内部をチラ見すれば「札幌ならここしかない」と思わせるのに充分な出来上がりだと思う。

  37. 7937 匿名

    キャンセル住戸は、全てに申し込みが入ったようです。10倍以上の倍率の住戸も複数あったようです。

  38. 7938 匿名さん

    やっぱり3513号室の6,690万円から6,990万円への変更は、初歩的間違いではなく、希望者殺到の緊急値上げ、だったんじゃないの?
    だって、この部屋の坪単価は突出して高く、人気を事前に予想したとは思えない。

    最初の6を7と間違えたとは流石に言い難く、2つ目の6を9なら誤魔化せる。
    キャンセル部屋の中で、眺望の良い高層階に人気が集中し、「あっ値段間違ってました、それでも申し込みますか?」に、それでも了解して申し込む人が多く、高額で眺望無くても良いからとにかくONEに1部屋欲しいという希望者に下を勧めて全戸申し込み、良かった良かった、という流れが目に見える。

    300万は希望者殺到で超多忙だった営業さんたちにご褒美山分け、だったりして。w
    まぁ、これだけ大人気ならそれぐらいしてあげないとね。

  39. 7939 匿名さん

    なんか必死だねえ・・

  40. 7940 匿名さん

    販売初期から毎回のように値上がりしていっているので、お金なくて買えなかった人たちがなおさら買えなくなり、この掲示板で叩かれる度にさらに値上がりしていく好循環となっている。

    お金とは無縁で、一生貧乏のままくすぶって生きていくのであろう人の考え方が逆指標としてとても参考になるので、これからもどんどんここで叩いてほしいね。

    彼らのルサンチマンを養分として、札幌駅周辺の再開発が完了するまでどんどん値上がっていくだろうねえ・・・

  41. 7941 匿名さん

    反応早すぎじゃない笑

  42. 7942 匿名さん

    誰か前で書いた様に、道外富裕層に再開発の遅れなんて関係ないんだ。

    むしろ「まだまだ良くなる」と期待が先送りされるだけで、再開発が完成して好材料出尽くし、よりも良いのかもね。

  43. 7943 マンション掲示板さん

    キャンセル住戸売れるのかなどの心配は杞憂に終わりましたね。ここでこのマンションを叩いてる人達が知らない所で富裕層が購入し、完売となりました。
    こちらの掲示板での再開発の遅れなどは結局関係なかったですね。購入者は長い目で価値を判断します。一時的に遅れが生じてもそこまでお金に困らない人達が買ってますので、叩いたところで惨めになるだけですね。

  44. 7944 匿名さん

    何故キャンセル住戸の売れ行きなんてご存知なのですか?
    この物件の購入者で担当営業に何度も連絡して売れ行きをイチイチ聞いてるんでしょうけど、ご自身の物件を見る目は間違いないと再確認したいんでしょうか・・・
    担当営業の方も、見込み客でもない既契約済みの人に対応しないといけないなんて、いい迷惑だよね・・・

  45. 7945 匿名さん

    >>7944 匿名さん
    高級マンションの販売事情をご存知ないのね。

    このクラスのマンションは購入者でいくつも買う人が何人もいて、キャンセルが出たらそういう人に連絡する。ダイワはこの物件については変にきっちりして、優先的に回すことはなかったけれど、応募状況を逐一連絡することもある。

    もちろん、そういう顧客は他でも売買しているから、営業さんとは持ちつ持たれつ。
    もちろん、この近隣なら創成川東のタワーズの状況もちょっと話をふれば、すぐに情報は流れてくる。

    どこのデベもそうですよ。

  46. 7946 口コミ知りたいさん

    >>7944 匿名さん
    1世帯1戸しか購入しないようなその辺のマンションとはレベルが違います。それぞれに担当がついていますので、ほかのマンションみたいに買ったら終わりではありません。
    いちいち確認しなくても連絡がきますよ。
    全く購入意思がないただの野次馬には連絡いってないんでしょうけど。
    何も知らん人がこのマンションの資産価値がとうのって騒いたりしてるのかな。

  47. 7947 匿名さん

    高額物件とはまるで無縁なもの知らずの貧困層をあまりいじめるなよ

  48. 7948 通りがかりさん

    ここの購入者、残念な人が多いね。

  49. 7949 匿名さん

    言うだけ言って都合悪くなったらすぐこれ。
    今度は購入者叩き。このマンションに執着して悪口ばっかり言ってる奴らの方がよほど残念。残念というか哀れ。

  50. 7950 マンション検討中さん

    >>7949 匿名さん

    ほらね。

スムラボの物件レビュー「ONE札幌ステーションタワー」もあわせてチェック

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,689万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸