札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ONE札幌ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 北区
  7. さっぽろ駅
  8. ONE札幌ステーションタワーってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-02 17:28:09

名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html

住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸

主要用途
 ・ 共同住宅 約 600 戸
 ・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
 ・ 商業
 ・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階

工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定

売主 大和ハウス工業株式会社
   住友不動産株式会社
   東急不動産株式会社
   株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
    (売主)住友不動産株式会社
    (売主)東急不動産株式会社

https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...

[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/

[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ONE札幌ステーションタワー口コミ掲示板・評判

  1. 7305 購入経験者さん

    >>7303 匿名さん
    賃貸情報は東向きじゃなかったっけ?確か、ホテルより若干上の部屋だから眺望は抜けていたような感じがしました。

  2. 7306 eマンションさん

    もっと良い部屋は、もっと高値で出てくるんだろうなぁ。

  3. 7307 匿名さん

    まだ引き渡しが終わっていない、物件の賃貸情報でるのは、全くのフライングです。
    売主から、同物件の所有者に撤回するよう依頼するとともに、所有者にかかる経緯をきちんと説明すべきです。しっかりしてほしい、ダイワハウスさん 

  4. 7308 匿名さん

    >>7307 匿名さん
    NGなんですか?

  5. 7309 匿名さん

    購入してるし、なんの問題もないし、
    問題視することが、ナンセンスですね。

  6. 7310 口コミ知りたいさん

    >>7309 匿名さん

    所有権はまだ移転していない他人の物件を自己物件として募集かけるのが問題ないとは無知以外ない人もいるのは驚きです。

  7. 7311 匿名さん

    問題あるなら、動いてみなよ。
    いうだけでしょ。どうせ。

  8. 7312 匿名さん

    >>7310 口コミ知りたいさん
    所有権って、売買契約をして代金の授受が終了した時点で移転するのでは?

  9. 7313 通りがかりさん

    完成前の建築中の物件が、賃貸広告に出るのはよく見るけどねぇ。
    何か問題あるの?

    どうせ賃貸契約も完成・引き渡し後にしか出来ないだろうから、「こんな物件が出るよ」という予告みたいなモノでしょ。

    確か、モユクの上も完成の1年前ぐらいから売り物件の広告出てた。

  10. 7314 口コミ知りたいさん

    >>7313 通りがかりさん

    所有権が移転してないので
    デベの系列とかとか大手の仲介業者は出さないルールですが、賃貸屋とかはモラルとかコンプラ意識が低いので出すようです。と、売主さんから聞きました。

  11. 7315 通りがかりさん

    >>7312 匿名さん
    それはその通り。ただし新築マンション(戸建ても)の場合、基本的に代金の最終清算=契約完了は引き渡し時に行われるんだよ。
    もっとも、所有権移転自体は売主買主双方の意志が一致すればいつでも構わないので、事前に支払いを力技で完了させて所有権を得ることも可能…じゃないかな?理屈的には。何らかの理由で建たなくなるという可能性を考えるとデメリットが大きいし、ダイワに対してそんな常識破りが出来る人がいるとも思えないけど。

  12. 7316 匿名さん

    東京品川区タワマンから、昨年すすきの近くのマンションを購入して住んでいます。北海道が、好きで、主人を東京に置いて単身で参りましたが、すすきのも利便性は良いのですが、環境を考えた事と、東京に帰ることが頻繁にあるので、狭い部屋を購入してみました。最終期に買ったので割高のような気もいたしますが、雪道に慣れていないので、利便性が、気に入り購入いたしました。都内に比べれば、広いお部屋もこの立地でしたら、高くはないと思います。セキュリティ面も考慮して、こちらに決めてよかったと思っております。

  13. 7317 検討板ユーザーさん

    >>7316 匿名さん

    日記は自分のブログにどうぞ。

  14. 7318 匿名さん

    >>7316は普通にユーザーの購入記でしょうに。排除しようとする意味が分からない。

  15. 7319 通りがかりさん

    >>7317 検討板ユーザーさん
    何が気に入らないのか。

  16. 7320 名無しさん

    >>7310 口コミ知りたいさん

    所有権がまだ移転していない段階であっても他人物賃貸借というものは民法上全く問題ない行為としてすることができますし、警報上も犯罪にもなりません。
    将来的に契約内容に従った賃貸をすることができなかったときに、契約の相手方に対して責任を負うだけなんですよ。
    なので、この段階で賃借人募集の広告を打つことが法律上は問題ないですし、今回の売買契約にも特段それを禁ずる定めはなかったように思います。

  17. 7321 マンション掲示板さん

    駐車場の抽選に当たりたいときには倍率の低い方に申し込んだら当たる確率が上がるんだろうけど、
    タワーパーキングABとタワーパーキングCDだったらどっちが人気ないとかありますかね?
    タワーパーキングABのコーチロビーの方が小さいけれども、かっこいいような気がします。
    タワーパーキングCDのコーチロビーの方が広いけれどもガラスが少ないような。
    しかし、駐車場が39,000円って札幌にしては高すぎですよね。。。

  18. 7322 匿名さん

    冬氷点下になる札幌で、空調の効いたおしゃれなソファーのあるコーチロビーからルームキーでクルマの出庫操作ができたりするんでしょ。

    札幌のマンションで、そんな駐車場は他に聞かないから39,000円も仕方ないと思うよ。

  19. 7323 匿名さん

    ここ、部屋からリモートで車出しできるんじゃなかったっけ?

  20. 7324 匿名さん

    道新によると「政府関係者は同日「札幌延伸を急ぐ理由がなくなった」と述べ、新幹線の札幌開業を延期する環境が整ったとの認識を示した。」

    ここも暴落かな?

  21. 7325 匿名さん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7d75db4cc90faedc199a600715a272c446bd...

    狸小路タワーの頃から札幌移住を考えて検討していましたが
    五輪立候補も新幹線も延期では
    札幌移住は直ぐには旨味が無さそうなので止めようと思います。
    札幌ドームの件もありますし。

  22. 7326 マンション掲示板さん

    いいとこあんまりなくなっちゃった。。

  23. 7327 匿名さん

    >>7324 匿名さん

    そもそも、新幹線開業と五輪開催で仕掛けられた不動産価格高騰ですし、
    ここ10数年の不動産価格の上昇率が、実際に五輪のあった東京より遥かに上とか
    どう考えてもデベはボッたくり過ぎなんですよね。

  24. 7328 匿名さん

    ぼったくりかもしれんが、買える人が欲しくて買った(はず)だからそれがマーケットプライス。

    ひょっとすると、これからキャンセル激増かも。
    これで来年春までに住宅金利が上がったら「泣きっ面に蜂」「踏んだり蹴ったり」だな。

  25. 7329 匿名さん

    >>7323 匿名さん
    それは大通公園を見おろしてるザ・ライオンズでは?
    部屋から出せるなら待合室を豪華にする必要はないように思われますが…

  26. 7330 匿名さん

    >大通公園のライオンズ
    中古の見学に行ったことあります。
    車出しは普通によくある操作盤でしたよ。もちろん下に降りてからで、部屋からは呼べません。待合室は普通。
    部屋でできるのはエレベーターを呼ぶことだったような。ただし上層階だけだったと思う。

  27. 7331 マンション検討中さん

    あの賃貸広告消えたんだけど、家主が引っ込めたの?
    あの賃料で、まさか借り手が決まった、って事は無いよね。

  28. 7332 匿名さん

    引き渡し前の賃貸募集は、フライングなので、ダイワからクレ-ムあり、取りやめたようですね。法外な家賃 60万は常識外の外で、半分以下の家賃が妥当な線ではないでしょうか。

  29. 7333 通りがかりさん

    >>7332 匿名さん

    ヘェ~ダイワってちゃんとしてるのか。

    札幌の別の高級タワマンは、完成入居のかなり前から売り物が堂々と出てたけどね。 笑

  30. 7334 マンション検討中さん

    大京穴吹は割と引渡し前賃貸募集や販売をやりますね。
    別に悪い事ではないのですが。

  31. 7335 周辺住民さん

    北口辺りの住人ですが(賃貸)、エスタが閉館したのは思ったより痛い感じです。
    バスセンターもなくなって、各方面へのバス停が駅の南側に散らばってしまいました。わりとバスを使う方なので、これもかなり面倒。
    エスタは今年中に取り壊しを開始して新タワーを来年着工だと思っていたら、五輪を諦めたせいで気が抜けたのか、26年以降の着工になってしまいました。ということは最短でも30年開業。たぶんもっと延びますよね。新幹線も予定通り31年の開通はもうムリでしょうから、それに合わせて33~34年あたりになる可能性もあるかと思います。もう10年くらいは駅前エリアの東半分が寂しいままなのかとガックリ来ています。ヨドバシタワーの方は来年着工をキープできるでしょうか。

  32. 7336 周辺住民さん

    >>7335 周辺住民さん

    エスタ跡が26年以降の着工、っていつ決まったの?
    どこの情報?

  33. 7337 匿名さん

    >>7336 周辺住民さん
    検索すればすぐ出てくる。なんでそれくらいやらんのか。

  34. 7338 検討板ユーザーさん

    >>7335 周辺住民さん
    おそらく近所の住民ですが同感です。
    1丁目と2丁目を同時に着工する意味あるんだろうか…。
    先に1丁目のタワーを作って開業したらエスタ解体~建築ではだめだったのかと思います。

  35. 7339 周辺住民さん

    >>7337 匿名さん

    悪質だな。

    JR北海道の綿貫泰之社長は12日の記者会見で、札幌駅直結の高層ビルについて「コスト削減へどんな方策があるのか、シミュレーションをしている」と語っただけ。

    着工時期は決まっていない。
    決まれば、札幌で大きなニュースになる。

  36. 7340 評判気になるさん

    >>7335 周辺住民さん
    Dグラフォートのところのエスカレーター、どんどん時短になって、今度は上りのにですって。

  37. 7341 匿名さん

    「今度は上りのにですって」は「今後は上りのみですって」の誤記ということでいいですか?

  38. 7342 周辺住民さん

    >7263
    >商業施設の件、医療モール関連とは別に住宅棟の1階と2階に物販それぞれ2軒、さらに2階に飲食が1軒、北側にある4階建ての1階には物販3軒と飲食、ホテルの1階にも小さい物販店舗が1軒入るらしい。

    だいぶ出来てきたのでそろそろ商業施設の情報も入ってくるかな?
    コンビニは確実として、オフィスや予備校などが近隣にあることからドトールなどのコーヒーショップ、ファーストフード系、居酒屋(立ち退きでもめた藩?)に小規模スーパー、100均ってとこかな?

  39. 7343 匿名さん

    医療モール以外はまだ大半が募集してるから、なかなか決まらないんじゃないか。
    100均や気の利いたカフェが来るか疑問、賃料めちゃ高そう。

    それにしてもここのマンション入り口は、穴だらけの変なデザイン。笑
    すぐ隣に店舗入り口があって、お店は迷惑(お互いに)かもね。笑笑

  40. 7344 匿名さん

    札駅周辺にあった100均ショップは今年二店とも消滅したので入ってほしいかな…と思ったが、考えてみると駅の南側からここまで行くのは遠すぎるか。

  41. 7345 匿名さん

    予想通り不便だね。

  42. 7346 匿名さん

    100均要らない

  43. 7347 匿名さん

    今現在、駅裏に住みたい人いる?

  44. 7348 匿名さん

    コープの北12条店にダイソーあるよね。ここに入らなくてもいいと思う。
    もっとこのマンションに似合うハイクラスな店が入るべき。

  45. 7349 匿名さん

    >>7347 匿名さん

    知ってる?
    大阪では、ウメキタという駅裏のマンションが25億らしいよ。

  46. 7350 匿名さん

    札幌駅の話と何の関係も無い(笑)

  47. 7351 匿名さん

    >>7350 匿名さん

    ウメキタとサツキタ、
    ともにその地域で1番の駅の北側、
    (地域の呼び方として、・・・裏って使わないことになったと思う、
    駅の北側ですね)

    元々開発が遅れたが、今ではそれぐらい価値が高い、ということかな。

  48. 7352 ご近所さん

    ここは完売では無いのですか
    転売で売ってる物件あるんですかね?

    不便とは思わないけどエスタ閉店は残念です
    まあ数年後はゆるぎない一等地になるのは間違いない
    もう買えないなら意味無いけど

  49. 7353 匿名さん

    というか、「サツキタ」なんて言う人いるか?

  50. 7354 匿名さん

    >>7351 匿名さん

    札幌駅の北口周辺に住む魅力があるか?という話題で、「セントラルステーションの北側」という共通要素のみで大阪駅の北エリアを出しても、なんの関係も無いだろ。歴史も都市の規模も再開発状況も全く異なるのに。

スムラボの物件レビュー「ONE札幌ステーションタワー」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸