札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「エスポアシティ月寒中央はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. エスポアシティ月寒中央はどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-05-12 01:43:00

価格・設備・立地条件ともにまあまあだと思うのですが、モデルルームを見られた方どなたか感想をお願いします。

[スレ作成日時]2005-11-30 00:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスポアシティ月寒中央はどうですか?

  1. 101 匿名さん

  2. 102 98

    >97
    壁紙などはまだまだ考えてませんでした。
    壁紙などの仕様一覧を貰おうと思っていたところです。
    浴室付近は考える必要が有るかもしれませんね。実際どうなんだろう。。
    完成までの1年と少し。貯め込まなければ・・・。

    >99
    ゲオさんの物件は土地を格安に取得しているそうですね。
    元々は、ゲオさんに吸収?されたそうご電器さんと。
    何を持って安い?、高い??

  3. 103 匿名さん

    >102
    壁紙やカラーセレクトの見本は今のところモデルルームにありますよ。
    壁紙は100種類近くあるようなので困っちゃいますね。

  4. 104 匿名さん

    >103
    壁紙100種類近くから選べるんですか?
    極端な話、全住戸で1種類ずつ違うって事もありなんですね。
    マンションって同じ種類のものを大量に発注するから安価に出来ると思うんですが
    こんなに自由度高くて、この価格ってちょっと信じられません。

  5. 105 98・102

    >103
    ありがとうございます。
    いや本当に壁紙のことは大して考えてませんでした。
    時間見つけて行ってみることにします。
    みなさんどんどん進めているんですね。

  6. 106 匿名さん

    基本的にはグランデさんの指定のものの中で同じ単価のものであればどれでもいいというような感じらしいです。
    例外もあるかもしれませんが。壁紙が100あったかどうかは覚えてませんが、その位に感じました。
    今住んでいるマンションは賃貸ですけど、各部屋、トイレなどそれぞれ壁紙が違っていて結構参考になります。
    今日、グランデさんからカラーセレクト等の案内書類が届きました。よね?

  7. 107 匿名さん

    >104
    価格表の消費税の額から建物代金と土地代金がわかります。土地代金は確かに安いですが建物代金は
    決して安すぎるというほどのものでもないような気がします。建物のみの坪単価でマンション比較してみては?
    土地は安くてもあまり心配はないですよね。

  8. 108 匿名さん

    >106
    今日届きました。

    まだ詳しく見てませんが、色々と締め切りがありますね。
    また建設工事の予定もおおよそわかり、現実味が増してきました。

  9. 109 匿名さん

    和室を潰してリビングを広くしたいと思ったのですが、押入れが無くなるのが痛いです。追加金なしで何かいい方法はないものか?それからこれだけはお金かけてもやらなきゃ。ということがあればどなたかアドバイスをください。

  10. 110 匿名さん

    カタログに間取りを変えるプランがありましたよね?
    それらを組み合わせることも可能といわれました。
    ただし、部材が追加になる場合は追い金が発生するとのことでした。(TVボード追加など)
    私は平野さんが担当してくれましたが、「プランにない物でも相談ください」との事でしたので
    ご自分のプランを相談してみてはどうでしょう?
    私の今、間取りを検討中です。

  11. 111 匿名さん

    >110
    そうですね、いろいろ相談してみます。それとTVボードですが、MRみたいに固定されてしまうと模様替えしたくても動かせないので固定してもらわないほうがいいですよ。床に置けるように加工は可能なようです。メニューセレクトでタダでついてくるパターンも有りますよね。その場合加工費はちょっとかかるかもしれないですけど。こんなような意見他にないでしょうか?

  12. 112 匿名さん

    カラーセレクトがなかなか決まりません。オールホワイトにしたらどーなるんだろう?明るく寒い部屋?

  13. 113 モデルマニア

    掲示板を見て見学してきました(^0^) 感想を・・・
    ここ1年くらいで20棟近く見てきました
    間取りや設備は確かに市内でもかなりグレードが高いと思います
    でも細かく見るとクロスなどの標準仕様は少し安いかな
    (価格的にはコレくらいならしょうがない・・・)
    どなたか○イヤ○レスに似ているとレスしていましたが当然です
    企画販売している日本グランデは元大○イヤ札幌支店の方々が作った会社で
    カラフルになってきた頃の中心だった方だと聞いています
    私も戸建てからの買い替えを考えていて色々見ているのですが今回はパスです
    一番の問題は建物に関して責任を持つべき会社の問題です
    けしてゲオさんの会社が信用できないわけではないのですが、今回の構造偽造
    の問題から見ても何かあったときにこの会社は「あるのかな?」とか分譲自体が
    初めてということと事業として継続されなかったときに将来の対応はどうなるの
    かが不安だから・・・
    日本グランデさんはあくまで販売で法的には何も責任がない訳だし・・・
    これって考えすぎでしょうか???

  14. 114 モデルマニア

    113追加
    奥さんから言われました
    今静かな住宅街なので国道の音は絶対に嫌だそうです。私は利便性が良ければと思ったのですが
    確かに国道の騒音は24時間1年365日ずーーーとだから・・・
    ちょっと考えていた自分を反省・・・
    まだまだ勉強不足でした

  15. 115 匿名さん

    >114
    114さん駅近で便利な場所で、国道がないのは珍しいでしょう。利便性や買い物便を考えたら騒音はしょうがないですよ。価値観の問題かな!

  16. 116 モデルマニア

    >115
    確かにその通り・・・ でもやっぱりちょっとだけ国道から入ったところで便利なところが希望
    欲を言えばきりがないかな・・・

  17. 117 匿名さん

    >114
    ゲオエステートの物件は2〜3件ありますよ。北海道じゃないけど。まだまだ少ないですけどね。新聞によると月寒のような感じで今後も展開していくらしいです。月寒は1発目ということで失敗できないので力が入ってると思いますよ。さぐりもあるかもしれないけど。それからここは国道に面してるけど、国道から徒歩30秒、中に入った物件なら国道の音はほとんど気にならないですよ。マンションが国道に面していても遮音性がよくて高層階、部屋が国道に面してなければ大丈夫なようです。人間って無音状態だと返っておかしくなっちゃうそうですよ。

  18. 118 匿名さん

    >113さん
    何かあったときの将来の対応って、ゲオエステートかなぁ? 何かによるかもしてないけど113さんの何か起きたときっていうのは施工の西松建設さんの補償じゃないかい?建物不備だとそうなるんじゃないかと思うけど。売主のゲオエステートはどんなことが起こったら補償責任があるんだろう?

  19. 119 モデルマニア

    >118
    建物の問題は基本的にすべて売主だし、売主が無くなったら施工会社というのは法律的に関係ないと思うけど・・
    違うのかなー????
    昔モリショー(知っている人は知っている)という会社が倒産した時、アフターも何も全く無くなったって
    買った友人が言っていたけど・・・

  20. 120 匿名さん

    >119さん
    ありがとうございます。でもお金を出して建てさせたのはゲオですよね。建物に何事もなければいいですが、何か欠陥らしきものが出たとしたら、建てた会社が補償しますよね。売主がなくなると誰に対しての補償か?ということになるかもしれませんが、、、という訳で実質売主は購入者の仲介人的存在なのではないかという気がします。契約上は違いますけどね。

  21. 121 匿名さん

    >120
    宅地建物業法ではアフターも瑕疵担保責任もすべて売主責任であり、施工会社は道義的責任はあっても
    法律的な責任はないと思います
    よって売主が倒産した場合アフターや瑕疵担保責任を施工会社に請求することは出来ないと解釈すべし
    あくまで"お願い"してやってもらえるかどうかです
    施工会社に請求できるのなら一戸建ても売主の会社が倒産しても実際に建てた工務店やその下請けまで
    責任を持たなければならなくなる
    現時点での法律はそう結うものだと思います
    今回の偽造事件で国交省は、法律改正で偽造や手抜き工事に対して一蓮托生的責任を持たせる法改正を
    検討していますが、倒産したら意味が無い
    「木村建設は何故あんなに早く倒産したの」と疑われるようになるのです
    実際会社つぶしても何年か経ったらまた会社創れるしね
    実際会社つぶして別な会社をまた立ち上げて同じようなことやってる人いますから・・・

  22. 122 匿名さん

    どなたか設計変更等の打ち合わせ終わられた方いらっしゃいますか?どんな感じだったでしょう?

  23. 123 匿名さん

    >121
    でも子会社の契約って倒産した場合、普通親会社に引き継ぎませんか?

  24. 124 匿名さん

    去年モデルルームを見学しましたが、検討していたタイプが全部売れてしまい、中々決断できず新年を迎えてしまいました。あれから数社のモデルルームを見学しましたが、エスポア以上の物件がありませんでした。営業マンの対応も良いし、色々な相談にも親身になって対応していただき、他社にない新鮮さを感じています。北海道初ということで心配もありますが前向きに購入したいと思っています。エスポアシティの事で色々検討している時、面白いホームページを見ました。検討中の方参考に  アフィリエイト管理人の「発想の転換」日記〜「楽しい精神観念論」 あなたはこのマンションを買いますか? http://smile1001.blog1.不適切なURL/blog-entry-109.html

     

  25. 125 匿名さん

    >124さん  契約者です。
    希望タイプが残ってないのは残念ですね。あと何戸くらい残ってるのですか?設備はほぼ全室一緒ですが、間取りや部屋の向きが違うので気になる方にはつらいですよね。悔いの残らないように契約できると良いですね。

  26. 126 匿名さん

    >125
    125さん有難うございます。モデルルームで価格表を見たときはかなり売れてましたね。正確には何戸残っていたかは覚えてませんが、20戸は残ってないと思いますよ。明日「Aタイプ」で契約することにしました。入居したら宜しくお願いします。

  27. 127 匿名さん

    >126さん
    こちらこそよろしくお願いします。ここの間取りはどのタイプも魅力ありますよね。Aタイプもいいと思います。和室の戸を開放するとすごく広く感じるんではないでしょうか。3面バルコニー。洋室2はバルコニー2面なんて普通無いですよね。しかも価格が安いので一番お得感を感じるタイプではないでしょうか?更に書くとエントランスからエレベータが近い。エレベーター利用者がCDEタイプより少ない。などなど、、これからあなたを待ってるもの。メニューセレクト、カラーセレクト、設計変更、オプション考案などなど楽しみがいっぱいあります。壁紙も100種類近くあるので困っちゃいますよ。ということで長々書いてしまいましたがよろしくお願いします。

  28. 128 ニソフセ

    ・筵ヌ・シ・犧ォ、ヒケヤ、ュ、゛、キ、ソ。」、ケ、エ、ッチヌナィ、ヌ、キ、ソ。」、隍、、筅ホ、マ、隍、、ヌ、ケ、ヘ。」
    、「、ネサト、2〜13戸しか残っていないようです。やはりよいものはよいのではないでしょうか。
    ただ希望の間取りとなると考える方がいるとも思います。モデルルームのCタイプは完売していますので。
    モデルルームにいらっしゃるグランテの方は親身のそして的確なアドバイスをしてくれるのでよいです。
    又、一つ一つ納得できるように説明してくれるのがよいです。

  29. 129 128です。

    すみません。文字化けしてしまいました。
    モデルルーム見に行きました。すごく素敵でした。よいものはよいですね。
    あと残り12〜13戸しか残っていないようです。やはりよいものはよいのではないでしょうか。
    ただ希望の間取りとなると考える方がいるとも思います。モデルルームのCタイプは完売していますので。
    モデルルームにいらっしゃるグランテの方は親身のそして的確なアドバイスをしてくれるのでよいです。
    又、一つ一つ納得できるように説明してくれるのがよいです。

  30. 130 匿子

    モデルルームの表面的なもの(設備内装)は購入金額の20パーセントくらいしか占めてません。
    ほとんどが構造、躯体ですよ。そういうこと忘れてませんか?みなさん

  31. 131 匿名さん

    >130
    で、何が言いたいの?
    どうすればいいの?

  32. 132 匿名さん

    モデルルームには行ったんだけど
    何か怪しいんだよね〜何が引っ掛かってるんだろう
    何なんだろう?

  33. 133 匿名さん

    そういえば、耐震構造疑惑を取り上げたTV番組で建築の専門家が
    「価格の割りに設備や外観が豪華な物件は怪しい。
    見た目だけに惑わされない様に気を付けて…」と言ってました。
    もし買うなら、徹底的に調べてからじゃないと心配かも。

  34. 134 匿名さん

    調べるにこしたことはないですね。しかしダイヤ、グランデは設備や外観の豪華さにこだわりをもっていますよね。全部怪しいの?

  35. 135 匿名さん

    物件に対して、結局は各個人がどう考えるか?では?
    「何か怪しい」「価格の割りに豪華、安い=怪しい」と思えば買わなければいいだけ。
    一つ言えるのは、考えているうちに物件はどんどん無くなって行くということ。
    慎重に調べ「良いのも」と判断した時点で売れ残っている部屋良い人であればいいと思いますが。
    「構造、躯体」とか「構造疑惑」を疑うなら、中古の物件で安心できるものを探すのも1つだと思います。
    私の場合は兄が建築関係者なので図面等を確認してもらい、関係者からの評判も聞いてもらい
    「良い物」と判断したので1日で即決しました。
    PS:資金もあまり無いので「安くて良い」と思えるものしか買えません。
      お金に余裕があれば「良い」ものだけに的をしぼれるのですが・・・。

  36. 136 匿名さん

    安くて良いって難しいよね、安くて此処迄なら我慢出来るとか
    何も我慢したくないから高い物件でも良いとか(それも価格を我慢してるのかな)
    結局安くて良い物件だとしても、安い物件を購入する人種の問題だとか(この板に一時期結構書込まれていた)
    様々な事情を皆抱えているし、良いと言うのも何もって良いと決めるかも人それぞれだしね
    地味〜なのを良いと思う人もいれば派手〜なのが好きな人もいるしね、
    若しくは財閥系のデベであれば良いと言うのも良いだからね
    良いと一言で言うのはとても難しい事だね。
    ただ135さんにとっては良いマンションに巡り合えた事はとても良い事だったと思います。
    御契約おめでとうございます。
    これから引越しまで(インテリアを見たり色々)楽しみですね。

  37. 137 匿名さん

    昨年、設備と立地と価格で1日で即決してしまいました。そのおかげで希望のタイプを購入できました。135さんの書き込みで安心感が大きく向上しました。ありがとうございます。

  38. 138 匿名さん

    >136さん
    ありがとうございます。
    私にとって決して「安い」物件ではありませんでした。正直いっぱいいっぱいですよ。
    ただし同じような設備・立地の他の物件はとても手が出ないものでした。
    会社では「その時の家族構成で家を帰れる賃貸が一番」という人もいますので価値観はそれぞれですよね。
    阪神大震災の時は大手デベのある一社が建築したMSの倒壊が目立ったとの話もあります。
    バブル時代に「下請けの、下請けの、そのまた下請けの・・・」と管理が行き届かなくなり
    結果的に欠陥構造になっていたようですが大震災であったがために責任は逃れたようです。
    「何を信じていいのか?」と皆さん思っていると思います。最後には自己判断自己責任になりますが
    夢が「倒壊」しない事だけを祈っています。

    >137さん
    同じような方がいらっしゃるのですね?私も安心しました。
    図面通り建築されれば良いようですよ。
    こんな時期に立てるのですから手抜きは無いと信じましょう。

  39. 139 匿名さん

    >138さん
    はい。信じましょう。でも、あと1年2ヶ月は長いですね。待ち遠しくて、たぶんこの1年は長く感じると思います。

  40. 140 匿名さん

    私も即決組です。
    みなさんの意見を参考にさせていただいたのち、モデルルームを見学し契約しました。
    大きな買い物でしすし、まだ、現物がないので何ともいいがたいところですが、今のところ期待値は高いです。
    とくにユーティリティーが充実していましたね。
    本当に1年2ヶ月は待ち遠しいです。

  41. 141 匿名さん

    MR行きました。残り10戸位になってましたね。最近では棟内MRがある物件が多いですが、ここはその前に完売しそうですね。

  42. 142 匿名さん

    ここは何戸入るんですか?
    今日も前を通ったのですが、まだ何もしてないみたいですね
    再来年の3月入居なんですか、、、
    私も契約してから入居まで一年待ったのですが
    それは待ち遠しかったので、お気持ちは良く判りますよ。

  43. 143 匿名さん

    >142
    61戸入ります。まだ建物には着手してないようですね。基礎作ってる状態みたいです。

  44. 144 匿名さん

    ここの即決が多いのは営業マンの腕ですね。どちらかというと決断を急がせているように思えます。即決しないと契約をしないというケースが多いのは間違いないですね。時間がたつと高まった熱が冷めてしまうというのが普通じゃないでしょうか。すぐにどこか決めようと思ってる人は別ですけど、ここ1、2年のうちに決めようと思ってる人はそんな感じだと思います。ここの場合は設備、価格、立地の3拍子がそろってますから即決でも後悔する人はいないでしょうね。

  45. 145 匿名さん

    いや〜ホントにいいマンションですね

  46. 146 匿名さん

    先日カラーセレクトの見本を見るためにMRに行ってきました。カタログの色と現物の色が違うことが多いので。いろいろ迷いましたが迷ったときはモデルルーム色(標準色)にしようと思います。部屋はだいぶ売れたようです。あと7〜8戸位残ってるといった感じです。あと他の物件のMRも結構行きましたが最近のマンションはユーティリティーや浴室がすごくいいですね。ここの物件の物もいいですが、どこの物件のものでもどれでもいいって言うくらいセンスがいいと思いました。高級ホテルより上かも。お金もかかってるんでしょうね。

  47. 147 匿名さん

    ここのMRとか見たんですけど、床は直張りの様なんですけど
    厚さはどれ位あるんでしょうか?
    どなたか聞いた方いらっしゃいませんか
    私聞くの忘れてしまったのです。

  48. 148 匿名さん

    200mmから230mmとパンフに書いてます。この差はわかりません。階数や場所によって違うのでしょうか?

  49. 149 匿名さん

    取り敢えず200mmあれば音的には安心ですね。

  50. 150 匿名さん

    完璧ってわけじゃないけど、下に人が住んでるって意識があれば大丈夫ですかね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,200万円~9,900万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,160万円~4,840万円

3LDK

64.73平米~72.16平米

総戸数 55戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,320万円~1億7,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 198戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,300万円予定~6,300万円予定

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸