札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「エクセルシオールオーブ北13条」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. 東区
  8. エクセルシオールオーブ北13条

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-14 09:32:48

エクセルシオールオーブ北13条を購入計画中です。
モデルルームオープンと共に契約予定でしたが、ちょっと足踏みしています。
皆様のご意見をお願いします・

[スレ作成日時]2006-02-19 20:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセルシオールAube北13条口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    なんで足踏みしてるの?場所はいいと思うけど

  2. 3 匿名さん

    中古の方が安いし同じ金額出すなら全てにおいてレベルの高いものが購入できます

  3. 4 匿名さん

    >03
    どこで?

  4. 5 匿名さん

    >04
    それは大手の不動産HPで好みの物件を探してください、財閥系の販売会社が良いですよ。
    私はこれで新築を取りやめました

  5. 6 匿名さん

    >>02
    FACTなのと価格が悩みです。
    AGIOや浴室テレビは不要な気がします。
    でも、地下鉄徒歩2分ははずせないし...

  6. 7 匿名さん

    >05
    大手の不動産販売って・・・
    それって 全てにおいてレベルが高い事になるの?ただ、仲介業者が大手なだけで
    実際に販売している物件は、どこかのデベのどこかのMSな訳でしょ。
    何が財閥系なのか知りませんが、純粋にこのスレの物件について真剣に話す気が無い
    どこかのデベの営業マンの荒らしは 出て行けば(・ω・)ノ
     

  7. 8 匿名さん

    >07
    あなたは素人ですね、大手は抱えてる物件量はかなりあります。ローンに関しても購入者に有利な物が・・・
    でも素人さんではエクセルシオールは魅力的なのは分かります 自分も最初は同じでした
    購入に当たっていろいろ勉強していくと方向性が変わりますよ

  8. 9 匿名さん

    >08
    だからー、全てにおいてレベルが高いと言う決め付けた発言するなら
    具体的に話を聞きたかっただけなのに、結局、どこの仲介販売が良いとか
    物件数が良いとか、話が良く見えないのよ。別に宮川のMSが大手デベに比べて
    お金を掛けていない部分も判るし、安いには理由が有る事は判っています。
    それでも、購入しようと言う人が居るのを、あなたの固定観念で荒らすような発言をするのが
    気に障ったのよ。
    何処の誰かは知りませんが、某ゼネで施工管理を経て、昨年市内の60%の分譲MS物件の設計・施工に
    携わった僕が素人なら アナタは何者??

  9. 10 匿名さん

    >09
    あなたM川建設?

  10. 11 匿名さん

    >10
    全然違うよ。

  11. 12 匿名さん

    01,06です。
    質問の回答してください。


    ところで オーブ って何?

  12. 13 匿名さん

    購入するにあたって心配まのは、修繕積立金だと思う。
    大手等と比べあれだけ少なくて、途中で大幅に積立金
    を引き上げられるとか、一時金として不足分を突然
    高額請求されたり…
    その点はきちんと確認した方がいいし、今時点の支払額
    で支払えると考えたら、後が地獄。
    金利も密かに上がりつつあるから、宮川建設の人によく
    確認して納得してから購入した方がいいと思う。
    場所的には地下鉄駅至近だしまあまあと思うけど…

  13. 14 匿名さん

    >>13
    有難うございました。
    早速、確認してみます。

  14. 15 匿名さん

    修繕積立金は管理組合が決めるんでしょう。
    宮川建設の人に聞いても、無理だと思うのですが。

    エクセルシオールに入居された方に確認してみたら
    どうでしょう?

  15. 16 匿名さん

    >15さん
    管理組合は完成入居後に結成されるんですよ。
    住人全員なんですから。
    修繕積立金は多分、マンション管理会社が初期設定してるんじゃないかな?(売主かも?)
    いずれにしても初期設定が安いからと言って管理組合で値上げするのは至難の業だと思いますよ。
    ランニングコストを考慮してギリギリでマンション買う人も結構多いと思います。(私も)

  16. 17 匿名さん

    全てにおいて中古の方が良い

  17. 18 匿名さん

    >17さん
    全ては言い過ぎでは?
    中古買うときにどれだけそのMSを調査できるかにもかかってきますけど。
    探偵でも雇う勢いならいいですけど、、、
    中古は住宅取得控除もないよね。所得税10年?9年?減税は大きいよ。

  18. 19 匿名さん

    オーブってここは球形をしてるの?

  19. 20 匿名さん

    17に言っても無駄だよ。

    中古屋だから。

  20. 21 匿名希望

    ところで、エクセルシオールオーブ北13条って、ひょっとすると、
    エクセルシオール シェルズ 北16条のこと?
    http://viewoon.jp/sapporo/bunjo/info.asp?m=22300&rf=t
    北13条に何か建設中だとすれば、どの辺でしょか?

  21. 22 匿名さん

    確か北13条西2丁目の 南向きの一方通行にあったハズ

    違ったらゴメンなさい。

  22. 23 匿名さん

    >>21
    質問する前に宮川HPくらいは見ましょうよ。
    http://www.miyakawa-kensetsu.co.jp/
    札幌市東区北13条東2丁目280-3
    地下鉄東豊線「北13条東」駅 徒歩2分

  23. 24 匿名さん

    01です。
    今日、注文したパンフレットが届きました。
    他のに比べると....

    日曜日に、現地に行く予定です。

  24. 25 匿名さん

    >24さん

    モデルに行くなら、標準とオプションの境目を きっちり確認する事をお勧めします。
    はっきり言って全然違うから(>_<")。どーしても一般の方だと口頭説明だけでは標準の
    素の状態をイメージしにくいと思うので、近所の完成済みの空き物件を見せてもらうと
    確実かもね。

  25. 26 匿名さん

    >>25
    有難うございます
    確認してきます

  26. 27 匿名さん

    01です。
    モデルルームと建設地を見てきました
    やはり標準とオプションの境目が理解できませんでした。

  27. 29 住んでます

    去年からエクセルシオールに住んでます。
    我が家の場合ですが、オプションはカウンターの大理石部分とか
    照明とか、食器棚とか、キッチンの蒸留水とか、カーテンとか
    あと、洗面所の棚とかがオプションでした。
    「このモデルルームの中のどれがオプションですか?」って
    聞いてみればいいと思います。

  28. 30 匿名さん

    宮川のすでに建ってて3LDKがあまってる物件見てきたけどエントランスだけ立派で部屋の中のドアとか安っぽいねぇ・・・
    賃貸レベルだなぁってのが正直な感想です
    住んでる人には悪いけど安かろう悪かろうの典型的なマンションだね

  29. 31 匿名さん

    30
    すいません、私もエクセルの購入を考えているのですが
    お話にある、賃貸レベルでじゃない物件はどこのシリーズを買えば良いですか?

    建具が安っぽい以外に 例えばどういう問題がありそうですかね??

    もしかして、賃貸も分譲も使っている建具(建材メーカ)が同じと言う事を
    知らないで 書き込みされているとは思いたくないので、具体的にお願いします。

  30. 32 匿名さん

    31
    俺が賃貸レベルって言っているのはエクセルシオールが他社物件も含めた賃貸アパートレベルにしか思えないから
    そう記載したんだよ
    あなたがエクセルシオールを検討しているんだったら他社物件とエクセルシオールとか数件見に行ってみたらわかりますよ

    ”もしかして、賃貸も分譲も使っている建具(建材メーカ)が同じと言う事を
    知らないで・・・”
    とのことですがエクセルシオールと他社の物件では明らかにものが違ってたよ


  31. 33 匿名さん

    突然お邪魔します建具屋です、建具の表面材(フラッシュ)は
    若干の金額差はありますが、大差ないですよ。

    建具で大きく金額の差が出るのは、硝子の有無やデザイン性による差が大きいと思います が
    廊下〜リビングへの建具以外に硝子を入れる事はプライバシーの事を考えても
    あまりお勧めしないですね。

    確かにエクセルは三方枠が塗装なので 安っぽく見えますよね。
    そういう部分では大手に比べ、コストダウンさせていると思うけど
    そういう細かい部分の積み重ねで 購入価格が数百万安ければ
    気にしない人は気にしないと言う事で 良いのでは??

    あまり露骨な批判コメントをすると 同業だと思われますよ 32さん。

  32. 34 匿名さん

    33さん
    ”三方枠が塗装なので”とか言われてもなにいってるのかよくわかりませんが物件見てきて安っぽいと思った
    自分の気持ちを正直に言っているだけです。
    エントランスは立派なんでライオンズマンションとかクリーンリバーみたいかなって思ってみたらのあんなんだったので^^;
    で、自分はエクセルシオールは却下だなって思ったから見てきたままの感想をここに書いただけですよ
    それと33さんが言うようにドアに入っているガラスも半透明のものじゃなく丸見えだったのも「ええぇ〜〜」って思いました
    俺の意見は批判ではなく見てきて思ったままの感想です

    同業と思いたいんだったら勝手に思ってたら?ってのが俺の考えです。
    エクセルシオール以外に数件みたら俺と同じ意見の人が大半だと思うけどねぇ
    数百万の差でお金借りれないんだったらエクセル以外の選択ないのかもしれないけど・・・・・

  33. 35 匿名さん

    話に横から失礼します、最近のエクセルシオール住人です。
    32氏の意見と33氏の意見は、宮川物件の住人で、
    かつ建設関係に従事する私から見れば
    どちらも納得出来る内容です。

    私もMS購入時には他社のMRもハシゴしましたが、
    確かにエクセルシオールのMRには多少の先入観が
    有った為か、値段なりの第一印象でした。それでも
    購入に至ったのは、他社物件との価格差と、グレード差に
    大きなギャップを感じたからです。
    勿論、居住を開始してからの細かい不満足な点はありますが、
    購入したことを後悔するほどではありません。

  34. 36 35

    書き忘れたので続けてレスします。
    購入の決め手は、売り主側の利益の差を感じたと言う事です。
    (あくまで私の考えです)
    32氏も納得の物件が見つかると良いですね。
    それとも、もう見つかりました?

  35. 37 匿名さん

    物件そんなに安いですか?
    豊平の価格帯見たけどそんなに格安には感じませんでしたけど、、、、
    まあ、安い方ではあると思います。

  36. 38 匿名さん

    >>34
    34さん、大京やクリーンリバーと比較する発想がよく分かりませんね。
    あなた、ひょっとして色々なスレで頻出している、デベの広報ですか。
    一般人で、あなたのように苦労して、わざわざ悪評を書き込むような性格の
    悪い人はいませんものね。
    それなら納得です。 シッ、シッ。

  37. 39 匿名さん

    38
    行ってみて正直に思った意見を言えばでべの広報?
    はらいてぇ(笑
    色々比較して検討したからこその意見なんだけどねぇ
    ライオンズマンションとかクリーンリバーとここを比べたらいけないの??
    きみこそここの営業なんじゃないの(笑

  38. 40 匿名さん

    >39
    38さんは購入者かもよ?
    だとしたら気持ちはわかる。
    契約したマンション、デベの悪口は心地よくないもんです。よね?

  39. 41 匿名さん

    >39
    君のレスの内容云々よりも、ニュアンスや言葉尻がまずいの。
    大人が利用する掲示板なんだから、もう少しトゲのない
    レスを書き込んだ方が良いよ、ここは2ちゃんや、まちBBSじゃないんだから。

  40. 42 匿名さん

    >>39
    本当に頭が悪そうな人ですね。
    何を生きがいにして生きているのでしょうか。
    あなたのレスを読んでいると何故か、幼なじみでいつも口を開け、
    涎をだらしなく流していた子のことを思い出します。
    もう少し、読む価値のあるものをお書き下さいな。

  41. 43 匿名さん

    42さん、あまり構わないほうがいいですよ。
    30,32,34,39は、見るからにドキューンです。
    誰かに相手をして欲しいのでしょう。

  42. 44 匿名さん

    なぜか俺は、職場で誰からも相手にされない。
    だから、こんなことでもしていないと、やっていられない。
    いつも何かを、そして誰かを、中傷していないと、俺の存在価値が消え失せてしまう。
    そんな俺をだれもわかってはくれない。
    俺は、本当はいいやつなんだ。
    それは俺だけが、わかっている。

  43. 45 匿名さん

    昨日の道新では市内のマンションは再検査で工事が中断しているところが多いとのことですが、ここはかわらずペース速いですね。
    このあいだ通りかかったらもうほとんど躯体ができあがっていました。

  44. 46 匿名さん

    ちょっと批判的な意見があるとみなで徹底的に悪く言うほほえましいスレってここですねw

  45. 47 匿名さん

    01です
    ところで、東区とはいえ固定資産税って
    どのくらいなのでしょうか?
    もちろんこの物件の場合で教えてください


  46. 48 匿名さん

    宮川の営業の人たちよっぽど暇なんだね
    見学してきての正直な感想を記載されて怒ってるのもウケる(笑

  47. 49 匿名さん

    >44さん
    あなたすぐに、宿命変えなさい。さもないとそのままで一生終わりますよ。いいやつなら素直になりなさい。

  48. 50 匿名さん

    購入することにしました。
    安い買い物でした

  49. 51 匿名さん

    ライオンズはともかく、クリーンリバーじゃ大差ないでしょ。

  50. 52 匿名さん

    すでに3LDKは完売とのことでした。

    他もすぐに売れるでしょうね

  51. 53 匿名さん

    3LDKは完売ですか。残念です。

  52. 54 匿名さん

    >横スレってやつですいません。
    マンションって完成前なら間取りやら、建具やら可能な限り、工事変更って言って変えてくれるんじ
    ゃなかったっけ。ドアだけ気に入らないなら差額はらってドア変えればいいじゃん。なんも標準装備
    そのまま押し付けられることないじゃん。1次取得者(初めて家を買う人は年配の3次取得者くらい
    交渉力身に付けたら良いかと思います。そんなんで嫌がる顔する営業マンおったらあとで名刺だけも
    らって、会社に直接電話して上司に直接交渉してみるのも智恵だよ。)自分はそうしたいんだって強
    い信念あったら、良い営業マンって(狡猾でない)いろいろ相談に乗ってくれるよ。いろんな引き出
    し持ってる売れてそうな誠実な営業マンに何回もモデルに通ってめぐり会いましょう。

  53. 55 匿名さん

    >>54
    読みにくいよ。
    改行はよく考えてね。

  54. 56 匿名さん

    >>54
    3LDKの一部の間違いでは?


  55. 57 匿名さん

    33さんへ
    電話で確認しましたが、白い三方枠はオレフィンシートを貼ってあるようですよ。
    購入者より
    カラーセレクトノ時期を長くする為ですって。

  56. 58 匿名さん

    まだ、15個残っているようですね

  57. 59 匿名さん

    12個になりましたね

  58. 60 匿名さん

    宮川というと安いイメージがあるが、ここは価格をあえて下げませんでしたね。利益が薄いから取れるとこはとっておく作戦ですかね。

  59. 61 匿名さん

    本日、工事現場の前を通りました。
    工事を始めたのが昨年の11月で、あれから6ケ月。
    すでに10階までできていました。
    ほかの会社に比較して宮川は工事が早いですね。
    技術力の違いでしょうか?

  60. 62 匿名さん

    >>61
    30&#8764;40戸の物件だったら、そんなもんじゃね?
    他メーカーで3月末ぐらいに着工して既に5〜6階まで出来てたけど。

  61. 63 匿名さん

    >>62
    本日、36号線沿いのエクセルシオール(エクス)福住の前を通りましたら、
    築4年だというのに、外壁が真っ白(白華現象)でした。
    シャブコンの影響かと思われますが。
    大丈夫でしょうか?

  62. 64 匿名さん

    >>63
    そこって タイル張ってないの?

  63. 65 匿名さん

    >>64
    タイルに白い粉が付着していました。
    タイルの下は、ヒビだらけかと思われます。

  64. 66 匿名さん

  65. 67 匿名さん

    >65
    タイルの下がヒビだらけって、どーして解るのっ!
    住んでいる人が満足ならいーじゃん。

  66. 68 匿名さん

    >>67
    外壁のすぐ下は、36号線の歩道です。
    タイルが落下すると、通行している方に災いをおよぼします。
    住んでいる人だけの問題ではないと思われます。

  67. 69 匿名さん

    >>63
    白華現象は シャブコンが原因ではありませんし。100%白華しないコンクリなんて無いと言っても過言じゃありません。

    仮にヒビがあって そのヒビに雨水などの浸入により白華ってのはありえるけど
    その場合は 全体的に真っ白って言うより 一部。

    ところで ヒビあったんですかね?
    無いのなら 大丈夫です。全体的に白いのなら単なる汚れかもしれませんしね。

    ヒビ見つけたのなら 教えて下さい。

  68. 70 匿名さん

    >>69
    >ところで ヒビあったんですかね?
    >無いのなら 大丈夫です。全体的に白いのなら単なる汚れかもしれませんしね。

    素晴らしい見解です。
    タイルに白華が付着しているのは、タイルと下地のコンクリートの間に
    水が入り込んで(つまり、タイルが浮いている状態)、タイル落下の
    危険信号のように受け取っておりました。

    タイルにヒビ割れが出ている場合は、逆にコンクリートとタイルが密着
    している状態ですから、この落下の危険が少ないとも思っておりました。

    そうですかー、タイルは落下しないですかー?
    素晴らしい見解ですねー。
    被害者が発生しない事を祈るばかりです。

  69. 71 匿名さん

    あっ、そっか。
    宮川は、修繕工事の経験が少ないんですね。
    作りっぱなしだからですか。

  70. 72 匿名さん

    >>70
    マジレスすると
    下地のコンクリートに水が入り込んでいるなら
    秋〜春まで室内の湿度が70%越えて、外壁に面する
    内壁がカビだらけで大変になっていると思われる。
    2冬以上経過して、コンクリに問題あるならタイルに
    ひびが無いのが不思議。

    アンタの主観だけじゃ、何とも言えんわな。
    ここじゃスレ違いなんで中古板辺りにスレ立てて
    写真うpしたらいいんじゃね?

  71. 73 匿名さん

    >>70
    ヒビ=タイルとコンクリが密着していると言う見解は かなりおかしいです。
    タイルにヒビでは無く コンクリにヒビが入ればタイル落下の危険度は高いです。

    そもそもタイル張りって年数が経てば防水機能が薄れたり、隙間に水が入って剥がれ落ちる可能性はどこのマンションでもあります。
    仮にあなたの言う通りタイルが浮いてるんだったらとっくに落下してるのでは?

    それと ヒビによる白華現象であれば原因がヒビなのであるから問題だが
    それ以外の原因なら 関係ないですよ。

    ちなみに どんな状況か詳しく教えて下さい。念のため私 施工管理持ってますから。


  72. 74 匿名さん

  73. 75 匿名さん

    >>74
    不安は煽るんですよ、仰ぐんじゃなくてね。
    福住の物件なら、住人はここを見ないだろうから大丈夫でしょ。
    あえて他の中古物件をレスするなんて、意図は・・・。
    北13条の事で何か書き込んだらいいんだろうけどね。

    過去物件の施工不良を現在の物件に結びつけるのなら
    耐震強度不足の物件持ってるとこは軒並みダメだし。

  74. 76 匿名さん

    >>72-75
    ナイス連携。
    こうして、宮川は守られる。

  75. 77 匿名さん

    マンション購入を検討している者です。
    この白華物件は36号線沿いなのですごいめだっちゃいますね。
    すぐわかりました。
    この外見を見ただけで宮川はパスです。
    購入者を検討している人はいろいろ勉強しているので
    白華現象がどんなものかわかると思うけど、
    あまりにひどい白華は不良品にしか見えません。
    あのような状態になってもデベは補修してくれないので
    しょうか。
    分譲済みの物件はモデルルームと同じくらい
    影響があるのにね〜

  76. 78 匿名さん

  77. 79 匿名さん

    >>77
    外壁の白いのは、単なる汚れです。
    汚れを放置しているのは、入居者が洗浄費用を出したがらないからです。

  78. 80 匿名さん

  79. 81 匿名さん

    >>76
    連携ではありません。
    たとえ、一級建築士、一級建築施工管理技士、CFT構造施工管理技術者
    と名乗る者でも、宮川の物件は分りません。
    宮川の物件を分るのは、宮川の者だけです。

  80. 82 匿名さん


    ここにも、他デベが現れました。
    何を言いたいのか、さっぱり分かりませんね。

  81. 83 匿名さん

  82. 84 匿名さん

  83. 85 匿名さん

    すぐそばに住友のマンション建つみたいですね。

  84. 86 匿名さん

    >>85
    シティハウス北18条のことですか?

  85. 87 匿名さん

  86. 88 匿名さん

    話題の福住の物件は、宮川の施工じゃないよ。

    丸投げの下請け会社の施工ですよ

    かなりマズイ施工状況で 確か工期も1ヶ月位 遅れたハズ。

    その件があってから その下請けに仕事投げてない気がする。

  87. 89 匿名さん

    >86
    住友不動産都市開発事業本部札幌支店(札幌市中央区大通西4の6の8、神谷光次支店長)は、分譲マン
    ションの仮称シティハウス北13東新築を計画、道日建設計・類企画設計共同体に図面を依頼している
    。早ければ8月初めにも着工する意向だ。規模はRC造、地下1地上11階、延べ6314m&sup2;で構想し、
    住戸は60戸入る予定。建設地は札幌市東区北13東2の280の10。来年秋か冬の完成を目指す。
    (北海道建設新聞より)

  88. 90 匿名さん

    >89
    イソップベーカリーの並びのようです。
    冬の除雪を考えると、オーブのほうが場所的に良さそう。

  89. 91 匿名さん

    地元の業者には、頑張っていただきたいです。
    応援しています。

  90. 92 匿名さん

    がんばれー

  91. 93 匿名さん

    ここは、あまり除雪しないのでは?
    今年は、車が通れなくて大変な目にあいましたが・・・

  92. 94 匿名さん

    >>77
    昨日たまたま福住の方へ行ってきた。たぶん 北広方面に向って左手の日当たり良好の物件かな?
    車で通っただけでジックリ見てませんが
    白華と言うより、ヒビでは?
    バルコニ部分に60cmくらいの縦ヒビが、各部屋にあった感じですね。

    (白華のみ=不良品ではありませんが ヒビは今後の事も含めヤバイ)
    実際に柱と梁も見てみたいなと思いましたが・・・・どうなんでしょうね。

  93. 95 匿名さん

    >>94
    車で通っただけって…
    そういう話はジックリ見てから書くべき。

  94. 96 匿名さん

    >>95
    >バルコニ部分に60cmくらいの縦ヒビが

    ジックリ見なくてもチョイ見でわかるとオモタ

  95. 97 匿名さん

    だいぶできてきましたね。

  96. 98 匿名さん

    残り9個。
    売れ行き順調のようですね。

  97. 99 匿名さん

    値引き券届きましたよ。

  98. 100 匿名さん

    >99
    いくらのですか?

  99. 101 匿名さん

    今日近くを通りましたが、結構大きいですね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,038万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~6,998万円

2LDK・3LDK

60.87平米・75.33平米

総戸数 30戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~7,900万円

1LDK~3LDK

56.14平米~70.98平米

総戸数 97戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,320万円~1億7,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 198戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,160万円~4,840万円

3LDK

64.73平米~72.16平米

総戸数 55戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.22平米~73.86平米

総戸数 85戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,899万円~5,836万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

44.17平米~85.47平米

総戸数 35戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸