札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ブランズ札幌桑園駅前(イーストとウエスト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 桑園駅
  8. ブランズ札幌桑園駅前(イーストとウエスト)

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2020-06-03 20:53:27

JR桑園駅前に建つブランズ札幌桑園駅前についてみなさんのご意見をお聞かせ下さい。

駅近立地(徒歩1〜5分)の物件は数少なくなってきていますが、こんな土地がまだあったのかと少し驚いています。

列車走行の振動や音が気になりますがとても興味が沸く物件です。

公式HP
>>http://sapporo-soen.com/index.html

[スレ作成日時]2007-07-12 06:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ札幌桑園駅前イースト口コミ掲示板・評判

  1. 83 物件比較中さん

    モデルルームを見学しました。
    部屋自体は気に入りましたが、
    騒音は住んでみなければわからないのでリスクが大きいことと
    タワー式駐車場がネックで見送ることにしました。
    売れ行きはかなり良いみたいですが、
    それでも現地モデルルームが公開されてからの方が良いと思います。
    駅から遠いより毎日の騒音の方がストレスになりそうなので…。

  2. 84 購入検討中さん

    なるほど。騒音を懸念されてるのは、JRですか?それとも前の道路でしょうか?
    10階以上の高層階に行っても騒音はあまりかわらないものなんでしょうかね。
    私としては、札幌〜千歳間などと違って、桑園はそこまで電車の本数が多くないことと、
    特急や快速などの通過電車がほとんどないことから、JRはそこまで気にならないのかな、
    なんて勝手な解釈をしていましたが、どうなんでしょうか。

  3. 85 マンコミュファンさん

    騒音はどれくらいか分かりませんが、夏は窓を開けると気になるかもですね。線路側の部屋にはエアコンが必須でしょう。エアコンの取り付け口はありましたっけ?

  4. 86 買いたいけど買えない人

    "騒音は住んでみなければわからないのでリスクが大きい"ってありますが、30dbくらいの少しの騒音は有った方が、上層階、もしくは燐戸の生活音が聞こえなくて、幸せですよ、それでないと ”フィネス東札幌グランデュオ”住民版のスレッド見たく”夜の8時過ぎになると床をドンドンと叩く上の階・・・。ほとんど毎日なんです・・・”のように気になった気になって・・外からの騒音は少しあった方が気にならなくなりますよ。

    戸境壁は、耐火遮音壁約161mmを確保。・・とあるこれがくせ者で良く音は聞こえます・・

  5. 87 購入検討中さん

    たしか、主寝室にはエアコンの取り付け口があったはずです。
    騒音についてもいろいろあるんですね^^;

  6. 88 匿名さん

    >86

    騒音が少しくらいあったほうがいいなんて、この物件はどちらかと言うと価格も高めの物件ですからレベルの高い話にしましょうよ。安普請のアパートではないんですから。

    エアコンの電気代が気になるような方は、別をあたられたほうが良いかと思いますしね。温暖化も進むし線路沿いのMSなら北国ではもはやエアコンは必需品だと思います。

  7. 89 物件比較中さん

    4LDKの角部屋は良いでしょうが、3LDKは団地みたいですね・・安普請のアパート良い表現ですね、間取りに工夫がないですね、スラブも直貼りだし、耐火遮音壁ではいまいちです住んでみたらわかりますよ。

  8. 90 ビギナーさん

    マンション購入ははじめてなので、8件もみてまわりましたが、まだ迷っています。
    4LDKを検討していて(現在は夫婦二人)4Lを3Lにしようと考えています。
    円山も検討していましたが、広さやつくりのわりに どれも高いものが多くて予算オーバーになってしまい、現在はブランズ桑園イーストを検討しています。
    桑園1分は魅力なんですが、やっぱり不安は 音(特にJR)でしょうか。
    地下鉄1分や市電1分でも、音は全く気にならないでしょうが、JRというのが・・・。
    ただ、近くにマンションはありますので、そこの住民の方に聞いたところでは、窓を閉めていれば気にならないとのことでした。
    実際、近くのマンションでも 窓を開けているお部屋もかなりありましたしね。
    ただ、初めての分譲なので、実際確認してから、購入していところですが、先日モデルルームにいったところ、イーストはほとんど売れていて、特に モデルルームになっていた4LDKの角部屋は完売だそうです。
    これから ウエストのほうのモデルルームを建設するとのことで、ウエストも検討していますが、ウエストのほうが、なぜか若干割高?な気がします。
    エアコンはほとんどの部屋につけられるような気がしました(うろ覚えでごめんなさい)
    あと、低層(4階)が完売していることに驚きました。
    ちょうどJRの高さぐらいなので、わたしとしては、8階以上のほうがいいかなとおもったりしているので。
    内装は 私は素敵だと思いましたよ。シンプルだし、床の色や玄関の色も素敵でした。
    モデルルームで すごく素敵なところがあって、色々聞いたら、ほとんどがオプションだったので、そういう物件はあまり参考にならないかなと思いやめました。
    ブランズさんは、ほとんどオプションがなかったと思います。
    営業の方も すごく感じがよかったです。
    中島公園のあるマンションでちょっといやな思いをしたので・・・。

  9. 91 ビギナーさん

    マンション購入ははじめてなので、8件もみてまわりましたが、まだ迷っています。
    4LDKを検討していて(現在は夫婦二人)4Lを3Lにしようと考えています。
    円山も検討していましたが、広さやつくりのわりに どれも高いものが多くて予算オーバーになってしまい、現在はブランズ桑園イーストを検討しています。
    桑園1分は魅力なんですが、やっぱり不安は 音(特にJR)でしょうか。
    地下鉄1分や市電1分でも、音は全く気にならないでしょうが、JRというのが・・・。
    ただ、近くにマンションはありますので、そこの住民の方に聞いたところでは、窓を閉めていれば気にならないとのことでした。
    実際、近くのマンションでも 窓を開けているお部屋もかなりありましたし。
    ただ、初めての分譲なので、実際確認してから、購入していところですが、先日モデルルームにいったところ、イーストはほとんど売れていて、特に モデルルームになっていた4LDKの角部屋は完売だそうです。
    これから ウエストのほうのモデルルームを建設するとのことで、ウエストも検討していますが、ウエストのほうが、なぜか若干割高?な気がします。
    エアコンはほとんどの部屋につけられるような気がしました(うろ覚えでごめんなさい)
    あと、低層(4階)が完売していることに驚きました。
    ちょうどJRの高さぐらいなので、わたしとしては、8階以上のほうがいいかなとおもったりしているので。
    内装は 私は素敵だと思いましたよ。シンプルだし、床の色や玄関の色も素敵でした。
    モデルルームで すごく素敵なところがあって、色々聞いたら、ほとんどがオプションだったので、そういう物件はあまり参考にならないかなと思いやめました。
    ブランズさんは、ほとんどオプションがなかったと思います。
    営業の方も すごく感じがよかったです。
    中島公園のあるマンションでちょっといやな思いをしたので・・・。

  10. 92 不動産購入勉強中さん

    私も、モデルルームの販売員の方の説明でビックリしたんですが、
    FタイプとGタイプだったと思いますが、
    JRの線路に近いほうの物件がほぼ完売に近いということでした。
    桑園は通過電車があまりないから、そんなにすごい音はしないってことですなんですかね。

    あと、構造を見ると床のスラブが180ミリということで(他物件では200ミリが多いような印象です)、
    あんまり印象はよくなかったんですが、よく見るとモルタルを30ミリ加えて合計210ミリ
    ということになってますよね。
    若干調べたら、コンクリートよりモルタルの方が高価らしいので、
    コンクリートだけで200ミリの物件よりいいということなのかなぁ、なんて思って
    ちょっと見直してます。
    この辺の事情に詳しい方がいたらいろいろ教えて頂きたく思います。

    結論としては、いい物件かなって今は思ってます。
    もう少し安ければ、とは思いますが駅近の物件ではやむをえないんでしょうかね。

  11. 93 匿名さん

    専門家ではありませんのでご容赦を。他のデベで受けた説明ですがコンクリートは200ミリでモルタルその他を含めると250ミリとのことでした。

  12. 94 購入検討中さん

    先日イーストのモデルルームがなくなるということで、もう一度見にいってきました。
    イーストの価格表がなくなっており、ウエストの価格表が貼り出されていたのですが
    ウエスト…正直言ってイーストよりだいぶ高くないですか?
    コンセプトや作りが違うのでしょうか?(トイレやガス台のランクが上とか?)
    たった2㎡の違いでここまで価格が違うことが不安です。
    何か詳しくご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。

  13. 95 物件比較中さん

    JRの騒音について、いま線路際に住んでいますが、不思議と慣れます。
    引っ越した当初はうるさくて、何日か眠れませんでした。
    夜も貨物列車がガンガン通るんです。
    しかも貨物列車は音が低くて、スピードが遅く、しかも長い。
    これが1週間もするうちに慣れてしまい、いまでは当たり前に
    なってしまいました。
    鈍感な私だけかもしれませんが、ご参考まで。

  14. 96 物件比較中さん

    イーストは例の件で値段を旧価格で据え置きにせざるを得なかったと聞きました。よって割安感のあるイーストが売れるのはあたりまえで、ウエストが売れるかどうかこれからが勝負ですと言ってました。

    私は、床厚180が気になって契約に踏み切れないでいます。
    200も180も大して違わないという肯定的な意見で背中を押してほしいです。

  15. 97 匿名さん

    JRの騒音で上層階の音はかき消されますから、大丈夫ですヨ

  16. 98 不動産購入勉強中さん

    前に行ったモデルルームの販売員の方は、180ミリも200ミリもほとんどかわらないと
    言ってました。
    要は、上がうるさければ200でもうるさく、上が静かなら180でも静かということなのではないでしょうか(あまりに当たり前の話で恐縮ですが)。
    プライバシーの関係上、あまり教えてくれないのかもしれませんが、上下左右にどのような方が
    入居するのかで、生活音についてはだいぶ変わるんだと思います。
    そういった意味で、
    スラブ厚の微妙な差は、二次的なものに過ぎないような気がします。

  17. 99 匿名さん

    >94さん

    それは昨年から急騰している建築資材の影響です。2割から3割値上がりしてて、物によっては5割も上昇してるようです。ウエストが高くなるのは当たり前で、他の2008年着工の物件も軒並み10%〜20%値上がりしてますよ。

    >95さん

    人によって様々でしょうが、やはりひっきりなしに通る深夜の貨物列車の低く長い騒音が一番気になるところですね。窓を閉めても低周波音は入ってきますから。不眠症気味の方は一考されたほうがよいかもしれません。

  18. 100 匿名さん

    イーストでも最上位のモデルで368万円/㎡ですから2007年着工物件にしては立地を考えても割安というよりごく平均的な値段かと思います。2007年着工物件では都心から少し離れますが三井のパークホームズ月寒中央(地下鉄徒歩2分)366万円/㎡。日本グランデのグランファーレ南郷18丁目(地下鉄徒歩2分)368万円/㎡。住友のシティハウス北13条(地下鉄徒歩2分)364万円/㎡ですから地下鉄直近物件とほとんど差が有りません。

  19. 101 ビギナーさん

    90です。
    わたしも、スラブ厚が気になってしらべたり、聞いたりしたのですが、No.98さんのおっしゃる通り、200あっても、子供が飛んだりはねたりすれば どちらにしろ同じくらいの騒音になるそうです。(デシベル検査をして調べているとのことです)
    音としては たいして変わらないといわれたので、そんなものかな・・・と納得してしまいました。
    ウエストは、私も高いとは感じましたが、これからのマンションは 資材(金属)などの高騰により、どんどん値上げしていくと思います。
    それもあって、今が買い時なのかなぁと探しているところです。
    ウエストも検討しているので、聞いたのですが、つくりは全く一緒だそうですよ。
    壁の厚みとか、コンセプト、トイレなどのランクも一緒だそうです。
    ちなみに ガス台は選択できますよ。
    イーストの価格は 昨年設定した値段と一緒とのことで、もっと早くに見ておけばなぁと後悔しています。
    ただ、JRって、夜 貨物列車が通るんですね、上の階にいけば 少しはましなんでしょうか。
    上の騒音くらいは 基本的に 間取りが一緒だと思うので、寝室がすごくうるさいということは 
    なかなかないかなとも思うんですが、 やっぱり 列車の音が心配です。
    ウエストはその点、JRから離れているので 少しは静かなのでしょうか?

  20. 102 不動産購入勉強中さん

    98です。

    スラブのことを聞いた販売員の方は、10階程度の高さだと2、3階と比べて騒音は
    そんなに変わらないといっていました。
    その方は、なんでもイエスマンではなくて、自分の販売している物件のデメリットなども
    説明してくれた方なので、なかなか信ぴょう性は高いかと思います。
    私自身も、大きな通りに面しているビジネスホテルなどに宿泊した際に、
    15階くらいの部屋の窓を開けてると、割と道路の音は聞こえてくるんだな、と感じたこともありました(東京の環八なので比較対象としてはどうかとは思いますが)。

    ただ、実際どうなんですかね。
    イーストのF、Gタイプを購入されている方がいたら、大変失礼かと思いますが、
    正直、F、G以外はそこまで隣接はしていないと思いますので、音は間違いなく聞こえるでしょうが、そこまで気になるレベルなんでしょうか・・・
    北海道の場合は、窓を開けっ放しで寝ることは、真夏以外そんなにないでしょうし。
    利便性を求めればやむなし、というように割り切るしかないんでしょうね。

    それより、ウエストの事情を伺っているかぎり、売れるのか若干心配ですね。
    規格はほとんど変わらないのに高いんじゃ・・・

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~6,998万円

2LDK・3LDK

60.87平米・75.33平米

総戸数 30戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,038万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,860万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.72平米~92.66平米

総戸数 61戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸