旧関東新築分譲マンション掲示板「MMタワーズOVALってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. MMタワーズOVALってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

横浜みなとみらいのMMタワーズOVALってどうでしょうか?



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-12-26 00:01:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 321 MR匿名

    ザヨコハマタワーズは中古で4-5件売りに出ていますね。
    居住中となっていますので一旦完売にはなったようです?

    静かな環境も良いですし、 駅から近いOVALも魅力あります。
    迷いますね。 個々人が何を重視するかですね。

    ヨコハマタワーズ複数件売りは何か問題あるのでしょうか?

    ポートサイド地区の物件 情報が少ないですね。

  2. 322 匿名さん

    タワーズは企業が社宅として使用していた部屋を売り出したからと聞きました。
    ここはウエストとイーストとで竣工に差が有り、後発となったイーストの方が
    内装や仕様が良いので人気があるそうです。
    利便性の割に静かな環境なので、落ち着いた環境が希望の方には良いですね。

  3. 323 匿名さん

    !マーク連発で煽っていたのは、
    ヨコハマタワーズの住民だったのね。

  4. 324 MR匿名

    タワーズは東南を向いたいい部屋もありますね。
    利便性と落ち着いた環境は良いです。

    でも西向きのMM中古が坪単価も高かったのに数日前
    先に売れたと思われます
    (最もこのMM西向き中古も暫く売れず残っていた様ですが)

    新しいマンション出現と共に中古マンションがこれからも
    どんどん出てくるでしょうね。

  5. 325 匿名さん

    やっぱりタワーズくらいの立地、規模がよいですよね。
    立地で言うとまず観光客が来ない事。 住環境には最適。
    規模的にも少なすぎず、多すぎず、ちょうどよい戸数。
    いくら高級とは言え、戸数が多すぎると団地みたい。
    最高のタワーマンションですよ!

  6. 326 匿名さん

    最近の横浜エリアの高層マンションは海に立地してるので、ちょっと奥まった
    小高い丘に立つ横浜タワーズは価格とかグレードって論争とは違って
    違った意味で別格って感じがしますね。
    MR行ったことなかったし、どんな感じか分かりませんが、タワーなので、
    やはり価格帯はバラエティーに富んでいたのでしょうかね?

  7. 327 匿名さん

    確かに戸数が1000戸を超えてると団地ですよね!

  8. 328 匿名さん

    おいおい、今度はタワーズの住民が自分のマンション自慢か?
    そういうのは他のスレでやってもらいたいね。
    もう聞き飽きたよ、本当に。

  9. 329 匿名さん

    >>328
    私はタワーズの住民じゃないけど、別に自慢には聞こえないけど。

    横浜でNo.1の高さを誇る超高層マンション って事しか知りませんでしたが
    良い所が沢山あるタワーマンションなんですね!
    続々と新しいタワーマンションが出てくる中、タワーズが良いのかなと思い始めました。
    今後、中古物件にも目を光らせます。

  10. 330 匿名さん

    328

    必ずしも嫌だとは思いません。
    近隣高層マンションの自慢大会も欠点大会も冷静に見ていると、
    良い点や悪い点が自然にあぶり出てきます。
    購入する時のポイントになるのでそれはそれで参考になります。
    今までは「OVALいいな。かっこいいかも?」的な部分から入りましたが、
    色んな書き込みを見ていると、違った面から見れますし。

  11. 331 匿名さん

    >329,330
    一々反応するなよ、そういうこと言ってるから荒れるんだよ。
    一々反応するんではなく、黙って見過ごすもんだよ、大人は。

  12. 332 匿名さん

    >328
    質が違うよ。

  13. 333 匿名さん

    >332
    質ってどういうことなの?

  14. 334 匿名さん

    何かまた荒れてきそうだな・・・

  15. 335 匿名さん

    初代MM住民が来なければ大丈夫ですよ。
    それといちいち突っ掛かるような書き込みは無視しましょう。>323>328>331

  16. 336 匿名さん

    しかしここは相変わらず賑やかだね。
    まだ具体的にOVALがどうなるか分からないのに、もうレスが300以上
    だもんね。ここはそんなに人気物件なのかな。
    私はOVALより50街区南側敷地に出来るツインタワーの方が眺望、日照
    共に期待出来るんで、そっちのほうを検討してるけどね。
    まあ、個人の好みであるが。

  17. 337 MR匿名

    50街区南側にもマンションが予定されているのですね。
    あわてる必要ないですね。
    これだけ新築が売りに出されると条件の悪いところは
    安い中古も出てくるでしょう。 
    MM地域に拘らなければ川崎駅前にも大型プロジェクトが
    スタートする様ですし、東京も目白押し。
    じっくり検討する事にします。

  18. 338 匿名さん

    ここは、タワーズ住民の自慢スレに変わりましたのでよろしく。

  19. 339 匿名さん

    タワーズは高級マンションなのだから、
    自慢して何が悪いのですか!

  20. 340 匿名さん

    知らなかった。ヨコハマタワーズって高級マンションだったんだ・・。
    売れ残って買ってくれってなきついてきた地所の人はなんだったのか??
    ヨコハマタワーズだって団地みたいじゃないか

    結局マンションなんてどこも団地だよ

  21. 341 匿名さん

    タワーズを団地といっしょにしないでください!

  22. 342 匿名さん

    >>338,339,341
    MM住人の次はヨコハマタワーズ住人?
    住人の振りして評判を落とそうと必死ですね。
    そんな事して何かメリットあるのでしょうか。

    341みたいのがホントの住人だったら・・ほんとにお恥ずかしい限りです。

  23. 343 匿名さん

    いや〜、ここのレスは面白いね〜
    色々な住人が出てくるから飽きないね〜
    次はどんな住人が出てくるのかな?

  24. 344 MR匿名

    今団地に住んでいますが団地とマンションと違いって何でしょうか?

    団地ってマスタープランが確りしているので敷地にゆとりがあり
    緑は多いしお隣の方々とは暖かい付き合いがありますよ。
    ただ築後年数が経過しており設備が古く狭いのでOVALも含めて
    新築マンションの買い付けを検討しています。

    高い安いでマンションの優劣を競う議論って貧しい心が透けて見えますね。

    自分が住んで満足できればそれで良いし、気に入らなければ住いを変えるだけ。
    みえの為住んでいるわけでないし。

  25. 345 匿名さん

    >325、339
    ヨコハマタワーズが高級マンション?
    現地に行ったことないの?
    あの通りを卸売り市場まで歩いてごらんよ。
    これが「住環境最適の高級マンション」と言えるのかね?

  26. 346 匿名さん

    やめなよ、また「!」の人が怒って荒らしはじめるよ。

  27. 347 匿名さん

    >346
    お前もいちいちうるせーなー

  28. 348 匿名さん

    >345
    ヨコハマタワーズ住民の質は高いですよ。
    同じマンション内に住む住人を荒しと疑ったりしないし、
    教養の事や自分達の優越性などは語りません。

  29. 349 匿名さん

    登録受付まで、当分こんな状態続くんだろうなぁ・・・
    春でしょう?OVALって。
    何本スレッド出来るんだろう・・・

  30. 350 匿名さん

    ヨコハマタワーズ住民の質は悪いということがはっきりした!
    お前たちはこのスレから出ていってくれ!
    お前たちはもういらん!

  31. 351 匿名さん

    >350
    面白い!!
    ワハハハ!!

  32. 352 匿名さん

    >344
    あなたのおっしゃる通りなのに、どうして何の反応もないのでしょうね?
    ここは9割方どうでもいい意見ばかりですね。

    常に供給しつづけなければ、不動産屋なんて潰れてしまう。
    これ常識。
    たとえ、最新マンション買っても、またいいものは出る。
    だから満足したところに住むかどうかでしょうね。

    OVALのモデルルームは楽しみです。
    ヨコハマタワーズのモデルルームも見ましたが、高級さをいえば、初代MMのほうが
    グレードは高かったです。

    さらにそれから数年が経ったので、OVALがどんな仕様で売り出されるかは興味があります。
    (私はマンション購入済みで買い換えはできませんけどね。モデルルームぐらいは見たいです)
    まぁ、そこで生活したい空間で、快適で、予算もおりあえば最高ですね。
    窓から見える風景なんてすぐになれてしまうものですしね。

  33. 353 匿名さん

    仕様のちょっとした豪華さもすぐになれてしまいますね

  34. 354 匿名さん

    隣のマンションから見下ろされるのもすぐになれてしまいますね

  35. 355 匿名さん

    くだらないMMの住民にもすぐになれてしまいますね

  36. 356 匿名さん

    タワーズの!!にもすぐになれてしまいますね

  37. 357 匿名さん

    いやー、おもしろいスレだねぇ。
    本気で購入考えている人はどれくらいいるんだろう。

  38. 358 匿名さん

    >357
    ●購入希望者、1%(このスレで意思決定者は**)
    ●マンション自慢者、20%(何たって一生に一度のお買い物)
    ●競合業者の評価下げ、30%(モデルルーム&申込み迄続きます)
    ●妬み僻みの愉快犯、49%(面前壁、日当たり最悪、賃貸住宅、売るに売れない憂さ晴らし)
    投資物件探しにはこのようなスレは参考に成ります(笑^^;

  39. 359 MR匿名

    >344
    色んな書き込みがありますが割り引いて参考にすれば
    情報として貴重だと思います。
    (自己中、他人の不幸や弱点を喜ぶ愉快犯の性格に
    相通じるような所があります。 匿名を良いことにして。
    実際隣人だとしたら薄気味悪いです)
    ヨコハマタワーズ 中古5-6件売りに出てますが
    決まらないようですね。
    OVAL のMR 楽しみにしています。
    ポートサイドA-3も楽しみにしていますがなかなか
    情報が出ないですね。

  40. 360 匿名さん

    >>352
    >ここは9割方どうでもいい意見ばかりですね。

    掲示板ではまともな意見は、ほとんど期待出来ないと思う。
    個人的には、くだらないレスも結構面白いと感じる人間なので、それほど
    嫌いではないけど・・・


  41. 361 匿名さん

    >359
    愉快犯の性格って人間多かれ少なかれ持っていると思うが。

  42. 362 匿名さん

    MMもタワーズも他の物件も、6000〜8000万台の物件はなかなか売れませんよ。
    平均的な収入層が買うのは4000万台までで、お金が余ってる様な人が買うのは億ション。
    その間の価格帯を買うのは以前なら一戸建てからの買い替え組みが主でしたが、
    今はその一戸建ても思った価格では売れませんから。

    だからその価格帯を狙ってる人は焦らなくても大丈夫、ジックリ物件を選びましょう。
    新築でも売れ残りなら業者から値引いてきたり、中古物件ならかなりの値引きも狙えるし。
    選択肢はココに限らず、これからも沢山建設されますから。

  43. 363 匿名さん

    362さんの言うことも一理ありますが、
    なかなか売れないというのは、価格設定に問題があるんじゃないでしょうか。
    どんな人気マンションでも、今時、買った価格より高く売るのは無理でしょう。
    しかも、築後3年以上もたち、眺望も今ひとつっていうのに。
    今後、新しいマンションがつぎつぎと売りに出されます。
    6000万以上あれば、お買い得物件じゃなければ、新築を買いますよ。
    そろそろ現実に気が付かなければ、ますます売るのむずかしいと思うんだけど。
    まっ、余計なお世話か。

  44. 364 匿名さん

    みなとみらい地区で4000万円台の物件というのは、果たしてどれくらい
    予定されているのだろうか?
    私はこれくらいしか出せないねー
    多分この地区は手が出ないだろうなー
    この地区は坪単価いくらくらいなのかな?

  45. 365 匿名さん

    買うなら販売価格以外に、固定資産税の事も考えておいた方が良いかと。
    ここやポートサイドA−3はそれなりの金額になるはずだから。

  46. 366 匿名さん

    >365
    固定資産税毎年払います。
    不動産取得税忘れた頃(一年後位)に来ます。
    その他の諸々の諸経費は価格の約5%位必要に成ります。

  47. 367 MR匿名

    そうですね。
    不動産取得税等 諸経費 5% 結構大きいですね。
    固定資産税も毎年!
    夢を追って予算ぎりぎりの買い物をすると後が
    大変って言う事.......。
    腹八分目の選択を心すべきでしょうね。

  48. 368 匿名さん

    みなとみらいに住めるのならば、腹十分目でもいいから買いたいな〜
    やっぱりここは最高でしょう?

  49. 369 匿名さん

    >>368
    すぐにあきるって。
    367さんの言うとおり。腹八分目が賢い。

  50. 370 匿名さん

    >368、369
    腹八部目どころか、余裕みとかないと後がつらいよ〜

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸