旧関東新築分譲マンション掲示板「ソラネットってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. 東大島駅
  7. ソラネットってどうですか?

広告を掲載

01 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

江東区亀戸(都営新宿線・東大島、ユーラク&ハセコ)のソラネットシティは
どうでしょう?地元情報等、ご存知でしたら教えて下さい。



こちらは過去スレです。
ソラネットシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-03-02 14:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソラネットシティ口コミ掲示板・評判

  1. 382 さくら

    皆さん、おはようございます。

    土曜日、うちもCATV、インターネットの説明会に行ってまいりました。
    抽選会が13時〜ということで14時からのに参加いたしましたが、主人が仕事のため
    ド素人の私がかわりに参加することとなりだだ、パンフレットをもらったのみという感じです。
    どなたか、ここにレスされてる方もいらっしゃるのかな〜と思っておりました。

    抽選会は例に漏れず、うちも2回とも4等。
    娘にいたっては「今週はシャンプーもらったから来週はリンスね。」
    などと4等当てるほうに意欲を燃やしております(*^_^*)

    ところでうちも土地勘は全くありません。
    とはいうものの今の住居から車で40分ほどの距離なのですぐ思いついたらいける
    距離ということもあって大分わかってきましたがそれも車で走るのみなので
    引越ししてからいろいろと開拓していかなきゃ。
    これからも「こんなところにこんなものがあった」なんて情報、教えてくださいね。

    ところで中じさん。
    うちも低学年の娘がいます。
    今の学校は目の前にあって車もほとんど通らない通学路です。
    確かにあの14号の横断は心配ですよね。

    歩道橋でも出来てくれたらという意見、ごもっともです。

    私の住んでいる地区で以前、信号をつけようと動きで署名を集めたことがあります。
    確か、其の時は市議会議員あてだったと思いますが近所の社宅、マンション、団地等で
    あっという間に集まりました。
    でも、すぐ30メートル先にべつの信号があるということで設置ということにはなりませんでしたが
    ちゃんとした回答があったように思います。

    ソラネットが出来上がって、浅間竪川小に通うお子さんが増えるとそういった動きなり
    話なりが出るかもしれませんよね。

    今はしつこく娘に言い含めてはいます。
    お互い心配はキリがないですね。

    そうそう、来週は管理説明会ですね。
    うちはあいにくと行けそうにもありませんのでどなたか参加される方は
    ご報告をお待ち申しております♪よろしくお願いいたします。

  2. 383 ゆきみず

    こんばんは〜!
    すずめさんと、同じ回だったんですね〜。出席されてた方々の顔は、
    まったくわかりません。何故なら、一番前に居たからです。お隣の方が、
    インターネットの会社の方と兄弟じゃないか??と思うくらい似てると思
    った程度です。
    ところで、みなさんの中で内覧会のときに、建築士さんとかに見てもらったり
    する方はいるんでしょうか?テレビで放送されたときに、いろいろチェックして
    たように。もしももしも、その時に何かが発見された場合は、どうするんでしょう?
    なんだか意味がわかりづらいかな。。。わたしの聞きたいことは伝わってますか?

  3. 384 ぽちの妻

    >ゆきみずさんへ
    我が家は内覧会で業者さんをお願いする予定です。
    だって、初めての事だからどこをどうチェックすればいいのかもわからないですから^^;

    ご質問の「発見後・・・」ですが、内覧会でダメ出し(?)がされた個所は入居までに直してもらいます。
    場合によると(ダメだしいっぱい等)、引渡し日が延びてしまうケースもあるようですが。

  4. 385 匿名ママです

    さくらさん
    私は今、江戸川区在住ですが
    我が子達が通っている小学校では
    毎朝、登校班で1年〜6年生が登校してます。
    そして
    横断歩道毎に保護者が毎日当番で黄色い旗を持って「旗振り」してます。
    2年位前までは「緑のおばさん?」が学校勤務でいまして
    学校前の所で毎朝&毎下校時間に立って見守ってくれてました。
    「緑のおばさん」は定年になり、その後予算の関係で採用しないそうです。
    となりの学校にはまだ「緑のおばさん」がいるのを見ました。
    そうそう
    第三大島小に「緑のおばさん」いましたよ。
    東大島駅からMRに行く途中の横断歩道の所で「旗振り」してました。
    小学校によって状況が違うので
    浅間竪川に聞いて見ないとね!
    家には上級生がいるので「班長」やらせてもいいと思ってますので
    (既に4年生からやってます)場合によっては朝だけでも集団登校させますよ!?
    心配事は学校側にも話しとく事を勧めます。

  5. 386 すずめ

    みなさん、こんばんは

    >ゆきみずさん
    インターネット説明会同じ回でしたか。 私も前の方に座っていたので、ほんとにお近くにいらしたのですね。
    ところで、内覧会についてですが、以下のページに内覧会の意味や流れが簡単に書いてあります。
    http://www.chousadan.jp/koramu/n-sucsesu.htm
    業者のサイトなので、後半部分は少し宣伝臭くなっていますが...
    私は、同行業者を頼むかどうか思案中です。

    既出かもしれませんが、次回のオプション会は1月8日、9日の予定だそうです。
    会場はお台場で前回よりも規模を大きくして(展示物も増やして)やるそうです。

  6. 387 さくら

    こんにちは。

    匿名ママですさん、ありがとうございます。
    そうですか、第三大島小に「緑のおばさん」いましたか。浅間竪川にもいるといいなぁ。
    いまの小学校は下校時に持ち回りで主要な通学路のあちこちに父兄が立っています。
    浅間竪川もあるかなーとは思っていましたが。

    匿名ママですさんのお申し出、ありがたく思います。
    ソラネットでもたくさん小学生もいることでしょうから皆で行くと親としては安心です。

    集団登校は私の小学生時分にはあったのでてっきり今もそうだと思い込んでいたら違うんですよね、今は。

    でも浅間竪川小の方に問う合わせてみようと思います。
    11月の学校公開に行く予定なのでその時にでも確認してみようかしら。

    ところで匿名ママですさんは予め浅間竪川小の方に転校する旨はもう伝えているのですか?
    来春に転校は確実なのでもう何か学校のほうに一報するなりしておいた方がいいのか考えています。

  7. 388 匿名ママです

    さくらさん

    小学校側への連絡は
    主人からメールにて諸々の質問と一緒に転入する旨を伝えてあります。
    学校側もソラネット完成で児童数が増加する予定は見込んでますよ!

  8. 389 中じ

    匿名ママですさん、さくらさん、同じ浅間竪川小学校に通うお子さんをお持ちなのですね。
    前述したように、私は来年新一年生となる娘がいます。
    登下校に関して今は本当に物騒ですから心配はつきません。
    今は車の事故も多いですし・・・・。
    車ではないですが、現在住んでいる地区でも子供がマンションのエレベーターの
    監視カメラの死角でいたずらされたりする事件もあり、ちょっと過剰に心配してしまいます。
    高層階を購入してしまった為、エレベーターには乗せないといけないんです。
    同じ階にお友達がいてくれると良いな・・・。

    朝の通学に最初のうちだけでも集団登校していただけると嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。うちはサウスコートです^^同じ一年生もたくさんいると良いな〜。

  9. 390 さくら

    匿名ママですさん、再度ありがとうございます♪

    早速私もホームページを見てメールしてみました。
    いろいろ教えていただいて恐縮です。これからも是非仲良くしてくださいね。
    よろしくお願いいたします。

    中じさん。
    入学するだけでもかなり親も不安なものですが、それが新しい学区でとなると
    ますます・・・ですよね。心中お察しいたします。
    うちの娘は中じさんちより一つ上です。

    うちもエレベーターさえも不安です。
    某大手○○オンズの新築マンションでは勿論エレベーター内に監視カメラがあって
    各階にそのカメラの様子がモニターに映し出されているらしいです。
    ソラネットも監視カメラについてもかなり充実した台数なのでそういったのもうちがソラネットに
    決めた理由のひとつかな?

    でも、こうやって同じ小学校に通うことになるご家族と入居前にコミュニケーションがとれてかなり心強く
    思っております。
    どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

  10. 391 じゅんこママ

    中じさん、皆さん、こんばんわ。
    我が家はエアリーコートですが、同じく来年1年生になる娘がいます。

    私達夫婦が仕事で子供よりは早く家を出ることになる為、甘えっ子の娘が一人でエレベーターに乗ることを考えると
    やっぱり怖いです。入居前に近隣のお部屋の皆さんと知り合えて、コミュニケーションが取れる場があればいいなぁ・・・
    なんて思っています。
    そうそう・・・江東区の各学童クラブの、来年度の申込書の配布が11月22日から始まり、12月10日から10日間くらいの間で申し込み書類の受付
    をするそうです。浅間竪川小学校は構内に学童クラブを設けていますが、土曜日はお休みだそうです・・・。
    ソラネットの住人になるみなさんで放課後、学童クラブにお子さんを預ようと考えている方はあまりいらっしゃらないでしょうか・・・?

  11. 392 はじめまして

    最近、この地区の情報を得ようとネットサーフィンの毎日なんですが
    近所の公園がホームレスの溜まり場になっているという話を知りました。
    なんとかならないのでしょうか。

  12. 393 中じ

    じゅんこママさん、学童の情報ありがとうございます。
    我が家でも娘を学童にと思っています。学童も5時?ころまで預ってもらえるのでしょうか?
    5時までというのは早いですよね。今は6時くらいまでは預ってもらえるのかな?
    日が長いうちは良いですが、日も短くなってくる秋以降は5時頃だともう暗いですね。
    帰りを心配していたのですが、一緒に帰ってくれるお友達が同じマンションにも居る
    ということはとても心強いです。ホッとしています。仲良くしてくださいね^^

    ホームレスの溜まり場の公園ってどこでしょうか?
    私はソラネットのすぐ近くの橋の下にホームレスのお宅を発見しました。
    いい気分ではありませんね。
    よろしくお願いいたします。

  13. 394 中じ

    前のレスの最後の「よろしくお願いいたします」は削除です。

  14. 395 はじめまして

    中じさんへ
    ネガティブな情報ですいません。
    私も実際自分の目で見たわけではないのですが
    http://koto365.net/park/ttkw.php
    この写真を見て驚きました。
    今週末、実際に見てご報告します。

  15. 396 匿名さん

    パターゴルフ場いいですね!

  16. 397 ちゅるちゅり

    こんにちは!大変大変ご無沙汰してました!
    今までお話していなかった、新しい方、はじめまして!
    サイト自体開かない日々でしたので、人がものすごく増えている事にびっくりと喜びを感じています!
    でも何より、変わらずに和気あいあいと楽しく友好的なレスに感動です!
    やはりソラネットはいいですね!

    さてさて、ホームレスの件が気になり、久しぶりにカキコしました。
    そうなんです!実は以前に散策している時に、はじめましてさん(はじめまして!)のレスの‘溜まり場’を見つけました。
    結構たくさん‘おうち’が立ち並んでいましたよ。
    場所は、ソラネットから行って、高速道路下右信号渡ってすぐの道路沿いの公園です。
    歩いていればわかります。
    我が家にも小さな娘がいるので、できれば色んな場所の公園を有効活用したいのですが、なかなか躊躇してしまう光景です。
    愛想の良い娘がかまわず誰にでも手を振り、その反応として実際結構優しい人もいるのですが、せめて手を振る程度で終わればいいのですが、接触するのは正直・・・
    中じさん(はじめまして!)の仰るとおり、ソラネット近くの橋の下の方も含め、どうにかならないのでしょうか??

  17. 398 ちゅるちゅり

    長くてすみません!続きです。
    そんなこんなで質問です!
    娘は2歳なのですが、小学生のお子さんは結構いらっしゃるようですが、2歳くらいのお子さんがいらっしゃる方いませんかぁ〜!?

    先日、以前から気になっていた「さくらホール」を見学してきました。
    温水プールや卓球・バトミントンが出来る施設があり、結構良い感じでした。
    プールに関しては、使用料も大人200円・小中学生50円・ロッカー使用料10円と安い上、子供も日常オムツが取れている子なら使用OKとの事でした。
    共用施設にはフィットネスもあるし、公園もあるし、なんだか健康的に過ごせそうで楽しみが増えました!
    なんだか久しぶりだと色々書きたくなりますが、これで止めておきます☆
    長々と失礼しました!こんな私ですが、今後とも、皆さん宜しくお願いします!!

    懲りずに追伸・以前に話題にあった、コンビニのその後・・・ですが、あそこは日本化学さんの持分だそうなので、当面は心配なさそうですよ!

  18. 399 パンジー

    こんにちは。久しぶりのカキコです。
    どんどんどんどん参加される方が多くてうれしいですね。
    入居前にこういうコミュニティーがあるというのは心強いし、ほんと助かります。
    小学生のお子さんをお持ちの方が多いようですね。
    うちも来年一年生の男の子がいます。うちは浅間ではなく、京葉道路を
    通らなくていいので第三大島小にしようかと思っているのですが、
    たくさんいらっしゃるようなら浅間の方がいいのかしら?なんてちょっと迷ってしまいます。
    学校選択の提出期限が11月19日なのでよく考えないといけませんね。

    ところでにいがたにの地震大変ですね。被災された方には心よりお見舞い申し上げます。
    実も私は阪神大震災の被災者で震度7地域でした。
    ご近所は大袈裟ではなく、7〜8割倒壊していました。倒壊したマンションもありました。
    今回の地震でもそうみたいですが当初の2〜3日は食べるものは自分で調達しないとありません。
    うちも3日目にスティックパン1本だけでした。
    電気の復旧が6日。水道が約2ヶ月、ガスが約3ヶ月かかりました。鉄道が完全復旧したのは
    半年後。東京及び江東区はどうでしょう。備えている分神戸の様なことはないと信じたいです。
    グラっときてもソラネットなら協力して乗り越えられそうですね。

  19. 400 さくら

    こんばんは。

    今日、浅間竪川小にいろいろ聞いてみましたら朝の登校は集団登校
    らしいですよ。ソラネットの方はマンションが他にもあるので建物ごとの
    集団になるでしょう、とのことでした。

    うちもこれでとりあえず朝の登校時の14号線の横断は一安心です。
    同じマンション同士でお友達も自然と出来るでしょうし、高学年のお子さんには
    ご面倒をかけますがどうぞよろしくお願いします。

    バンジーさんは迷ってらっしゃるのですね。
    浅間竪川小の今の1年生は25人で2クラスだそうです。
    他の学年も似たような編成だそうです。

    うちは今通っている小学校も似たような感じで少人数でとても先生の目が
    行き届いています。先生と生徒のコミュニケーションも随分ととれているので
    浅間の方もそうだったらいいのになと思います。

    バンジーさん。もし浅間になっても、第三大島になっても同じマンションの小学生(来年)
    です。どうぞ仲良くしていきましょう。

    新潟の地震は本当に人事ではありませんね。
    一日も早く被災された方が安心して生活出来ますようにお祈りいたします。

    ところで、皆さんは地震に備えはされてますか?
    阪神の後、一通りは揃えたのですがそれもいつの間にか転勤引越しを繰り返す
    うちに消費期限も切れ何一つ用意しておりません。

    バンジーさんの話にもあるようにテレビでも言ってました、救援物資が届くには3〜4
    日はかかるそうですね。
    この機会にある程度は備えておくべきだろうなと考えてはいるのですが。

    皆さんはどの程度用意されてるのでしょうか。

  20. 401 パン・タロン

    こんばんわ、パン・タロンです。
    最近書き込みが多いので、掲示板をチェックするのが楽しみです。
    皆さんの書き込みを見ては妻と「あーだこーだ」といっています。

    ちゅるちゅりさん、うちの子もまだ小さくって8ヶ月です。
    お仲間ですね。
    小学生のお子さんをお持ちの方が多いみたいで
    いろいろ悩みが尽きないみたいですね。
    うちはまだ先の事という感覚で、、、

    いまはソラネットが、地震や台風の影響を受けずに建ってくれることを
    毎日祈ってます。


  21. 402 エス

    皆さん、はじめまして。6月にリバーを決めて以来拝見していました。
    本当にこの掲示板に来ている方はいいかたばかりでソラネットにして
    よかったと思っています。先日もMRに行ったときに契約前らしき方や
    その他のかたが現地見学に来ていましたがなんか、優しく接している
    (接したい)自分が居ました。そういう気持にさせてくれたこの掲示板の
    皆さんに感謝します。これからもよろしくお願いします。

  22. 403 わいわい

    みなさん、今晩は☆
    三週間近くご無沙汰してしまいました・・・実はPCが壊れ、見れずにいました!
    無事に直り、データー(子供の写真など)も大丈夫でようやくカキコできました♪
    かなりのレスに驚き・・私も参加したぁーい☆と思ってます。
    新しい方(省略ですみません・・)宜しくお願いします。

    >ゆきみずさん
    ごめんなさい・・本当にすみませんでした。
    幼稚園の運動会の件でレスを頂いていたのに・・見れてなくて間違った情報をカキコしてしまいました。
    10/10に運動会は無事に終了しました。小松川第三小となってましたが・・
    小松川第三中の間違いです。本当に申し訳ありませんでした・・
    他の方々も間違った情報をカキコしてしまい、ご迷惑かけました。
    以後気を付けます★

    今は新潟の地震が心配ですね!
    同じくらいの子を持つ親としては、涙が止まらない毎日です。
    本当に被災に合われた方心よりお見舞い申し上げます・・・。
    私自身、備えなくては・・と思いつつ中々準備も出来ていません。これがイザと言う時に泣く事になるのでしょうね。
    子供だけでも助けなくていけないですよね、反省し準備に取り掛かります。
    まずは水と食料ですよね?

    話題は小学校の話になってるので、気になりました。
    私も来年度小学校1年生になる男の子の親です。
    かなり学校選びには悩みましたが・・浅間竪川小に行く方が結構いて心強いです。
    もちろん京葉道路は問題の一つです。でも朝は一緒に登校してるようですし、
    実際に見たわけではないのですが、スタンドのある交差点には「ミドリのおじさん・おばさん」
    がいてみてくれているようです。
    学校公開での最終日13日には説明会もあるようでAM10:30前後より予定してるそうです。
    当日は学習発表会もあるようで、時間があれば是非きてくださいと教頭先生がおっしゃってましたよ。
    私達は子供にも学校を見せたいので家族で行く予定です☆

  23. 404 わいわい

    たびたび・・・
    ちなみに私は2歳ではないですが・・一才半の女の子がいまーす☆

    「さくらホール」綺麗だし、施設料は区のものなので安く良いですよね!
    子供向けのプールも中々のようで・・大会(記録会)などにも出てるそうです。
    プールといえば東大島のダイエーの上に「コナミスポーツ」がありますね。
    25Mがないのはネックですが・・良いと思います。空手等もありましたよ!

    また今週末も抽選会ですね!雨のようですが・・
    今度こそ?(前回は3等でした)特等など狙いたい所ですね・・・☆

  24. 405 まぁ

    はじめまして。
    先日サウスコートを契約しました。
    オプションカタログも届いて今はいろいろ考えてるところです
    以前、担当氏からココの存在を教えてもらったことを思い出してアタマから読ませていただきました
    今悩んでるオプションのことだけでなく周辺環境などの情報も多く参考になりました
    これからもよろしくお願いします。

  25. 406 たま

    はじめまして
    契約された方の中で保育園に通わせる予定の方はいらっしゃいませんか?
    近くの保育園の評判はどうなんでしょうか?
    それとマンション内の託児所を利用される予定の方は
    どれくらいいらっしゃるのでしょうか?
    ソラネットにはいる予定の民間会社さんの評判はどうなんでしょうか?
    どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  26. 407 きぃ

    ご無沙汰しております。
    でも、ちゃんとROMはしてますので… f^_^;
    先週に引き続き、今週も管理説明会と抽選をしにMRに行く予定です。
    先週はインターネットの説明会、私は14時の部に参加しましたが
    なかなか盛況でした。抽選は4等でしたので、今週はせめて3等を…

    >ちゅるちゅりさん
    さくらホールの情報ありがとうございます。
    てっきり江戸川区役所の支所的なものかと思って気にとめていなかったのですが
    実はスポーツなどの多目的施設だったのですね。
    プールや卓球などもできおまけに安い!
    区民ではありませんが有効活用させていただこっと。ありがとう江戸川区

    >まぁさん、はじめまして
    私もサウスの住民です。よろしくお願いします。
    私も春に契約したにもかかわらずオプションはまだ決めかねているところです(^ ^;
    来年早々の最後のオプション会に向けて最終決定しないと…
    今回のオプション会の会場もお台場のインザルームということで展示品は期待できないかな(?)

    ところで玄関の鍵ですが(2回目のオプション会のパンフにあったような)一体型のダブルロックを選ぶことできるのでしょうかねぇ?結局は別付けになるのでしょうか?
    ご存知の方教えてくださいませ。(もし、過去ログに出ていましたら申し訳ありません)

    では、行ってきま〜す♪

  27. 408 かめネット

    皆さん こんにちわ
    完成そして引越しまで、あと5ヶ月ですね♪

    >きぃさん
    玄関の鍵の件ですが、一体型のダブルロックは、オプションで販売してない
    そうです。私も、オプションのパンフレットに載ってた防犯サムターン付の
    ダブルロックが欲しくて、オプション会に参加したのですが、期待外れでした。
    防犯サムターンの販売であり、パンフレットに載ってた一体型のダブルロックは、
    防犯サムターンの一例だそうです。
    やっぱり、5月に開催したオプション会の時と同じ説明をされ、玄関の枠の問題で、
    ダブルロックにするには、補助錠を付けるしかないそうです…

  28. 409 ちゅるちゅり

    こんばんは!
    本当にここのところ寒い毎日が続きますね。
    夜ともなるとかなり冷え込むので、体のあらゆる末端がつらい・・・
    でも、そんな中、新潟の被災地の方々は本当に大変だと思います。
    早く落ち着くといいですね。私も、心よりそうお祈りいたします。

    パン・タロンさん、わいわいさんにもまだ小さなお子さんがいらっしゃるんですね!
    共用のキッズルームで会う事もあるかもしれませんね!
    その時は、どうぞよろしくお願いします☆

    たまさん>
    保育園、少しばかり考えてます。
    最悪、来年の3月までに住民票を移して申し込まないと、空き待ちになるそうです。
    もちろんそれもなかなか難しいようなので、共用の託児室も考えたんですけど、あれって、例えば区からの補助とかってどうなるんですかね??
    ちなみにあの民間のサンマークさんは、他のMRを見た時、やはり託児施設として入ってました。
    実際に通わせている方に話は聞いてないので評判はわかりませんが、結構手広くやってるみたいですよ。

  29. 410 jal

    こんばんは。沢山の方が書き込みをしているので毎日見るのが楽しみです。
    来年は新年早々にオプション会あるは説明会はあるは忙しい反面楽しみもありますね。
    私も2回ともオプション会に参加しましたがまだきめられず迷ってます。
    例えば食器洗い乾燥機ですがほしいのですが1回目はナショナルのメーカーで2回目は
    東京ガスのメーカーです。見た目は同じなのになぜ?
    どなたか知っているかたありましたら教えて下さいどちらが良いのか?

  30. 411 はる

    こんにちは。初投稿します。
    私もサウス契約しました!入居日が楽しみで楽しみで(^^)

    ところで、有楽土地の担当者が、ソラネットシティの周囲の道が公道なのか私道なのか不明であり調査もしていない、ということを言っていました。
    どういうことなんでしょう?どなたかお聞きになった方いらっしゃいますか?

  31. 412 通行人

    とおりすがりの者ですが。

    今の時点で、購入の変更ってできるんでしょうか?
    できるんだとしたら、最近気付いたのですが、避けたほうがいい部屋があります。

    日当たりの件で。

  32. 413 イエロー

    はるさん>
    ソラネットシティ西側の道路は、現在、東京都所有の宅地扱いになっていますが、
    通行できるようになったら、行動になると担当者から聞きましたよー(^^)

  33. 414 イエロー

    はるさん>
    413のレスは、 「行動」・・・×  「公道」・・・○ です。
    お恥ずかしい間違いで、ごめんなさい。

  34. 415 はる

    イエローさん、レスありがとうございますv(^_^ v)
    なるほど、現状宅地ってことなんですね。
    担当者もそう言ってくれればいいのに、知らなかったんでしょうか。
    今後ともよろしくお願い致します(^0^)」

  35. 416 とんぼ

    >jalさん
    食洗機ですが、東京ガスはナショナル、三洋などの製品を自社ブランドで
    販売しています。
    ブランドは東京ガス、ナショナルと違っても、どちらも中身はナショナルで
    性能は全く同じです。

    うちも色々とオプションが気になっているのですが、ソラネットのオプション
    価格は高いので次のようにするつもりです。
    ・ピピットコンロ→別業者
    ・食洗機→別業者
     ネットで調べた中ではここ(http://www.citygas.co.jp/)が結構安い
    ・バルコニータイル→TOTOバーセアをDIYショップで買って自分で敷く
     (約8万円ですむ)
    ・フロアコーティング→自分でウレタン系のワックスを塗る。
    ・浄水器→オプションで頼む(市場価格と大体同じ)

    みなさんもオプションについて節約のアイデアあったら教えてください。
     

  36. 417 きぃ

    こんばんは、きぃです。
    土日はあいにくのお天気でしたね。
    日曜日は回復してきましたが…
    土曜日に雨の中MRに管理説明会と抽選に行ってきました。
    ソラネットは雨の中も着々と工事が進められていました。
    管理説明会は何度も行われているせいか参加者は少なめでしたね。
    先週のインターネット説明会に出たあとなので寂しい感じでした。
    ソラネットの管理に携わる方が思いの他多くて驚きました。
    ちなみに抽選は…カップスープをいただいてきました。(^_^;

    >かめネットさん
    補助錠の件、ありがとうございます。
    期待しましたがやはり一体型は無理なんですねぇ。
    スマートにいきたかったのですが残念です。
    とはいえ安全には代えられないので付けるしかないかなと
    思っています。

  37. 418 空網市

    ソラネットのエアリーコートを検討しているものです。
    価格面や交通の便、近くに公園が多い点など魅力的な点も
    多いのですが・・・
    気になる点としては、世帯数に比してエレベーターの台数(5基)
    が少ない点です。17階まであるにしては少ないと思いませんか。
    朝の通勤時にエレベータがなかなかこなくていらいらするのでは
    ないかと心配です。10階程度を考えているので、いざとなれば階段
    かなとも思ってはいるものの、気になります。

  38. 419 イエロー

    こちらこそよろしくお願いしますね(^^)/
    はるさんがご質問されたから担当者の方が調べてくれたんじゃないですかね?
    私の担当者が、「以前同じようなご質問をいただいたので、調べてたところなんです」
    とおっしゃってましたよ。
    ソラネットの担当者の方も購入された皆さんも、みなさん良い人みたいだし、
    あらためて、購入して良かったなぁと思ってます。
    これからも楽しいソラネットライフ?を送りましょうね!!

    空網市さんへ>
    はじめまして!!
    私は高層階を購入したんですけど、確かに通勤時のエレベーターは気になりますよね!
    でも、空網市さんもお考えのように、私も万一エレベーターが遅かったら階段で日頃の
    運動不足を解消?しようと思ってます(^^);
    昇るよりは下りだからがんばれるかななんて。

  39. 420 空網市

    イエローさん>
    はじめまして。皆さんのメールとトーンの違う内容に明るく答えていただき、
    有難うございます。
    確かに運動不足解消には効果的かもしれませんね。

  40. 421 ゆきみず

    こんばんは〜!
    ちょっと見ない間に、ぐ〜〜〜んと長くなっててびっくりです。
    わいわいさん、気にしないでください。現地ですぐ教えていただきましたから。
    結局は、区立幼稚園になります。せっかく、いろいろ教えていただいたのに
    残念です。私立が魅力的だったんですけど・・・・。
    オプションのことで、聞いてみたいのですが。資料が届いたのですが、食洗器は
    型番をみると2003年9月発売ではないですか?最新のものは無理ってことですか?
    そういうのであれば、やはり価格とかもあるから別業者にすればいいんですかね?
    資料はあれで全部なのかな?バインダーにはとじてありませんでした。あと、トイレ
    はINAXですよね?TOTOがちらっとでてましたけど。ピピッとコンロ、食洗器等はカラ
    ーコピーA3のもの2枚でしたけど。気持ちばかりが焦ります。(^_^;)
    先週土曜に、管理説明会行って来ました。確かにシンプルでしたね。抽選は、やはり・・・。
    かっぱえびせんをもらってきました。パパに「欲がでてるからだ・・・」と言われました。(-_-;)
    1回くらい、3等とか2等とかなりたかったですね。。。。ガーデニング、収納と講習会ってたく
    さんあるんですね。。。全部でなくていいんだろうけど、行かない週末はないですね。3才の
    長男に週末「デカレンジャー」の映画みせてあげたいなと思う、今日このごろです。。。本人は
    「おうちやさん行きたい!」と、これはこれで楽しんでるからいいんですが。。。

  41. 422 jal

    とんぼさん先日は情報有難う御座いました。とても参考になりました。
    又情報がありましたら教えてください。

  42. 423 迷い中

    みなさん、ソラネットにお決めになった決定打はなんですか?

    ただ今、ライオンズタワーと迷っていまして、主人とケンケンゴーゴーやりあっています(笑)
    私はリバーサイドの環境がいいと思っているのですが・・・

  43. 426 パン・タロン

    こんにちわ、パン・タロンです。
    迷い中さん他、ソラネットを検討されている方の参考に!

    我が家は三井不動産のパークホームズとソラネットシティを比べ
    最終的にエアリーを購入しました。
    ポイントは、
    1,近くに公園がある
    2,都心に近い
    3,道が広く歩きやすい
    4,値段の割りにひろい
    です。
    子供がいるため、子供中心の検討になりましたが
    今のところ、とてもよい物件を購入したと思っています。
    マイナスポイントは安い分、至る所にチープさを感じます。
    特に入り口ドアや床が。。。
    白ベースの外壁などカジュアルなデザインも一長一短ですね。

    でわ!

  44. 429 匿名さん

    住まいサーフィンの物件評価見ましたか?
    77点でなかなか良い点数ですよ(^O^)

    https://www.sumai-surfin.com/product/evaluation/SoraNetCity.php

  45. 430 検討中

    只今検討中です。
    気になる点がいつくかあり妥協するべきか悩んでいます。
    ・建物の外観が安っぽく汚れやすそうで見た目も含め将来的に心配。
    ・エレベーターが少ない
    ・京葉道路の公害(大型道路の50m以内の住居者はガンの発症率がかなり高いと
                発表になっていたとのこと)
    ・川(草のしげみ)が近いと虫や子供にアレルギーが発生しやすい
    ・民間会社の託児所が信用できない
    検討中なので毎週のようにMRには足を運んでいます。
    一歳になる子供を託児室に預けますがいつも泣いています。
    うちより年上の子供たちがおもちゃなど占領していて
    全く遊べずあのスペースにはいれません。
    「少しかしてほしい」とお願いしても全員に「嫌だ」と言われ
    その場面をみていても肝心の保育士はなにも対応してくれない始末。


  46. 431 購入者

    >430さん
    ソラネットに余り良い印象をお持ちでないようですね。
    正直、おやめになった方がよろしいのではないでしょうか。

    ご指摘の点は、いずれも主観的なものなので、人によって解釈は
    様々だと思います。私は既に当物件を購入した者なので、どれも
    些細な事に感じます。(ガンは原因は何であれ罹る時は罹ります)

    気になる点はいつまでたっても解消しません。そう簡単に「妥協」
    できるものでもありません。(別の物件で経験しました)

    ご自身とご家族にとって何が大切かをじっくりお考えになれば、
    おのずと答えは出るのではないでしょうか。
    突き放したような書き方で大変申し訳ありませんが、ご参考に
    なれば幸いです。

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸