旧関東新築分譲マンション掲示板「●購入者専用★オーベルタワー川口コラージュ●」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 川口
  6. 川口駅
  7. ●購入者専用★オーベルタワー川口コラージュ●
ファンタ☆ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

完成まで1年をきったことを祝して
購入者専用掲示板を立ち上げました☆
いろいろ話し合いましょう♪♪♪

購入者以外の方はこちらへどうぞ〜↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38554/

[スレ作成日時]2005-04-06 22:41:00

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

●購入者専用★オーベルタワー川口コラージュ●

  1. 42 匿名希望


    駐車場、私も気になりました。
    理由は今のマンションで連続してやられているからです。

    そこで、管理会社によるマンション管理の説明会のときに、
    駐車場の警備はどうなっているのかを質問したら、
    「マンション*管理組合*の責任外です、ですので、
    マンション*管理会社*としても関係ありません」と、
    ひょうひょうと答えておりました。

    どうやら、全体の管理組合に意見しないと何も決まらないようです。

    さらに、半年ほど前の状況では、駐車場棟は、何も決まっていない
    (管理会社はどこがするのかも、決まっていない)とのことでした。

    防犯カメラ、あったかな???

    ---

     このあたり、なめられないように、住民がしっかりと見ていかないと、
    手を抜きますね。購入者向けのHPもそうですが、釣った魚にえさをやるような
    行為は、この業界ではありえませんね。まだまだ、淘汰が必要だと思います。

  2. 43 匿名さん

    >>41
    駐輪場は子供も使うし、両手が塞がっている中で扉を開け閉めするのは面倒ですよ。
    ただし、防犯カメラは欲しいですね。

    >>42
    購入した方ですか?
    まだであれば、納得出来てから買ったら良いのでは?

  3. 44 42


    ははは、駐輪場と駐車場とでは、大違いでしたね、、、、

    >>43
     来年の3月からは、住民の予定です。ただ、契約したらハイ終わりでは無く、
    入居までにさらに満足出来るように、改善点などは、販売会社、管理会社と
    話し合いをすべきと考えております。
     そのための情報交換の場が、この掲示板と思っておりました。

     「納得出来てから・・・」は、善意のアドバイスなのか、嫌味なのか、
    理解に苦しむところであります。

  4. 45 匿名さん

    >>44
    嫌味ではありませんよ。
    ただ、言って改善できるところと、できないところがあるでしょうね。
    私も入居しますが、正直な所不明な部分は売主さんにお任せの気分です。
    その辺を信頼して買ったという割り切りもありますし、逆に全てが明確にされて
    いたマンションはありませんでした(経験上)ので、そんなモンかなとも思います。

  5. 46 匿名さんさん

    >>44
    そもそもここの駐車場棟は、地下が公共駐車場、地上が分譲マンション(オーベルです)と賃貸棟との共用で、
    管理組合も別なのではないでしょうか?
    一般のマンションの駐車場とは形態が根本的に違うので、
    分譲マンション購入者のみが勝手なことは言えないのでは・・・

  6. 47 みなと

    >>44
    今、手元に契約時の書類が無いのでなんともですが、
    記憶違いでなければキュポラかオーベルの管理組合が
    管轄するのではなかったかと・・・
    (使用料は修繕積立金に組入れだったような・・・)

    それにしても駐車場まで防犯対策する必要があったなんてビックリです。
    普通の駐車場なら防犯対策なんて無いし(あくまで場所の提供だけ)
    何かあっても自己責任で、との事なので(契約書では)
    マンションは大変なんですね。

    駐輪場についても無関心だったので(購入者としては無関心すぎ?)
    言われてみれば・・・の感です。確かに違法駐輪や自転車泥棒など心配ですよね。
    もしMRに行く機会があれば聞いてみたいところですが、なかなか行く機会が・・・

  7. 48 みなと

    あ、またやった・・・(汗)

    >>44 でははく
    >>46 でした。

    ・・・おっちょこちょいですみません・・・

  8. 49 みなと

    あ、さらにやってる・・・(泣)

    × でははく
    ○ ではなく   でした。

    墓穴掘りまくってます。はずかしいぃ〜・・・

  9. 50 匿名さん

    >>42
     淘汰したい売主のマンションなら買わなければ良いのではないでしょうか?という
    のがファーストインプレッションです。殆どの人は、そう受け止めるでしょう。

     同じマンションに住むことになるので、余計なことは言わない方が無難でしょうが、
    一緒の時期に理事などになってしまっても、一緒に売主と戦うとか淘汰するとか言わ
    れても付き合いきれません。もっとも、私は輪番制でしか理事などはしませんので、
    立候補されるような人とお見受けする42さんとは同期理事ではないでしょうが。。。

     そういう人が一緒だと嫌だということで買い替えるとしたら、淘汰の対象にならな
    いデベはどこなのでしょうか?後学のためにご教授ください。
     なんか、淘汰しなければいけないようなデベのマンションを購入してしまったのか
    とか、こういう人と一緒なのかと思うと憂鬱になります。

  10. 51 匿名さん

    色々と調べてみましたが、駐車場は本館棟に該当するので、オーベルの管理組合とは
    別で委託するみたいですね。
    そのため、大成サービスが管理を行なう訳ではないと思います。

    本館棟は川口市などが権利者で入っているし、下は月極なり時間貸しになる予定だし、
    セキュリティはそれなりにしっかりするんじゃないかな?甘い?

  11. 52 42

    42です。50を読んで、、、、

     なんだか、ここまで書かれると、滅入ってしまいますね。誤解を
    解こうと反論する元気も出ません。

     でも、きっと、このような書き込みをさせるのも「匿名希望の掲
    示板」だからでしょうね?私も含めて、「匿名希望」には、人を変
    えてしまう不思議な力を持っているような気がします。きっと、こ
    の方も、お会いして、お話しをすれば、きっと良い方なんでしょう
    ね。残念です。


     すいません、本論と離れてしまい、無駄話をしてしまいました。

  12. 53 匿名さんさん

    三井デザインテックからカタログが送られてきましたね。
    オーダーメイドの家具などついついうっとりしてしまうのですが、値段を見て我に返ります。
    う〜ん、洗濯機上だけかな・・・・・

  13. 54 匿名さん

    >>52
    まあまあ、確かに文章を読めばキツイですが、売り言葉に買い言葉、的な要素も
    あると思いますよ。
    42さんも、本当に嫌なら買っていないでしょうし、買ったにはそれなりの理由が
    あるわけですよね。
    良いマンションなので、売主さんに意見は言いつつも、未定の部分は期待しながら
    完成を待ちましょう。

  14. 55 みなと

    駐輪場に防犯カメラがつくかどうかは、MRでもらった黒い表紙の
    パンフレット内に記載がありました。
    P.26に監視カメラの欄があり「自転車置場などの〜」とあるので
    設置されると思っていいとおもいます。

    三井のカタログうちも来ました。た・・・確かに高い(;_;)
    それにしてもエアコンは悩む〜。メーカーの選択肢が無いのがツライ。
    でも、室内用の化粧カバーはいいなぁ・・・と思うし・・・
    皆さんは最初に取り付けてもらいます?それとも後日電気店で購入?
    他にはどんなオプションをいれるのですか?興味津々。

    42さん、いろいろ言われてますね。確かにキツイ印象受けますが、
    文章を簡潔に書こうとすると硬い表現になりがちですよね。
    (ネット初心者なので初めて掲示板を見たとき、自分の意見を
    表現するのは難しそうだなと思いました。
    そして書込みをするようになって、尚そう感じています。
    ちなみに初書込みがここなんです。)
    (横道にそれましたが・・・)これが対面で言葉にすると
    そんなにキツイイメージには感じられないのかも
    知れませんが・・・。ホント難しいです。

  15. 56 匿名さん

    購入者の方は何世帯もいるわけですから
    色んな人がいて色んな意見が出て、、
    それはそれでいいと思います。
    けんか腰になる時もあるかもしれませんが
    「人を傷つけない」という暗黙の大前提を忘れないようにしたいですね。

    今回の駐車場のセキュリティーの件も真剣に考える人もいれば
    お任せの人もいるし全く無関心の人もいるわけで…
    私はこの件に関しては、42さんの意見も「あそっか〜」と気付かされたくらいのレベルで…

    42さんみたいに真剣に考える人があればそれにレスすればいいだけで
    42さんの意見に賛同できないからといってわざわざ批判(中傷?)めいたことは
    いう必要ないと思います。
    反対意見の人がいれば「私は〜だからそうは思わないですよ」…みたいなね(^^;)
    感じで意見交換するのは素晴らしいことだと思いますが。(要は言い方?)

    なにが言いたいかというと、購入者同士仲良くしましょう!

  16. 57 42

    > なにが言いたいかというと、購入者同士仲良くしましょう!

     ハイ! おっしゃるとおりです。以後、心がけます。


  17. 58 匿名さん

    >それにしてもエアコンは悩む〜。メーカーの選択肢が無いのがツライ。
    >でも、室内用の化粧カバーはいいなぁ・・・と思うし・・・

    エアコンは量販店で後付けで良いんじゃないですかね?
    室内用化粧カバーだって量販店でも付けてくれるはずですよ。

    ところで皆さんはインテリア相談会は行かれますか?

  18. 59 匿名さん

    今ごろですが三井のカタログ見ました…
    一般庶民には今後のローンだけでも結構つらいのに
    こんな贅沢はできない…っていうのが正直な感想
    エアコンなんて4,5万出せば結構良いの買えません?(^^;)
    余裕のある方はカタログ見ながら色々悩むんでしょうね…
    うらやましいです。

  19. 60 みなと

    >エアコンは量販店で後付けで良いんじゃないですかね?
    >室内用化粧カバーだって量販店でも付けてくれるはずですよ。

    ・・・知りませんでした!!今回のカタログ見るまで
    室内化粧カバーなるものがあることすら知らなかったので・・・
    情報ありがとうございました!

    インテリア相談会は興味はあるけど行ってしまうと
    あれこれ欲しくなりそうで、現状では行かない方がいいかなぁ〜
    なんて思っています。(あまり贅沢出来ない身なので・・・)
    それに今回外しても8月にまたあるみたいなので、気が向いたら
    その時に行ってみようかなと思います。

  20. 61 匿名さん

    相談会は8月にもあるのですか?

  21. 62 みなと

    >相談会は8月にもあるのですか?

    あ、はい。カタログ届いていらっしゃいますか?
    同封されていた案内状の上のほうに次回開催予定として
    小さな字で8月の具体的な日付が記入してありました。

    今回行かなければ次回の日程が正式決定したときに今回のように
    予約表と共に案内状が送られてくるとは思いますが・・・

  22. 63 匿名さん

    >同封されていた案内状の上のほうに次回開催予定として
    >小さな字で8月の具体的な日付が記入してありました。

    そこまで詳しくカタログを見ていませんでした・・・。
    確認してみます!

  23. 64 (^−^)にっこり

    家具電化製品選びも結構大変ですね〜
    これを機にプラズマ!なんて。頭金に回したほうがいいのかなぁ。
    私は、家電量販店に行って、「エアコン・テレビ・冷蔵庫をまとめて買うからもっと安くして!!」戦法で行こうかと・・・・なんて。
    部屋の色に合うじゅうたんやカーテン、照明器具など、選ぶのもの、まだまだありますね。。

  24. 65 匿名さん

    インテリア相談会はどなたか行かれました?
    雰囲気などはどのような感じでしたか?

  25. 66 チャリ

    近所からの購入者です。川口大好きなんです。
    ずっと心配なことがありまして、我家には自転車3台必需品です。
    でも駐輪スペースは1戸あたり1台ちょっとしかないとか・・・
    どなたか権利を譲ってください。というか、そういう取引はないんでしょうけど・・

  26. 67 ☆☆☆

    インテリア相談会行きました。
    カリモクショールームのではなく、三井デザインテックのショールームで。
    別に今決めるのではなく、いろいろ候補を出して、だんだん絞っていけば・・・
    と、専属?インテリアコーディネーターも、押し売りするわけではなく、
    あれやこれやで見積もり出してもらえるので、良いかなと思いました。
    我家は、新しく家具を買う気もなく、カーテンと、照明程度しか
    買うつもりもないのですが、それなりに楽しかったですよ!

  27. 68 匿名さん

    インテリア相談会良さそうですね。
    8月はぜひ行ってみたいと思います。

    ところで、オーベルの建築状況をリアルタイムで見られるWEBカメラを発見しました。
    川口市のWEBカメラで、リリア方向から撮影しているカメラですが、
    ちょうどオーベルとミドリノの方向を向いています。
    ワクワク眺めながら完成を待ちましょう!!

    http://bousai.sch.kawaguchi.saitama.jp/outlook.php?camera=3
    http://www.city.kawaguchi.saitama.jp/index-true.html

  28. 69 匿名さん

    2つめのリンクが間違ってました。
    失礼・・・。
    http://bousai.sch.kawaguchi.saitama.jp/index1.php

  29. 70 とくめい

    ↑ おもしろい

  30. 71 匿名さん

    ↑みえてますねぇぇ。
    どうもありがとうございます!!

    ところで、フロアマニキュアとか窓のフィルムとかって本当に必要なんでしょうか・・・?

  31. 72 匿名さん

    >>68
    有用な情報をありがとうございます。
    これは良い。
    状況が良く分かります。
    もう少しアップも欲しいけど、無理だな。
    これで十分。ありがとうございます。

  32. 73 匿名さん

    >>68
    面白いですね〜
    でも動きが全くない(^o^;)2,3回見て、
    やっと電車が通りました♪

  33. 74 ☆☆☆

    フロアマニキュア:窓のフィルム・・・相談会で聞きました。
    説明どおりの効果はあるそうです。
    お金の使い方は個人の価値観だそうで・・・
    “余裕があるなら・・”と言っていました。
    彼女は商売っ気がないのか、
    窓のUVカットは、カーテンする家なら必要ないのでは?
    防犯のためなら、2重窓ならそれで充分では?だそうです。

  34. 75 68

    西日で家具が日焼けしやすいそうなので、
    西向きの我が家はUVカットフィルムを貼る予定です。
    でも、オプションのは単価が高いので入居後にフィルム業者に頼む予定です。

    カーテンは分厚いものでないとUVカット効果は薄いらしいですよ。

  35. 76 匿名さん

    >防犯のためなら、2重窓ならそれで充分では?だそうです。
     2重窓は防犯効果はほとんどありませんのでご用心を。(簡単に割れる)
     タワーですから、最上階と最下層以外は廊下側を除く窓はそんなに気にしないでいいと思います

  36. 77 ☆☆☆

    え〜ガラス割れやすいんですか?フィルムも選択肢にいれておきます。
    ところでチャリさん、うちは自転車ないから大丈夫かも知れませんよ。

  37. 78 匿名さん

    工事説明会行く人いますかぁ?

  38. 79 匿名さん

    6/25説明会の案内状来ましたね。今回で最後の説明会だそうです。
    販売もいよいよ最終コーナーかな?

  39. 80 匿名さん

    売れるのかな?
    第2期『4次』だよ!これからの売り出しは・・・

    ということはこれまでの売り出しの回数が何と多いことか・・・
    あとは値引きしかないでしょ。
    売れない部屋は何度やっても売れないと思うよ。その価格では。

  40. 81 匿名さん

    防犯用の特殊ガラスで無い限り割れやすいものです。
    フィルムを貼ると相当割れにくくなるそうですが、
    24時間有人管理なのでそこまでやらなくても良いのかなと思います。
    最上階と3階は必要かな?

  41. 82 匿名さん

    >75 さん
    >オプションのは単価が高いので入居後にフィルム業者に頼む予定です。

    フィルム業者って、どうやって探しましたか?

  42. 83 匿名さん

    値引きねぇ・・・。
    確かに他のマンションと比べても高いな、とは思って様子を見ていたのですが、
    どんどん売れていってしまうのを見て、購入を決めましたよ。
    今のご時世、高級車が売れている様に、良いものは高くても売れるって事ですよね。
    値引きを期待する位なら、安い他のマンションを買えばよろしいのでは?
    安いマンションなら、中古も含めていくらでもありますからね。

    ちなみに今度の説明会参加します。
    電話したら午前中は一杯だって言われて、午後の回にされちゃいました。

  43. 84 75

    >82さん
    貼りたいフィルム名、例えば「ピュアリフレ」で検索すると、
    業者がたくさん出てきますよ。

  44. 85 匿名さん

    >84さん

    私も、西向きなので、フィルム貼りを考えていましたが、
    カタログ上の価格に驚きだったので、こういった情報は助かります。
    ありがとうございました。

  45. 86 匿名さん

    83さん
    売れ残っているのは、良いもので高いからではなく
    物件のわりに高いからですよ。
    カローラが300万していたらだれも買わないよね。

  46. 87 匿名さん

    HPの物件概要によると、2期4次販売の14戸は売り切ったみたいですね。
    ラスト35戸の完売に向けて頑張ってもらいましょう!

  47. 88 匿名さん

    >>86
    完成していないのだから、売れ残っているという表現は適切ではないでしょう。
    購入者も有識者もカローラクラスだとは判断していないはずです。
    購入者専用の意味がわかる方なら、無用な書き込みは控えるべきですね。

  48. 89 匿名さん

    防犯フィルムは必要だと思います。
    有人管理であっても、日中にも(むしろ夜間に入る泥棒のほうが少ない)空き巣はいますし、日中の人の出入りを完全に止めることは無理です。
    うしろから人が、住人のように、さりげなくオートロックを通ってきたら、いちいち注意しますか?たぶんしないでしょう。
    マンション住人は無関心が特徴ですから(いいにしろ、悪いにしろ)自分が守る意識は大切だと思います。
    一度、空き巣に入られると物件全体のイメージダウンにもなりますし。

  49. 90 匿名さん

    87さん、次は2期5次でつか?それとも3期1次でつか?
    どこまで続くのでつか?

  50. 91 75

    >うしろから人が、住人のように、さりげなくオートロックを通ってきたら、

    そうやって不審者が侵入する可能性は大きいですね。
    その後の侵入ルートを考えてみました。

    玄関はピッキング対応の扉なので短時間で侵入は不可能ですよね。
    玄関横の窓からはガラス破壊で侵入できるでしょうが、
    外廊下なので3方向から見られる可能性が高く音も響くため実行は難しいでしょう。

    一番可能性が高いのは、EV横の附室からベランダに渡るケースでしょうか?
    そうなると、附室付近の部屋はフィルムが有ったほうが良いかもしれませんね。

  51. 92 匿名さん

    >90
    何いってんの  この人

  52. 93 82

    タワーマンションだと、どうしても、非常に多くの人が入居しているので、
    入居されている人の顔を100%覚えられないかもしれませんよね。
    特に、入居直後は。
    89さんがおっしゃるとおり、後ろから、もし、不審者がついて入ってきたと
    しても、わからない可能性がありますよね。
    フィルムをはるかどうかは、人それぞれ考えがあるかもしれませんが、
    管理人さんは、そのあたり(不審者のチェック)をしてくれるのでしょうか...?
    不安になりますね。

  53. 94 75

    防犯カメラで監視はするでしょうけど、フロントから不審者をチェックするのは難しいですよね。
    不審者の定義が曖昧だし・・・。
    せめて、後ろをついて入ってきた人には声をかけて身分を確認して欲しいと思います。
    また、後ろから人を入れないように入居者自身が防犯意識を持つ事も重要ですよね。

  54. 95 匿名さんさん

    私は自分が前の人に続いて入ろうとして邪魔されたらむちゃくちゃ腹が立ちますが・・・・
    しょせんオートロックには限界がある。と思ったほうが良いのではないでしょうか。
    自分の後ろの人が入れないように邪魔をするマンションなんて考えたくないですが。

  55. 96 匿名さん

    絶対のセキュリティが確保されてるマンションなんて、現実的にはありませんからね。
    中が吹き抜けになっているだけ、仮に不審者が建物の中に入ったとしてもウロウロ
    しにくいですよね。きっと。

  56. 97 匿名さん

    どこかでダブルオートロックというのを見ました。
    たしか三井のマンションでした。
    1枚目のオートロックと2枚目のオートロックの間に
    メールコーナーがあって、後ろから付いてきた人が
    変だと思ったら、郵便物を取りに行く振りをすれば
    後ろから来た人が、鍵を持っている人かどうか確か
    められるということです。
    賢い工夫だと思いました。

  57. 98 匿名さん

    このマンションは広さや間取りがいろいろなので、皆さんファミリータイプと言う訳ではないのでしょうね。リボンの購入者掲示板の異様な盛り上がりと、やっぱり違いますね。ちょっと違いがおもしろい。

  58. 99 匿名さん

    ごめんなさい。一旦契約したのですが、都心のタワーマンションに乗り換えます。
    やはり、川口と中央区では。。。

  59. 100 匿名さん

    ↑比較対象外では

  60. 101 匿名さん

    99さん、ウン百万の契約金を棄てたのですか?勇気ありますね。

  61. 102 匿名さん

    >99
    ?…なに?うそついてんの?自分(´,_ゝ`)…

    そんなことわざわざ掲示板で言うことないし
    アラシはここに来ないでくれる?

  62. 103 匿名さん

    >>99
    完売しているタイプなら、他の客に喜ばれるね。
    キャンセルするのはどこの部屋なの?

  63. 104 匿名さん

    多分うそでしょう

  64. 105 匿名さん

    多分本当でしょう。

    キャンセル物件の売り込み開始されてるらしい。

  65. 106 匿名さん

    本契約してなきゃいくらでも解約できるでしょ。
    てか、101-104必死すぎない?

  66. 107 匿名さん

    本契約って何?

  67. 108 匿名さん

    仮契約って口約束の事?必死ってべつに人の事どうでもいいですが、ウン百万棄てないで済む方法を教えて欲しいんです!契約したけど春までに何があるかわかんないから。

  68. 109 匿名さん

    本契約なんて言葉ないでしょ。
    てか、106・108無知すぎない?

  69. 110 匿名さん

    どうもいいかげんな人が多いね。
    通常申し込みが成立すると10万円程度の申し込み金を支払います。手付金ですね。
    そして後日(1週間程度後)正式に売買契約をし、通常購入価格の1割程度のお金を支払います。
    ここまではすべて現金です。
    残金は、物件引渡しと同時に行われます。
    このお金を払うのにローン組むんですね。
    本契約とは、通常は売買契約を指すと思われます。
    この契約の解除は、相手に瑕疵(落ち度)が無い場合は、支払ったお金を放棄することで可能です。
    まあ、完成直前でもなければ、多少なりとも返ってくると思いますが。

  70. 111 匿名さん

    だから、やっばり都心がいいっていう理由で止めたのは、せいぜい手付け段階であり契約前だった。きっと全額戻ってきたと推測できます。皆さんそう思っていたでしょうに、正論に行き着くまでなんだかいろいろで。
    ところで買い替え査定、有楽は低くないですか?

  71. 112 みなと

    皆様、おっはよーございます!

    ところで、「COLLAGE TIMES」って
    まだVol.1だけなのでしょうか?

    それ以前に送られてきていた情報ペーパーは
    ほぼ月イチで届いていたのに、「COLLAGE TIMES」は
    発行から2ヶ月は経っているのに次が来ない・・・
    結構楽しみにしているのに・・・
    確かに月イチ発行とは書いてないですが(^−^;)

    最近は世間では「増税だー×2」などと騒がれているので、
    最初に練ったローン返済計画で大丈夫なのか、心配になってきている
    今日この頃(−_−;)
    皆様は超!余裕♪ですか?

  72. 113 みなと

    >112
    ・・・と思ったら帰宅後、届いていました(^▽^;)Vol.2。
    おまけに「資金変更相談会」のお知らせまで入っていて、なんて
    タイムリー・・・(-_-)・・・うーん・・・

    インテリア相談会の案内も再び来ましたね。
    今度は参加してみようかな・・・?と思っています。

  73. 114 匿名さん

    ご案内だけなのに、なんで配達記録郵便なんでしょう。素朴な疑問でした。

  74. 115 パリス

    資金に関わる話なので配達記録なんでしょうね。

    ところで、今回のVol.2は読みごたえがありましたね。
    階高をケチって採算性を高めれば、32階じゃなくて36階建てになるなんて知らなかったです。
    グレードの高いマンションを買えて満足です。(^−^)

  75. 116 匿名さん

    最後の最後まで購入を迷ったものです。担当だった人いわく本日は大抽選会になる
    (なった)そうで、当選した方おめでとうございます。
    オーベルを基準にマンションをさがしてしまうとなかなか、、、。早くいい物件を
    見つけたい今日この頃です。

  76. 117 匿名さん

    99で書き込みしたものです。久しぶりにサイトをみるといろいろ記載がありました。
    一部お答えしますと、キャンセルは申込金の10万円のみです。まだ期間があったので
    決断しました。(ちなみにGタイプです)このマンションは構造や建物が本当によかった
    のですが。。。諸事情で乗り換えました。TTTの会員で同サイズGETできました。
    だから何といわれそうですが、事実をレスした次第!

  77. 118 匿名さん

    結局、今どれくらい残ってるの?

  78. 119 (^−^)にっこり

    登録最終日に、ちょうどフラット35の件でモデルルームに行ってきました。

    そのとき、担当の方と話しましたが、ほとんど登録が入ってるとのことでした。
    横のほうで、新たな商談も何件かしてました。
    (タイプ別の間取り図が壁にかけてあって、バラの花が咲いてましたよ!)

    HPの更新日が2日だったので、変わってるかな〜って思ってみたけど・・・相変わらずですね。

  79. 120 匿名さんさん

    先着順受付住戸7だそうです。
    あと一息!

  80. 121 ごん

    8/20の週末にカリモクでインテリア説明会があるらしいけどさ
    これって普通行くもんなのかな???

  81. 122 匿名さん

    実は、前から、気になっていたことがあります。
    あの建物の外壁の色って、完成予想CG と比べて、かなり
    違っていると思うのですが、みなさんはどうですか?
    多少なら、気にしないのですが、予想CG では、茶色と緑のナチュラルカラーなのに
    対して、実際は、茶色というよりピンクの外壁に見えてしまうのですが。。。

  82. 123 パリス

    私は川口住まいでないので実物を見る機会がなかなか無いのですが、
    WEBカメラで見る限りではCGどおりだと思うのですが・・・。
    現在は工事用の安全ネット(緑色?)が掛かっているので、そのせいではないですかね?

  83. 124 川口市民

    はじめまして。購入者ではありませんが、リボンシティ関連のブログを作っている者です。丁度今日オーベルの写真も入れました。
    外壁ですが、北側はガラスの立ち上がりが多いのでよくわかりませんが、電車から見る限りCGと同じだと思いますよ。
    7月27日のところにもオーベルの写真が入っています。
    よろしかったら ご覧下さい。
    http://ribboncity.btblog.jp/
    失礼しました。

  84. 125 パリス

    川口市民サマ
    ブログ拝見しました。すごい完成度の高さですね!!
    毎日色んな情報が入手できてリボン住民が羨ましいです。

    久しぶりにオーベルを別な角度から眺めさせてもらいました。
    キュポラが完成に近そうですね。
    駅東口がガラリと雰囲気が変わりそうで楽しみになりました。

  85. 126 匿名さん

    1ヶ月前の写真ですが・・・とある所より拝借。
    購入後見ていない人の為に。
    http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img2005071100293...

  86. 127 川口市民

    パリスさん お恥ずかしいブログを見ていただき感謝です。
    同じ川口 歩いて数分のご近所ですのでよろしくお願いします。
    ブログですが、カテゴリーで「川口」をクリックしますとたいしてありませんが川口情報です。
    西口のリリアの前から見るオーベルが一番凛々しいですね。7月25日のブログに入れてありました。
    それと、産業道路を陸橋あたりから川口方面を見るオーベルもすごいですよ。真正面に見えます。
    今度、小児科情報とか秋は西口のリリア公園でイベントが増えますのでその情報とか アリオも開店しますし、多少なりともお役に立てたらと思います。
    購入者限定スレですので これにて失礼します。
     

  87. 128 パリス

    126さん
    キレイな写真をありがとうございます。
    西口から見るオーベルは壮観ですね。

    川口市民さん
    川口編のブログもみました。キャスティやキュポラの工事具合がわかりとても参考になりました。
    これからもちょくちょく拝見しますので、貴重な情報をまたアップしてくれたら嬉しいです。

  88. 129 匿名さん

    >126 オーベル立派だなー。リボンシティも含めた川口の町並みの開発はすごいですね。
    最後の最後で踏ん切りがつかなかったのですがやっぱ申し込めばよかったかなーと最近後悔
    することもあります。かくいう私は西口のツインタワーに期待を寄せています。
    これもできたら川口えらい人口がいっきに増えますね。

  89. 130 みなと

    インテリア相談会、行ってきました。本当は次回にしようかとも思ったのですが、
    期日近くに「まだ申し込める」と手紙が来たので勢いで申し込みました。

    思った通り、現物を目にするとあれもこれも良く見えて(欲しくなって)しまい、
    金銭感覚もあやふやになってしまいました。とりあえず見積りを出してもらう事に
    しましたが、帰宅後冷静になったとことで試算してみたら、とんでもない数字に
    なってしまっていました。
    来月、見積りが届いたらゆっくり吟味していこう。

    どうでもいい話ですが。

    当日は車で行きました。実は地図の読めない方向音痴人間なのですが、
    カーナビがあるので問題ないと思っていました。しかし。
    機械が暑さにやられたのか、全く操作出来ません。やむなく念のためと
    持ち込んだ地図を片手に運転したのですが・・・やりました。

    気が付けば、何故か東京都・・・本当に青くなりました。
    無事到着できたのが奇跡のようでした。

  90. 131 ごん

    みなとさん
    カリモクのベッド、いかがでしたか? ウチは体圧チェックまで
    してもらっちゃいましたが。値段も値段ですが、やっぱり欲しく
    なってしまいますねー(^^;)

    欲を言えば、折角三井デザインのインテリアコーディネータが
    来ているのだから、家具展示場にまでついて来て欲しかった。
    (カリモクの兄ちゃんのセンスはちょっと問題ありと思料)

  91. 132 パリス

    インテリア相談会楽しそうですね。
    行ってみたいのですが、お金の浪費が怖いので我が家は敢えて参加しない事にしています。(汗)

    さて、キュポラに入る店舗の情報が出ていたのでお知らせします。
    http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BE00/daiten/kenpo/kyupora/170610.htm
    マルエツは24時間営業みたいですね。嬉しい嬉しい。(^−^)

  92. 133 みなと

    ごんさん

    私はベッドはノーチェックでした(汗)
    体圧チェックまでしてくれるなら見積候補にいれとくんだった!
    手持ちのベッドをいれる事を考えてたので・・・
    なので、LDに入れる家具を中心に見てました。
    やっぱり値段はちょっとお高め?見積りが・・・怖い・・・
    でも予算が許すならソファーは欲しいなぁ・・・
    (狭くなるけど・・・)

    私の場合は三井デザインのインテリアコーディネーターの方が
    同行してくださいました。
    私はインテリア関係には疎いほうなので、色々アドバイスいただき、
    大変参考になりました。

  93. 134 東口ファン

    西口のタワーのチラシが入ってました。
    こちらを購入したのに、何となく気になってしまうのが正直なところです。
    でも、自分を納得させたいので、東口の方が便利だし、、と言い聞かせてます。
    ここは購入者の掲示板ですので、あまり悪いことは言われないであろうことに甘えて、
    皆さんの購入のきっかけ・動機を教えてください。
    元気になれるような気がして。。。

  94. 135 ごん

    >東口ファンさん
    私も思わずツインタワーの資料請求してしまいました。
    (抽選でもれたらそっちに回ろうと思っていたので)
    すごいんだよ!
    いきなりキンキラの会員カードが送られてきました。ビックリ
    小市民でゴメンネ>ALL

  95. 136 東口ファン

    >ごん様
    私も資料請求してみようと思います。
    いま、オーベルと西口ツインタワーが一緒に販売されていたらどちらを
    買う人の方が多いのでしょうかねぇ。

  96. 137 匿名さん

    個人的には西口。ツインタワーの裏にスーパーも出来るみたい。イイダはいまいち。

  97. 138 匿名さん

    こないだ電車に乗ってて見間違えたのですが。
    ミドリノの色と形がオーベルに似すぎだと思います。著作権とかないのですかね?

  98. 139 匿名さん

    南側、ミドリノとの間に10階建て以上の物件が2棟?できるようですが、
    詳細ご存知の方いらっしゃいますか?

  99. 140 匿名さん

    >139
     高松建設の資材置き場ですね。立体交差の向こう側になりますが、少なくともタワーではないでしょう。

  100. 141 匿名さん

    12階建てのマンションです。

  101. by 管理担当

スムログに「オーベルタワー川口コラージュ」の記事があります

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸