旧関東新築分譲マンション掲示板「●購入者専用★オーベルタワー川口コラージュ●」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 川口
  6. 川口駅
  7. ●購入者専用★オーベルタワー川口コラージュ●
ファンタ☆ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

完成まで1年をきったことを祝して
購入者専用掲示板を立ち上げました☆
いろいろ話し合いましょう♪♪♪

購入者以外の方はこちらへどうぞ〜↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38554/

[スレ作成日時]2005-04-06 22:41:00

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

●購入者専用★オーベルタワー川口コラージュ●

  1. 22 (^−^)にっこり

    購入者のみなさま
    はじめまして。私も、第一期で購入したものです。今後ともよろしくお願いいたします。
    あと、一年をきって、本当に待ち遠しいですね。

    今から家具を選んだりして、まだ住んでもないのに、わたしも幸せを感じています。(^−^)

    個人的なことで恐縮ですが、公庫融資を申し込んだんですが、今から、フラット35に変更することってできるんでしょうか?
    ぜひ、お詳しい方、教えて頂けませんか?

    2Chからやっと、この掲示板にたどり着きました。全部よみました。もう、テナント(店舗部分)決まってるんですね。

  2. 23 匿名さん

    去年から話題になってますよね〜フラット35。
    銀行によっても若干利率が違いますし、もしフラット35を選択すると
    提携の銀行でも提携扱いにされないと聞きました。
    それはそれでデベに支払う手数料がとられないなどいい点もありますが
    手続き等、自分でやらないといけないんですよね…確か…
    私の思い込みかもしれませんがフラットは公庫の買取型ということで
    つなぎ融資が発生するとかしないとか…

    私はグッドローンのフラット35も視野に入れてます。
    でも全然詳しくないので、詳しい方いらっしゃいましたら
    「フラット35」について是非ご教授いただければと思います。
    まあまだ先の話ですけどね…

  3. 24 匿名さん

    ネットでマンションの事を調べてたら「設計図書」なる単語を知ったのですが、
    これって、このマンションでも要求できるんでしょうか。

    希望した住戸のセレクトプランまで対応した詳しい情報がほしいのですが、
    それにも対応してますかね。

  4. 25 匿名さんさん

    詳細な設計図はMRに備え付けなけれならないのでは?
    確かオーベルのMRにも、トイレに行く廊下あたりにあったような気が・・・・

    今度行く機会があったなら聞いてみたらいかがでしょうか?

  5. 26 匿名さん

    >>25 さん
    お返事ありがとうです。
    今度行くときに聞いてみますね。

  6. 27 ファンタ☆

    そうですね!私もやらなきゃいけないコトがだんだん増えてきて
    忙しいんだけど、なんか楽しいです♪
    『フラット35』についての話題が出ていますが、
    私もこないだ担当の営業さんのトコロへ相談しに行ったのですが、
    『今年中に提携扱いになるかもしれない』というようなコトを
    言っていましたよ。まだどうなるか分からないですけどね。。。

  7. 28 みなと

    行ってきました工事説明会。建築専門用語の連発で少々びっくりでしたが。
    ついでにMR内も見学。追加で入れたオプションの再チェックで気づかなかった
    機能を発見し、ちょっとウレシイ気分でした。
    オプションの契約書は私のところも遅れて来ました。あんまり遅いので電話で確認
    までしてしまいました。
    ちゃんとお詫びの一文が添えられていたので、まぁ、いいかと。
    でも届くまでは郵便事故にでも巻き込まれて届かないのでは?と結構気をもんでました。

    建築現場は駅前から見ただけなのですが、かなり大きいですね。
    駅前の雰囲気もかなり変わってきて、これからの変化が楽しみです。

  8. 29 匿名さん

     工事説明会参加してみました。機械式継ぎ手とか専門用語ばかりでしたが、
    最近の工法という感じでした。また、現場の写真を見る限りでは、ちゃんと
    施工していそうな雰囲気の現場だと感じました。
     あと、最近は軽鉄下地が多い中で、内装工事が木軸だったのでビックリし
    ました。どっちでも良いことだけど。
     まあ、面白かったです。

  9. 30 匿名さん

    >>27
    フラット35とか使うようなぎりぎりな連中が購入すんなよ。
    即金まではいわないけど、ゆとりのある人間が集まってほしいですね。

  10. 31 匿名さん

    >>30
    購入者の方ではなさそうですね。
    ゆとりの有る無しとフラット35を使うか否かは全くの別次元の話ですよ。
    もう少し広い視野を持ちましょうね。

  11. 32 匿名さん

    工事説明会、私も参加したかったんですが、仕事で参加できませんでした。
    そういえば、毎月送られてくるやつが少し変わりましたね。
    あれはあれでいいと思いますが、ホームページとかで、工事の進行状況とか建設中の現場とか
    のせてもらえないんでしょうかね・・・。
    完成が楽しみなので、毎日でもチェックしたい気分なんです。^^

  12. 33 みなと

    >>27さん
    こういう方は即金購入なのでしょうね。純粋にうらやましい。
    ゆとりある生活が出来る人たちだけなら管理費や修繕積立金の滞納も無く
    いい管理や修繕が出来るという解釈からの発言なのでしょうか?だとすれば
    かなり管理意識の高い人なのでしょう。・・・考えすぎ?いや、褒めすぎ??
    正直なところ、一瞬だけオーベルの営業さんが本音を書き込んだのか?
    と邪推してしまいました(^ ^; まさかね・・・
    (最近いろんなスレを眺めているうちに考え方が毒されてきたかな?)

    >>32
    ホームページでの各種情報公開については同感です。
    頻繁に現場を訪れる事の出来ない人にとっては気になる工事の進行状況。
    逆に、たまに見るからその進行状況に嬉しさを感じることもあるのですが。

  13. 34 匿名さん

    購入者専用のHPを立ち上げて、進捗状況を報告して欲しいですよね。
    400戸を越える大型物件なんだから、そのくらいやってくれても良いと思います。

    東京建物は各物件の購入者専用HPがあるそうです。
    羨ましい。

  14. 35 匿名さんさん

    >34 に激しく同意。
    購入者専用HPを立ち上げてくれるよう要求したいものです。

  15. 36 匿名さん

    >34
    そうですね〜。ここも一応購入者専用だけど
    30みたいな頭の弱い人が荒らしに来るし

  16. 37 みなと

    >>33
    >>27さん ×  →  >>30さん の大間違いです!!!

    36さんのカキコ見てはじめて気がつきました!!!
    大変申し訳ありませんでした。ファンタ☆さん。

    超、自己嫌悪中・・・|||(_ _;)|||

  17. 38 ファンタ☆

    マンション近辺にあった店舗辺りも、工事用の柵(?)で
    囲まれてきましたね。着々と工事が進んでるといったカンジです。
    そうですね、せっかくインターネットという便利なものがあるんだから
    活用して欲しいですね♪
    私は工事説明会に行った事が無いので、ここでチェックさせていただきました。
    皆様、情報提供ありがとうございます(o*。_。)o

    >みなとさん
    いえいえ、気にしてませんよ(*´∇`*)ノ

  18. 39 (^−^)にっこり

    待ち遠しくて、先週末デジカメ持って進捗確認に行ってきました(^0^)/
    まだベールを脱いでいない、賃貸棟も着実に立ち上がってきてました。
    キュポラ本館、思いのほか大きいですよ。
    先日市内の図書館にいったら、キュポラ本館に入る予定の図書館のイメージ図が載ってました。
    ガラス張りで吹き抜けがあって、ものすっごく近未来的なカンジでした。(^−^)にっこり
    駅前にできる広場は芝生でしたが、あくまでイメージだったので、変更があるんでしょうね。

    >ファンタ☆さん
    >『今年中に提携扱いになるかもしれない』というようなコトを
    >言っていましたよ。まだどうなるか分からないですけどね。。。
    直接いかれたのですか!?非常に気になるので行ってみようかな。。
    もう一部屋買うわけでもないのにMRに行くのにはちょっと気が引けちゃって。。。
    金利負担や保証料負担が軽減できそうなので、是非活用したいのですが。その辺もうきちっとしたプラン、お持ちですか?
    まだまだ先のことと思ってるとすぐ契約が来ちゃいそうですね。

  19. 40 匿名さん

    >>39
    地の利、でしょうか。
    図書館を本当に楽しみにしています。
    読書に楽しみを見出せる人にはたまらないことです。

    そんな近代的なモノでしたか。
    見てみたい・・・

  20. 41 匿名さん

    些細なことですが
    駐輪場の防犯は心配ではありませんか?
    詳しく伺った方おりませんでしょうか?

    駅に近いのに、出し入れはフリーというのも?
    防犯カメラは付けると思いますが・・・
    自転車の出入り口に扉はあるのでしょうか?

  21. 42 匿名希望


    駐車場、私も気になりました。
    理由は今のマンションで連続してやられているからです。

    そこで、管理会社によるマンション管理の説明会のときに、
    駐車場の警備はどうなっているのかを質問したら、
    「マンション*管理組合*の責任外です、ですので、
    マンション*管理会社*としても関係ありません」と、
    ひょうひょうと答えておりました。

    どうやら、全体の管理組合に意見しないと何も決まらないようです。

    さらに、半年ほど前の状況では、駐車場棟は、何も決まっていない
    (管理会社はどこがするのかも、決まっていない)とのことでした。

    防犯カメラ、あったかな???

    ---

     このあたり、なめられないように、住民がしっかりと見ていかないと、
    手を抜きますね。購入者向けのHPもそうですが、釣った魚にえさをやるような
    行為は、この業界ではありえませんね。まだまだ、淘汰が必要だと思います。

  22. 43 匿名さん

    >>41
    駐輪場は子供も使うし、両手が塞がっている中で扉を開け閉めするのは面倒ですよ。
    ただし、防犯カメラは欲しいですね。

    >>42
    購入した方ですか?
    まだであれば、納得出来てから買ったら良いのでは?

  23. 44 42


    ははは、駐輪場と駐車場とでは、大違いでしたね、、、、

    >>43
     来年の3月からは、住民の予定です。ただ、契約したらハイ終わりでは無く、
    入居までにさらに満足出来るように、改善点などは、販売会社、管理会社と
    話し合いをすべきと考えております。
     そのための情報交換の場が、この掲示板と思っておりました。

     「納得出来てから・・・」は、善意のアドバイスなのか、嫌味なのか、
    理解に苦しむところであります。

  24. 45 匿名さん

    >>44
    嫌味ではありませんよ。
    ただ、言って改善できるところと、できないところがあるでしょうね。
    私も入居しますが、正直な所不明な部分は売主さんにお任せの気分です。
    その辺を信頼して買ったという割り切りもありますし、逆に全てが明確にされて
    いたマンションはありませんでした(経験上)ので、そんなモンかなとも思います。

  25. 46 匿名さんさん

    >>44
    そもそもここの駐車場棟は、地下が公共駐車場、地上が分譲マンション(オーベルです)と賃貸棟との共用で、
    管理組合も別なのではないでしょうか?
    一般のマンションの駐車場とは形態が根本的に違うので、
    分譲マンション購入者のみが勝手なことは言えないのでは・・・

  26. 47 みなと

    >>44
    今、手元に契約時の書類が無いのでなんともですが、
    記憶違いでなければキュポラかオーベルの管理組合が
    管轄するのではなかったかと・・・
    (使用料は修繕積立金に組入れだったような・・・)

    それにしても駐車場まで防犯対策する必要があったなんてビックリです。
    普通の駐車場なら防犯対策なんて無いし(あくまで場所の提供だけ)
    何かあっても自己責任で、との事なので(契約書では)
    マンションは大変なんですね。

    駐輪場についても無関心だったので(購入者としては無関心すぎ?)
    言われてみれば・・・の感です。確かに違法駐輪や自転車泥棒など心配ですよね。
    もしMRに行く機会があれば聞いてみたいところですが、なかなか行く機会が・・・

  27. 48 みなと

    あ、またやった・・・(汗)

    >>44 でははく
    >>46 でした。

    ・・・おっちょこちょいですみません・・・

  28. 49 みなと

    あ、さらにやってる・・・(泣)

    × でははく
    ○ ではなく   でした。

    墓穴掘りまくってます。はずかしいぃ〜・・・

  29. 50 匿名さん

    >>42
     淘汰したい売主のマンションなら買わなければ良いのではないでしょうか?という
    のがファーストインプレッションです。殆どの人は、そう受け止めるでしょう。

     同じマンションに住むことになるので、余計なことは言わない方が無難でしょうが、
    一緒の時期に理事などになってしまっても、一緒に売主と戦うとか淘汰するとか言わ
    れても付き合いきれません。もっとも、私は輪番制でしか理事などはしませんので、
    立候補されるような人とお見受けする42さんとは同期理事ではないでしょうが。。。

     そういう人が一緒だと嫌だということで買い替えるとしたら、淘汰の対象にならな
    いデベはどこなのでしょうか?後学のためにご教授ください。
     なんか、淘汰しなければいけないようなデベのマンションを購入してしまったのか
    とか、こういう人と一緒なのかと思うと憂鬱になります。

  30. 51 匿名さん

    色々と調べてみましたが、駐車場は本館棟に該当するので、オーベルの管理組合とは
    別で委託するみたいですね。
    そのため、大成サービスが管理を行なう訳ではないと思います。

    本館棟は川口市などが権利者で入っているし、下は月極なり時間貸しになる予定だし、
    セキュリティはそれなりにしっかりするんじゃないかな?甘い?

  31. 52 42

    42です。50を読んで、、、、

     なんだか、ここまで書かれると、滅入ってしまいますね。誤解を
    解こうと反論する元気も出ません。

     でも、きっと、このような書き込みをさせるのも「匿名希望の掲
    示板」だからでしょうね?私も含めて、「匿名希望」には、人を変
    えてしまう不思議な力を持っているような気がします。きっと、こ
    の方も、お会いして、お話しをすれば、きっと良い方なんでしょう
    ね。残念です。


     すいません、本論と離れてしまい、無駄話をしてしまいました。

  32. 53 匿名さんさん

    三井デザインテックからカタログが送られてきましたね。
    オーダーメイドの家具などついついうっとりしてしまうのですが、値段を見て我に返ります。
    う〜ん、洗濯機上だけかな・・・・・

  33. 54 匿名さん

    >>52
    まあまあ、確かに文章を読めばキツイですが、売り言葉に買い言葉、的な要素も
    あると思いますよ。
    42さんも、本当に嫌なら買っていないでしょうし、買ったにはそれなりの理由が
    あるわけですよね。
    良いマンションなので、売主さんに意見は言いつつも、未定の部分は期待しながら
    完成を待ちましょう。

  34. 55 みなと

    駐輪場に防犯カメラがつくかどうかは、MRでもらった黒い表紙の
    パンフレット内に記載がありました。
    P.26に監視カメラの欄があり「自転車置場などの〜」とあるので
    設置されると思っていいとおもいます。

    三井のカタログうちも来ました。た・・・確かに高い(;_;)
    それにしてもエアコンは悩む〜。メーカーの選択肢が無いのがツライ。
    でも、室内用の化粧カバーはいいなぁ・・・と思うし・・・
    皆さんは最初に取り付けてもらいます?それとも後日電気店で購入?
    他にはどんなオプションをいれるのですか?興味津々。

    42さん、いろいろ言われてますね。確かにキツイ印象受けますが、
    文章を簡潔に書こうとすると硬い表現になりがちですよね。
    (ネット初心者なので初めて掲示板を見たとき、自分の意見を
    表現するのは難しそうだなと思いました。
    そして書込みをするようになって、尚そう感じています。
    ちなみに初書込みがここなんです。)
    (横道にそれましたが・・・)これが対面で言葉にすると
    そんなにキツイイメージには感じられないのかも
    知れませんが・・・。ホント難しいです。

  35. 56 匿名さん

    購入者の方は何世帯もいるわけですから
    色んな人がいて色んな意見が出て、、
    それはそれでいいと思います。
    けんか腰になる時もあるかもしれませんが
    「人を傷つけない」という暗黙の大前提を忘れないようにしたいですね。

    今回の駐車場のセキュリティーの件も真剣に考える人もいれば
    お任せの人もいるし全く無関心の人もいるわけで…
    私はこの件に関しては、42さんの意見も「あそっか〜」と気付かされたくらいのレベルで…

    42さんみたいに真剣に考える人があればそれにレスすればいいだけで
    42さんの意見に賛同できないからといってわざわざ批判(中傷?)めいたことは
    いう必要ないと思います。
    反対意見の人がいれば「私は〜だからそうは思わないですよ」…みたいなね(^^;)
    感じで意見交換するのは素晴らしいことだと思いますが。(要は言い方?)

    なにが言いたいかというと、購入者同士仲良くしましょう!

  36. 57 42

    > なにが言いたいかというと、購入者同士仲良くしましょう!

     ハイ! おっしゃるとおりです。以後、心がけます。


  37. 58 匿名さん

    >それにしてもエアコンは悩む〜。メーカーの選択肢が無いのがツライ。
    >でも、室内用の化粧カバーはいいなぁ・・・と思うし・・・

    エアコンは量販店で後付けで良いんじゃないですかね?
    室内用化粧カバーだって量販店でも付けてくれるはずですよ。

    ところで皆さんはインテリア相談会は行かれますか?

  38. 59 匿名さん

    今ごろですが三井のカタログ見ました…
    一般庶民には今後のローンだけでも結構つらいのに
    こんな贅沢はできない…っていうのが正直な感想
    エアコンなんて4,5万出せば結構良いの買えません?(^^;)
    余裕のある方はカタログ見ながら色々悩むんでしょうね…
    うらやましいです。

  39. 60 みなと

    >エアコンは量販店で後付けで良いんじゃないですかね?
    >室内用化粧カバーだって量販店でも付けてくれるはずですよ。

    ・・・知りませんでした!!今回のカタログ見るまで
    室内化粧カバーなるものがあることすら知らなかったので・・・
    情報ありがとうございました!

    インテリア相談会は興味はあるけど行ってしまうと
    あれこれ欲しくなりそうで、現状では行かない方がいいかなぁ〜
    なんて思っています。(あまり贅沢出来ない身なので・・・)
    それに今回外しても8月にまたあるみたいなので、気が向いたら
    その時に行ってみようかなと思います。

  40. 61 匿名さん

    相談会は8月にもあるのですか?

  41. 62 みなと

    >相談会は8月にもあるのですか?

    あ、はい。カタログ届いていらっしゃいますか?
    同封されていた案内状の上のほうに次回開催予定として
    小さな字で8月の具体的な日付が記入してありました。

    今回行かなければ次回の日程が正式決定したときに今回のように
    予約表と共に案内状が送られてくるとは思いますが・・・

  42. 63 匿名さん

    >同封されていた案内状の上のほうに次回開催予定として
    >小さな字で8月の具体的な日付が記入してありました。

    そこまで詳しくカタログを見ていませんでした・・・。
    確認してみます!

  43. 64 (^−^)にっこり

    家具電化製品選びも結構大変ですね〜
    これを機にプラズマ!なんて。頭金に回したほうがいいのかなぁ。
    私は、家電量販店に行って、「エアコン・テレビ・冷蔵庫をまとめて買うからもっと安くして!!」戦法で行こうかと・・・・なんて。
    部屋の色に合うじゅうたんやカーテン、照明器具など、選ぶのもの、まだまだありますね。。

  44. 65 匿名さん

    インテリア相談会はどなたか行かれました?
    雰囲気などはどのような感じでしたか?

  45. 66 チャリ

    近所からの購入者です。川口大好きなんです。
    ずっと心配なことがありまして、我家には自転車3台必需品です。
    でも駐輪スペースは1戸あたり1台ちょっとしかないとか・・・
    どなたか権利を譲ってください。というか、そういう取引はないんでしょうけど・・

  46. 67 ☆☆☆

    インテリア相談会行きました。
    カリモクショールームのではなく、三井デザインテックのショールームで。
    別に今決めるのではなく、いろいろ候補を出して、だんだん絞っていけば・・・
    と、専属?インテリアコーディネーターも、押し売りするわけではなく、
    あれやこれやで見積もり出してもらえるので、良いかなと思いました。
    我家は、新しく家具を買う気もなく、カーテンと、照明程度しか
    買うつもりもないのですが、それなりに楽しかったですよ!

  47. 68 匿名さん

    インテリア相談会良さそうですね。
    8月はぜひ行ってみたいと思います。

    ところで、オーベルの建築状況をリアルタイムで見られるWEBカメラを発見しました。
    川口市のWEBカメラで、リリア方向から撮影しているカメラですが、
    ちょうどオーベルとミドリノの方向を向いています。
    ワクワク眺めながら完成を待ちましょう!!

    http://bousai.sch.kawaguchi.saitama.jp/outlook.php?camera=3
    http://www.city.kawaguchi.saitama.jp/index-true.html

  48. 69 匿名さん

    2つめのリンクが間違ってました。
    失礼・・・。
    http://bousai.sch.kawaguchi.saitama.jp/index1.php

  49. 70 とくめい

    ↑ おもしろい

  50. 71 匿名さん

    ↑みえてますねぇぇ。
    どうもありがとうございます!!

    ところで、フロアマニキュアとか窓のフィルムとかって本当に必要なんでしょうか・・・?

  51. by 管理担当

スムログに「オーベルタワー川口コラージュ」の記事があります

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸