旧関東新築分譲マンション掲示板「【港北NT】  港北センタープレイス  【センター北】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川
  7. センター北駅
  8. 【港北NT】  港北センタープレイス  【センター北】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

レスが多くなったので新しいスレッドを立ち上げました。
表題も正式名称にしています。

前スレ:センター北の新しいマンション
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39842/



こちらは過去スレです。
港北センタープレイスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-10-23 06:56:00

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北センタープレイス口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名さん

    はいすいませんです。以後気をつけます。

  2. 303 匿名さん

    ペットの件は過剰反応でも何でもないでしょ。
    規則は規則。
    守れない奴は買うな。

  3. 304 匿名さん

    私は以前ペット可の大規模マンションに住んでいましたが、
    比較的管理組合がしっかりしていましが、共用廊下で犬を
    抱っこしている人なんてほとんどいませんでしたよ。
    もちろん共用部分では抱っこするように!となっていましたが。
    こういうことは最初が肝心です。でも大規模じゃ無理かな。

  4. 305 匿名さん

    ペット可のマンションってもう当たり前となりつつありますけど、
    仮に700世帯のセンプレの住人がそれぞれ許容範囲内の犬猫2匹を飼育する、
    と考えると計1400匹。極端な例ですが。
    それこそ住人のモラル意識が重要になってきます。
    過剰反応しているわけではないですが、大規模だからこそ
    1人が規律を乱すとマンション全体の管理にも影響してくると思います。
    こういう場で「3匹飼っていいか」というような質問を投げかけること自体、
    良識が問われると思います。
    他のペット可マンションでは結構トラブル多いそうですよ。

  5. 306 匿名さん

    共用部分で犬を抱っこしてない場合、どんどん注意していきましょう。

  6. 307 匿名さん

    うちはペット飼う予定無いですから、共用設備やエレベーター内で
    ペットを抱っこしてない人を見かけたら、絶対に注意しますよ。
    でも、衛生的にすごく不安ですね。

  7. 308 匿名さん

     MR見てきましたが、廊下の圧迫感がすごい!今時、
    あの高さは無いのでは?立地は最高なんだけど、どう
    かなぁ・・・。
     ペットについては、規約に沿ってくれれば、別にかま
    わないと思う。不満ならペット不可の物件を選ぶのが
    常識なのでは??

  8. 309 匿名さん

    ファミリー向け分譲マンションでペット不可ってところは
    今はそんなにないんじゃないかな〜。
    注意ってなかなか本人にはできないもんですよ。
    同じコミュニティーの仲間だし、逆切れされて、よからぬうわさ
    マンションの住人に流されたり・・・。
    管理組合に持ち出したところで張り紙程度で終わっちゃうだろうしね。

  9. 310 匿名さん

    吠えない,エレベーターで便をしない
    これが守られれば私はいいです。
    自分に迷惑がかかればペットに対して相当の手段をとります。

  10. 311 匿名さん

    308さん
    >廊下の圧迫感がすごい!今時、あの高さは無いのでは?
    あまり、意味がよくわかりませんが、廊下の天井が高すぎるという意味でしょうか?
    意味合いを教えて下さい。

  11. 312 匿名さん

     311さん、わかりづらい表現ですみませんでした。天井が低すぎるという表現をしたかったのですが・・・。

  12. 313 匿名さん

     入居予定の皆様は、セレクトプランで間取りを変更する
    のでしょうか?それとも、入居後、可能な範囲で変える
    のでしょうか?一部変更を考えているのですが、ドアを
    引き戸にするというのは、可能なのでしょうか?

  13. 314 匿名さん

    できるよ。あるていど。

  14. 315 匿名さん

    今、賃貸の一戸建てに住んでますが近所の犬がうるさくて夜も目が覚めるくらい泣きます。波風立てるのもいやだし、逆切れされたりしても困るしかなり我慢していますがうんざりです。犬はほえるものと開き直ったり、共用施設を汚す事がないように飼い主さんお願いします。

  15. 316 匿名さん

    310さん
    怖いですね ここに住んだペットは吠えると何されるか分かりませんね

  16. 317 310

    そりゃ、死刑でしょ

  17. 318 匿名さん

    規約さえ守っていただければ、なにも問題にするつもりはありません。
    中大型犬はダメ!建物内共用部分では抱きかかえる!2匹まで!
    実際住んでみて事が起きればそれなりに対処するつもりです。
    ルールを破る人はそれなりの覚悟があるものと考えています。
    ペットネタはつまらないのでやめましょう。ルールは守れ!それだけです。

  18. 319 匿名希望

    オープンキッチンの件ですが、営業の方から連絡があり当初予定のタイプの
    住戸でしか対応しないそうです。
    理由は一つが構造上の問題と、もう一つがオープンキッチン可能であることを理由に
    そのタイプの住戸を選んだ人がいるかも知れない手前、当初予定のタイプ以外では
    対応しないそうです。いかにも売り主や施工主側の考えですね。

  19. 320 匿名さん

    仕方ないというほかないですね。
    逆に構造上問題ないなら全てのタイプでオープンキッチンが可能なはずでしょ。
    営業マンとクチ約束などがあったのなら契約解除はまだ可能だと思いますよ。

  20. 321 匿名さん

    319さま
    オープンキッチンとは有償のプレミアムオプションの事でしょうか?
    オプション対応タイプ以外は吊り戸棚撤去も不可?と言う事ですか?

  21. 322 匿名さん

    319さんそれは本当ですか?がっかりです。もともと、あんまりいじりたくないんで
    しょうね!やりたい人は、後で勝手にやってくれという感じですね。
    くやしいから、リフォームするなら絶対東急アメニックスには頼まないぞー!
    でも、どうして、上吊り戸棚撤去とダウンライト取り付けは無償オプション
    なんでしょうか?あまりにもオープンキッチンできる間取りが少なすぎての
    苦し紛れの逃げ道なんでしょうか?不思議でなりません。

  22. 323 匿名さん

    318 さま
    >ペットネタはつまらないのでやめましょう。ルールは守れ!それだけです。
    なんかすごい言い方ですね。何がつまらないのですか?この掲示板にくる皆さんがつまらないと思っているのですか?
    ルールは守れ!確かにその通りですが、そのルールだってそもそも今は規約案であって管理組合で承認後、規約になるのでは。どうしてもペット3匹飼いたければそういう希望する人を集めて規約改正を提案できる可能性ありますよね。(そんなことは、現実にはかなり困難いや無理とは思いますが)
    つまらない といわれますが、今ホットなオープンキッチンの話だってオープンキッチンに興味ない人にとってはつまらないと思いますよ。
    それ以上に318さまにとって今後他のつまらない話がでてきたら、また、「つまらないのでやめましょう」ですか?

    ここは掲示板なので内容がつまらないとか面白い(これをどうやって判断するかが、そもそもわかりませんが)とか関係なく、本物件に関するいろいろな話題あっても良いのでは。そもそもここっていろいろなことを参考情報として流し、相談できる場ではないでしょうか?
    もし、この物件の中のひとつの話題だけにしたければ、それこそ港北センタープレイス[○○の件]っていう掲示板をつくれば良いのでは。

  23. 324 匿名さん

    323さん
    ご意見はごもっともだと思いますが、
    それぞれ色々な意見がありますので、聞き流してはいかがでしょうか。
    それよりも港北センタープレイスについての話をしていきましょう。
    もうすぐオプション会ですね。楽しみです。

  24. 325 匿名さん

    323さんのような常識的な方がいて良かったと思います。
    最近の内容を見ていると過激な発言も見受けられたので
    このような人達と一緒にコミュニティを形成出来るのだろうかと不安でした。
    私はペットを飼う予定ですが、しつけが悪いと殺されかねないと
    真剣に不安に思っています。今もマンションで飼っていますが
    ペットを飼っている人同士で顔見知りになり、近所付き合いの
    いい潤滑剤になっています。ここほど大規模でもないのでエレベータで会っても
    大体が見た顔になります。
    これだけ大規模になると色んな方がいるでしょうから、自己防衛を先に考えないと
    何されるか分からないと不安な気持ちで一杯です。

  25. 326 匿名

    ペットを飼う者が肩身の狭い思いをしないですむように
    飼い主同士こそがルールを守れない人(いた場合)を
    注意していきましょうよ。
    飼っていない人が注意するのって勇気いりますよね?
    (ちなみに私はペットを飼う予定はありません)

    動物がエレベータの中で糞尿をしてしまうことってあり得ると
    思うのですが、でもカゴに入れたり、抱っこしていれば
    その可能性ってかなり減りますよね?
    ルールを守り、マナーある飼い主であれば、ペットとの共存を
    許されているマンションであり、ここで発言されている通り、
    「規約を守れば問題ない」なのですから。。。

  26. 327 匿名さん

    ペット問題だけでなく、規則はなくても人の迷惑にはならない行動を取ることが、共同生活では重要ですよね。
    今住んでいるマンションでは、酔っ払いの人がエレベータ内で吐いたらしく、それが放置されたままで翌朝まで密室の中で臭っていました。
    (初めは「犬が吐いたんじゃ?」なんていわれてましたが、目撃者がいたんです。)
    さすがに規約には「吐いたものは片付けろ」とは書いていませんが・・・酔っ払っていて片付けられなかったなんて、言い訳ですよね!?

    センタープレイスは大型マンションなだけに、様々な人が居ると思います。
    みんなでルールとマナーを守って生活するようにしたいですね。

  27. 328 匿名さん

    せっかく何かの縁で同じマンションに住むことになった訳じゃないですか。
    ここに住む人たちが皆快適で楽しい日常生活を送れるように、住人一人
    一人がルールを守って暮らしていく事は基本だと思います。ただ、人間
    ですから、長いマンション生活の中、もしかしたら100パーセントでない
    時もあるかもしれない。そういうときにどういう対応をするかが一番大事な
    気がします。酔っ払ってエレベーターで吐いちゃったんなら、すぐに片付け
    れば、後からとやかく言われることもそうそうないでしょう。しょっちゅう・・・
    となればちょっと問題ですけれど。エレベーターで吐いちゃった人も、
    もう二度としないように努力すべきですし、要はお互いがお互いの事を
    思いやる気持ちをもって、接することですよね。ある程度の事はめをつぶる
    大らかさと、そしてその大らかさに甘んじない事。マンションに住むには
    両方の気持ちをもつ事、私は大事な事だと思います。

  28. 329 匿名さん

    323さま
    ご意見として頂戴します。
    ペットネタは私はつまらない。あなたは面白い。それでいいと思います。
    同調されなくても結構です。ただし、既成のルールは守れよな。

  29. 330 匿名さん

     それよりも、敷地内を通ることの出来る入居者以外の人にも、犬の散歩時のルールをきちんと伝えておくべきだと思います。入居者の人が守っていても、それ以外の人が守っていなかったらメチャメチャになりそう・・・。

  30. 331 匿名さん

    契約者です。私はペットを飼う方の意見もを尊重したいとは思いますが、
    うちには小さな子供もいるので、躾の悪いペットがいれば、やはりそれ相応の
    対処をするつもりです。最近も実際に近所のスーパーの前につながれていた大型犬に
    噛まれそうになり、買主が買い物を終えて戻って来た所で抗議したのですが
    右から左へ聞き流すように”ハイハイ”って感じで非常に腹立たしい思いをしました。

    買主は”うちの子に限って・・”と思っているかも知れませんが、他人から見ればただの”犬”です。
    何をするかわかりません。ペットを買う方には十分心得てほしいと思います。

  31. 332 匿名さん

    あまりペットに対して神経質になるつもりはありませんが、
    とあるマンションのエレベーター1F付近に
    「小便するな」という張り紙がありました。
    こうならないように祈るばかりです。

  32. 333 匿名さん

    324さんに同感です。
    ここには、いろいろな価値観や意見を持った方々が集まりますよね。
    そして、その表現方法も様々・・と感じます。
    時には、通りすがりの方?と思しき方からの書き込みなどもあります。
    掲示板の各利用者は、その中から、自分に必要な情報や共感できる意見を選び、
    それにのみ反応していれば良いのではないでしょうか?
    そうしていれば、あまり必要とされていない情報や共感を得られない意見は、
    自然淘汰されて行くのではないでしょうか・・。

    そして、328さんがおっしゃっているように・・・いろいろな方がいますが、
    皆さん、この港北センタープレイスを選んだという点で同じなんですよね。
    (もちろん、今は、まだ検討中・・という方もいらっしゃると思いますが)
    入居後は、周囲から「港北センタープレイスの住人」とひとくくりにされることもあるでしょう。
    まずは、皆でルールやマナーを守り、住む人の思いやりが感じられるような
    住み良いマンションになりますように。

  33. 334 匿名さん

    なんだか不安になってきました。
    うちはペット飼う予定無いんですが、今からキャンセル出来ますかね?

  34. 335 匿名さん

    クーリングオフでギリギリ間に合うと思いますよ。

  35. 336 匿名さん

    他の港北地区マンションを購入したののです。なんかタン○と同レベルですね・・・。大規模マンションとはこんなものでしょうか?いっそのこと横浜市営地下鉄みたいに男女別車両(ペット飼う、飼わない棟)でも構成したら?レベルの低い皆様へ

  36. 337 匿名さん

    IHクッキングヒーター取り付けようか悩んでいます。
    値段は張りますが、夏はガスより冷房効率が高いように思います。
    値段に見合う効果はありますかね。
    ちなみにランニングコストはガスも電気も変わらないと聞いたことがあります。

  37. 338 匿名さん

    第二期での購入を検討してます。
    ここって資産価値的にはどうでしょうか?
    駅すぐそばだし、NT一のマンションになりそうだから、買いかな?

  38. 339 319

    319です。オープンキッチンの件ですが、吊り戸棚撤去とダウンライト取り付けは
    無償オプションと聞きました。希望する人は念のため担当営業に確認した方がいいと思います。
    私はモデルルームのG-C2タイプみたいに子供部屋間の壁を引き戸にすることを
    希望していましたが、営業の方に聞いたらG-C2タイプだけセレクトプランで選べて
    他のタイプの場合はたとえ同じような間取りでもできないと言われました。
    そんなことどの資料にも書いていないし、モデルルームのタイプだけ可能な
    オプションやセレクトプランが多くて腹が立ちます。

  39. 340 匿名さん

    第一期で契約済のものですが、駅から徒歩3分ということで
    すごくいい物件だと思いますよ!
    しかしマンションなので、一戸建てと比べてしまうとどうしても
    資産価値が下がるスピードは早いですが・・・
    私は「買い」だと思います。
    (しかも駅前に大きなショッピングセンター等々出来る予定です)

  40. 341 匿名さん

    700世帯以上も入るのですからいろんな意見、考え方があって当然と思いますが、
    世帯が多くなればなるほど確固たるルールが必要になると思います。
    たとえ300対400で少数派になったとしても、それを守ることが民主主義のルールです。

    分譲マンションの管理組合では各戸の占有面積に比例して議決権を持っていますが、
    CPの場合極端に占有面積の開きは無いのと、大規模のために各戸が1票と考えても
    いいでしょう。

    今ここで議論されているペットやオープンキッチンの問題にしても個人の問題では無く
    近隣に何らかの影響が出ると思います。ペットはわかりやすいですが、キッチン等水周りの
    仕様変更も上下階へは目詰まりの影響、左右へ水流音の影響があり勝手に変更して
    ほしくないと考えている住人がいることも記憶しておいてください。

  41. 342 匿名さん

    少し前の書き込みのあった「インテリアカラーセレクト」の
    パンフレットというのは皆さん既に手元にあるのでしょうか?
    オプション会の予約まで済んでいるのですが、そういった
    モノは手元にありません。
    カラーセレクトやキッチンの高さも今度のオプション会までに決めないと
    いけないのでしょうか?そういった説明は受けてないのですが。。。
    ご存知の方、情報お願い致します。

  42. 343 匿名さん

    インテリアカラーセレクトのパンフレットは最初の資料の中に
    入っていましたよ。
    室内ドアや壁紙のセットプランが4種類カラーのパンフレットに
    なっているものです。
    営業担当に言えばすぐもらえると思います。
    オプション会は単なる説明会で、その後にオプション申込み期日が
    設けられていると思いますが・・・違いますか?

  43. 344 匿名さん

    1期を1次を見送ったものです。

    339さん、私も引き戸に関心を持っています。
    ベーシック、あるいはメニュープランによってキッズクロークに変更できる
    もの以外は部屋間が引き戸にはできない、ということでしょうか?無償は
    無理でも、有償でもできるといいですね。

    2期以降、メニュープランでのキッズクロークタイプは引き戸が書き込まれ
    ていません。これってただのミス?重要なんですけど。
    畳数も間違っているようだし・・・。

  44. 345 匿名さん

    こちらを拝見していると、犬を飼っていると、小さいお子さんがいてペットを飼っていない親御さんから敵視されているようでちょっと悲しいです。
    もちろんルールを守って生活していますし、これからも迷惑はかけないようにするつもりです。
    なのでもし敷地内でペット連れで会った時でも、初めから色眼鏡で見て嫌な顔はしないでいただけたらな・・・と思います。

    そしてお子さんがいる方へ、犬連れからのお願いもあります。
    よく「可愛いわねー、ほら触らせてもらったら?」と子供をけしかける方にお会いします。
    小型犬にとっては、ヨチヨチ歩きの小さいお子さんでも"大きな人"に見えます。そしていきなり手を伸ばしてこられると怖がって、キバを向いたり吠えてしまうこともあります。
    飼い主に「さわっても大丈夫ですか?」など、一声かけていただけるとありがたいです。
    そしてもしそれで吠えてしまっても「あの犬はすぐ吠えるのよ。嫌な子ね。」とか言わないで欲しいです。
    無駄吠えは辞めさせるべきですが、理由があって吠えているときもあるんです。。。

    >344さん
    え?畳数なども間違って書かれてるんですか?家に帰ったら見直してみます。

  45. 346 匿名さん


    何か勘違いしていらっしゃるようですが、
    子供に触られて吼えたり噛み付いたりする犬は
    即刻処分してください。

    こんな買主がいるからいつまでたってもペットの問題が
    解決しないのでは?悲しくなるのはこちらの方です。

  46. 347 匿名さん

    346さんは子供がいきなり知らない大男に近寄られて、泣きわめいたり噛み付いたりしたら(子供も嫌なことがあると手に噛み付いたりしてきますよね〜)、それも処分しろと言うのでしょうか?
    子供が居ない我が家からすれば、ペットも子供も迷惑な時があります。
    が、子供が泣いたりペットが吠えたりしても、仕方ない時はあると思いますよ。

  47. 348 匿名さん

    子どもとペットを同列に並べて、しかも「処分」という発言・・
    いまかなりぞっとしました。

  48. 349 匿名さん

    347さんみたいな常識のある飼い主さんは、理解してもらえますよ。某近隣マンションで子どもが共用施設でおしっこして大変だったとも聞きます。

  49. 350 匿名さん

    346ですが子供とペットを同列にしている347などの発言は問題外です
    CPの契約者でないことを祈ります

  50. 351 匿名さん

    臭いとか残るんでしょうかねえ。

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸