旧関東新築分譲マンション掲示板「【港北NT】港北センタープレイス[8]【センター北】   」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川
  7. センター北駅
  8. 【港北NT】港北センタープレイス[8]【センター北】  
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

掲示板の安定動作のために450レスまでということで、新しいスレッドを立ち上げました。
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/14178/res/753-753

過去ログ:
1 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39842/
2 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40249/
3 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40826/
4 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41388/
5 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38142/
6 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39441/
7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41060/



こちらは過去スレです。
港北センタープレイスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-30 20:17:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北センタープレイス口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名

    グッドライフさんはセンプレの予約で混み合って来ていると
    営業の電話がありました。
    料金的にはオプションより少し高めでしたけど。

  2. 252 匿名さん

    話題が変わりますが・・・
    入居後もしばしば利用するであろう都筑阪急ですが、
    飲食店の空テナントが多いですね。
    5階の牛角跡などもうかれこれ半年くらい経ってる気がします。
    1階入り口脇の店舗も立地はいいのになぜ・・・?
    どなたか事情をご存知の方いませんか?

  3. 253 匿名さん

    皆様は内覧会同行業者頼みますか? うちは頼むかどうか迷ってます。
    どこかいい業者ありますか?

  4. 254 匿名さん

    >>252
    家賃が高いからでは?

  5. 255 匿名さん

    洗濯機上の棚をオプションでつけるという書き込みが少し前にありましたが どういうものですか?
    オプションでそんなのがあるなんて気づかなかったので良かったら大きさや内容、値段など教えてください。

  6. 256 匿名さん

    >>255さん
    以前送られて来た白い表紙の冊子「インテリアオプションのご案内」の
    カウンター下収納と同じページにサイズ・価格などの詳細が載っていますよ。
    ぜひ、そちらでご確認下さい。

  7. 257 255

    256さん
    ありがとうございます。カウンター収納しかまったく気づきませんでした。検討してみます。

  8. 258 匿名

    どなたかエクレス幼稚園の年少に入園が決まった方いらっしゃいますか
    園バスのバス停はやはりセンター北駅入口が一番近いのでしょうか

  9. 259 匿名さん

    >258さん
    バス停は園に相談してみるともっとセンプレのそばに増設してくれるかもしれませんよ。
    北駅入り口バス停は、センプレからほとんど遊歩道では行けても、子どもの足では
    遠いです!雨の日は大変・・・
    うちはエクレスさんではありませんが、新たにバス停を作ってもらうように園に
    お願いしました。
    もしバス停が近くて同じような時間であれば、園が違ってもおしゃべりできたら
    楽しいですね♪

  10. 260 匿名さん

    引渡し日確定の通知が来ました。
    日付はこの場で言うのは控えますが、予定より早まりましたね。
    このまま順調に工事が進むといいですね!

  11. 261 匿名さん

    そうそう、引渡し日が思ったより早くなって良かったです。
    でも、小学校って24日まであるのですよねぇ・・・。結局引越しは25か26日になってしまいそう。
    それでも引越しまでの間にいろいろできて助かります。

  12. 262 匿名さん

    我が家は明日内覧会です。
    どんな感じに出来上がっているか楽しみでもあり心配でもあり・・
    今日内覧会の方もいたのかな?いかがでしたか?

  13. 263 匿名さん

    引渡し日が早まったのは嬉しいのですが、日程決められて引越しが集中しますよね。不安です。どうなるのでしょうか??

  14. 264 匿名さん

    うちは、まだ内覧会の案内がきません(^^; 感想きかせてくださいね。

    >263さん
    引越しはきっと希望日を聞いて仕切るのでしょうけど、斡旋業者以外に頼もうとしても
    混雑しないように、日程は調整のうえ決めるような予感がします。

  15. 265 匿名

    我が家には内覧会の案内がまだ来ていないのですが、
    内覧会は時間も指定されているのでしょうか?

  16. 266 匿名さん

    今日内覧会がありました。
    我が家はS事務所の方に内覧会の同行をお願いしました。

    行ってびっくりしたのが、施工会社の同行がなかったことです。
    施工会社の方がいるのが当たり前だと思っていたので…。
    そのためか内覧会だけで3時間もかかってしまいましたが、
    内覧会業者に同行していただいて本当に満足しています。
    瑕庇についての詳しい書き込みは控えますが、自分達だけだったら
    発見できなかったであろう部分を業者の方に何箇所も発見していただきました。
    また、直接施工会社に伝えたい重要な瑕庇については、
    部屋まで施工会社の方を呼んで発言してくださいました。
    そして、再内覧会でどの点に注意してみればよいか、
    といったアドバイスもいただきました。
    再内覧会は自分達だけでも要領よくチェックできそうです。

    話はそれますが、目の前でF棟の工事をやっていましたが、
    リビングの窓を閉め切っている時は全く聞こえなかったのは驚きでした。

  17. 267 匿名さん

    >265さん
    内覧会は日時も決まっていますし、時間もおよそ1時間と書かれています。

    ただ、内覧会業社を使わなくても、2〜3時間くらい見れないかな〜と。。
    私は内覧会当日に頼んでみようと思っています。

  18. 268 266

    >267さん
    業者を使わなくても2〜3時間位内覧できると思います。
    なんせ立会いする人はいませんでしたから(売主、施工会社共に)。
    最初東京ガスの方がガス管開栓、給湯器、床暖房の使い方を説明し、
    しばらくたってから床暖房のスイッチを切りに来ただけでした。

  19. 269 匿名

    265です。
    うちもS事務所に内覧会の立会いを依頼するつもりです。
    S事務所は午前中なら9時半と時間指定になっていますが、
    センプレの指定された時間と合うのかな?と心配しております。
    2-3時間あればカーテンの採寸くらいはできるかな。

    引っ越しも業者指定されなければいいなと思っていますが
    甘いでしょうかね...。

  20. 270 匿名さん

    267です
    >268さん
    ご回答有り難うございました。
    また、当方は内覧会業者を使わないつもりでしたが、266さん(=268さんですよね?)の
    書き込み(何カ所も指摘)を見て、ちょっと不安になっています。

    購入者の方々は、業者を使う方と自分だけで内覧会に望む方と、どちらが多いんでしょう?

  21. 271 266

    >269さん
    我が家は午後の内覧会でした。
    S事務所の場合午後は14:30または15:00となっていますが、
    リバブル指定の時間が変更不可であることを伝えたら時間外でも対応してもらえました。
    リバブルに時間変更してもらえないようであれば、S事務所に相談してみるのもいいと思います。

  22. 272 匿名

    248さん 我が家の下の子も金の星幼稚園です。今日は親子体操教室に行ってきました。(筋肉痛です。)
    同じ年頃の子を持つ同士仲良くしたいと思っていますのでよろしくお願いします。
    明日内覧会に行って来ます。うちは子供が2人小さいこともあって、じっくり見れないかな〜と思って
    内覧会業者をお願いしました。

  23. 273 匿名

    248です。金の星幼稚園は他にもいらっしゃいますよね、きっと。
    幼稚園は関係なく、小さい子を持つ親同士も仲良くしたいと思います。
    滑り台などで遊ばせる場合、どの公園に行くのでしょうかね?
    早く内覧会を済ませて入居したくなりますね。

  24. 274 匿名さん

    内覧会いってきました。
    我が家は内覧業者を頼まずに、知り合いの不動産屋と、建築士を連れていってきました。
    引渡し前の大事なチェック時間と思いながらあらゆるところをチェックし、たくさん指摘をして
    直すよう指示しました。大勢で行くと時間も短縮されるので非常に助かりました。

    ・・少し気になったのですが・・立体駐車場なんですが、
    うちのダンナいわくかなり低価格の仕様らしいです。
    例えば安全装置がなかったり・・だそうです。
    安全装置がないので子供の足がはさまってもとまらないんですって。
    プロではない私が見てもかなり安い立体駐車場だなと感じました。

    これから内覧会へ行く方、ちょっと見てみてください。

  25. 275 匿名さん

    >274さん
    確かに素人目に見ても立体駐車場は安っぽい感じでしたね。
    私自身は操作方法の説明のために急遽設置したものかと思っていました。
    あの仕様のものは実際に設置されるものと同じタイプのものなのでしょうか?
    そうだとすれば残念です。

  26. 276 匿名さん

    みなさんがおっしゃってる、内覧会に立ち会ってもらっているS事務所って
    何か有名なのですか?

  27. 277 匿名さん

    >>275さん
    『操作方法の説明のために急遽設置したもの』
    ということはないでしょうね。
    他の共用部分にもひどいコストダウンがないか、気にして見た方がよいのかも。

  28. 278 匿名さん

    >276
    https://www.sakurajimusyo.com/
    これじゃない?

  29. 279 匿名さん

    >>275さん

    立体駐車場って、安いと安全装置もついていないものもあるのですか?
    こういうのって国とか建築関連の基準は無いのですか?


  30. 280 匿名さん

     内覧会に行かれた方からの情報、参考になります。同行業者を頼むか否か検
    討しています。
     ところで、内覧会時、駐車場の説明もあるのですね。内覧会が終了した方に
    質問なのですが、内覧が終了してから説明があるのでしょうか?それとも内覧
    会がスタートして先に説明を受けるのでしょうか?
     それにしても時間的にはゆとりがありそうですが、施行会社の同行が無いの
    もおかしな話ですね。

  31. 281 匿名さん

    駐車場の説明は、内覧会終了後に個別で1分くらいしてもらいます。その後は宅配ボックスの説明もありました。
    立体駐車場は確かに安っぽく、ボタンを自分で押していないと作動しないようになってます。だから安全装置はいらないんですかね。

  32. 282 匿名さん

    >266
    内覧会で傷とか汚れなら自分たちで見つけられると思うのですが、
    内覧業者さんは他にどんな指摘をしてくださるのですかね。
    重要な瑕疵ってどんなのがあったのですか。差し支えなければお教えください。

  33. 283 匿名さん

    内覧同行業社は結構多いです。(別スレも立ってますね)
    でもS社はかなり高額ですね。去年から値上げしたようです。
    もちろん、それに見合う内容なのでしょうけれど。
    ただし、所詮出来上がった建物ですから、瑕疵については完全なチェックは不可能だと
    認識しておくべきですね。
    自分たちだけで内覧をするなら、それなりの準備は必要だと思います。
    チェック方法のポイントを教えてくれるHPや、ノウハウ本も出てますので
    調べてみてはどうでしょう。
    うちは横浜市の業者(そこそこ有名)を頼む予定でしたが、
    いろいろ調べるうちに、自分でやるのも結構面白いかなとも思いはじめました。

  34. 284 匿名さん

    センター南の港北東急SC内で、内覧会時のカーテンの採寸サービスって
    書いてあるお店がありました。いくつかのマンション名が並んでいたのですが、
    センタープレイスは11月の内覧会日がいくつか掲示してありました。
    んー、ばれてるのですね。

  35. 285 匿名さん

    我が家も先日内覧会でした。指摘事項については色々とありましたが、同行した知人(建築
    士)いわく比較的仕上がりは良好のようです。部屋の内覧が終了し、各種説明や部屋の採寸
    、カーテンの採寸等終了したころはもうすでに暗かったです。さて立体駐車場についてです
    が、安全装置がついてないというのは本当でしょうか?またついてなくて問題ないのでしょ
    うか?次週内覧されるかたがいらっしゃればぜひ確認していただきたいと思います。

  36. 286 匿名さん

    うちは内覧会業者に頼まないことにしました。
    最初に指摘出来なくても、アフターサービスで直してくれるので不要と判断しました。

  37. 287 匿名さん

    内覧会終了された方に質問があります。
    電気はつく状態でしたか?何か照明器具を持ち込んできちんとつくかどうか調べましたか?
    コンセント等もきちんと配線がきているか調査されましたか?

  38. 288 匿名さん

    電気、水道、ガスは全て通ってましたよ。

  39. 289 匿名さん

    274です。
    >285さん
    安全装置がついていないのは問題ないと言えばあると思うのですが・・
    法的にどうかというと詳しくないので分かりません。ただ、安全装置ナシというのは説明してくれた
    方に確認したので確実です。
    「安全装置ついてますか?」と聞いた時、かなりバツが悪そうに「ついてません」って
    言ってました。そこはコストを抑える所じゃないでしょ〜と思いました。
    我が家は電車通勤ですが、毎日車通勤の方だと気が気ではないだろうなと思います。

  40. 290 匿名さん

    立体駐車場というものを使用したことが無いのですが、安全装置というのはどのようなときに作動するものなのですか?
    これがないとどのような危険が予想されるのでしょうか?

  41. 291 匿名さん

    当方今住んでいる所と全く同じタイプの駐車場の装置でしたので、これ以上の安全装置がどのような形であるのかは
    わかりませんし、現状必要を感じたことはありませんでしたが、ただ12台で1つの昇降装置を使用するのには
    正直びっくりしました。現在は6台で1つです。特に週末など時間帯により、混み合ったりするとちょっとした渋滞に
    なるのではないでしょうか?

  42. 292 匿名さん

    >12台で1つの昇降装置を使用するのには正直びっくりしました

    それはびっくり!!
    うちは1機(車は2〜3台)に1つですよ。

  43. 293 匿名さん

    1つと言うかどうかわからんが、うちは最大3x5x2のパズルですよ。
    最長待ち時間400sくらいかな。(最低待ち時間45s(ゲート開閉含む))

  44. 294 匿名さん

    ところで、部屋の感じや、外の眺め、どんな感じでしたか?
    駐車場の話題や、内覧業者の話題があがってますが、実際
    部屋の作りや、雰囲気の感想が全く出てない様ですので・・・

  45. 295 匿名さん

    現在1機9台です。たまーにどなたかが昇降中で待つことがありますが1年間に数度ですね。ですからまったく気になりません。
    安全装置ってどんな機能があるんですか?最高であってほしいですが価格も考えて余りあれこれと言ってほしくないです。

  46. 296 匿名

    どなたか内覧会を済ませた方で風呂場がバルコニーに面した部屋を購入の方はいらっしゃいませんか?
    景色の良い風呂場....に憧れて↑の上階を選んだのですが、先日、現場を見に行ってみると
    あまりにも風呂場の窓が小さくてビックリしました。
    パンフレットに載っている「イメージ写真」はあくまでイメージではありますが、全然違うので
    ショックです。もしかして鏡も小さかったりするのかしらと不安になりました。
    どなたか情報があればお願いします。内覧会は年明けになるらしいので落ち着きません。

  47. 297 匿名さん

    >296さん
    どこからご覧になったか分かりませんが、何億光年も遠くにある巨大な星が点に
    見えるのと同じかもしれませんので、実際に見るまでは心配なさらない方が
    体によいのでは・・

  48. 298 匿名さん

    >>294さん
    同感です。参考になる書き込みも多いのですが、楽しくなるような内容が
    極少なので残念です。当家は来週日曜日が内覧会ですが大変楽しみにして
    おります。

  49. 299 匿名

    立体駐車場について見てきた(聞いてきた)内容を詳しく説明します。
    まず、安全装置は前面に光電管というセンサーが付いています。これは片側から光を送り、もう一方で受けるもので、
    途中で光を遮断する障害物があると機械の動きを止めるものです。この装置の目的は、車が完全に入庫していない状態
    ではパレットを下がらないようにするものです。
    よって人に対する安全装置としては、側面、後面にはセンサーが無く、昇降操作中に死角から子供が近づいて挟まれ
    たら、操作者が気付くまで機械は止まりません。
    未だ装置の設置状況が分からないのですが、最低でも側面、後面には人が近づけない金網(ロープ、チェン等は論外)
    程度は必要に思いました。

  50. 300 匿名さん

    >294さん
    我が家が購入した部屋はどちらかといえば低層階なので
    参考にはならないかもしれませんが書き込みします。

    11月、しかも午後の内覧会だったのでLDは思ったより明るくはなかったです。
    (南向きの部屋だからなのか北側の部屋と違い仮の照明がついていませんでした。)
    目の前がF棟、バルコニーが2Mあるため日光が遮られてしまうのも理由だと思います。
    高層階だと秋冬ももう少し明るい明るいのかもしれません。
    セレクトカラーはピュアライトで、玄関を入った時はすごく明るく感じました。
    全ての部屋に照明が入るとまた雰囲気が変わってきそうです。

    外の眺めは低層階なので書き込むことはありません。
    F棟の工事の様子が見えました。
    カナルガーデンのできあがりが楽しみです。

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸