旧関東新築分譲マンション掲示板「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘について話そう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 新百合ヶ丘駅
  8. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘について話そう!
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

新しいスレたてました
前向きなご意見お待ちしてます!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40866/

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-13 01:48:00

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    >20さんほか皆さん
    私は独身でこれまで賃貸暮らし。家具など一切持っていません。すべてこれから購入です。
    MRやカタログを見ると、子供っぽく見えるナチュラル以外どれも良さそうに見えます。
     ナチュラルも家具次第でイメージ変わりますかね。。。
    最終的には私が決断するしかないのですが、カラーセレクトを決定するに当たって
    アドバイスいただけると幸いです。

  2. 23 匿名さん

    >22さん
    白でも、真っ白は青系でクリームがかった白は黄茶系って言いますよね。
    簡単なのは青系か黄茶系どちらかで揃えるのが簡単のように思います。
    でもそれでは面白みはないですよね。壁紙は青系の白ですが、照明を電球色にすると壁紙は黄系の白になる。
    これを利用してリビングをカジュアル(またはカントリー)とモダンで使い分けることもできる。
    建具に紺、床が白系の場合は、クラシック調は極めて難しいし、色に黄系を持ってくるのも難しい気がしますね。
    床が茶系なら青系単独でも黄系単独でもOK、色の濃さが同じなら青系と黄系両方混ぜても工夫次第で統一感が出せると思います。

  3. 24 匿名さん

    横レスですいません。
    明日が申し込み最終日で迷っています。
    気になっているのが大規模なのになんとなく人気薄のような気がします。
    MRも空いてたし。営業の方は感じ良いですがあんまり売る気が感じられません。
    考えすぎでしょうか?
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/ranking/
    全然ランキング外って一期の販売でありえるんでしょうか?

  4. 25 匿名さん

    (^−^)にっこり!24の方、考えすぎだと思います。一期一次は即日完売だって
    本日MRにいったとき営業の人から聞きましたよ。ちなみに一期二次の申込みして
    きました。明日がたのしみです。

  5. 26 匿名さん

    インテリアって難しいですよね。あらためて自分の家を見ると、
    とんでもないことになっています。一応考えながら買ったつもりなのに・・・
    今度こそ失敗はしたくないです。インテリアの雑誌でも参考にした方が
    いいのでしょうか?でもおしゃれすぎてついていけないですよね。

  6. 27 匿名さん

    >24

    リンクの貼ってあったランキング見てみました。
    人気ランキングや売れ筋ランキングっていうより、
    その物件HPへのアクセス数ランキングですね。
    アクセスしても全然気に入らなければ行動を起こさない場合もあるし、
    HPで見るよりも前に紙媒体とかで概要を知ってる場合もあるから、
    そのアクセスランキングは あまり関係ないと思います。

    私は1期の「即日完売」を見て、人気薄かも?という心配は全くなくなりました。
    2次の申し込みで倍率1倍でそのまま無抽選を今は祈っているような状況です。
    あまり誰もが我先に申し込もうというほど人気がない方が、
    本当に入居したい私としては かえって好都合だったりするかも(笑)

  7. 28 匿名さん

    わたしは1次で落ちたんだけど(T T)
    明日はずれた部屋の下の階を再度登録してきます!!(^^)
    狙ってる部屋はまだ登録入ってないらしいからこのままいってほし〜よ〜

  8. 29 匿名さん

    前のスレで小学校の話題がありました。
    麻生小学校を外から覗いてみましたが、あまり大きい学校ではないですよね。
    レガートの転入が増えそうですし、受け入れのキャパあるのでしょうか。
    MRで尋ねても、はっきりした返事がないですし......
    情報お持ちのかた、お願いします。

  9. 30 匿名さん

    検討者です。昨日夕方にモデルルームに行ってきましたが
    申込会?ですごい数の人でした。
    なんかその勢いにあおられて、登録しそうになっちゃいましたけど
    明日、主人ともう一回行ってみて、じっくり考えたいと思います!
    ところで、ここで他にも登録考えている人っているのかな?
    情報交換ぜひぜひおねがいしまーす!!

  10. 31 匿名さん

    今日の夕方、そんなに込んでいたんですか?
    じゃぁ明日はもっとすごいのかなぁ。
    2次に登録済みなので、同じ部屋に希望者が増えないといいんだけど。

  11. 32 匿名さん

    >31さん
    わたしが行ったときは商談室の半分以上がいっぱいで
    何組ものお客さんがいましたよ。
    ここ見るといろいろ書いてありましたが
    最初の棟はすぐに売切れちゃうんじゃないかしら??

  12. 33 匿名さん

    先日、モデルルームに初めて行ってきました。とても気に入って、申込したいと
    思って検討していますが、世田谷通りが気になっています。道路を拡幅して
    20m位の幅になると聞きましたが、車線も増えるかどうか分かりませんでした。
    今のように1車線のままか、2車線に増える予定か、ご存知の方、教えて頂けない
    でしょうか。宜しくお願い致します。

  13. 34 匿名さん

    >33さん
    購入検討者です。 車線の件は、確か2車線に増えると説明されたように思います。
    (もし勘違いだったら御免なさい)
    でも、道路が拡張されて車線が増えるってことは、つまり交通量がその分だけ
    増えるってことなんですよね・・・(^^ゞ
    判断に迷うところです。

  14. 35 匿名さん

    >34さん
    どうもありがとうございます。
    うちは交通量の多さが気になっているところだったので、
    片側2車線になると、更にその不安が募ります。
    でもいい物件だと思うし、悩みます。

  15. 36 匿名さん

    >29さん
    確か前に営業さんに聞いたとき、麻生小キャパは
    ありそうなこと言ってましたが。結構前なので、確認したほうがいいですね。

    >33さん、34さん
    10月頭に現地見学会に行ってきました。
    マンション自体が道路からかなり高い位置に建っているので、1階相当の場所の
    現地に立っても車の音はほとんど気になりません。のどかでしたよ〜。
    私は車よりも電車の音のほうが気になると思いました。これも慣れらしいけど。
    でもロマンスカー通過時は結構音しますよ。

    道路は拡張しても両側2車線は難しいと思いますがどうなんでしょうね。

    世田道沿いの歩道も広くなる予定なんですよねー。歩きやすくなってほしいなあ。

  16. 37 匿名さん

    購入検討中です。
    私もはじめはビューコートを検討していましたが世田谷道の騒音、排ガス、電車の音などがどうしても
    気になるためヒルトップコート南西側がいいかなと思い始めましたが多分ビューコートより割高になりそうで・・。
    難しいですね。

  17. 38 匿名さん

    麻生小は、プレイルームや視聴覚ルームを教室として使うこともできるけど、受け入れには限界が見えている。
    2年前までは比較的越境が許可されていたようだけど、現在の校長先生になってからは今後の児童増加に備えて越境はお断りすると言っているね。
    ガーデンに引っ越す時点で麻生小にすでに通っている児童は、
    万が一学区編成で別の小学校に変わっても、おそらく特例でそのまま麻生小に通えると思う。
    ちなみに公立で評判が良いのは麻生小と南百合小で、越境してでも通わせたい親が多い(らしい)。

  18. 39 匿名さん

    中古マンションの簡易査定。
    http://www.wavehouse.co.jp/hyouka.html
    とにかく騒音に関しては減点が大きいので、小田急線側を買う人は、南西側の価格との差額を分析されたし。
    ちなみに、チョット前にHOME NAVIに半年以上掲載されていた大手が手がけた新百合の某物件は、新築時5XXX万円で2年後に3950万円で売りに出ていた。
    この物件は小田急線の影響をモロに受ける物件だった事を伝えておきます。
    それくらい騒音の減点はでっかい。自分ならこの価格差では小田急側は買いませんけど。

  19. 40 匿名さん

    私立中進学率
    東小倉63.4% 西丸子50.5% 鷺沼44.2% 白山43.8%
    久本43.2% 富士見41.7% 西梶谷 37.2%

  20. 41 匿名さん

    道路なんですけど、片側1車線ずつ(車道幅が広がる)で歩道が3〜4Mに
    なるときいていたんですが.............。
    どうなんでしょ〜?

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸