旧関東新築分譲マンション掲示板「【港北NT】港北センタープレイス[9]【センター北】   」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川
  7. センター北駅
  8. 【港北NT】港北センタープレイス[9]【センター北】  
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

過去ログ:
1 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39842/
2 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40249/
3 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40826/
4 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41388/
5 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38142/
6 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39441/
7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41060/
8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39696/



こちらは過去スレです。
港北センタープレイスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-17 18:06:00

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北センタープレイス口コミ掲示板・評判

  1. 322 匿名さん

    >317さん
    >センタープレイスに限り、全棟統一価格として、2万/1台のセット価格に設定・・・

    当方のアートさんの見積では、1台の取り付け&取り付けで1.5万円ですよ。
    また、200V→100Vと、その逆の工事は、それぞれ1800円となっています。
    嫌なのが、「基本工事部材別途」との一文が有ることです。
    また、この板の書き込みを見ていると、引っ越し会社の担当により、格差がアリアリに思えます。

    さて、一つ疑問が・・・
    当方の人件費に、センプレ側で待機している誘導者の2人分の工賃が含まれていると言われ
    ましたが、指定幹事会社は全てこのように設定されているのでしょうか?
    (ちなみに、引っ越し量は2t×2台で、人員が4名+2名分と言っていました。)

    例えば、アートさんが幹事会社の棟で、別棟の幹事会社(日通)に引っ越しを依頼した場合、
    これって差し引けるのでしょうか?
    アートさんは、自分の所以外の会社を指定した場合、センプレ側の2名は手伝わないと言って
    ましたので・・・どう思います?

  2. 323 匿名さん

    >306さん
    >F棟はトラックを近くに止める事が出来ず、200m位の移動距離が発生するために、50万程度の
    >見積もりになることがあるそうです

    私はF棟ではありませんが、見積が高いと言ったら、F棟を方達の引っ越し金額を例に
    挙げ、同じ事を言ってました。
    確かに距離が長くなると、引っ越しに時間が掛かるので、規定時間に終了させるために
    人員を導入しなくてはならないでしょうが、50万円以上掛かる方達の見積には、いっ
    たい何人の作業員で計算しているのかと、首を傾げます。
    人員何人か、詳細に出させた方が良いと思うし、はっきり言えないのならば、見積れない
    ハズですので、金額も適当と疑うべきと思います。

  3. 324 匿名

    3月の引越は確かに忙しいので高くなるというのは分かるのですが...
    でもアルバイトの人が必ず入るので「質」は落ちると思うのは私だけでしょうか。
    「バイトの方は研修やトレーニングを受けているのですか?」と聞いたら
    「家電や家具には触らせませんので」という回答でした。
    他の業者でも見積もりをしていることをつげると「どうしてもウチにやらせて
    頂きたい!」と懇願されました。が、値下げはほとんどありません。

    ちなみにアートさんですが、エアコンは1台1万5千円でした。
    工事内容によっては別途料金がかかるとは言われましたが詳しいことは言われませんでした。

  4. 325 匿名さん

    >313
    うちは管理会社が雪かきしてくれます。
    同じ管理会社の隣の分譲マンションも雪かきは個人ではしてないです。
    これが当たり前だと思ってましたけど、違うんですね。

  5. 326 匿名さん

    >神奈川県民共済に加入していれば、アートさんは、基本料金から20%割引になりますよ。

    本当ですか?センプレは一斉に10%OFFになるので、それ以外の割引はないと言われたのですが・・・?

  6. 327 匿名さん

    アートさんでは3/18 - 4/8は特別に高くなるようです。
    エアコンも1台2万円になるそうです。
    1万5千円のかたはその期間外でしょうか?

  7. 328 匿名さん

    それから補足ですが、
    アートさんでは10%OFFとは全体の料金ではなく、基本料金(車両費+人件費)に
    たいして適用されています。たとえば、うちですと10万円なので1万円ぐらいにしか
    なりません。他社さんは基本料金でしょうか?全体の料金でしょうか?

  8. 329 匿名さん

    >328さん
    私の棟の指定業者はTLですが、やはり、10%OFFは基本料金(車両+人件)に対してだけの
    適用でした。

  9. 330 匿名

    うちはアートさんで3/18-4/8の平日ですが、エア子は1万5千円になっています。
    やはり担当者によって把握しているルールが違うのでしょうか。困りますね。

  10. 331 匿名

    >326さん
    大丈夫でしたよ。アートさんに電話確認してから見積もりとってもらいました。
    基本料金からですので、2万円弱でしたが。

  11. 332 匿名さん

    >>330さん
    そうですか...ラッキーですね。私はアートの電話(0120)で聞いたので
    そのような基本的な回答だったのでしょうか?

  12. 333 匿名さん

    >工事内容によっては別途料金がかかるとは言われましたが詳しいことは言われませんでした。
    エアコン工事の別途料金でよく発生するのは、パイプ(?)と言われました。
    2年から3年経過したもので、取外しの際などに、中の銅線が切れてしまう事があるそうです。
    その場合、4mで1万円くらいの費用が別途発生するそうです。

    >うちはアートさんで3/18-4/8の平日ですが、エア子は1万5千円になっています。
    それはラッキーという感じですかね。
    まぁ、これだけの引越を見積もるわけで、ちょっとした差が出てしまってもしょうがない
    でしょうね。
    少なければラッキー、通常料金ならそんなもん、高ければ再度確認、ですかね。

  13. 334 匿名さん

    幹事のTL 約50万
    動物マークの某社 約25万

    見積額が倍違いました。違いはトラックの台数が一台多いぐらい。
    もちろん某社に決めました。みなさんも複数見積もり取った方がいいですよ!

  14. 335 匿名さん

    やっぱり、25万円くらいが相場なんでしょうか?
    高いですね・・・。
    幹事見積もり50万円と言う事は、F棟なのでしょうか。

  15. 336 匿名さん

    >> 334様
    動物マークの某社とは具体的にどちらでしょうか?
    幹事の3社以外で合い見積もりできたという事でしょうか?
    皆さん、幹事会社(TL,アート、日通)以外ではなかなかあいみつできなくて
    困ってます。(私も含めて)

  16. 337 匿名さん

    >>336
    合い見積もりは取れます。幹事会社以外の所にした方が安いですよ。

  17. 338 匿名さん

    >>337
    具体的にどちらの会社で合い見積もりされました?
    わたしは、クロネコ、アリさん、サカイで断られました。
    中小は安くてもやめようと思っています。
    引越し日は、3末土曜日です。

  18. 339 匿名さん

    >336
    私も、幹事会社と某マーク社に見積もり依頼を出しました。
    まだ結果は分かりませんが、幹事以外で安く済むならと検討中です。
    ちなみに私も、サカイには見積もり依頼の電話で断られました。
    なぜでしょうね・・・・

  19. 340 匿名さん

    >>338 810

  20. 341 匿名さん

    先日サカイさんで見積もりをお願いしたものです。
    うちは3月の平日の夕方搬入でしたが、断られるどころか
    『よろこんでお伺いします〜!』みたいなニュアンスでしたよ。

    何が違うんでしょうね・・・

  21. 342 匿名さん

    >>341
    一斉入居は伝えましたでしょうか?
    金額がわかりましたら教えてください。

  22. 343 匿名

    >341さま
    うちもサカイさんに見積もり依頼しましたところ、一斉入居だと伝えたら
    丁重に断られました。その時期はサカイさんでも一斉入居を抱えていて
    「時間指定」されるものに関しては受けられないとのことでした。
    夕方の搬入というのは一番遅い時間帯なのでしょうか?
    その場合でしたら可能かもしれませんね。

  23. 344 匿名さん

    引越しの話題が続いている中、申し訳ありません。
    知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが
    床から天井までの高さっていくつでしたでしょうか?
    リビングダイニングとキッチンの天井の高さって違うのでしょうか?
    実家のマンションの天井は、高さが違っていました。

  24. 345 匿名さん

    棟別の白い表紙の図面集、最後(仕上げ概要)に各居室の天井の高さが
    記載されてますよ。ご確認下さい。

  25. 346 匿名さん

    344です。
    早速の返信ありがとうございます。
    確認できました。助かりました。
    実は、キッチンの天井高しか測っておらず
    家具購入の際に困っていました。

  26. 347 匿名さん

    >342・343様
    341です。
    マンション名も一斉入居も時間指定も幹事会社のことも話したのですが、それでも普通に見積もりを
    引き受けてくれました。
    時間帯はDです。
    金額は値引きしていただいてなんとか10万円台です。(ちなみにエアコンの取り外し取り付けは1台9500円でした)
    フリーダイヤルでかけたので住んでる地域によってつながった営業所が違うのかもしれませんね。

  27. 348 匿名さん

    >>347
    サカイさんに電話して聞いたところ、3/24から一斉入居案件を
    抱えているため、この期間は合い見積もりできないそうです。
    都筑区で他にも3月入居の新築マンションありましたっけ?
    347さんはそれ以前の平日なのでしょうか?

  28. 349 匿名さん

    ここも引越しの話になりましたね。
    パターン通り。最初は立地と仕様を語り価格を評価。
    夢と競合物件、学区、学校そしてデベ。引越しが終わると
    マナーとか回線性能とか。やがて削除?

  29. 350 匿名さん

    渋谷の東急リバブルに融資登記手続きに行きます。
    既に行かれたかたで、近くの便利な有料駐車場を
    ご存知でしたら教えてください。

  30. 351 匿名さん

    349>
    少々暖かくなったと思ったら出てきたな!デ**メ。虫の季節はまだだヨ!
    「パターンどおり」だから正常な6意見交換だよ。邪魔だから冬眠してろヨ。

  31. 352 匿名さん

    350さん
    東急プラザの駐車場はいかがでしょうか・・?

  32. 353 匿名さん

    東急プラザの駐車場は入り口が分かりずらいというか、
    入り口の先の道は一方通行になっている箇所があります。
    246からアプローチします。
    初めて渋谷に行かれるのであれば、渋谷駅そばの
    公共駐車場や宮益坂の有料駐車場等をおすすめします。
    (昔、迷ってはいれなかった者より。)

  33. 354 匿名さん

    話ががらりと変わりますが、敷地の北側に隣接した整地しているところに
    なにが出来るかご存知の方いますか?

  34. 355 匿名さん

    センプレ2

  35. 356 匿名さん

    去年はセンプレで
    今年はショピングセンターと中央地区の大開発があるので
    センプレ2は地下貯水池として間を置くみたいですね。
    あの辺は貯水池(センプレも小学校もそうですね)だらけなのに。

  36. 357 匿名さん

    >350さん

    わかりづらい説明になりますが、リバブル本社入り口からR246を若干上った1本目の路地に
    便利な駐車場がありますよ。

  37. 358 匿名さん

    貯水池だらけだったら地盤が心配・・

  38. 359 匿名さん

    本日アートに見積りをしてもらいました。結果は2トン車2台で20万円弱でした。
    引越し日は3月週末で市内です。エアコンは15000円で見積りされていましたよ。
    決めたので早速ダンボールを無料で30箱もらいました。

  39. 360 匿名さん

    引越しに際しての不用品の回収でいい業者知ってる方いらっしゃいます?
    先日、引越し業者に不用品の回収について聞いたところ、最近かなり
    悪徳な業者が多いらしく、粗大ごみが一番安心とは言われました。
    テレビとかエアコンとかの処分は駄目なようなので、情報お持ちの方
    教えてください!

  40. 361 匿名さん

    うちはF棟ですが、3月平日で、トラック3台、6名で30万弱でした。
    最後に気持ち値引きしてくれたので、日通に決めました。
    アクティブにアイミツしましたが、前日のフリー積み込みでやって、
    トラックを2トンロングから3トンに変更して2台で4名でやれば、
    25万くらいには出来ます!との話があったのですが、断りました。
    このような一斉入居だとやはり時間通りに事が運ぶのはまれで、
    大体がどんどん時間が押して行くとのことで、少々人数が少なくても
    大丈夫ですよなんてことも言われたのですが、入居いきなりルール無視
    というのも…てな感じでした。
    やっぱりいろいろな意味で、幹事会社が安心かもという感じはしてます。

  41. 362 匿名さん

    購入した小売店が不明の場合は、
    横浜家電リサイクル推進協議会に電話すればよいみたいですよ。
    http://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/info/dashikata/das9.html
    悪徳業者に引っかからないように注意してくださいね。

  42. 363 匿名さん

    先日、ポストに入っていたチラシを見て、壊れた小型冷蔵庫を4000円で引き取ってもらいました。他にも電話してみたら8000円と言われたので決めました。
    悪徳業者ってどんなことをするのでしょう?何も考えずに頼んでしまい、結果としては良かったのですが。

  43. 364 匿名さん

    引越し代って随分かかるんですね・・・。時期が悪いのだから仕方ないのですが。
    先日登記申し込み会に行って気ましたが、司法書士にお払いする金額も高くてびっくり。
    カーテンも窓が大きいから高くなるし、照明もエアコンも買い足さなければいけないし、はぁ・・・。

  44. 365 匿名さん

    引越しの件ですが、うちでは、休日の時間帯D、らくらくパック、2tロングトラック3台、
    ピアノ付きと条件的にはかなり厳しいので価格についてはある程度覚悟してました。(皆さんの情報より)
    それでもびっくりの見積もりの結果、アートは48万、TLは42万でした。
    来週もうひとつの幹事会社日通の結果で決めます。はあ〜。

  45. 366 匿名さん

    362さん
    有難うございます。参考にさせていただきます。

    ホント引越しというかマンション購入にはお金がかかりますよね。
    粗大ごみの回収代だけでも500円×10個、1000円×10個、電化製品で1万位の計2万5千円くらいは
    かかりそうです。(この後、整理してるともっと増えるかも…)
    家具で100万、家電で80万と最近金銭感覚が麻痺気味です。
    不用品の悪徳業者ですが、とんでもないのになると見積だけで来て貰ってるのに、当日の買取を
    ごねたり、料金が例えば5000円って言われて依頼したら、車までの運び賃を別途請求されたり、
    いろいろとあるみたいです。

    司法書士に支払う金額ってそんなに高いのですか?登記会欠席したのですが…

  46. 367 匿名さん

    >348
    おっしゃるとおりそれ以前の平日です。
    そんな案件があったなんて知りませんでした。。

  47. 368 匿名さん

    皆さん火災保険はどちらに決められましたか?高いですよね。。。おすすめがあれば教えてください。

  48. 369 匿名さん

    引越しですが、ウチも今週末に訪問見積きてもらって、結局幹事会社以外の
    業者で決めました。大手ではないのでサービスレベルが気になりましたが、
    引越し業者のランキングサイトとかも一応参考にしつつ。。
    ちなみにやはり一部の業者では電話で一斉入居だと伝えた時点で断られたり、
    料金を上乗せされたりしましたよ。

    ウチは2人で持っていく荷物が少ないので2tロング一台に作業者3名で8万円。
    たまたま同日に近くで引越しがあったのと、営業の人の努力で値引きしてもらったので、
    大手から比べると迷う余地がないくらいの安さでした。

    ちなみに火災保険ですが、銀行の提携ローンを利用している場合、特別割引きがきく
    提携の保険会社もあるみたいなので、そちらも参考にしてみてはどうでしょうか。

  49. 370 匿名さん

    3/23が新住民票、新印鑑証明書の提出期限になっています。ということは、この日までに住民票を移さなければいけないということなのでしょうか。小学校が3/24までありますが、住民票を移したら、今の小学校に行かれなくなってしまうのでしょうか?

  50. 371 匿名さん

    週末内覧会に行って来ました。正直、思ったよりLDKが狭いなーと感じた以外、何も欠陥が見つかりませんでした。
    同行した一級建築士の方が隅々まで見ていただき、30箇所近く指摘していただきました。
    三井住友建設の方への伝達もやっていただいて、やっぱりプロは違うなと感心してしまいました。
    そのかたは、他の棟もいくつか見られたそうで、私のC棟は比較してよいできばえだそうです。
    下請け業者や、職人さんが棟によって違うので仕上がりに差が出来てしまうそうです。
    床暖が入っていたのですが、結構あったかかったです。
    あれならエアコンつけなくてもいいなと思いました。

  51. 372 匿名さん

    私も、土曜日、内覧会へ行って来ました。
    思っていたよりも仕上がりはよく、どうしても譲れないと言う指摘箇所は少なかったです。
    人それぞれだとは思いますが、ま、この程度ならいいか、と言う箇所が多かったです。

    MRでも確認したはずなのですが、和室やキッチンの狭さにはびっくりしました。
    各部屋の利用の仕方を再検討しています。

    それにしても、駐車場・・・。
    しょぼかったなぁ・・・。

  52. 373 匿名さん

    内覧会終わりました。内覧業者へ依頼するか迷っていましたが、
    素人では気が付かないような欠陥が見つかり、依頼して正解でした。
    フローリングがモデルルームと違い?安っぽかったです。

  53. 374 匿名さん

    >373さん
    参考までに、素人が気づかない欠陥ってどの様なものでしょうか?
    いろいろな人の意見や、HPを参考にしてチェックしてきたつもりなのですが、
    プロの方の目と言うのは、どんなものなんでしょう?

  54. 375 匿名さん

    1/28(土)に北と南の中間辺りのモスバーガーの隣に新しいラーメン屋さんがオープンしました。早速初日に行ってきましたが、まず、駐車場があるのにビックリ。10台ちょっと止められます。味はトリガラのオーソドックスなタイプで、懐かしい味でした。夜2時まで開いているようなので、入居したら、しばしば利用しそうです。(ラーメン甲子園は夜中開いてないですからねぇ)

  55. 376 匿名さん

    先週末、内覧会終わりました。内覧同行の建築士にある指摘をいただけました。
    内覧同行された方で、台所の、水周りの不足部所で指摘された方いらっしゃいますか?

  56. 377 匿名さん

     引越の話題です。幹事会社3社に見積もりに来ていただきました。結局、引越は自分の
    棟の幹事会社に決めてました。3月の平日でトラック2台、エアコンは自分達で処理する
    ことにしました。お勉強していただいて17万円強です。段ボールもお願いして無料にし
    ていただきました。○Lさんは、恐ろしく高かったので、お断りさせていただきました。
    (2倍強のお値段でした。)○カイさんは、電話した時点(センプレだと言った瞬間)で
    断られました。とりあえず、引越については決まって一安心です。


  57. 378 匿名さん

    ネームプレートの仕様とサイズ分かる方いらっしゃいますか?
    内覧会で確認を忘れてしまいました。

  58. 379 匿名さん

    確か15cm×5cmでポコッと外れる埋め込みタイプ(?)だったと思います。
    今度の再内覧会でちゃんと見ておきます。

  59. 380 匿名さん

    ネームプレート、内覧会の時に測りました。
    15*3センチですよ。

  60. 381 匿名さん

    引越しは、専門業者ではありませんが、赤帽にしました。2時間以内、小型トラック1台で運転手1名のみで8400円です。
    夫婦二人で荷物が少ない方にはお勧めです。
    エコカラットはアメニックスの見積もりで50万円のところが、知り合いの業者に頼んで30万ぐらいですみました。
    フロアコーティングもアメニックスの見積もりで20万円のところが、センター南のグッドライフで12万円ですみました。
    時間があれば、コストを比較して安く済まそうと思います。(質も重視で)

  61. 382 匿名さん

    今日引越し業者に8件ほど電話をしてすべて断られました。
    先日アートさんに見積もってもらったのですが、区内で3月25日積み、26日のA時間4人家族3LDKで33万円といわれました。
    エアコン脱着は26000円。なんで15000円の方もいるのに、こんなに違うのでしょうか。
    幹事会社以外にお願いできた方、どうやって見積もりの依頼されましたか?電話で門前払いばかりでどうしたらよいのか‥
    大手じゃなくても良いのです。引き受けてくれそうな業者教えてください

  62. 383 匿名さん

    内覧終わりました。
    洗面所から浴室の段差ですが、モデルルームでは確かフラットだったような
    気がしますが・・・
    覚えてる方、いらっしゃいますか?

  63. 384 匿名さん

    >383さんへ
    私も、当日あれ?と思って確認したのですが段差ありますよ。って普通に言われました。

  64. 385 匿名さん

    私たちも浴室と段差なかったはずなのに不思議に思っていました。モデルルームでは写真撮影禁止でしたし
    絶対という証拠がないのですが。。。

  65. 386 匿名さん

    別の棟の幹事会社に見積もってもらったところ、3/26で57万円でした。
    60㎡弱の4人家族、アップライトピアノがありますが、ベッドもソファーもありません。隣の区で、車で10分強のところで、1階から1階です。
    20日以前なら安くなると言われ、18日で見積もってもらったら43万円。気絶しそう。

  66. 387 匿名さん

    >383
    モデルルームでも段差があったように思います。
    担当の営業さんに、「ここは完全なフラットにはならないんですね」と
    質問した記憶があります。
    営業さんも、「今回はフル・フラットではないんです…」と
    残念そうに言っていたように覚えています。

  67. 388 匿名さん

    今日都筑小学校の入学説明会に行きましたが、校門が閉められており参加出来ませんでした。
    区並びに教育委員会に苦情を申し入れ、学区外の小学校への入学を検討します。

  68. 389 匿名さん

    浴室に段差ってありましたか?
    私のあやふやな記憶ではフラットなので、水が外にでないか心配だなぁって
    家内と話していたような・・・

  69. 390 匿名さん

    >388
    子供がかわいそうですよ。

  70. 391 匿名さん

    388さん
    学校説明会は、2/25だったと思います。
    新1年生は、もうちょっと早い時期になるかと思いますが。
    うちは、新5年です。このぐらいのお子様っていらっしゃいますか?

  71. 392 匿名さん

    388さん 確かに今日だったのですか?開始時間に遅れたのでは?最近は学校も神経質になってますからね。すぐそこにあるのに学区外
    にするなんて…。小学生ですから…。もちょっと冷静になって。

  72. 393 匿名さん

    えー校門が閉められていたとはどのような?だって今日はセンプレのみならず、学区内全体の
    入学説明会だったはずなのに、入れなかったというのは?
    ちょっと考えられません。

  73. 394 匿名さん

    モデルルームの写真を少し撮っていたので今確認したら、
    浴室と洗面所の間は段差がありました。

  74. 395 匿名さん

    >>386さん
    我が家は休みをとって平日に引越しなのですが1LDK、大型家具は無し、家電も殆ど小ぶり
    2人で見積もり二十数万でした。4名分+ピアノが効いているのかもしれませんね。
    それにしても高い・・・

  75. 396 匿名さん

    浴室と洗面所の段差ってそんなにありました?
    たしか水が流れ出ないよにするレールみたいなのがあるぐらいで
    あまり気になりませんでしたが。

  76. 397 匿名

     388さん
    子供の安全面を考えたら、小学校が近い方がベターですよ〜。
    今日の入学説明会は、1:30から受付けでした。何時に行かれましたか?
    どの門が閉まってたのでしょう?正門、裏門ともに開いていましたが。
    とてもキレイな良さそうな学校でしたよ。

  77. 398 匿名さん

    私も内覧済ませましたが段差ありませんでした。ちなみにG棟です。

  78. 399 匿名さん

    F棟ですが段差はなかったような気がします。ところで地震がありましたね。大丈夫かな。

  79. 400 都筑区民

    浴室の段差ですが、MRでの計測では3.3cmでした。
    確かに写真で確認すると、ドア部分が洗面所から3cmくらい上がっています。

  80. 401 匿名さん

    ピアノのあるお宅が多いのですねえ。
    無駄吠えワンコとともにちょっと心配です。

  81. 402 匿名さん

    最近の分譲マンションなら音はだいたい大丈夫ですよ。犬やピアノ。

  82. 403 匿名さん

    >382さん.386さん

     試しに、○のマークの引越し専門 横浜青葉センター(0120-38-2019)の
      “センター長さん” に “ゴールドの紹介です”(暗号) と言って、見積もり頼んでみたらどうですか?
      力になってくれるかもしれないですよ。
     この時期はいろいろ大変ですけど、引越し楽しみですね。1年以上も待つの長かったです。

                 

  83. 404 匿名さん

    >388さん
    うちの妻と子どもはしっかり説明を聞いて帰ってきましたが…。

  84. 405 386

    もしかしたらこの見積もり結果はお断りの意思表示だったのかも。
    他社の見積もりに期待してみます。

  85. 406 匿名さん

    >401さん
    このご時世、生活音でのトラブルが多くなってきており、ピアノ演奏は防音室
    以外ではされないほうがよろしいのではと思います。

  86. 407 匿名さん

    先日、○棟の友達が内覧会に行ったら、バルコニーの排水溝が無くなっていたそうです。デベに確認したら、
    隣家のバルコニーの排水溝に排水を流すことになると言われたそうです。私もびっくりして確認したところ、
    うちは逆に隣の家の排水が流されてくるとの回答。とても驚きました。 そんな連絡もなかったし、確か契約時
    の図面にはすべての棟の住戸に排水溝は設置されていたはずだったと思うのですが。。。
    賃貸マンションではともかく、分譲マンションのバルコニーには排水溝は各家についているもんだと思ってい
    ましたが、どうなんでしょうか?なぜなくなったんでしょうか?
    バルコニーでは大量の水を流すことはないが、ガーデニングで枯葉のくずや小石なども流れてくる可能性もあ
    りますよね。友達は別の棟なのですが、私はB棟です。

  87. 408 匿名さん

    >407さん
    私の部屋も同様に、内覧会前に送られてきた修正図面で、「ドレンなし」との
    修正が入りました。
    隣のバルコニーの排水溝に流すと言うのも同じです。
    これが原因でお隣さんに迷惑を掛けるのではないかと心配しています。
    独自にごみが流れないような網などを設置すべきなのでしょうか。

  88. 409 382

    >403さん
    ○のマークさんに連絡してみました。とても電話の対応が良かったです。見積もりも来て頂けるとのことで、少しホット
    してます。
    引越しが決まらないと、なんか落ち着きませんね。

  89. 410 匿名さん

    去年内覧会を済ませて確認し忘れたため、もしお分かりの方がいらしたら教えてください。
    照明器具の取り付け部分は、何センチの形で、全部屋同じサイズになるのでしょうか・・・?

  90. 411 匿名さん

    >382さん
    私も幹事会社の見積額が余りにも高額だったので、タウンページ記載
    会社にあちこち問い合わせしました。
    ・入居日
    ・一斉入居であること
    ・時間指定あり
    ・幹事会社あり   を伝えると10件ほど断られました。
    繁忙期であることと時間指定ありというのが断られる理由みたいですね。
    大抵18日以前であれば多少安くなるみたいです。
    ファ○リアさん、リ○ムさん、ハ○のマークさん など見積もりを
    引き受けてくれました。ご参考に。繁忙期なので決定を急かされますが、
    納得できる条件でお引越しされることをお祈りします。

  91. 412 匿名さん

    ハトのマークさんで頼まれている方が何人かいらっしゃいますが、
    幹事会社と比べて安いでしょうか?
    また、顧客サービスの質等、信頼できる業者さんでしょうか?
    何か問題があったとき、大丈夫でしょうか?

  92. 413 匿名さん

    >388さん
    入学説明会の件でしたが、どんな状況だったのか説明していただけませんか?
    きちんと参加されている方もいらっしゃるし、これからこの学校に子供を転入させる
    親としては、事実としてどうだったのか、知りたいのです。
    教育委員会に苦情をおっしゃったとありますが、どんな対応とられましたか?

  93. 414 匿名さん

    うちも「ドレンなし」の改定図面が送られてきました。最初よく意味がわかり
    ませんでしたが、よく見ると、排水溝もなくなっていました。
    排水を通すパイプ=ドレンなんですね? だったら「ドレン・排水溝なし」と
    記載してほしかったです。分かりにくい。
    これって、お隣の方は、自分の隣の部屋がうちみたいに排水溝が変更されてな
    くなってしまったことを知らないで入居するってことなのですね?水が流れてき
    て初めて気付くという話ですか?
    バルコニーはいちおう共有部分だし、なおのこと、今回「ドレンなし」と改定さ
    れた人だけでなく、流される人にも通知されてもいいのではないでしょうか?


  94. 415 匿名さん

    F棟は当初図面から、ドレンの無い部屋があります。排水管も当然図面上にありません。
    ご指摘頂くまで気付きませんでしたが。

    常識の範囲内でお互いがやりくりするしか無いでしょう。流す方は知ってて流すわけですので、多少の気遣いは必要でしょうね。

  95. 416 匿名さん

    すみません。図面で排水溝はどんなマークでしょうか?図面集を見ているのですが、わかりません。

  96. 417 匿名さん

    >>413
    もうあの学校とは関わりたくないので、勘弁して下さい。

  97. 418 403

    >382さん

    よかったですね。 アーホ引越センターとかに頼むより、余程ご満足されると思いますよ。

  98. 419 匿名さん

     子供を4月に都筑小に入学する予定ですが、あの学校と関わりたくないなんて..。
    説明会はかなり丁寧だと感じましたし、期待して帰宅してきただけに、
    なんだか、入学させるのに不安になるようなレスでショックです。
     

  99. 420 匿名さん

    415
    流される側の方が驚かないよう、事前に説明が欲しかったですね。でも分譲マンションでドレンがないなんて
    驚きました。そういう見えない(分かりづらい)ところでケチっているのでしょうか。がっくりです。

  100. 421 匿名さん

    419さん、大丈夫ですよ〜。都筑小は本当によい学校です。
    学区外からでも通いたい人がいるくらいなのに、目の前にあるのに
    行かない方はもったいないな〜とつくづく思います。
    入学すればわかりますからどうぞ安心してください。

スポンサードリンク

バウス一之江
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸