旧関東新築分譲マンション掲示板「うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. 武蔵小杉駅
  8. うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【2】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

スレッド名が長すぎてpart2が作れなかったので、カッコの部分をなくしました。

【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38594/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分



こちらは過去スレです。
THE KOSUGI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-10 23:36:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    週末と言うのにスレが進みませんね。
    モデルルームに行かれた方もいるのかな。
    そういえばここは消費税関係はどうなるのでしょうか。
    引渡しの頃には税率が変わっている可能性がありますから
    もし税率アップ分が追加されるとしたらヘタをすれば数百万価格が変わってくるんだけど
    営業の人は『知らなかった!』ということで教えてもらえませんでした。

  2. 3 匿名さん

    意気消沈ならぬ、人気消沈。

  3. 4 匿名さん

    今日って、構造説明会あったんですかね?
    明日の構造説明会が中止になったと連絡がきたのですが。。。
    何があったんだろう?
    まさか、ここのサイト投稿みて、敏感に反応して、いろいろ変えちゃうのかな?
    まさかねー。
    建築許可の下りた物件の仕様変更は、やれるとしても範囲が限られますよねー。

  4. 5 匿名さん

    構造説明会が予定されていたのですか?
    私は営業の方から特にきいておらず、知りませんでした・・・。
    どのような内容の説明だったのか、どなたか教えてください。

  5. 6 匿名さん

    構造説明会が本当に中止だとしたら、もしかしたら非ペアガラス問題とか
    タワーパーキング騒音漏れの心配とか質問されたら、今まで問題に全然気が付かなかった
    普通のお客さんまで買う気が無くなるからこのあたりの設計対応の可否とかの相談とかしてるかも。
    ペアガラスじゃないタワーなんて今マンション生活をしている人なら絶対に買わないと思う。

  6. 7 匿名さん

    構造を変更して、正式価格も値上げですかね・・

  7. 8 匿名さん

    この時点で小杉戦争***かも?
    ちょっと早すぎるかな。
    三井やリクルートの価格や仕様はまだ分からないから。

  8. 9 地元民

    >07
    そんなことしたら第1期全滅だよね〜。
    構造変更だけなら、大人気だろうけど。

  9. 10 匿名さん

    コスギとしては他の物件が販売される前に出来るだけ売っちゃいたいんだろうけど
    こうなると二月下旬以降から予定されていた登録・抽選が微妙ですね。
    このままの仕様じゃ売れないし、遅くなれば三井とかと比較されちゃうし。

  10. 11 匿名さん

    美穂のTVCMも流され今月下旬には登録とか言われているのに
    このテンションの下がり方、もうダメ?
    私は標準ペアガラスで価格も下がらなくちゃ買う気ないけど。
    あっ、あとタワーパーキングの音漏れの無い事を納得させてもらわなくっちゃ。
    たとえばパーキングのまわりは30センチのコンクリート壁にしてあるとか。

  11. 12 匿名さん

    構造ってペアガラスとか駐車場とかぐらいの話なのでしょうか?

  12. 13 匿名さん

    よくあるネガティブキャンペーンだから気にしなくていいでしょ!

  13. 14 匿名さん

    私はやはりペアガラスでないタワーなら×です。
    この掲示板で情報を得て助かりました。
    担当者の方からはこの種の話は教えていただけないでしょうから。

  14. 15 匿名さん

    ペアガラスというのは、防音にもなっているのでしょうか?
    反対に防音2重サッシがペアガラスのかわりにはならないでしょうか?
    シロウトの質問ですいませんが、詳しい方教えてください。

  15. 16 匿名さん

    ここはただの合せガラスですよ。防音2重サッシではないはずですが。

  16. 17 匿名さん

    15さんが言ってるのは自分で内側を2重サッシにするという事ですか?

  17. 18 匿名さん

    え、防音2重サッシでもないんですか

  18. 19 匿名さん

    合わせガラスとペアガラスって違うんですか?

  19. 20 匿名さん

    >19
    「合わせ」は、主に、防音、防犯目的で間に樹脂を挟んでぺたっとくっつける。
    「ペア」は、空気層を残した2重構造。空気の熱伝道度の低さを利用して断熱効果(結露防止)を高める。

  20. 21 匿名さん

    以前の書き込みからコピーさせていただきました。
    一般的には
     ペアガラス・・・・・断熱性に優れている。露付きがほぼ防げる。(省エネ効果も大)

     合わせガラス・・・・防災性・防犯性に優れている。(割れにくい)

  21. 22 匿名さん

    >04
    今日の構造説明会が中止の連絡があったのですか。私は担当の営業さんからは
    説明会の予定はあるが、いつ行うかは決まっていないと言われましたけど。

  22. 23 匿名さん

    構造説明会が予定されてたなんて知らなかったんですが、
    04さん以外にも構造説明会の事知ってた人います?

  23. 24 匿名さん

    >15
    ペアガラスに防音効果を期待してはいけません。
    遮音性が高いのは二重サッシや枠のすき間が少ないエアタイトサッシ、もしくはセミ・エアタイトサッシです。
    コスギタワーはT2・T3等級の合わせガラスのようですね。遮音性に関しては高いと思います。
    http://www.ads-network.co.jp/tokusyuu/t-14/T.htm


  24. 25 匿名さん

    プラウド武蔵小杉は、5F建てだけど、ペアだ。
    http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/musashi-kosugi/equipment.html
    やるな。野村!
    客取られるよ、東京建物さん。価格帯が近いし。

    イトーヨーカドー・マルエツなどのお買い物区域までの距離は同じぐらいだし、
    価格帯も同じだし。
    つなぎとめておけるのは、タワー信者、眺望崇拝派だけだな。

    頑張れ、東建

  25. 26 匿名さん

    三井の物件次第ではないですかね〜?
    でも値段がめちゃ高かったら、駄目かな

  26. 27 匿名さん

    本音のところでペアガラスにこだわりのある人って、どのくらい居るのかなぁ?
    貧乏性かもしれないけど、そのせいで価格上げるくらいなら、
    オプションで用意してくれれば十分って人も居ると思うけど。

    駐車場の騒音のほうが、自分的にはずっと気になります。
    機械音の響くようなマンションは、工場に住んでいるようで絶対にイヤです。
    まだどういうの入れるか決まってないらしいけど、こっちは妥協して欲しくないな。

  27. 28 匿名さん

    >27
    5,6Fを買う予定の人には関係ないかもしれないですね。
    タワーじゃないマンションでは必須と思えないですからね。

    10F以上、20F,30Fなど、上にいくと、夜の冷え込みが普通じゃないですから、
    断熱・結露防止効果は望まれるんじゃないでしょうかね。

    そうしない、夏以外・年中結露に見舞われることになるかもね、です。

  28. 29 匿名さん

    >27
    オプションが無いのがびっくりですね!

    ところで三井はペアガラスなのでしょうか?

  29. 30 匿名さん

    三井の情報少なすぎて比べられづらいですよね。
    せめてざっくりな金額だけでも分かれば良いのに

  30. 31 匿名さん

    武蔵小杉の三井とおそらく同じ仕様だと思われるパークシテ豊洲もペアガラスのようなので、
    武蔵小杉の三井も間違いなくペアガラスでしょう。
    それに先日、横浜の三井の物件(パークタワー横浜)のMRを見学に行ってきましたが、
    そこはT3等級の防音性が兼ね備えたペアガラスだそうです。
    コスギタワーの営業は防音重視でペアガラスではなく、
    T3の合わせガラスにしたと言っておりましたが、
    そんな防音ペアガラスがあるなら、コスギタワーもそれにしてくれないかなぁ。。

  31. 32 匿名さん

    防音ガラス?
    騒音源が近くにありましたっけ?

  32. 33 匿名さん

    特にないと思います。
    新幹線とかも結構離れてるし。
    なんで防音重視してるんでしょうかね?

  33. 34 匿名

    本日モデルルーム行きました。モニター画面で表示されている価格と予定価格表で
    差が1割あったので、理由を営業に尋ねると、「モニター画面の価格は先週の予定価格です。」
    それって、1週間で6百万の値引き?「そうですね」とは・・・
    予定価格表は持って帰れませんでした。まだまだ下がる?

  34. 35 匿名さん

    >>32
    『防音ガラス?騒音源が近くにありましたっけ?』
    ・・・不思議なことに、高層になるにつれ下界の音があがってくるようになります。
    クルマの音とか、電車の音とか個々の騒音というよりも、いろいろな音が混ざり合って、
    「ゴォーッ」と常に鳴っているような感じです。

  35. 36 匿名さん

    >>34
    それは全部屋下がっているのですか?
    600万はすごいですね〜。

  36. 37 匿名さん

    東南の角は、南西の角は下がってなかったよ。6000万円以上のまま。

  37. 38 匿名

    モニターに映して貰っていたのは中層階90平米のお部屋です。

    気になる間取りについては営業さんに尋ねられたらいかがでしょうか。

  38. 39 匿名さん

    みんなで買い気出さなきゃ、
    もっと下がるかもよ??
    粘ってみたら?

  39. 40 匿名さん

    リクコスでさえ、ペアガラスだってよ。
    しっかりしてよ、東建さん!!

    三井に負けるのはともかくも、リクコスに
    劣ることはないだろう。

  40. 41 おがたけん

    MR観にいきました。
    内装がダサイですね。統一感がない。
    トーヨーキッチンだけが浮いてました。
    3000万円でも住みたくないですね、内装
    重視派としてはですが。

  41. 42 匿名さん

    >41
    建築また内装関係のプロの人?

    「トーヨーキッチンだけが浮く」なんて普通の人にはわかんないですよ。
    よっぽど、普段から、キッチンを見比べているのかな?

  42. 43 匿名さん

    駐車場の音対策優先で、ペアでなく防音ガラスなんですかねぇ・・・

  43. 44 匿名さん

    >40
    >リクコスでさえ、ペアガラスだってよ。
    >しっかりしてよ、東建さん!!

    たぶん、ここで騒がれている欠点は、一部の庶民のたわごとぐらいにしか
    思ってないのですよ。
    場所的に、タワー作って、5500〜6500なら、ほっとけば誰か買うでしょ。
    冷静に、こまかいところ見てる人なんて、客だと思ってないよきっと。

  44. 45 匿名さん

    >>41
    「トーヨーキッチンだけが浮いている」というのを読んで、アイランドキッチンのことを言われているのかと思ってしまいました(笑)
    http://www.toyokitchen.co.jp/products/scenes/bbay_03.html

    >>43
    駐車場の音対策なら、共用廊下側だけを防音にすれば良いかと。
    でも、防音にしなければならないような騒音が廊下側に出ると聞こえるとしたら怖いですね。

  45. 46 匿名さん

    >41さん
    たとえば41さんがお勧めする、内装のセンスがよい物件ってどこですか。
    ここ悪くないと思うので、教えてください。

  46. 47 45

    41さんではないですが。。。

    みなとみらいのブリリアはどうですか?
    東建+トーヨーキッチンです。
    http://www.mm555.jp/modelroom/index.html

  47. 48 匿名さん

    みなとみらいのHP見てみました。
    このキッチンいいですねw

  48. 49 匿名さん

    角部屋こそ、結露との戦いが大変なのですから下げて欲しいものです。

  49. 50 匿名さん

    音はあがってくるとか言うし、ここは構造的に反響しそうなのが心配です。
    無音に近い性能の良い機械にして欲しいですね。出庫とか遅くても我慢するから。

  50. 51 匿名さん

    04です。
    構造説明がなくて、代わりに、構造計算書の説明文が配られました。
    (なんだ、そっちの話しかい。世間では下火な話題になりつつあるのに...)
    と感じました。下火になっているとは言え、このサイトのあちこちの新築マンションのスレで、
    この対応に対する話しが書き込まれており、そんななか、多少なりともきちんとした
    文書を出しておくのは重要だなとも感じました。

    しかし、雰囲気的には、(私の予測ですが)
    売主は、ガーデンティアラとかの真似して構造説明会をやりかったのだが、
    大成建設に断られ、こまっちゃって、この文書を提示した。
    という気がします。

    という予測をするのも、一つだけ理由があって、
    (中止になった)構造説明会は、「いつやるか予定が決まってない」というのです。
    前回は、構造説明会という名目で今日の予約までさせたのに...

    これが事実だとしたらちょっと心配ですね。
    建設会社をコントロールできないデベの物件なんて。

    客に提示したパンフどおりに造らせられるのかな。

    たとえば、「スラブ厚300〜330」なんてことを表示してるけど、
    大成建設に、「そんなコンクリート量は無駄!」とか言って、指示を無視されてたりして...

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸