旧関東新築分譲マンション掲示板「田園ステーションテラスってどうですか?【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. 梶が谷駅
  8. 田園ステーションテラスってどうですか?【2】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレが500を超えたので新スレを立てました。

[スレ作成日時]2005-11-05 00:37:00

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園ステーションテラスってどうですか?【2】

  1. 542 匿名さん

    そうなんですよね。東急アメニックス高いんですよね。
    私は、食器洗浄機もオーブンもビルトインで自分で付けます。
    多分総額50万程度かと思いますが、私は25万円程度で済みそうです。
    結構取り付け簡単なんですよ。

  2. 543 匿名さん

    後付けのビルトイン食洗機などのOPで依頼したもの以外で工事が発生するものは、管理組合(?)に申請書を出さないといけない・・・のでした?
    どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  3. 544 匿名さん

    厳密にいうと東急アメニックスのオプション工事であっても届出は必要なはずです。
    工事の内容を管理会社に伝えれば届け出の要否を教えてくれますよ。
    ただ、壁を取り払うとか間取りを変更するような工事の場合以外は不要だと思いますが。

  4. 545 匿名さん

    ぜんぜんよそのマンションの話ですが、検索したらこんな記述がありました。
    ご参考にどうぞ。

    --------
    工事申請の件を管理会社に確認したら、申請が必要な場合というのはリフォーム類(部屋の形を変えたり配管の位置を変更したりなど)の工事の事で、食洗機を取り付けたりビルトインコンロを換えたりする時には不要だそうです。

    ただし、食洗機設置時に配管の位置を変える場合は申請が必要ですが、4月上旬の工事でも鍵引渡し時に申請してもらえば間に合うとの事。
    通常の場合、設置時に配管の位置をずらす事は無いようですよ。(^^)

  5. 546 匿名さん

    皆さん、洗濯機はどのようなのをお持ちですか?
    内覧会時にみた三方が壁で前面だけが開放されているタイプの洗濯機置場はすごく狭く見えました。
    東芝のドラム式を使用していますが、契約時に説明のあった64cmx64cmのスペースにギリギリ収まるサイズの洗濯機なので正直入らなかったらどうしようかと不安です。

  6. 547 匿名さん

    内覧会の件で、我が家は再内覧会の時、窓ガラスが非常に汚れていました。汚い水をかぶったのか、はたまた雨水か分からないのですが、普通はきれいな状態で引渡しなのでしょうか?それともその辺は自分で入居後にきれいにするものなのでしょうか?リビングの大きい窓ガラスなだけに非常に目立つのです・・・。
    ご意見お願いします。

  7. 548 匿名さん

    不安もなにも洗濯機入らなかったら新しいの買いなさい。

    窓ガラスが汚れて気になるのなら拭いてもらいなさい。

    はい、他に質問は?

  8. 549 匿名さん

    548さんって、デベですかね?
    内覧会でがっかりした者としては
    肯定的意見を述べている人=デベとしか思えない
    のですが。

  9. 550 匿名さん

    確かに狭いですよね。脱水のときに左右に当たって、騒音発生装置になるかも。搬入用の金具は忘れずに洗濯機からはずしてから設置しましょう。

  10. 551 匿名さん

    荒らしはスルーでお願いします。
    道端の石ころだと思いましょう。

  11. 552 匿名さん

    窓ガラスは再内覧会の時に指摘しましたよ。
    手のあとや、雨水?が付いてました。綺麗になってるといいんですが・・・

  12. 553 匿名さん

    引渡に行ってきました。再内覧で指摘した箇所について、まだ直っていないところがあったので、追加の作業を御願いしました。鍵の預り証の書式を用意していましたから、結構多くあるのではないでしょうか。早速引越業者のトラックも多く入っていましたし、当面はまだまだ落ち着かないんでしょうね。いずれにせよ、いよいよ新生活です。

  13. 554 匿名さん

    まだまだ落ち着かないですね。今日はトラックも業者もごったがえしていたし共用部分も綺麗にしたとは言え泥だらけだったり・・・。新しいマンション生活に夢を抱いている方ばかりがようやくひとつにここに集まって楽しく暮らせるために、きちっと言うべきところは言って、よい新生活がスタート出来ることを祈っています。今日はまだ引渡しのみで引越ししたわけではありませんでしたが、大きな窓にオーダーしたカーテンを取り付けしただけで随分と家らしく?なりました。まだうちはクロスが傷ついていたりしますので業者が出入りするので照明を付けれなくて・・・。早く本当に「自分の家」という実感が欲しいです。

  14. 555 匿名さん

    引越業者のトラックに紛れて、住民の物と思われる車がマンション内の車路に路駐してましたね。早速ルール違反ですか。予想はしていたけどやっぱり幻滅しますね。

  15. 556 匿名さん

    それはよくないですね。私たちは駐車場がエントランスからかなり離れていますが当然駐車場からえっちらおっちら荷物を運びましたよ。一つの世帯がルール違反すると皆真似してやろうとしかねませんね。引越し最中だからといっても他の交通の迷惑に変わりありませんもの。

  16. 557 匿名さん

    さっき引渡に行ってきました。
    引渡前に確認したら、壁紙がはがされた状態でした(;_;)ぜんぜん完成してないじゃん!
    再確認と引渡は、拒否してきましたよ。。。

    融資は実行されてしまったので引渡日がずれても融資実行日をずらすことはもうできないものの、金利分の返金には応じるらしいです。

    でも別にゴネるのが目的ではないので、今日の夕方までに再確認して、直っていれば引渡に応じるつもりですが、、、

    はあ、やれやれ。。。

  17. 558 匿名さん

    どうしてこんなに遅れるのでしょうか?

  18. 559 匿名さん

    そうなんですか・・・そんなに遅れてるんですか。
    なんか、田園ステーションテラスは酷いですね。
    私も何回かマンションを購入しましたが、こんなに酷かったのは
    初めてです。東急建設最悪かな・・・・ 地元の末長組は凄く仕上がり
    もキレイでしたよ。

  19. 560 匿名さん

    皆さん、隣近所に挨拶するとき、手土産って持って行きますか?

  20. 561 匿名さん

    557です。
    今朝見たときはぜんぜん出来てなかったのに、今日の午後にはキレイに直してくれましたよ。仕上がりには満足です。(最初からこのレベルで内覧会に臨んでくれればよかったのに!)
    今朝は引渡に応じられないとは言いましたが、そのあとのフォローもよかったので、結局、引渡に応じました。
    あとは、残った手直しのために鍵を預けてあるので、傷が増えないこと&クリーニングをきちんとしてくれることを期待するのみです。

  21. 562 匿名さん

    >560
    全体で「右隣の人だけに手ぬぐいを渡す」とか決めれば、手ぬぐい一枚ですみますね。(一番右の人が一番左に行くのが、距離が長くて大変ですが。。。)

  22. 563 匿名さん

    > 559

    あなたは購入者ではありませんね?
    他人はどうぞ評判を落とさないで下さい。

    末長組がいい?私はそんなの初めて聞きました。
    もちろん私も地元の一人なので十分に評判は知っていますが
    私はあまり良い評判を聞きませんが・・・。

    まぁ、他所はどうであれ田園ステーションテラスは良いと思いますよ。
    もうすぐ引越し!楽しみです! 

  23. 564 匿名さん

    そうそう、だいたい28日と29日が引渡なので、「そんなに遅れてるんですか・・」なんてまさに部外者なんじゃないかな。部外者はほっといて欲しい。うちもさらに修正箇所を指摘したので、かぎを預けました。(たまたま引越しまで時間がちょっとあったのでそうしました。)
    563さん、ほんとそうです。他所はどうでもいいのです。田園ステーションテラスが良くて、さらに住民の皆さんがいい人で、ほんといいマンションになれば、ほんとベストですよね。

  24. 565 匿名さん

    それはそうと、駐車場のリモコンケースのデザイン、す、すごいですよね。麻雀牌かと思いました。

  25. 566 匿名さん

    マンション、立地良し、建物おそらく良し、東急最低ということで。
    建物に罪はなし。内装業者レベル低い。建設ラッシュでいい職人確保できなかったんでしょう。
    内覧会中に修繕に来たのは、バイトみたいな若者でした。(若くても腕のいい人はいますけどね)
    営業さんは、詭弁ばかり。多分。
    皆様とは長い付き合いになる?皆様に喜んでいただきたい?
    うちは担当営業が突然いなくなり、引き継いだ営業は最後まで(引渡しにも)顔だしませんでした。
    利バブル、いやリバブルは誰にも薦められません。
    まぁ、リバブルで選んだわけではないので、基本的に物件に文句はありません。

  26. 567 匿名さん

    再々内覧会で指摘した箇所はいつ直してくれるんでしょうか・・・。
    引渡しされてからも工事の方が中にどかどか入ってくる始末。
    こんなんで落ち着くハズもなく、新生活なんてとんでもないですね。

    使う時にブレーカー上げて下さいって言っても、既に上がってました。
    今までの電気代も請求されるのかな??
    工事が間に合ってないならそう言ってくれればいいのに。。

  27. 568 匿名さん

    >566
    そういえば引き継いだ担当営業さんっていましたね。
    うちもなにげなく後の人、フェードアウトしたようです。めでたく引渡日を迎えても、電話の一本もないです。
    契約までじゃなくて引き渡しまでが、売主としての仕事だと思って欲しいですよね。

  28. 569 匿名さん

    ほんと営業担当って売ったらそれでおしまいって感じでした。
    一生に関わる高い買い物だけに、営業担当は言わばライフプランナー的な存在
    であって欲しいものです。

  29. 570 匿名さん

    駐車場のリモコンケースは、私も驚きました。
    記念コイン(天皇在位・・とかの)が入ってるかと思いました。

  30. 571 匿名さん

    がっかりされている方が多いみたいですけど、冷静に考えて、
    期待が大きすぎたってことは無いですか?
    やっぱり物は価格に比例しますし、サービスだって同じです。
    飛行機のエコノミーに乗って、ファーストクラスのサービスをしろ!!とごねても
    笑われるだけです。
    私はここがハイグレートマンションの価格じゃない事自覚してますし、
    だからこそ買えたわけですから、出来を見ても「住むの楽しみだなー」と
    思ってますよ。
    肯定的な人はデベという意見があったけど、うちは購入者です。・
    ところで、川崎内のマンションで男の子が突き落とされたらしい事件、
    ここも通路が長いし、戸数も多いから皆顔見知りにはなれないし、
    子供を持つ親としてマンション内でのこういう事件聞くと怖いです。
    みんなで安全を守りましょうね!!

  31. 572 匿名さん

    そうですね。私も、ここはハイグレードだとは思ってません。(笑)
    それにしても施工が下手過ぎます。職人のレベルは悪すぎです。
    年度末なのでそれなりに予想はしてましたが、想像を超えてました。
    最低限の事だけしてくれれば何も文句言いません。
    早く子供が大きくなってくれないかな・・・速攻で都内に越します。
    それまでは、ここで楽しく暮らします!よろしくお願いします。

  32. 573 匿名さん

    確かに施工のレベルの低さには驚きました、これで終了?職人のプライドは
    ないの?と思える出来でしたね。再内覧会でやっと直りましたが(最初から
    そうやれ)

    私はお金持ちではないのでここのマンションが精一杯です。。みなさん
    豪勢ですね、周りはお金持ちばっかりなのかなぁ。

  33. 574 匿名さん

    そんなに難しい事を言ってないのに出来ない東急建設は・・・
    約束を守れない(納期)仕上がり悪い(クォリティ)この事は今後大きな
    問題でしょう。マンション偽装問題もこんな小さな積み重ねが生んだ事なんだ
    と思います。東急建設の人はここのサイト見てますか?自社のコンプライアンス
    に照らし合わせてみたらいかがでしょうか?危機管理として感じた方がいいと
    思います。
    まぁ、新しい生活が始まればそれどころでは無いでしょうが・・・私は、誰かに
    マンション購入を相談された時に東急の物件はダメだよぉーって言うな。きっと・・・

  34. 575 匿名さん

    >563さん
    残念ながら立派な購入者です。被害相当被っています。あんまり露骨に書くと
    皆さんが引きますので、あんな書き方しました。
    それにしても、あんまり他も状況良くないですね。いい人って居たのかしら?
    その情報下さい。その方が前を見る事が出来ます。

  35. 576 匿名さん

    入居者です。(引越し終わりました。)
    うちはお金持ちじゃないし、この物件が最初で最後ですので、
    前金の支払いの段階から、事あるごとに、うるさく言ってました。
    そのため、再々内覧までいきましたが、おおむね許される出来でした。
    ベストではなく、ベターって感じでしょうか。
    最初からやっとけよって感じですが、ちゃんと指摘すれば直してくれますよ。
    今後は、共用部の清掃とキッズルームの扉が、改善点だと思います。

  36. 577 匿名さん

    内覧会で指摘箇所があっても、引渡しまでに直ればそれでよくないですか?
    我が家は、最終的には指摘箇所も直っていたので、特に不満はありません。

  37. 578 匿名さん

    ゴミ置場に行く際は、コンシェルジュのいる内側から
    アプローチする必要があります。外の扉はカギがかかっています。
    (引越業者がゴミ捨てて帰らないようにするためらしい。)
    フロントの方(おじさん)は、そのことを知らなかったようで、
    扉が閉まっていることを伝えると、見に行くこともせず、
    椅子から立ち上がりもせず、
    開いてるはずだ!!と言って、怒鳴られてしまいました。
    フロントのおじ様(部長席みたいな所に座っている方です。)、
    ボランティアじゃないんだら、ちゃんと仕事をしてくださいね。

  38. 579 匿名さん

    引き渡しまでに直って無くて、しかもレベルが低いから問題なんでしょ??
    最高のクオリティは求めてないですが、最低限のレベルすら超えて無いのが
    問題なのです。他の掲示板を見てみて下さい。自分の住む所が手抜きされて
    るのが良くわかりますから。他はもっとクオリティの高い議論がされてますよ。
    住む上での話しとかで、ここのお店が美味しいとか・・・

  39. 580 匿名さん

    いつでもネットに、住人の岩田さんが、テスト書き込みされてますよ。
    書き込みの内容に責任の持てる方は、そちらのサイトへ。

  40. 581 匿名さん

    いつでもネットって何でしょうか?お教え下さい。

  41. 582 入居予定者

    うちは引越しは少し先ですが、
    入居者の皆さん、これからよろしくお願いします。^-^

    引渡し前の仕上がりは多かれ少なかれ不満があるようですね。
    うちもまだまだ手直しが残ってます。
    再内覧時の手直し状況の仕上がりに不満というよりも、
    指摘箇所にまったく手をつけていない箇所がかなりありました。
    こちらが指摘している意図が職人さんに伝わっていないのか、
    トンチンカンなところに手をつけていたり。
    こちらが根負けしてまあいいか、となればラッキー 的な
    確信犯の部分もあるかと感じてますが。^^;
    幸い入居が少し後なので、こうなったらとことん付き合って
    入居日までに納得いくまで直してもらう予定です。

    >578
    うちはさくらテラスですが、
    引渡しの時少し共用部を探検しましたが、
    B1?(フロントの階)の奥を左に進んでいくと、
    エレベータの少し手前にごみ置き場の扉があったように思います。

    今手元に図面がなく、うろ覚えなので、間違っていたらごめんなさい。

    でもフロントのおじさん(ってコンシェルジュのこと?)
    怒るなんて、とんでもないですね。
    もし自分が正しかったとしても
    こちらはサービスを受ける側なのに。
    しかも入居したてでマンション内が不案内だし。
    (少なくとも自分はそう。結構迷っちゃいました)

  42. 583 匿名さん

    これから他の業者の出入りの時の車はどこに停めてもらえば
    良いのでしょうか?  

  43. 584 匿名さん

    いつでもネットとは、以下URLです。
    テプコ?から送られてきたユーザ名、パスワードでアクセスできます。
    でも引越が、まだの方はアクセスできないかも。
    https://cwb1.itsudemo.net/bbs/it-man/login.asp

    ご存知の方は多いと思いますが、
    以下URLから共用施設の予約なんかが出来ます。
    http://www.tepore.com/members/login/?twebsv

  44. 585 匿名さん

    >582さん

    > B1?(フロントの階)の奥を左に進んでいくと、
    > エレベータの少し手前にごみ置き場の扉があったように思います。

    そのとおりです。
    私はオーク住人ですが、生ゴミを何個も持ってエントランスを通るのも
    申し訳ないなーと思って、中庭の外の出入口から入ろうとしたのです。
    引越期間中は、カギをかけているとのことでした。
    私は、その辺りにいた管理会社の若手の方に開けてもらいました。
    (フロントのおじさんは対応してくれなかったので。)
    ちなみにフロントのおじさんの役割は不明です。
    あまりの対応に気が動転し、名前を見るのも忘れてました。
    コンシェルジュかもしれません。

    > 確信犯の部分もあるかと感じてますが。^^;
    > 幸い入居が少し後なので、こうなったらとことん付き合って
    > 入居日までに納得いくまで直してもらう予定です。

    私は、入居してから手直しに入られるのも嫌だったので、
    最終的には妥協した部分もありました。
    入居がまだでしたら、納得いくまで直してもらうのがいいと思います。
    また私の予想ですが、内覧会で完璧にしていなのは、作戦のような気がします。
    窓ガラスの汚れやクロスの汚れなどに気を取られて、
    もっと重要な部分を見落とさないように。。
    (私に言われてなくても分かっている方だと思いますが。)
    では入居後も宜しくお願いします。

  45. 586 匿名さん

    いったいいつになったら内覧会で指摘した箇所を直してくれるんでしょうか?
    内装業者が出入りして、しかも夜部屋に行ったら電気付けっ放し。

    もっとしっかりしてくれよな。。

    フロントのおじさんの対応が悪いって、そんなのいらないですよね。
    いても意味ないじゃないですか。

    とりあえず最悪でも部屋を直していただきたいんですが・・・。
    こんなんで鍵を渡さないで欲しかった。ここの会社はどうなってるのかねぇ。

  46. 587 匿名さん

    住民を軽く見て横柄な態度を取ったり、怒鳴りつけたりする管理人は他のマンションにもいますよ。
    とはいうものの失礼な応対をされた場合はその都度しっかりとクレームをつけて、
    改善がみられないようなら管理組合を通して管理人を更迭してもらうことにしましょう。

  47. 588 匿名さん

    それが、東急クオリティ。

  48. 589 匿名さん

    フロントのおじさん本当に腹が立ちますね
    あれで月給いくら払ってるんでしたっけ?

    即解雇して管理費下げてほしいよ

    コンシュルジュが住民を見下した態度って東急からの天下りなのでしょう。

  49. 590 匿名さん

    妻曰く、コンシェルジュの女性(髪をしばっている人)も
    感じが悪めとのことです。

  50. 591 匿名さん

    毎月コンシェルジュの評価するのはどう?
    1世帯1票で過半数の要望で解雇。

    これくらいの危機感あれば毎日キビキビ働くんじゃない?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸