旧関東新築分譲マンション掲示板「中央線豊田駅大規模マンション「ビバヒルズ」part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 富士町
  6. 豊田駅
  7. 中央線豊田駅大規模マンション「ビバヒルズ」part3
匿名さん [更新日時] 2006-09-27 18:02:00

新スレたてました
前スレ→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38743/



こちらは過去スレです。
ビバヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-03 01:23:00

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ビバヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 162 セミのくじ運の悪さ

    みなさんこんにちは。
    駐車場の希望エリア選択で私も悩んでいます。
    結局は「使い勝手の良さ」で選ぶか、「月額使用料」で選ぶかってことなんでしょうけど・・・。
    屋根無しの4階部分は、「雨の日の車の入出庫時や乗降時のわずらわしさ」や「真夏時の灼熱の車内」
    「真冬時の強烈な寒さ」「降雪時のボディへの積雪や翌朝の凍結」など心配なことが多いですよね。
    つい先日は、お隣の八王子市で1円玉サイズのひょうが降り、住宅の屋根や車のボディなどかなりの被害を受けたそうですし。
    そんなことを考えると1階から3階までは心配が少ないような感じがします。
    1階から3階部分は、「屋根があることで死角が多くなり車上荒らしされやすい??」なんてことも考えたりしましたが、
    「セキュリティライン」や「監視カメラ」「常駐警備員」などのおかげで心配無用なのでしょうかね。でもやられるときはやられるかな?
    4500円、7500円もこのあたりの相場(13000円前後)と比較してもかなり安いと思いますしね。
    う〜ん、やっぱり2階か3階がいいかなぁ。それとも4階・・・!?
    妻は「私はエントランスの車寄せで乗り降りするから、駐車場はどこでもいいや」だとさ。
    もう少し悩んで今週中には発送します。
    ミンミン

  2. 163 匿名さん

    現在検討中の者です
    過去ログも見たのですがV棟南向きとG棟で迷っています。
    契約者のみなさんはそれぞれどのような理由で棟、階などを選びましたか?

  3. 164 セミの困惑

    続けて書いてしまってすみません。
    本日、「三井住友銀行提携ローンの本申込み書類一式」が届きました。
    書類の種類も多く、記入しなければならない部分もかなりあります。
    その書類の返送期限は「6月24日(金)迄」となっているのです。
    フラット35の説明会が6月24,25日に予定されていますが、
    その説明会より前に返送しなければいけないの??
    説明会を聞いてから決めようと思っていたのに、それでは遅いのかな??
    詳しく知っている方がおりましたら教えてください。
    ツクツク

  4. 165 匿名さん

    駐車場は皆さん、2F、3Fのあたりに収束してきたようですね。

    第一人気は2F手前(南)側で、次にそのほかの2Fエリア、3F
    と来て、4Fにするか、1Fにするか分かれ目といった感じでし
    ょうか。

    フラット35は金融機関で微妙に金利が違うようですね。
    あと、優良住宅取得支援制度(5000戸限定)を組み合わせると
    さらに金利が0.3%5年間優遇されますが、この申し込みができ
    るのは一部の金融機関です(みずほ、UFJ、横浜銀行などはOK。
    三井住友銀行や東京三菱銀などは対象外)。

    ビバヒルズは優良住宅取得支援制度に適合するのでしょうか。

    うちにも提携ローン申し込み書類が来ました。フラットを考えると
    あの期限設定はいかがなものかと私も思っています。
    どのように理解すればよいのか。

  5. 166 匿名さん

    うちにはまだ提携ローン申込書着てませんが、
    とりあえず申しこんでおくっていうのは、だめなんですかね。

    >163さん、こんにちは。
    うちはG棟契約者です。なぜG棟にしたかといいますと、
    予算の都合上、上層階には手が出ないので、V棟の売りの眺望の良さも
    あまり期待できなかったのと、これからずっと景色の変わらないガーデンが
    いいかなと思って決めました。あと間取りの気に入ったものがあったという
    ことですかね。

    駐車場の1階希望のかたはいないのですかね。
    うちも早く決めないと・・・。サイクルポートも希望をとるとは
    思いませんでした。部屋番号で割り振られるのかと思ってました。

  6. 167 びば

    私もG棟契約しましたっ!
    希望の間取りがあったのがG棟だったので選びました。

    観覧車も捨てがたかったのですが、家にいるのはほとんど夜だけなので
    割り切ってしまいました。
    ビバはたくさん間取りがあって、希望通りの間取りを選ぶことができました。
    あと子供がガーデンで遊んでるのが見れるってのもポイントでした。

    駐車場どうしましょうかね?
    この間のヒョウにはひどい目に遭いましたし、花粉の季節には
    窓がべっとりでした。だからやっぱり屋根付きかなぁ?
    でも800円ってすごいですよね。
    35年ローンを考えているのですが、その期間の2、3Fと4Fの差額だけでも
    150マン。うーむ。

  7. 168 匿名さん

    日野市立病院のラウンジからここのマンションがよく見えますね。
    なんかでっかいマンションがあるなと思って調べたらここでした。

  8. 169 匿名さん

    >セミのくじ運の悪ささん

    駐車場はセキュリティラインの外ですよ。
    車がセキュリティラインを越えられるなら誰でも侵入できそうだと思って、営業に確認したことがあります。

    あと雹が降った話ですが、八王子どころか豊田周辺は直撃でした。
    現在のアパートが一階のため窓にシャッターがついていますが、激突音がマシンガンのような勢いで凄かったですよ。

  9. 170 セミの勘違いだらけ

    169さん、こんばんは。
    駐車場のセキュリティラインに関するご指摘ありがとうございます。
    確かに駐車場はセキュリティラインの外ですね。すいませんでした。
    となると計32ヶ所に設置される防犯カメラも駐車場には1台もないのでしょうか?
    う〜ん、悩みますねぇ。
    また、ひょうのお話ですが、豊田周辺でもそんなに降ったのですか。
    ひょうの被害については会社の人達に聞いたのですが、みんな八王子在住の人だったので・・・
    それと私は現在日野市(豊田駅と日野駅の間くらい)に住んでいるのですが、
    うちの近所では降らなかったのでてっきり八王子だけで降ったものと思っていました。こちらもすみませんでした。
    異常気象なんですかねぇ。
    ニィニィ

  10. 171 セミのウェルカムドリンク

    163さん、ビバヒルズをご検討されているとのこと、なんかうれしいですね。
    私は今年の4月にガーデンW3棟を契約しましたが、どうやって契約に至ったのかを書いてみますね。
    なにも参考にはならないかもしれませんし、つまらないですけど・・・

    まずは、「ビューWとガーデンWのどちらがいいか」よりも「自分たちの予算だとどの部屋が購入できるか」から検討しました。
    ビューWならばこの部屋、ガーデンWならばこの部屋が予算に近い、という具合に調べてピックアップしたのです。
    つぎに階数ですが、「妻があまり高いところは好まない」というのもあり、
    下階すぎず上階すぎない中間階(4〜8階くらい)にしようと決めました。
    あとは「自分たちの生活スタイルにあわせた間取り」と「将来のことを考えた間取り」を考えました。
    「眺望にするか(ビューW)、庭と緑の風景にするか(ガーデンW)」に関しても、
    ビューWとガーデンWの良いところ悪いところを自分たちなりに考えてじっくり決めましたよ。
    ただやはり最終的には「ご自分が(ご家族が)住居に対してなにを優先されるか」につきると思います。
    早くご契約に至ればいいですね。では。
    ツクツク

  11. 172 匿名さん

    雹はあきる野でも降りました。竜巻みたいな強風に見舞われて、169さんの言うようにマシンガン
    のような勢いで、結構長く降ったので、車の被害を覚悟しましたが、車は無傷でした。
    出先の駐車場だったのですが、周りの車にも被害はありませんでした。ちなみに、パチンコ玉より
    少し大きい(ビー玉くらい)雹で積もるくらいの量でした。意外と車は丈夫だなと思いました。

  12. 173 匿名さん

    セキュリティのパンフレットを見ると、敷地内防犯カメラは駐車場、エレベータ内等に設置。
    リアルタイムで防犯センターに映されると同時に録画も行われると書いてあります。

  13. 174 匿名さん

    ひょう、そんなにすごかったのですか・・・。
    私は今立川に住んでいますが、何も無かったので、ビックリしました。

    ところで、知っている方がいらしたら教えていただきたいのですが、
    トイレなんですが、ウォシュレットなどのオプションをつけない場合、
    便座はO型かU型かどちらでしょうか?

  14. 175 セミの問い合わせ

    みなさんこんにちは。
    164で思っていた疑問を、本日相鉄不動産販社契約センターに問い合わせてみましたのでその回答を記載しますね。
    (すでに知っている方や同様に聞かれた方もいるとは思いますが・・・)

    Q1.
    「フラット35の説明会が6月24日(金)、25日(土)に開催されるのに、
    三井住友提携ローンなどの書類郵送期限日が6月24日(金)ということは、
    フラット35の説明会を聞いてから提携ローンとどちらにするかを検討する時間はないってこと?」
    A1.
    「ご入居手続き会(金銭消費貸借契約手続き会)」が7月14日(木)となっているため、
    この期日に各種手続きを間に合わせるために6月24日(金)をご郵送期限としました。
    なおフラット35の説明会を聞いて検討してからご郵送いただいても構いませんが、
    その場合各種手続きの関係上「金銭消費貸借契約手続き会」に間に合わない可能性があります。
    そのときはご契約者様各自で銀行に足を運んでもらうことになりますので
    その点をご承知いただけるのであれば必ずしも6月24日でなくてもいいです。」
    とのことでした。

    契約者の数も多いですし、書類の記入なども難しそうなので、記入誤記や書類の不備などを考慮して
    2週間以上の余裕をもたせた期日にしているのですかね。
    「絶対に6月24日まで」というわけではないですが「なるべく早く発送して」って感じでした。
    つづく

  15. 176 セミの問い合わせ Ⅱ

    つづき

    Q2.
    「今回送られてきた三井住友提携ローンなどの書類一式は、同封されていたすべての書類に必要事項を記入して返送するの?」
    A2.
    「提携ローンをご利用になるすべてのご契約者様は、全書類が必要ですのでご郵送してください。
    各書類とも記入もれ・捺印忘れなどしないよう記入みほんを参考にご記入いただき、必要書類を忘れずに同封してご郵送ください。」
    とのことでした。

    私はあのみほんだけではよくわからないんですよねぇ。もし書くことになったら記入間違いしちゃうだろうなぁ。
    記入の仕方でわからないことがあったら、ここから質問しますのでどなたか教えてください。よろしくお願いします。
    では。
    シャワシャワ

  16. 177 匿名さん

    セミさん、詳しくありがとうございます。
    我が家もフラット説明会に出てから、決めようと思っています。
    長期を希望する場合、フラット以外だとみなさんどのようにローンを組まれるのでしょうか?
    公庫+提携銀行短期固定、提携の短期固定終了後長期固定に変更、
    提携を使わずにプライベートローンをお考えの方はいらっしゃいますか?
    UFJの長期固定も気になっていますが、提携ローン扱いにはならないらしく、「ご自分で動いてください」と
    言われました。期日が迫っているだけに、毎日頭を抱えています。

  17. 178 匿名さん

    必ずしも提携ローンにこだわらなくても構わないのではないでしょうか。
    自分で銀行等に行って確認をしたり、手続きをしたりすればいいようです。
    銀行にとってはお客様なので、一生懸命やってくれると思います。
    また、営業さんに聞いてみましたが、提携ローンでない場合でも指示されれば
    必要な書類を揃えたり、指定の金融機関にFAXしたりするのは問題なく協力して
    くれるそうです。ビバヒルズにとっても契約者はお客様なので、きちんとやって
    くれるということのようです。

  18. 179 163

    みなさんありがとうございます。
    我が家も眺望よりも中庭の緑を借景にしたいと思っているのですが
    もうあまり選べる間取りがないので考え中です。
    とくにG棟の南向きがいいのですが3LDKの部屋がほとんどのようで、、、
    ちなみに、HPに書いてある予約制の現地案内会というのは
    敷地内に入って中を見れるということなのですが?

  19. 180 匿名さん

    現地モデルルームの横を通って、V4棟の4階まで階段で上がり、
    共用廊下側より中庭を眺めるといったコースです。
    先週はまだ重機で工事中でした。

  20. 181 匿名さん

    184さんありがとうございます
    実際に見ると中庭はどのようなかんじですか?

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸