旧関東新築分譲マンション掲示板「ガーデンズコート武蔵小杉 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井西町
  7. 武蔵小杉駅
  8. ガーデンズコート武蔵小杉 part2
匿名さん [更新日時] 2006-12-31 20:01:00

初代スレはこちら 「ガーデンズコート武蔵小杉」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40003/

関連スレッド 「【購入者限定】ガーデンズコート武蔵小杉【契約者の方どうぞ】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40690/

[スレ作成日時]2005-06-05 15:01:00

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ローレルコート船堀ツインプロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンズコート武蔵小杉 part2

  1. 351 匿名さん

    >350さん
    349です。家電購入のこと、レスありがとうございました。
    (っていうか、もちっとしっかり、もらった資料を見ろって話ですよね。お手数かけました)
    資料といえば、内覧会の時にもらった取説一覧。
    暇を見つけて少しずつ目を通すようにはしてますが、
    オールクリアまでにはまだまだ先が長いです。

    自分のところでは、コーティングの類は、予算節約のため、すべて「没」ということになりました。
    (小さな子供がいるわけではないし)

  2. 352 匿名さん

    残り一戸のままです。
    あと何ヶ月・・・?

  3. 353 匿名さん

    三井のリハウスでは何戸か売り出されてるのですが、この扱いはどうなるんでしょうか?

  4. 354 匿名さん

    ほんとだ。
    http://www.homewith.net/rehouse/bksearch/anyfile.jsp
    この右上の方。

    125号室
    436号室
    503号室
    535号室

    これらは以前、物件HPに売れ残りとして載っていたが、
    今は消えている。今なぜリハウスのHPに?
    リハウスの更新が遅いだけ?

    一方、物件HPによると115号室が売れ残っている。
    でもこちらはリハウスHPには無いんですよね。。。

  5. 355 匿名さん

    今日も看板持ったお兄さんが、渋川のあたりにすわってた。(残1戸の看板)
    先週、先々週はプラウド武蔵小杉の駐車場近くに看板もって立ってた。

    たぶん、モデルルームに行くと、「実は急にキャンセルがでましてと言って、
    125,436,503,535あたりを紹介するのかしら。まだやっぱり残ってたのね。
    4LDKの部屋は広くて良いなぁ。お金があれば買いたい!せめて6,000万くらいにならないかな。」

  6. 356 匿名さん

    リハウスの件営業の方に確認しましたところ、
    更新が遅れているだけだと思うとのことです。
    残りは本当に1戸のようです。
    ちなみにもうラウンジのソファがセットされていました
    なかなかいいかんじです。

  7. 357 匿名さん

    引越し準備は今日明日と火曜が勝負なのだが、
    でも、もう眠い・・・

  8. 358 匿名さん

    一番早い方は25日引越し?
    まさか24日(たしか引渡し初日)の方いるんでしょうか?
    今週末に完売になるといいんだが・・・
    >>375さん
    準備がんばってください!
    うちは来月なのでまだのんびりです。

  9. 359 358

    しつれいしました
    >>357さんでした

  10. 360 匿名さん

    ご存じの方がいたら教えて欲しいのですが、
    設置されているアンテナ線にBSチューナーを接続することで
    地上波デジタルを見ることができるのでしょうか?
    以前のマンションでは見ることができたのですが、ちょっと気になりまして・・

  11. 361 匿名さん

    >360さま
    地上波デジタルを見られるチューナーがあれば、大丈夫だと思います。
    ケーブルテレビではなく、マンションについているBSアンテナで見られると
    説明受けました。

  12. 362 匿名さん

    それは本当ですか?
    誰から、そのような説明を受けましたか?

  13. 363 匿名さん

    361です。
    >362さん
    すみません。勘違いでした。
    マンションについているBSアンテナで見られると説明を受けたのは、
    BSデジタルの方でした。

    地上波デジタルは、やはり、地上波デジタルのチューナーがついてる
    テレビをお持ちか、ケーブルテレビの契約をすれば、見られるでしょう。

  14. 364 匿名さん

    昨日現地を散歩しましたが、引越真っ最中という感じでした。
    洗濯物を干してるお宅もあって、もう新生活スタートしてるんですね。
    最終1邸の宣伝看板を持ったお兄さんもいました。
    (苦戦してるのかな?)
    入居が楽しみです。

  15. 365 匿名さん

    教えてください。物干し竿はどこで買えますか?

  16. 366 匿名さん

    もう入居されたのですか?

    私もあまり詳しくはないのですが、
    イトーヨーカドーにはありませんでしたか?
    最寄のホームセンターというのであれば、尻手黒川通りを下ったとこにある「ロイヤル」だと思います(車が必要ですが)。

  17. 367 匿名さん

    近隣の住民ですが
    引越し作業が夜遅くまでうるさいです。
    21時過ぎてもが作業しているので
    管理会社に苦情メール入れたところ、返事なし。
    翌日は23時半過ぎてもガタガタしていました。非常識さにびっくり。
    また苦情メールしても返事なし。
    工事中の土埃、騒音、悪臭に耐えさせられてきたけれど
    さらに近所迷惑平気で続けるんですねぇ・・・。
    どんな方が住まわれるかよくわかりましたし、管理会社もそんな会社なんだなとよくわかりました・・・。

  18. 368 匿名さん

    367さん

    そういう言い方は失礼じゃないですか?
    引越が遅いだけで「どんな方が住まわれるかよくわかりました」って
    そんなことでわかられても、、、正直腹立たしいです。

    私もご近所にどんな方が住まわれているのかよ〜くわかりました。

  19. 369 匿名さん

    >368
    367じゃありませんが、>>368さん逆切れですか?
    ご近所迷惑にならないように皆で気をつけようとかいう発想はできないの?
    21時過ぎ、23時半過ぎに音を出すなんて引越しが遅い「だけ」の言葉で
    片付けられる時間帯じゃないですよ。

  20. 370 匿名さん

    369さんに同意。

    自分のことだけ考えないでほしいです。
    東側の歩道に引っ越しトラックが並んで非常に危ないです。
    春休みだから、小学生もいなくて良いが。。
    ただ、住民が悪いというよりは、三井不動産の段取りが悪い。

  21. 371 近所の人

    そうですね。管理会社と引越し幹事会社は
    引越し所要時間の見積もりが甘いですね。
    一日あたりの割り当て住戸数を減らせばよかった。
    まあ新築一斉引越しですから一過性のものでしょ。
    もうすぐ静かになりますよ。
    もとより住人様に悪意はありませんよ。

  22. 372 材料投下

    > 21時過ぎ、23時半過ぎに音を出すなんて引越しが遅い「だけ」の言葉で
    > 片付けられる時間帯じゃないですよ。

    それで、どのように片付けたいとお考えでしょうか。
    「遅いだけで片付け」られないのでしたら、
    やはり、訴訟沙汰になさる御積りなのでしょうか。

    マンションの200を超える世帯が意思統一したらどうなるか。。。
    この件はずっと見守ってゆきたいですね。

  23. 373 入れ智恵

    いつ、何時〜何時まで、何dBの音がうるさかったって、記録記録。
    対比のために、東側道路を通過する車両の台数と時間帯および、dB数を
    測定して、アップしてください。

  24. 374 匿名さん

    先日ポストに入っていた「アフターサービスのご案内」の中で、
    メンテナンスは「オーナーズガイドブック」を、各種設備機器等の使い方は「取扱説明書」を
    ご一読ください とあります。
    取扱説明書は確かに内覧会の時にいただいたのですが、オーナーズガイドブックはみなさん
    お持ちですか?
    探してみたんですが、見つからないので紛失してしまったのかと思いまして。
    何時いただいた資料なのでしょうか?

  25. 375 匿名さん

    <372

    文章が意味不明。
    何を言いたいの?
    このマンションの住民は知的に未熟な人が多いようだ。

  26. 376 匿名さん

    意味不明なのはオブラートに包んでいるからじゃないか?
    行間を読む努力も必要。私には372の意味がわかる。
    知的に未熟か否かの決め付け発言は墓穴を掘る可能性あり。

  27. 377 匿名さん

    ヤなマンションだ。

  28. 378 匿名さん

    <375

    たんなる×××だね。
    行間以前の話。
    377ではないが、ヤなマンションだ。

  29. 379 匿名さん

    というか、ヤな地域だ。

  30. 380 匿名さん

    ×××な団地。

  31. 381 匿名さん

    >372
    200を超える世帯が意思統一してなにをするんですか??

  32. 382 匿名さん

    マラソンをするんですよ。
    5F回廊を一周 → 階段 → 4F回廊を一周 → 階段・・・
    この距離は他のマンションには真似できない。

  33. 383 匿名さん

    ハハハ

  34. 384 匿名さん

    最後は、駐車場→駐輪場とゴールはアッパーガーデンですな。

  35. 385 匿名さん

    改めて思いますが駅までの歩道が狭いですね。

  36. 386 匿名さん

    郵便受けのところまで誰でも入れるのが無用心だと思った。

  37. 387 匿名さん

    それは我慢。さもなきゃ郵政公社職員も入れなくなりますぜ。

    そろそろ幼稚園が始まる。
    本物件付近を園バス停車ポイントにしてる園てあるの?

  38. 388 匿名さん

    ありますよ。
    でも幼稚園名はヒミツ☆

  39. 389 匿名さん

    秘密にしていても早晩バレてしまいますよ。
    エントランスに居れば。
    いや、居なくてもわかるかも。

  40. 390 388

    >389
    そうですよね。387さんは何故ココで聞いたんでしょうね?

  41. 391 匿名さん

    <387

    普通は入居者の受け取り側には入れない構造だけどね。

  42. 392 匿名さん

    >>391
    投函側へは誰でも入れる。受取側へは入居者のみ入れる。
    その意味でGCはまさに「普通」。
    但し投函側から投函済み郵便物の盗み取りは可能。
    新規に投函する振りをして。だから改善の余地有り。
    例えば投函側と受取側に大きな高低差をつけるとか。
    でもこの世帯数。凝った構造は場所を取るので無理。
    投函側に監視カメラってあるのかな。

  43. 393 匿名さん

    本日、NHK横浜放送局の者ですと名乗る黄色ウインドブレーカ嬢が
    オーナーズエントランスのインターホンより各住戸へBS料金追加支払を依頼する営業活動。
    NHK「こちらの物件ではBS共用視聴設備がございますので新たに衛星料金のお支払いを
    お願いしたいのですが」
    インターホン「BSは見れません」
    NHK「そうですか。。」

    NHKは簡単に引き下がっていた。
    「見れません」の一言で数千円も得したかもしれないわけだ。

  44. 394 匿名さん

    ↑ 私払いました・・・。

  45. 395 匿名さん

    本日、読売新聞販売員と名乗る者が共用廊下へ侵入しインターホンで勧誘活動。
    私 「6年目までは朝日をとる契約しちゃったんだけど」
    読売「それなら7年目以降で結構ですから契約をお願いします」
    ・・・そこまでするか普通?

    嘘ついて「30年後まで朝日を契約済」 と言ったらどう反応したかな?

  46. 396 匿名さん

    なかなか最後一戸が売れない。

    Pパークフロントは早々に完売御礼。戸数は少ないけど。

  47. 397 匿名さん

    211戸を17ケ月(現在も販売中)
    38戸を2ケ月(完売)

    モデルルーム開設してからの売れ行き。
    ちなみに隣のプラウドⅠは、
    129戸を6ケ月(完売)

    野村 強。

  48. 398 匿名さん

    >397
    だから?

  49. 399 匿名さん

    家具転倒防止下地へネジを打ち込もうとしているのですが、うまくいきません。
    下地はOSでつけた箇所です。0.9mm厚の鉄の下地です。
    金属用タッピングねじを使いましたが、うまくいきません。
    打ち込みに成功した人いますか。

  50. 400 匿名さん

    >下地はOSでつけた箇所です。0.9mm厚の鉄の下地です。

    まちがえた。0.6mm厚の鉄板でした。

    転倒防止下地は木材だとばかり思っていましたが、
    取説を見て鉄板だとわかりびっくりしました。錆びるんだろうな。ガッカリ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸