大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーシャンテラス須磨海浜公園〔契約済、入居予定者専用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 須磨区
  7. 須磨海浜公園駅
  8. オーシャンテラス須磨海浜公園〔契約済、入居予定者専用〕
契約済みさん [更新日時] 2016-08-14 20:50:30

完売したとのことなので住民板を作成してみました。
契約者の方々で情報交換など出来たら良いな♪と思いますので、よろしくお願い致します。


検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261302/(携帯)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261302/
公式URL:http://www.suma139.com

売主:株式会社プロヴァンスコーポレーション
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社エステム管理サービス
所在地:兵庫県神戸市須磨区行幸町1丁目5-1番他
交通:山陽本線(JR神戸線)「須磨海浜公園」駅より徒歩5分
総戸数:139戸

【物件情報を一部追加しました 2013.9.12 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-11 21:10:05

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーシャンテラス須磨海浜公園口コミ掲示板・評判

  1. 501 マンション住人

    >>500
    たくさんの情報ありがとうございます!私も近々大英博物館展に行く予定で、今からワクワクしています。
    次回開催という須磨をテーマにした催し物の事は知りませんでした。ぜひ足を運んでみようと思います。
    それから、神戸マラソンも楽しみですね!私も沿道で応援したいと思っています。いい天気になるといいですね。
    それから、秋の六甲山麓のハイキングは、私の楽しみの一つです。スポーツには最適な季節になりましたね。
    海もあり山もあるこの神戸、須磨での生活は、素晴らしいものです。
    この掲示板を有効活用して、みなさんと一緒に、より良い生活にしていきたいです。

  2. 502 契約済みさん

    >>499
    マンションの住民です。
    ただ、皆さんみたいに人間ができていません。良いところ悪いところを比較したところ、悪いところがあきらかに多いので、日々ストレスと闘い買ったことを後悔して悩んでます。他にうつりたくて仕方ありません。

  3. 503 マンション住民さん

    もし悪い所があれば前向きにひとつひとつ解決されたらいかがでしょうか。部屋の中の不具合でしたら手直ししてもらうよう施工会社・管理会社に直に訴える。
    上下左右の音の問題でしたらそのことをその部屋の住人に知らせる。自分が人にかけている迷惑事は案外気がつかないものです。言われて始めて気がついてくれることがあるかもしれません。
    どのマンションを選ばれても何か問題はあるものかと思います。
    マンションを売買するとなると必ず高額な売買手数料が発生します。引っ越しや様々な手続きは煩わしいものです。
    余計なお世話かと思いますがどうかひつひとつ悪い部分を解決なさいますことを祈っております。

  4. 504 住民

    >>501
    何か、話しが違うと思いませんか?
    501さんが書かれている内容は、神戸、須磨の歴史であり、直接、住宅、生活に及ぶ影響とは違いますよね。
    502さんが書かれているようにストレスが多いのも事実です。
    駐車場に関係者以外の立ち入りが出来ないようにもして貰いたい。
    部屋の不具合もですが、解決出来るだけの力が管理会社にないように感じます。

  5. 505 マンション住民さん

    >499さん。
    あなたの言われること、>504さんの書き様を見て納得しました。
    住民にしてはおかしなことを書いておいでだ。
    反応はしたくありませんが、ぴったりはまっていますので。

  6. 507 住民でない人さん [女性 50代]

    音がリアル、ものすごくわかります。所詮長谷工マンションは、そんなもんです。わたしも以前の家が長谷工で、部屋の真ん中あたりのキッチンにいて、となりの部屋の掃除機の音がベランダから聞こえて来たとき、売ることを決めました。売るしか方法はありません。私は購入して1年で売りましたが、損害は400万円でした。今はちゃんとしたマンションに住み替えて、「やはりあの家はおかしかった」と思っています。

  7. 508 契約済みさん

    >>507
    売りに出す勇気・資金がありません。
    400万円は私にとって大金です。
    もし、売りに出せばネットに階数や間取りが公開されるにで「あそこの部屋が売りに出されてる」と思われるのですよね。
    なかなか、その一歩が踏み出せません。
    なんとか、現状改善策があればと思います。

  8. 509 マンション住民さん

    上のご意見3件、どう読んでみても住民じゃないね。
    同じ人かも。
    せめてもうちょっと本当らしく見せたかったら、住民なら難しいことではないから、建物の仕様書を読んで、少なくともスラブとか界壁などのデータを調べてからにしたらどーです。

  9. 511 マンション住民さん

    久し振りにちょっと釣ってやろうと思って海岸に出てエサ撒いたら、すぐにかかりました。
    面白いけれど、悪趣味なのでお勧めはしません。

  10. 512 マンション住民さん

    当マンションの住人の方でしたらご存知かと思いますが、名のある周辺の不動産業者さんから、このオーシャンテラス限定でご購入を希望されているお客様がいますというチラシがよく入ります。竣工当初から現在までほぼ毎週目にします。昨日も入っていました。
    ということは不動産業者さんにとっても有益な物件だということではないのでしょうか。
    先日も10階以上の階が売りに出されていましたがすぐに売れたようです。

  11. 513 金太郎 [男性 30代]

    いいマンションだよ。

  12. 514 匿名

    >>512
    不動産会社からのビラは、特約付きの物件にでも入れます。
    その辺りを探して入る人がお客で不動産会社に来ると、その辺りで探します!と言いながら、ビラをポスティングするだけの話しです。
    ご存知ないみたいですね、

  13. 515 マンション住民さん

    >511さん、意味がよくわかりません。
    なんでここで釣りの話、ここはマンションの板ですよ。

  14. 516 マンション住民さん

    No.515さん、No.511とNo.509です。
    言葉が足りなくて失礼しました。
    住民でもない人がここに貼りついて批判を繰り返しているという書込みを読みまして、釣り出してみようと思いました。
    No.509でくいつきのよさそうなエサを蒔いたら、釣れたのがNo.510様です。
    貼りついている人は(他の書込みで話題がそれないように)すぐに反応するので20分前後でかかります。
    おそらくNo.514様もご同類でしょう。
    同じ方かも知れません。
    この釣りは面白いけれど、やはり悪趣味ですからもうしません。

  15. 519 契約済みさん

    >>518
    同じ悩みをもっている方がいるのでは?何か解決するヒントが見つかるのでは?と思い書き込みしました。
    嫌がらせをするつもりはありません。
    私からすると相談しても批判ばかりで、あなた方に嫌がらせされているとしか思えません。
    なぜ、喧嘩腰にくるのか疑問ですが、普段生活している環境にあてはめると納得できる部分もあります。
    私が書き込みすることにより、皆さんに迷惑がかかるのであれば、これ以上は書き込みしないようします。
    不快に感じた方がいれば、申し訳ありませんでした。

  16. 520 契約済みさん

    続き

    ただ、私の悩みが気に触る方がいるようなので削除依頼を出しておきます。
    相談できる方はいないようなので、それが分かっただけでも良かったと思います。

  17. 521 住民

    私は519さんは住民の方だと思っています。
    ドスン!やバタバタ!カランカランなどの音は、上の階の方が、帰宅してお風呂に入っている音ではないでしょうか?
    以前の投稿でもお風呂の音が響く事は、何人かの方が書かれていましたし、我が家でも聞こえています。引き戸の開け閉めや足音(すべての足音ではないと思います)も聞こえています。
    ただ我が家の周りの方は、夜遅くは静かなので、お互い様だなと思っています。。
    「音を出していない。自分の家なのに何故そこまで気を使わないといけないのか」と言われる上の階の方も、わざと大きな音をだしているわけではないと思いますが、休みたい時間であり、静かな時間だけに大きく響いているのだと思います。
    人の生活のリズムは変えられないので何の解決にもなりませんが、519さんを住民の方だと思っている者がいることを知っていただきたくて書き込みしました。

  18. 522 住民

    >>521
    音とかが気になるならマンション買うな。

  19. 523 マンション住民さん [男性 50代]

    上階の引き戸の開け閉めの音なんか、ものすごく響きますからね。これはリアルな音です。
    他にはお風呂もそうですが、ディスポーザーの振動音みたいなものも。
    長谷工の安普請ですから仕方ないとあきらめてます。

    ただ盲点だったのは、自分の家の中でも、各部屋の家族が出す音が、かなり聞こえやすいってことです。
    ある程度のグレードのマンションは天井のコンクリートスラブまで各部屋の仕切りを到達させてるようですが、
    この物件は、天井板までしか仕切り板を到達させてないんですね。
    つまり、天井板の上は空洞なのです。
    なので、各住戸内では、それぞれの居室の音がかなり筒抜けになってしまうようです。
    この方式は防音の観点からみると、最低の普請です

    こういう所でコストダウンさせてたんだなと、ある意味感心しました。



  20. 524 住民ママさん [ 30代]

    今日もこのマンションに帰宅することが出来て幸せ( ^^)☆

  21. 525 マンション住民さん

    須磨、神戸は本当良いですよ!愛知県 は物価高いし、旭化成建材問題。大変ですよ。

  22. 526 住民

    >>525
    今日もこのマンションに帰宅で幸せ!!

  23. 527 住民

    >>526


















    幸せ。

  24. 528 マンション住民さん

    須磨には可愛いくて賢いイルカちゃんも居ますが、ここのスレには検討板時代からずっと元気いっぱいのカミツキガメちゃんが住んでいます。
    よもやマンション住人ではないでしょう。
    これ以上は書き込みしない、みたいなこと言った後にも元気に2噛み3噛みと。
    このカミツキガメちゃんのキイワードはずうっと長谷工に安普請に騒音ですね。

  25. 529 近隣不動産検討中さん。 [男性]

    他の物件の掲示板を見ましたら、
    「環境は近くに建った、オーシャンテラス須磨海浜公園のスレを見れば、ある程度は分かるかと思います。」
    と言う書き込みをみつけ、拝見しました。
    こちらの、マンションが良い、悪いとかを私は判断する立場ではないですが、世帯数が多い分、少なからずの問題はあるかと言う事を感じました。
    それは、それぞれの生活スタイルも違うので仕方ないと思いますが。
    ただ、住民であるないに関わらず、騒音は自分は気が付かずに生活している中での事なので、お互いが気をつけれぱと言う印象になりました。
    これから、マンション探しを行う中で何を気をつけけるかを考えるきっかけを、与えてくださいました。

  26. 530 マンション住民さん [男性 30代]

    騒音など気になった事は一度もありません。
    私はこのマンションでの生活にとても満足しています。
    こんなステキなロケーションのマンションを購入出来た事を幸せに感じております。
    ここでの生活に不満を感じている方は、静かに引越されたら良いのでは?
    金銭的に引越しが難しいのであれば、もっと時間を効率良く活用して生産性のある事に費やされたら良いのでは?

  27. 531 入居済みさん

    なるほどなるほど

  28. 532 マンション住民さん [男性 30代]

    同感

  29. 534 マンション住民さん

    須磨最高やで(^O^)/

  30. 537 マンション住民さん

    須磨最高と言えるなんて、いいね。
    そんな住民が多いとのこと、素晴らしいことですね。
    かく言う私もとてもよい所、よいマンションと思っています。

  31. 538 匿名さん

    >>537
    どこでも住めば都ですからね。
    ただ、幼稚な発言は控えた方が良いかと。

  32. 540 マンション住民さん [男性 30代]

    須磨最高!っがですか?

  33. 541 匿名さん

    そうでっが!

  34. 542 マンション住民さん

    どうでもええよ!みんな幸せな生活を送りたいだけやねん。問題あれば解決するだけ(笑)須磨の文化は、時代とともに変わっていくわけやしな。

  35. 543 マンション住民さん

    このところ騒音の苦情の書込みが2、3ありましたので、昼夜意識していますが、浴室の上からカタっと音が聞こえた(ような気がした)以外に近隣騒音はありません。
    うちは南側の中層階ですがベランダのガラス戸を閉めれば国道からの大きな音も気にならない程度になります。
    騒音には神経質なので検討時期にモデルルームで床の遮音について説明聞きました。
    Δ(デルタ)LL(I)の値が4、コンクリートスラブ厚20㎝以上、など聞きました。
    難しいことはわかりませんが、遮音レベル5等級の上から2つ目で、賃貸のマンションや多くのマンションで実施していないレベルだと聞いたことを憶えています。
     長谷工のマンションは騒音に問題有りと聞いたこともありましたが、須磨の海が気に入ったので、LL値4を信頼しました。
    無論カタログのデータと実際が必ずしも一致するとは限りませんが、今のところ営業さんの説明の通りです。
    上下、お隣の方々が特別に靜かな生活を続けておられるのかも知れませんが、入居して1年と10ヶ月、静かなもので、有難いと思っています。
     きれいな海に近い靜かな住戸にうまく出会えた幸運に感謝しています。

  36. 544 住民でない人さん

    今時コンクリートスラブ200mmとかあたりまえだから。
    っていうか、最低200mmはないとお話にならない。
    この仕様で、自慢してたら恥ずかしいですよ。

    防音気にするなら、15階建てマンションは買うなってご存知です?
    15階建てマンションで検索、調べたらわかりますよ。
    貴方のお宅が静かなのは、上の階の住民の方が静かな方なのでしょう。

  37. 545 マンション住民さん

    No.544さんNo.543です。
    お気持ちわかりますが、読んで理解してからになさった方が。
    折角ですが、自慢することには興味ありません。
    そーゆーことでわないのですよ。
    普通のことに普通によかったと言うだけです。
    恥ずかしいもへちまもありません。
    15階建てマンションは買うな、と言われても、現実に良ければそれでよいことです。
    靜かなのは、靜かな方の下の階に住んでいる方が多い、ということですね。
    なるほど、これはご明察です。
    いいことじゃないですか。

  38. 546 マンション住民さん [ 30代]

    この時期の須磨海浜公園はとても穏やかで、海岸も海も綺麗でとても癒されます。
    僕は毎朝ジョッギングをしているので須磨海浜公園の性格にとても満足しております。
    マンションの住人の方に関しても、皆様とても礼儀正しい人ばかりです(少なくとも僕がロビー、エレベーター、廊下等で会う方)。
    僕が住んでいる部屋はともて静かで騒音など気になった事はありません。上の住民さんが静かだからかな??

  39. 547 契約検討中さん

    >>546
    快適に過ごせているのは良いです。
    人を見た目で判断してはダメですが、やんちゃな方が目立ちました。

  40. 548 マンション住民さん

    私がマンション内で会う方々は非礼なことはなく、特別礼儀正しいわけではないのかもしれませんが会えば挨拶を交わしたり少し世間話をしたりなど普通な方ばかりだと思いました。

    ちなみに、騒音に関しては外部(夏の夜など)の音は聞こえますが、上下隣の音は気になったことがありません。
    私の周りの方々も静かに過ごされている方ばかりなのかもしれませんが…

  41. 549 マンション住民さん

    来年は、屋上でBBQをオッケーにしませんか?せっかく、このマンションに住んでるのに須磨海岸はBBQ全面禁止なので…

  42. 550 マンション住民さん

    自分の家は、上階からの生活音はかなりよく聞こえますけどねー。慣れましたが。
    少し前にエステムの管理会社の人と話しても、皆さん騒音でのご相談が多いって聞きましたけど。
    エントランスの液晶掲示板でも騒音の注意書き書いてますから、皆さんも同じなんだなと思ってました。
    騒音に悩んでない方はラッキーですね。
    うらやましい。

  43. 551 マンション住民さん

    まー、人それぞれに敏感な人と、あまり気にならない人がいるので難しいところです。おれは、二号線の騒音の方が嫌かな…

  44. 552 マンション住民さん [ 30代]

    須磨海浜公園、月見山の環境はとても良いですよ。
    ここの書き込みは参考になりません。

  45. 553 マンション住民さん

    >>552さん
    ですね‼️

  46. 554 匿名さん

    価格と環境は比例します。
    自分の住んでいるところと、価格を見て判断するのが分かりやすいです。

  47. 555 マンション住民さん

    お金は大事です。こんな掲示板の情報を参考にするより現地現物で自分の目で判断しましょう(^O^)/

  48. 556 住民さんA

    >554さんの、価格と環境が比例するというのはわかりやすいですね。
    そうしますとここは随分とお買い得で、ラッキーだったと思います。

  49. 557 匿名さん

    >>556
    中古は別ですが、新築はお買い得などありません。
    購入価格は安かったでしょ?
    なので、価格相応ですよ。
    オッケーとかラッキーとか……
    こういった層が多いのが分かりました。

  50. 558 マンション住民さん

    上品、又は極々、常識的なかたばかりです。

  51. 559 マンション住民さん

    オッケーとかラッキーとかが多いってことは、素晴らしいことじゃないですか。

  52. 560 契約済みさん

    しかし、上のやつ毎日バタバタうるさい…
    分譲を過信しすぎた。
    思ってたより音が伝わるんやな。

  53. 561 住人

    >>560
    何階のどのあたりですか?
    参考程度にお教え下さい。

  54. 562 住民さんA [男性 30代]

    No.561さん

    何階のどこ辺りとかそんなデリカシーの無い質問をこの場でするのは止めましょう。

  55. 563 マンション住民さん [男性 30代]

    駐輪場に自転車の空気入れ置いてほしいです。
    郵便ポストのところにごみ箱おいてほしいです。

  56. 564 マンション住民さん [男性 30代]

    マンションの話とは、少し外れますが、今日夕方マンション付近で中年の不審者が現れました。おそらく住人では、ないと思いますが...

    歩きタバコをして通行人やすれ違う車へ大声で怒鳴りつける非常に怖かったです。薬物かアルコール中毒かも?

    保育所も近いですし皆様気をつけて下さい

  57. 565 マンション住民さん

    >>564さん
    恐れ入りますが、大体何時頃の出来事か教えて頂けますか?
    実際にすれ違ったら…と思うと恐怖です。

  58. 566 マンション住民さん [男性 30代]

    >>565さん

    はい。午後6時頃でした

    あまりこういう場で書き込むのは、どうかと思いますが明らかに不審者で注意喚起も兼ねる為、書きます。
    50歳前後の白髪交じりの坊主に近い短髪でメガネで青いジャンパーだったと思います。

    皆様ご注意下さい

  59. 567 入居済みさん [女性]

    車庫出入り口に路上駐車が多いて、困ります。
    何とかならないですかね〜

  60. 568 マンション住民さん

      
        最近よくトイレが詰まるのですが住人の皆様はいかがですか?

  61. 569 匿名

    >>568
    量が多いんとちゃいますか?

  62. 570 マンション住民さん

    トイレときどき詰まって困ります。
    明日の2年目の不具合修繕希望にもお願いしていますが、係の方の目の前で必ず再発するとも限りません。
    その場合は別の解決方法を考えることになりましょう。
    昨年この話題がよく掲示板に出ていましたね。
    ここに書き込むと資産価値云々の方に怒られそうですが、NO.568さんの書込み、まさかウソでは無いでしょう。
    ウチでもホントのことです。

  63. 571 匿名

    うちではないですね。やっぱ流す量が多いんでしょうね…。

  64. 572 マンション住民さん

    トイレ詰まりのこと、全館一斉補修の結果、4件は確実に、多分10件まで行ったのでは。
    根拠は、迷惑になるので言いません。

  65. 573 マンション住民さん

    トイレの件に関してはうちも2度ほど詰まり困った事がありました。
    1度目はペットの排泄物とペーパーを一度にたくさん流してしまったための詰まりです。業者さんにお願いして解決しました。
    2度目もついつい一度にペーパーをたくさん流してしまい詰まりました。業者さんが到着するまでに子供がトイレに行きたくなり自力で詰まりをとりました。
    それ以来は十二分に気をつけています。
    トイレの構造の問題もあるかとは思いますが大量に流すことがなくなってからは詰まることはありません。
    他のお宅ではどの状態の時に詰まりやすいのでしょうか?
    今後の参考にさせていただきたいのでよろしければ教えて頂けたら幸いです。

  66. 575 マンション住民さん

    573様
    トイレの詰まりのことですが、去る4月26日の補修で、担当の業者さんにお願いしました。
    詰まる原因はペーパーが多いとき、それから、トイレ掃除用の流せる紙で水に溶けにくいものがあるそうです。花王のトイレなんとかはよく溶けるのでお薦めとのことです。
    技術的な説明はわかりませんでしたが、ここの節水型便器で流す水6リットルだと詰まりやすいということでした。
    対策として、8リットルに設定変更すると流れやすくなりますよというお奨めだったので、そうしてもらいました。
    大1回あたり2リットルの上下水道料金約53銭が家計を直撃しますが、あれから10日余り、調子いいです。

  67. 576 管理担当

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46平米~69.89平米

総戸数 810戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 兵庫県の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸