名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 久屋大通 ローレルタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 久屋大通駅
  8. ザ・パークハウス 久屋大通 ローレルタワー
匿名さん [更新日時] 2014-06-07 19:28:33

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-l-tower/
所在地 愛知県名古屋市 中区丸の内3丁目627番1(地番)
交通 地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅(2番出入口)徒歩3分、地下鉄東山線・名城線「栄」駅(2番出入口)徒歩8分

総戸数 186戸
販売戸数 未定
駐車場 95台※来客用1台含む
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 43.93m2~81.62m2

販売予定 平成25年11月上旬(予定)
モデルルーム 平成25年9月上旬(予定)
完成日または予定日 平成27年1月下旬(予定)
入居(予定)日 平成27年3月中旬(予定)

敷地面積 1581.4m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 RC造(一部鉄骨造)地上23階建

管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
施設費用・償却費 詳しくは「ザ・パークハウス 久屋大通 ローレルタワー」販売準備室までお問合せ下さい

備考 バルコニー面積:8.56m2~31.65m2、用途地域:商業地域、建築確認済証番号:第ERI13014079号(平成25年4月30日)

売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(予定)
施工会社 清水建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
問い合わせ先 「ザ・パークハウス 久屋大通 ローレルタワー」販売準備室
10:00~18:00(水曜・木曜定休)
0120-186-013
tph-l-tower@mec-r.com



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 久屋大通 ローレルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-24 22:35:17

スポンサードリンク

MID WARD CITY
マストスクエア金山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 久屋大通 ローレルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 86 ご近所さん

    某マンションに住んでおりますがベランダは、ホコリ(砂ぼこりみたいなの)が結構見られるのでベランダは全く利用していません。窓も開けるとカーテンや室内が汚れそうなので閉めっぱなしです。洗濯物は、浴室換気のある浴室で。すぐ乾きます。理想は、お日様が一番なのですが・・・。私が神経質なのかしら、ベランダに洗濯物を干してみえる方もいらっしゃいますが。

  2. 87 買い換え検討中

    三菱丸の内タワーと住友泉タワーとかなり迷っています。

    同じ広さ、向き、価格ならどちらが高く貸せますか?
    例えば60平米。
    目安で結構です。教えてください。

    三菱のマンションは好きなのですが、近鉄が入ってるせいか何か安っぽい。

  3. 89 匿名さん

    両方とも貸しにくい。名古屋はやめておいた方がいいのでは?

  4. 90 匿名さん

    プレミアム賃貸市場を作ろうと頑張っているが、芳しくない
    東京大阪本社の大企業幹部の転勤者は、企業命令で公営住宅だからな
    大企業が社宅としてドンドン借りてくれないと


    八事天道のグランドヒルズも洗濯物がヒラヒラですわ、あのおしゃれな外観がアレでわ
    結論からすると残念ながら、田舎臭い名古屋人に禁止は無理だな
    ベランダを小スペース(室外機置き場)にして、物理的に干せないようにするしかない



  5. 91 購入検討中さん

    で、そうすると売れないと。

  6. 92 購入検討中さん

    ここは周りが味気ない商業地。エントランスを豊富な植樹などでいい雰囲気を出せればいいが。
    洒落っ気一切ないビル群の一角。実用一点張りとなるかオーラを発するマンションになるか。腕の見せ所だな。
    とにかく周りの雰囲気のなさが大きなマイナス。セントラルパーク側は雰囲気がいいだけに惜しい。

  7. 93 名古屋大好き

    >>87
    家賃は18万円から20万円程度でしょう。
    但し、10年経てば1割ダウンは覚悟しておくべきです。

    どちらが高く貸せるかはご縁しだい。
    迷ったら、自分が住むならどちらを選ぶかで判断すれば良いと思いますよ。

  8. 94 匿名さん

    投資目的なら、最下層北向きがいいのでは?
    投資額が少ない方がリスクも小さい

  9. 95 匿名さん

    ベランダないと年末の窓拭きはどうするのですか?

  10. 96 購入検討中さん

    四半期毎にゴンドラ清掃が多い。

  11. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    サンクレーア名駅那古野
  12. 97 購入検討中さん

    年末にベランダから自分でふきふきするような人はタワー買わない方がいい。

  13. 98 購入検討中さん

    価格気になります。だれか教えてください。

  14. 100 名古屋大好き

    間取りのパンフレットが届きましたね。
    50㎡程度部屋が多いですね。

    ひょっとしたらですが、、、
    広い部屋が欲しい人のために2部屋をひとつにするプランを
    用意してるかもしれませんね。
    →東京のマンションではやっていました。



  15. 102 購入検討中さん

    それやってもらわないと下手したら東建の賃貸タワーみたいになっちまうね。

  16. 103 名古屋大好き

    タワーマンションの住居壁は軽量化で乾式ボード&グラスウールだから
    複数部屋を一つにするのは簡単。

    音が筒抜けのような気がするが、
    仕上がりが良ければ問題はないらしい。(除く重低音)
    つまり、建設会社の技量がそのままでる。

    因みに、銃弾は貫通(笑)

  17. 104 匿名さん

    2軒買って、壁破ればいいってこと?

  18. 105 名古屋大好き

    違います。
    そうゆうプランを用意しているかもとの期待です。

  19. 106 購入検討中さん

    期待って.....
    買えないのに.....

  20. 107 匿名さん

    そういうのは買えないんですか?

  21. 108 購入検討中さん

    早いうちのオーダーなら概ね大丈夫。
    場合によっては上下で買うことも。
    ダイレクトウインドウは無理。

  22. 109 匿名さん

    ここのマンション、仮に75平米の部屋を買ったとして
    30年間の維持費用ってどれくらいかな?

    ①管理費
    ②修繕積立
    ③駐車場
    ④固定資産税

    だいたい30年間で4千万円くらいかな。
    物件価格が4500万円として、しめて8500万円を見積もっておけばOKでしょうか?

  23. 110 名古屋大好き

    >仮に75平米の部屋を買ったとして
    >物件価格が4500万円

    立地別のマンション価格の相場を調べたほうがよろしいかと?

  24. 111 物件比較中さん

    シティタワーはセカンドハウスや投資用として
    買った人も多く、未入居住戸が多いみたいです。
    灯りはついてませんが8割くらいは売却済だと
    思いますよ。

  25. 112 買い換え検討中

    今、泉のマンションに住んでます。
    特に不満は無いのですが、一度タワーマンションに住んでみたい…と思いパークハウスか、シティータワーの買い替えを検討してます。

    なんとなく三菱のマンションって安心感があるのですが、どちらがオススメですか?

  26. 113 購入検討中さん

    両方とも施工は清水なんだし、財閥系デベ。
    品質はそんなに変わらないよ。
    住友は高くて制振、三菱は低くて免震って程度であとは好み。
    個人的には三菱の外観デザインが好きじゃないので住友かな、

  27. スポンサードリンク

    マストスクエア金山
    マストスクエア金山
  28. 114 匿名さん

    住友はドコモの影になるのと、上層のいいとこは売れちゃっているので、今からなら三菱の方がいいのではないでしょうか?

  29. 115 購入検討中さん

    んでも三菱も21階?だし、眺望もベランダ越しだからあまり魅力的じゃないのよねぇ。
    見た目市営住宅。
    なんで西麻布レジデンスみたいなカッコいいものを作ってくれないの?

  30. 116 匿名さん

    名古屋はカッコより実用性だからです。

  31. 117 匿名さん

    池下タワーは?

  32. 118 購入検討中さん

    池下タワーはこことか住友タワーとはまた別物のような気がする。
    都心部とは言い難いし、ラッシュが酷い東山線を避けたい人も多いかも。
    でも名古屋の人は商業地とかに住むことを嫌がる人も多いので。

  33. 119 匿名さん

    ここは清水のみ、池下タワーは長谷工
    もうこれだけで…

  34. 120 匿名さん

    池下タワーはもう買えないし

  35. 121 匿名さん

    GAたわーの最上階の坪単価は170万弱
    ここ数年の物件勝った奴は高値つかみのあほが多い

  36. 123 購入検討中さん

    GAって、最上階でもそんなもんなの?
    250ぐらいと思ってた。

    ヴィークタワーの件もあるし、清水って手放しで喜べない。
    竹中か鹿島がいい。
    時点で大林。
    次に大成と清水。

  37. 124 匿名さん

    セントラルガーデンとかの施工をやった大成がイチオシだよ。中部でマンションをあまりやらないけどね。施工価格が高いのかな。

  38. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
  39. 125 匿名さん

    施工会社でも選ぶ時代かぁ

  40. 126 匿名さん

    清水が東別院で偽装したとありますが、問題なく入居してるんですよね?
    もしかして建て直ししたのでしょうか?

    ここも同じ清水のタワマンですから偽装の可能性大ですね。
    いやいや、偽装した後だからさすがにいいもの造ってくるかも。

  41. 127 匿名さん

    物件の信頼性は施工会社だよな
    売るのが巧いかどうかは販売会社だけど

  42. 128 匿名さん

    販売会社もきちんと品質管理をしてください。
    施行会社に丸投げではいけません。
    売るからには、「俺はいいモノをお客さんに売っているんだ!」とプライドを持って仕事をしてもらいたいものです。

  43. 130 購入検討中さん

    低層だったらそれはあっていいと思うが、20階超えるようなものなら内廊下、ダイレクトウインドウでないとどーしょーもない。

  44. 131 匿名さん

    10階程度でもって十分死ぬと思う

  45. 132 匿名さん

    死ぬのは勝手だけど、地球にやさしく死んでくれと
    転落事故は、下に人がいて巻き添え喰って死ぬケースもある
    今回は本人の死亡だけで済んだけど、最期の最後まで迷惑な人間だったよ藤圭子

  46. 134 匿名さん

    人それぞれですよね
    私は一戸建てだと庭掃除するのがたいへんでマンションに住み替えました

  47. 135 匿名

    一戸建てで生まれ育ちましたが、マンションライフの方が好きです。

  48. 137 匿名

    ここの2LDKっていくらぐらいなんですか?

  49. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    リニアゲートタワー名古屋
  50. 138 名古屋大好き

    >>137

    知人の情報を集めると
    1LDKは3000万円ぐらいから
    2LDKは3500万円ぐらいから
    3LDKは5000万円ぐらいかららしい。

    未確認情報ですが、、、

  51. 139 物件比較中さん

    マンションライフ、憧れますすねぇ。
    リゾートホテルに毎日泊まってるみたいじゃないですか。
    ここは、バルコニーで外に出られるけど室内からは上半分くらいの
    景色を眺める感じでしょうか。

  52. 142 名古屋大好き

    御披露目の案内が来たのにこのスレは静かですね。
    凄い人気で抽選は間違いないから、少しでも目立たないようにしたいのですかね。
    まあ、姑息な事は抜きでやりましょう。
    ワシはワクワクしています。

  53. 143 匿名さん

    微妙な高さだよね。この立地なら100m越えてこないと

  54. 144 名古屋大好き

    このマンションは三菱と近鉄の共同事業。

    通常、共同事業は良いことが多い。
    それぞれのデベには構造、性能、仕様などに独自の基準がある。
    共同事業の場合は全てのデベの基準を満たす必要があるため
    レベルの底上げが図られる。

    但し、デベの組み合わせ違いで結果は違ってくる。
    トヨタホームが軸のマンションでも、三菱と野村が共同事業のアリーナシティと
    大京長谷工が共同事業のヴィラス星ヶ丘の森では、大きく違っていると思う。

    さて、三菱と近鉄のペアはどんなものか?
    楽しみにしてる。



  55. 145 匿名さん

    いや、このペアは楽しみにならないだろ...
    しかも当初は清水長谷工JVだったってこともさ。

  56. 146 匿名さん

    名古屋大好きはほんとガイキチだな

  57. 147 名古屋大好き

    >>145
    普通に考えればその通りですが、期待を込めています。

  58. 148 匿名さん

    淡い期待か

  59. 149 匿名さん

    フツーに久屋タワー買っとけば幸せになれるのでは?

  60. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア大須FRONT
    オープンレジデンシア栄本町通
  61. 151 匿名さん

    駐車場でしたよ。まだモデルルームあたりに少し残っていますが。

  62. 153 匿名さん

    マンションは消耗品だよ。40年経ったら紙くず。どんな高級物件も高齢者団地になる
    年割で賃貸に住んでるようなもの
    資産価値を求める人は一戸建てにするといい。土地はゼロにはならないから
    だから金持ちは必ず一戸建てに住む

  63. 154 名古屋大好き

    >>153
    >マンションは消耗品だよ。

    その通りですね。
    だから、その40年で思いっきり利用すれば良いと思いますよ。

    予算5000万円として、このマンションを買うのと
    辺鄙な場所に一戸建を買ったの後のライフスタイルを
    シミュレートすると、華やかさはこのマンションに
    分があると思うのですがどうでしょうか?

    それに、希少性の高いマンションは40年建っても
    紙くずにはならないと思います。

    むしろ土地はゼロにはならないという言葉を無防備に信じて
    二束三文になった土地を嘆いている人が多すぎると思うのですが
    どうでしょうか?

  64. 155 匿名さん

    5000万円あれば、市内で小さいけど閑静な住宅街(東、千種、昭和、瑞穂)に住めるけどな。
    けど。駅近は難しいけど。
    だから5000の予算であればもう好みの問題だと思う。
    ただ最近のマンションは容積率ギチギチだから、高齢団地になった際の建て替えで若い人を入れるのが実質不可能。
    隣地が買えれば違ってくるけど。

    ただ、住友のタワーでなく、ここのタワーを買う理由があまり見つからないのよね。
    あえて言うなら制震でなく免震、こっちの方がちょっと駅近ってとこかな。
    高さも外観も住友だし、近鉄という余計な名前もついてる。
    あとは価格で勝負しないとただでさえトントンと売れていない住友にも負ける可能性があるよね。

  65. 156 匿名さん

    高額マンションを買うなら、その前に戸建も一度検討してみた方がいいね
    設備も間取りも自由に選べるし、建物の高さ以外ではすべてにおいて戸建が勝るから
    無論、戸建の5000万円じゃそんなにいい家には住めないし、
    7000〜8000万円くらいは見ておいた方がいいから頭金は違ってくる
    名古屋市内の好立地だと土地代だけで消えてしまうからね

    マンションは固定資産税の償却期間が長くて、戸建は30年でほぼ償却されるのに対して、
    マンションは30年経ってもまだかなりの固定資産税を納め続けなければならない
    購入資金、住宅ローン、固定資産税、修繕費、管理費、駐車場代・・・・住宅は金がかかる
    いっそ分譲か賃貸かもよく考えた方がいい
    天災で損壊したり構造上の問題で建て直さなければならなくなっても、
    分譲だと自腹で二重ローンだが、賃貸なら大家持ちだ
    どうせ歳を取ったら最後の数年はみんな病院か老人ホームだから、マイホームで**る人は少ない

  66. 158 購入検討中さん

    見学の案内が来たので、予約したら満席って言われて別の日を案内されました。
    そんなに人気があるの?

    地下鉄にもポスターがありましたね。

  67. 159 名古屋大好き

    値段を余程ふっかけなければ
    売りだしと同時に瞬間蒸発だろう。

  68. 160 購入経験者さん

    えっ?ここが瞬間蒸発?
    んなわけ無いと思うがねえ。160万/坪ぐらいならそうなるかもね。
    残念ながらありえん。瞬間蒸発させたら担当者はとばされるよ。

  69. 161 名古屋大好き

    もし、ここが即日完売に成らなかったら
    ワシは書き込みを止める。

  70. 162 購入経験者さん

    10戸出して即日完売とか(笑)。そんなのはダメよ。

    出だし大事だから即日完売にするのは目に見えてる。
    問題はその発売戸数だからね。瞬間蒸発は何戸のつもりでのコメント?

    ま、全戸完売は到底無理としても、半分出して完売したら立派だと思うよ。

  71. 163 名古屋大好き

    >>162
    この規模なら、60戸ぐらいを3期に分けて売り出すだろ。
    但し、1期の抽選に外れた人のために1期2次も多少は有ると思う。



  72. 164 匿名さん

    第一期は、即日完売にするでしょう。人気物件みたいに、演出するためにね。

  73. 165 匿名さん

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=23&md=area&...


    これチラシで1900万円台で釣っていた奴だろ
    結局、売らずに中古で出してこの値段かよ
    不動産はゴミ業界だな

  74. 166 名古屋大好き

    >>165
    この部屋はワシ知ってるよ。
    と言うより、申し込みをして抽選に外れた。
    非常に残念だったよ。

    かなりの高倍率だった。
    不動産の名誉のためにいうが、
    抽選で決して変なことは感じなかったがねえ。


  75. 167 購入経験者さん

    60戸ね。まあ、それなら普通に売れるでしょ。
    というか、そのくらいお客がつくまでは販売開始しないだろうね。
    その先の展開がくめなくなるからね。
    けど、それじゃ人気物件というポジションは取れないなあ。

  76. 168 ご近所さん

    全くの別業種ですが、共同事業ってなかなか足並みが揃わないんですよね。
    ここはどうでしょうか?

  77. 169 購入経験者さん

    出資比率によるでしょうね。

  78. 171 匿名さん

    ここも1,900万円ででないかな

  79. 174 匿名さん

    やっぱり星ヶ丘!

  80. 177 匿名

    冠水してなかったですよ

  81. 179 匿名さん

    水没してた
    走ってた市バスも屋根がかろうじて水面から出ている程度だったし、クレーンも流されてファミマに突っ込んでいた

  82. 180 匿名

    >179
    大嘘つきw

  83. 181 匿名さん

    >179
    貧乏人の僻み
    見え透いたホラ吹いて哀れだね

  84. 183 匿名さん

    >182

    ふうん。売れない場所ねえ。だから安かったのかなァ。栄でお買い物。栄で遊ぶ。取引金融機関は栄。栄に出る生活の私めには、丸の内3丁目は、便利ですが。穴場じゃないの。でもここへ引っ越す前は庶民的なスーパーの生活してたからスーパーがないのが不便ね。

  85. 185 匿名さん

    スーパーないと生きていけないよな

  86. by 管理担当

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
プラウドタワー名駅

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オープンレジデンシア栄本町通
スポンサードリンク
オープンレジデンシア栄本町通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
葵クロスタワー

[PR] 周辺の物件

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52平米~73.02平米

総戸数 117戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

1LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05平米・65.10平米

総戸数 125戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

[PR] 愛知県の物件

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22m2~70.22m2

総戸数 76戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸