大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランビュー加古川本町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 加古川市
  6. 加古川町
  7. 加古川町
  8. ブランビュー加古川本町
購入検討中さん [更新日時] 2010-10-14 17:22:34

昭和住宅の物件としてはウィズマークス加古川駅前の影に隠れた感じですが
駅から徒歩11分。2009年度10月竣工の14階建てマンションという事で
こちらも気になります。6月から販売申込も始まってるらしいですが売れ行きは
どうなんでしょうか?

所在地:兵庫県加古川市加古川町本町字南側375-1他(地番)
交通:JR山陽本線「加古川」駅徒歩11分

【完売のため、住民板にスレッドを移動しました。10.05.28 管理人】

[スレ作成日時]2008-09-28 23:32:00

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランビュー加古川本町

  1. 122 匿名さん

    今朝のマンション。
    Aタイプ側の9階までシートが外されていました。

    ブランビューのロゴマークが14階外壁にありました。

    1. 今朝のマンション。Aタイプ側の9階までシ...
  2. 123 匿名さん

    今日の午後。
    1日で共用廊下側のシートが外れました。

    1. 今日の午後。1日で共用廊下側のシートが外...
  3. 124 匿名さん

    Aタイプのバルコニー側は全てシートが外されました

    1. Aタイプのバルコニー側は全てシートが外さ...
  4. 125 匿名さん

    写真の掲載ありがとうございます。
    この物件のバルコニーは、独立性が高くていい感じですね。

  5. 126 124

    間違いました。
    Aタイプのバルコニー以外のシートが
    すべて外されました。
    124の写真は共用廊下側です。

  6. 127 匿名さん

    囲っていた鉄板が外れました。
    これから機械式駐車場や植栽の設置作業でしょうか・・?

    1. 囲っていた鉄板が外れました。これから機械...
  7. 128 匿名さん

    駅前のウィズマ-クス加古川と、どちらが早く完売するでしょうか?

  8. 129 サラリーマンさん

    そりゃ、ウィズマークスでしょう。
    昭和住宅さんはウィズマークスを優先的に営業してるわけですし。
    駅前という立地条件から、目を引きやすいですしね。
    広告の打ち方もウィズマークスのほうに力を入れているのがわかります。

  9. 130 サラリー

    本日折込み広告入りましたね。
    やはりウィズマークスのほうに力を入れているのがわかる広告でしたね。
    残りわずかですね。

  10. 131 入居予定さん

    ブランビューも残りわずかじゃないのですか?
    出来れば、入居するまでに完売すれば嬉しいのですが・・・。
    10月に入れば説明会等も有りいよいよ近づいて来ましたね。

  11. 132 入居予定さん

    インテリアオプションの案内がありましたけど、
    鍵渡しからの施工となると、引越しの日がなかなか決められませんね。
    いくつか申し込みたいオプションがあるのですが、
    一斉工事となるとどれくらいかかるのか気になるところです。

  12. 133 匿名

    ウィズマークスに力を入れるのは、加古川市のプランでは、ウィズマークスと小野線の間の区画に、もう一つマンションができる予定だからじゃないですか?
    時期とかデベとかは、知りませんけどね。

  13. 134 入居予定さん

    オプションの申し込みに行って来ました。
    話を聞くとどれも素晴らしいのですが、金額もこれ又素晴らしく、頭を抱えています。
    この際だからと思う気持ちと、きりがないと言う気持ちと葛藤しています。

    次は、10日の説明会ですね。早く完売すると良いですね。

  14. 135 入居予定さん

    >134さん

    オプション相談会、参加されたんですね。
    結構にぎわってました?
    私も参加予定でしたが、直前に高熱が続いたためにキャンセルしました。

    資料を見た限りでも目移りしてる状態でしたので難しいですよね。
    業者の方は勧めることが第一で話をしてるでしょうし。

  15. 136 入居予定さん

    >135さん

    オプション相談会行かれなくて残念でしたね。
    私が行った時は、結構賑わっていました。業者さんが沢山居たのもありますが。

    もう体調は、すっかり良くなりましたか? 
    これから引越しの準備で忙しくなりますので気をつけて下さい。

  16. 138 契約済みさん

    いよいよ週末は入居説明会ですね。
    これからは2週間ごとにスケジュールが入っており忙しくなりそうですね。

    内覧会の25日が楽しみで待ちきれないです。
    ここの皆さんは11月中に入居されるんでしょうか・・?

  17. 139 匿名さん

    間もなく完成ですね。
    2週間ほど前の広告では残り8邸となっていましたが、
    現在は残り何邸なんでしょうか・・?

    1. 間もなく完成ですね。2週間ほど前の広告で...
  18. 140 匿名さん139

    偶然138さんと同じ21時25分だ~
    ついでにもう1枚。
    裏口(公園側)からも入れるんですね・・

    1. 偶然138さんと同じ21時25分だ~つい...
  19. 141 入居予定さん

    インテリアオプション会では、
    商品の実物をたくさん見ることが出来て参考になりました。
    担当者が1つ1つ丁寧に説明してくれたので、
    何も注文せずに帰りづらくなり、フロアマニキュアを依頼しました。
    鍵渡し以降の工事になるとのことで、引越しがすぐに出来るか調整が必要みたいでした。
    11月中に引越ししたいなぁと思っているのですが・・・。

    写真の掲載ありがとうございます。
    裏口は公園に行くのに便利そうですね。

  20. 142 入居予定さん

    >>141さんは義理堅くて優しいですね。

    今日はいよいよ説明会ですね。
    昨日はマンション現場の方にたくさんのスーツ姿の方が
    建物の検査に来られていたそうです。
    「建設性能評価」取得の為の検査でしょうか?

    部屋の方は残り7戸みたいですね。今日の広告に記載されていました。

  21. 143 匿名さん

    今朝はエントランスの写真を撮ってみました。
    公式ブログでは更新がほとんどないので・・

    もちろん中までは入れませんが、業者の方が入るのに
    スリッパが綺麗に並べられていました。
    落ち着いた上品な感じのエントランスですね。

    1. 今朝はエントランスの写真を撮ってみました...
  22. 144 ご近所さん

    今日は7時過ぎまで、共用廊下側の電気が一斉に点いてきれいでしたよ。
    清掃作業を業者の方がされて出てきたところを聞いてみると
    間もなくマンション内にモデルルームが出来るらしくワックス掛けをされていたそうです。
    高層階のCタイプらしいですが・・。

    また昼間は大きな幟があがっていました。

    朝は機械式駐車場を試運転されていたそうです。家の者に聞くと
    音はほとんど気にならない位静かです。

  23. 145 入居予定さん

    いよいよ来週は内覧会ですね。
    楽しみやら不安やらですわ。

    こないだ、マンションをふらっと見に行きました。
    写真をアップして頂いてる風景そのものでしたね。
    近くで見ると、ほんまに新しいので新鮮でした。

  24. 146 入居予定さん

    >>146
    不安はどういったところでしょうか?
    内覧会には何を持って行かれるのでしょうか?
    私はとりあえずメジャーと喉が渇いた時様にペットボトルのお茶を
    持って行こうかと思っています。
    内覧会のプロなどは呼んでいません。家の者だけで行く予定です。
    何を調べて良いやら?そういう面で少し不安があります。
    これからローンもありますが、
    9割以上は楽しみの方です。

    私は建設現場の見学会も行きましたが、廊下とバルコニーの広さ(開放感)には感激しましたね。
    内覧会では初めて自分の契約した部屋が見られるので
    バルコニーの眺めや日当たりなど肌で感じたいのですが
    25日当日はお天気が微妙?ですね・・。

  25. 147 入居予定さん146

    146です。
    間違いました。
    >>146様 ×
    >>145様 ○

  26. 148 匿名さん

    反対側からエントランスを撮りました。

    1. 反対側からエントランスを撮りました。
  27. 149 入居予定さん

    内覧会のプロというのもあるんですね。
    私も、初めてなのでどこをどう見て良いのやら、不安ですが
    一通り確認してみたいと思います。

    反対側からエントランスの貴重な写真ありがとうございます。
    キレイに仕上がっているようで楽しみです。

  28. 150 物件比較中さん

    入居予定の方、先日の内覧会に行かれていかがでしたか?

  29. 151 契約済みさん

    先日、内覧会に行ってきました。
    内容としては、数十箇所の指摘がありましたが、大半が「指摘してもしなくてもいいか」程度のものでした。
    しかし、建設会社の担当者の方に一つ一つ丁寧に見ていただき、すべて対応してもらえることになりました。
    初めての内覧会でしたが、建設会社の対応の良さ(嫌な顔をしない、面倒臭がらない)は嬉しいものが
    ありました。
    昭和住宅の担当者の方の対応にも、いつも気持ちよさを感じており、入居まで何の心配もなさそうです。
    唯一、気になっていた機械式駐車場も特に問題なく使用できました。

  30. 152 物件比較中さん

    150です
    >>151さんありがとうございます。
    入居までが楽しみでいいですね。

    棟内にモデルルームができるのを楽しみに待ちたいと思います。

  31. 153 入居予定さん

    私も初内覧会で、どこまで指摘していいのやらと思いましたが
    昭和住宅の営業さんに一緒に少し見てもらって、アドバイスを頂き助かりました。

    細かいキズや汚れを探すと数十箇所見つかったのですが
    もらった付箋の数と指摘事項を用紙を見て、欄も多くなく、
    それほど多く書くものでもないんだろうと思い、目立つキズだけ数カ所手直しお願いしました。

    時間的にじっくり見れなくて、見逃しているところもあるかもしれませんが
    一度にすべて完璧には無理と思い、納得して帰ることにしました。

    次回の再内覧会で、新たに指摘事項を発見しても直して貰えるのか分かりませんが
    今回の内覧会での指摘では、誠実な対応をして頂けたと思います。

    151さんは、建設会社の担当さんに1つ1つ見てもらったんですね。
    私は、直しておきますのでということでしたので、確認はしてもらいませんでした。

  32. 154 入居予定さん

    私の場合は前川建設の方に部屋を案内をしてもらって
    注意事項を説明いただいたあと、家の者だけになったので、
    気兼ねなくゆっくり見られるという気持ちばかりで
    私は部屋の採寸に時間を取られ・・
    連れてきた両親はバルコニーの広さや景色に感動していて
    まったくチェックさえしていませんでした。

    そんな状態でしたから
    結局、フローリングの小さな傷のみの指摘1ヶ所でした。
    入居後、見つかるかもわかりません(笑)
    小さな不具合は入居して数カ月もしたら傷も付くでしょうし
    あまり気にしていません。

    約50分程見ていましたが感動の連続でした。
    先日頭金の残金入金とローンの契約もしてきました。
    後は鍵の引き渡しを待つのみです。

  33. 155 通りすがり

    よそのマンション契約者ですみませんm(__)m ひとつ教えて下さい。内覧会というのは、自分の契約した部屋を見て、気付いた点を直してもらったり、質問したりするんですか??それなら嬉しいのですが、知人にのマンションでは内覧会用の部屋を見て回ったそうなんです。会社によってちがうのかな。

  34. 156 匿名さん

    私は内覧会専門の業者に依頼しました。
    「業者か?」と疑われてはいけないので、ほとんど内覧会を終えているようなのでお話します。

    私の場合は、40数か所の指摘がありました。

    「キズ」といったもんだではなく、水周り、水周りの床下なども入念にみてもらい、
    あるべきところに消音マットが敷いてなかったり、
    結露時に水を外に出すための穴が開いてなかったり、
    クロスの張りが不十分で見えるべきではないラインが見えていたり、

    など、「さすがプロ」と言わしめる程のたくさんの指摘をしてもらいました。

    見える部分は誰でも指摘できますが、
    見えない大切な部分、我々素人では判断しにくい部分のチェックが特に大切だと思います。
    …こうした指摘部分が分からずに過ごしてしまっていたと思うと、ぞっとします。

  35. 157 入居予定さん

    何を指摘したら良いかがわかりませんでしたが、最初に昭和住宅の営業さんとお話して用紙が無くなったら貰いに行けばよいとか、気になったところは指摘すればよいとか教えていだだきました。
    結局、クロスのつぎめ等の細かいところが多かったですが、40箇所程度になりました。

    気づいたら2時間少々居座ってましたが・・・、特に何も言われませんでしたので御愛嬌ってことで。

    前川建設の方も、最後にすべての指摘箇所を部屋に戻って場所と内容について確認されてました。
    丁寧に対応されて良かったと思ってます。

  36. 158 入居予定さん

    前川建設さんは、丁寧な施工ということを耳にしていたので、
    内覧業者に、見てもらうことは考えていませんでしたが、
    >>156さんは、業者さんに結構指摘してもらったんですね。
    消音マットや結露防止の穴とは、具体的にどこの部分だったのでしょうか?
    私の部屋も同じように施工ミスしている可能性あるんですね。

    みなさんこんなに指摘されてるなら、内覧業者に頼むべきでしたよ。
    見えないところの施工ミスが気になり不安になってきました。
    昭和住宅の営業さんも見えないところまでのチェックは説明してくれませんしね。

  37. 159 匿名さん

    そうです、見える部分は誰でも指摘できます。

    でも、見えない大切な部分は我々素人には分かりません。


    数千万円のする一生ものの大きな買い物です、5~6万円ケチってはいけません!

    その5~6万円ケチった分、あとで、取り返しのつかない大きな事態になってしまう事もあり得るからです。

    例えば、お風呂などの水回り部分で、すべての個所に水を一杯に張り「水漏れはないか」のチェック、

    風呂場の天井裏やパウダールームの床下を念入りに見てもらい配管、消音設備の有無、などなど、

    素人では考えも及ばない部分のチェックをして頂きました。

    それに、各部屋の傾斜(水平)具合のチェック、人体に有害なにおいが染み出ていないかのチェックなど。

    私も業者に依頼してとても満足しています。

  38. 160 契約済みさん

    156・159の発言者「匿名さん」は、このマンションの契約者ではないのではないですか?
    自分で、業者ではないというところも怪しい・・・。
    消音マットなんて、内覧会で確認する前に、昭和住宅さんが、前川建設さんに確認していることだと思います。
    変な不安をあおらないで欲しいですね。

  39. 162 契約済みさん

    先日、再内覧会に行ってきました。

    前回の内覧会ではマンション自体の外観や眺望などなど・・・全く見る余裕がなかったのですが、
    今回は前回の指摘事項だけをさっさと確認し、やっと自分の部屋という実感をもって見ることが
    できました。

    必要な箇所の採寸を終え、バルコニーからの眺望に浸っている時に感じたのですが、思ったほど
    陽が当たらない??
    方角的には一応南を向いているのに??? 時間的にも14時前後だったのに・・・
    バルコニーが広い分、そこまで陽が入ってこないんでしょうかねぇ。
    ま、夏場にガンガン照りも困るんですけど。
    明るさはリビングと北側の部屋は比較にならないほど違ってたので、こんなもんなのかなぁ。

    内覧会、再内覧会ともに同一階の人と出会わなかったので残念。。
    受付あたりでは、若い人中心ながら結構幅広い年代の人がいらっしゃったりして、
    入居が楽しみです。隣の人が良い人でありますように。


  40. 163 入居予定さん

    >>163さん

    私も午後からの再内覧会だったので同じ事を感じました。
    でも私の場合は想定内でした。
    内覧会の時は曇りの天気だった為、天気が良い場合はどうかな?
    と思っていましたが、あまり変わりませんでしたね。

    バココニー側は南東向きとうたわれていますが、
    実際は東南東といっていいかと思います。
    その分、朝は明るいと思います。
    また午前中に内覧会をされた方は、
    また違う感じ方をされたのかもわかりません。

    でも本当にまわりが静かで環境はいいですね。
    バルコニーの広さは気に入っています。
    ついでに高層階の13階の内覧ルームも見せてもらいました。
    (契約者が決まったらこの先、見学する事もないので)
    共用廊下側から眺望した加古川は、川の形まで
    ハッキリ見えて絶景でしたね。
    1年に1回ですが、夏の花火大会が楽しみです・・・。

  41. 164 入居予定さん

    いよいよ2日後は待ちに待った鍵引き渡しの日ですね。

    入居される方よろしくお願いします。

  42. 165 入居予定さん

    楽しみですね。
    こちらこそよろしくお願いいたします。

  43. 166 入居予定さん

    購入されたみなさんは、入居は年内にされますか?
    年齢は何歳くらいの方が多いのでしょうか?

  44. 167 入居予定さん

    >>166さんへ

    年内入居予定の者です。
    引っ越しは今週と来週末がピークじゃないでしょうか?
    特に来週日曜日とかは大安ですからね。

    年齢は30代の方が圧倒的に多そうですね。

  45. 168 入居予定さん

    >>167さんへ

    ありがとうございます!
    私は来年入居予定になります。
    引越しが重なるとエレベーターが1台なのでスムーズにいきませんね。
    前もって打ち合わせしてあるなら心配はいりませんね^^

    引越しがとても楽しみです。どうぞよろしくお願いします♪


  46. 169 入居済み住民さん

    引っ越しはサカイ引っ越しセンターさんが
    昭和住宅からの指定業者の為、主導でやっています。
    サカイさん以外のところも、ご存じのように
    有る程度、説明会で引っ越し日を振り分けされていたので、
    今の所スンナリ行ってる方じゃないかと思います。

    ただ、家具や電化製品の配送業者さんは
    配送品だけ降ろして車は近くの駐車場へ回想したりして
    結構大変みたいですね。

    来年入居されるなら・・かなり落ち着いているんじゃないでしょうか?
    引っ越しが楽しみですね。
    床暖房とかミストサウナとか快適ですよ!

    あと最近オープンした徒歩すぐのニッケパークタウン内に
    ある家具やインテリア・日用品が揃うお店(名前忘れましたが?)
    は新居に揃えるものが色々あって楽しめますよ。

  47. 170 入居予定さん

    本日、家電やら家具やら大量に配送を行っていただきました。
    これでようやく部屋らしくなりまして。

    ニッケ内のインテリアのお店は、今月初めのオープン直後に行きました。
    そこで買った食器棚とこたつを本日配送していただきまして。

    入居はあと10日くらいになりそうです。

  48. 171 入居予定さん

    ミストサウナ早く使ってみたいです♪

    ペアガラスだとやはり結露もなく暖かいですか?
    今の住まいは普通のガラスで隙間風が多くとても寒いです(>_<)

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK・4LDK

61.41平米・73.02平米

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46平米~69.89平米

総戸数 810戸

[PR] 兵庫県の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸