名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「メイツ新舞子オーシャンコースト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 知多市
  6. 大草
  7. 新舞子駅
  8. メイツ新舞子オーシャンコースト
ビギナーさん [更新日時] 2022-02-04 13:10:58

売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社七番組
管理会社:名鉄不動産株式会社

総戸数:82戸
敷地面積:4,542.71m²
建築面積:2,665.99m²
延べ面積:10,240.15m²
建築確認番号第ERI 12034034号(平成24年9月25日)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建
分譲後の権利形態敷地:専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
間取り:3LDK・4LDK
駐車場:109台(来客用2台含む)
サイクルポート:82区画
バイク置場:4台
竣工予定:平成26年2月下旬
入居予定:平成26年3月中旬

[スレ作成日時]2012-10-03 22:09:56

スポンサードリンク

プレディア瑞穂岳見町
ライオンズ桑名八間通マスターフォート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ新舞子オーシャンコースト口コミ掲示板・評判

  1. 444 匿名さん

    2割も残ると管理組合の役員当番も順番なら、名鉄の担当者がやってくれるの?
    議決権も居室の数だけあるでしょうし。
    それとも社員向け販売してしまいますか、すでにそうだったりして。

  2. 445 契約済みさん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520388/
    住民スレを作ったので、契約者の皆さん情報交換しませんか。
    よろしくお願いします。

  3. 446 匿名さん

    検討者にも現実的な状況 アドバイスあるとうれしい
    売れるまでスレは続くでしょうから まだ残16戸みたい

  4. 447 物件比較中さん

    >>446
    残りってどうやってわかるんですか?

  5. 448 匿名さん

    上に書いてあるよ 販売戸数18戸が16戸になってるね 二戸売れたかな

    所在地: 愛知県知多市大草字大瀬117番7(地番)
    交通: 名鉄常滑線 「新舞子」駅 徒歩3分
    価格:2,022.2万円~3,333.5万円
    間取:3LDK・4LDK
    専有面積:72.93m2~99.91m2
    販売戸数/ 総戸数: 16戸 / 82戸 販売スケジュール・モデルルーム
    販売スケジュール:
    先着順申込受付中

  6. 449 匿名さん

    >>448
    ありがとうございます

  7. 450 ママさん

    あと22戸じゃないの?残りって。

  8. 451 匿名さん

    そうなんですか?
    今現在は15戸となっていてこれが最後なのかなーと思っておりますけれど。

    そういえば目の前に小児科がオープンしますね。
    病気の子どもを連れて病院行くのって結構しんどいんで
    こんな近くにできるのは素晴らしいなーと思います。
    いいドクターだったらさらにいいな。
    外観も凄く素敵な病院!

  9. 455 匿名さん

    べつに病院が近所なんて珍しくもないけど、特に各種医院とかはね。
    来年移転される知多市民病院も東海市の中ノ池という
    名鉄が開発した住宅街のど真ん中ですが、なにか。

    うちは隣が歯科医院、斜向いが内科医院。徒歩3分圏に皮膚科と小児科、
    耳鼻咽喉科に整形外科あるし。
    特に愛知県は喫茶店より歯科医院のほうが多いらしいよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  10. 479 匿名さん

    >459
    充実した住宅街では各種医院や施設は徒歩圏にありますよ、珍しくも有りません。
    マンションと名が付く場の徒歩圏に、各種施設が無いのが珍しいですよ。

  11. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    MMプロジェクト
  12. 480 匿名

    まー ちかいにこしたことないよね

  13. 481 マンコミュファンさん

    20戸のままですな。
    ところでここは地盤大丈夫なの?。

  14. 482 匿名さん

    おっ、売れ残ってる!
    別荘にしたい人、いいんじゃないでしょうか~?

    安くなりまっか~?

  15. 483 匿名さん

    書き込みがどっと減りましたね

  16. 484 匿名さん

    残り10戸になりましたね。

  17. 485 匿名さん

    あとはオアシスコートのみ。
    綺麗に全プランあるのですね。
    低層階の身になってきていますけれども、、、

    1階のお部屋はテラスから出入りができると書かれていますが、
    テラス側は外からカギをかけることってできるのでしょうか。
    出来るのであれば、
    車で帰ってきてそのまま家の中にダイレクトに入れるのだけれど。

  18. 486 匿名さん

    >>485
    テラス側から出入りできるよう、外からの施錠ができます。ですので車で出掛ける時や帰ってきた時にはテラスから出入りできるのでとても便利ですよ。
    きっと、エントランスからの出入りよりテラスからの出入り日常的になりそうですね

  19. 487 匿名さん

    便利もいいけど地階は津波や高潮がね。

  20. 488 匿名さん

    >>487
    確かに津波は恐いですね。
    高潮も気になりますが、ここは内海なのと昔に比べて海岸沿いが整備されているので高潮はそれほど心配いらないと思います。
    この地域に長年住んでいるおじいちゃんの話だと伊勢湾台風の時は確かに高潮がすごかったらしいです。でも当時は堤防が整備されてなく新舞子海岸が続いていたそうです。当時に比べれば高潮は大丈夫じゃないかって話でした。
    ですので、津波が気持ち的に整理できれば環境はとてもいい地域だと思います。
    ここは、外海に面しているのでなくて内海なので私はそこまで心配していません。

  21. 489 匿名さん

    防災マップ見ようね、それ以上に予想外なのが自然だよ。
    だいたいここ海抜3とか5じゃないの、無責任に心配無いとかは論外でしょ。
    大津波や高潮で知多半島西側の工場地帯は水没する防災マップが標準だけどね、ここも同じだよ。

  22. 490 匿名さん

    >>489
    そんなの知ってまーす。
    私的な意見を述べただけでーす。
    防災について個人的にクリアできればいいのではないか?と申しただけです。
    そこは人それぞれ考え方が違いますから。
    気になる方は海の近くはやめて他を検討すればいいんですから。

    すぐに出てくるんですよね。津波・高潮・水没とかに食い付いてくる人。あなたには全く関係ない物件ですからネガティブさんは他の物件行ったほうが良さそうですよ。
    (あら探しじゃなくて)頑張ってマンション探しエンジョイしてくださいね!
    頑張れ新舞子にはネガティブさん!

  23. 491 匿名さん

    こんな人がここに住む検討してるなんて、やはり遠慮しとく。
    津波高潮も個人的にいいなら大丈夫とかぁ? 話になりませんわ。
    地階の便利さより、やはり危険のほうが大きいね。

    どうせ必死な営業さんの投稿だろうがね、検討者がそんな事書かないしー。 (笑)
    来年も売れ残ってるから、気長に売ってよ、すでに中古だけど。


    あ! ちたまるでの必死の広告、ここの戸建てもかなりの売れ残り、当然ですけどね。

  24. 492 匿名さん

    >>489の内容を全部肯定した上で>>488は成り立つな

  25. 494 周辺住民さん

    >>491
    あなたは津波、高潮が心配だから嫌なんでしょ。だったら心配ない地域に住めばいいだけじゃないですか?

    個人的に大丈夫なら、話にならない?

    日本全国、海岸沿いに住んでいる方はたくさんいます。
    なぜそこに住むのか?
    中にはそこにしか住めない人もいるでしょう。でも、その生活環境が好きだからとか海が大好きだからとかいろいろ理由があります。
    そういう人達を全て敵に回す発言しているのですよ。あなたは。

    あなたは、ここにくるべきではありません。
    他を検討してください!

  26. 496 匿名さん

    >>495
    おきのどく もしかして買ってしまいましたか  プッ

    来年の今頃も売れ残りはあるでしょうね 管理費や積立金大変そうね  でもがんばれー! 笑

  27. スポンサードリンク

    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
    アルバックス知立駅前
  28. 498 匿名さん

    ネガティブではなく検討するのに必要な情報ですよ。
    物件や地域の良いことは営業さんが嫌になる位言いますからね。
    悪いこと、危険な部分も知って検討してね~。

  29. 499 匿名さん

    売れ残りが多いということは  わかりますよねぇ~  ハハ 笑

    同じ地域のメイツ一戸建ても売れ残りばかりみたいですけど 地階は敬遠かな~

  30. 501 匿名さん

    検討者にアドバイスも必要、いい事ばかり書くのはただの物件の宣伝ですよ。
    悪い部分も解って検討しましょうね。

  31. 503 匿名さん


    悪い部分も解って検討しましょうね。
    物件や地域の良いことは営業さんが嫌になる位言いますからね。

    なぜ! 売れ残りが大量なの!  笑

  32. 504 匿名

    ここの海抜は何メートルなんですか? 津波高潮被害で保険おりますか?
    塩害はどうです? 洗濯物は干せますか? 自転車や自動車の錆や腐りは早いですか?
    鉄製の門扉が一年もたずに錆腐ったと聞きますが本当ですか? 子どもの健康被害はどうですか?
    近くに総合病院がないけど大丈夫? 車が無いと買い物も不自由だけど大丈夫? スーパーが一軒?

  33. 505 匿名さん

    このスレに粘着してネガコメ書いてる人は、
    ローン審査落とされた逆恨みか、
    このマンションが建ったことによって資産価値が下がった近隣マンションの住民
    のどちらかでしょう。
    まあ、可哀想な人なんだよ。

  34. 506 ご近所さん

    話そらして誹謗中傷ですか? 答えられないのかな? 

    デメリットは山ほどあるからねぇ~

    それとネガコメではなく検討しなくてはいけない項目なんだよねぇー 笑

  35. 507 匿名さん

    >>505
    この物件の評判やデメリットを必死に否定したがるあなたは誰?
    販売業者の営業さん? それとも買ってしまった住人さん? 

    検討者がそんなに必死に物件をかばわないし、業者なら退去してね、ミジメですよ。

  36. 508 匿名さん

    >506>507は、ローン審査落ちて精神的にいっちゃった人でFAです。
    ミジメ通り越して可哀想。
    みんなやさしい目で見てあげようね(笑)

  37. 509 ご近所さん

    どんな物件にもメリットデメリットはあると思います。

    結局は、住む人のライフスタイルによりメリットがデメリットに、デメリットがメリットになる。

    ただそれだけのことではないですか?

  38. スポンサードリンク

    プラセシオン瑞穂弥富通
    MMプロジェクト
  39. 510 匿名さん

    デメリットといっても津波や高潮で保険が適応されるかどうかとか、
    財産や、さらには命に関わることが多い物件なんですね。

    それをライフスタイルで片づけられる人だけ住めば良い物件みたいですね。
    納得! だからいつまでたっても売れ残りが多いんですね。

  40. 511 匿名さん

    震災後でも海辺のマンションを買おうとするのはどうかと思うが、内海だから津波の心配は無いと言う営業マンも酷いな。

    まあ、覚悟して買うなら良いんじゃない。

  41. 517 匿名さん

    津波が怖いんなら知多半島にすめへんやろW

  42. 518 ご近所さん

    ま~
    おなじことを繰り返して
    粘着気質な方がいますね。

    買いたくない人は買わなくていいし、買いたい人は買えばいい
    それだけでしょ。

    この物件を真剣に検討されている方がいるとしたら
    過去に遡り今までの投稿を見れば、いいこと悪いこと参考になることたくさん
    書かれています。

    そして、ここ最近の投稿内容が過去にもひたすら繰り返されていることが
    わかります。

  43. 519 入居済み住民さん

    私は栄から徒歩十分のマンションから越してきました。
    栄より便利さは勝てませんがとても快適に暮らしています。

    住んでもいない方々が色々言われるのは勝手ですが、住んで分かる良さはたくさんありますよ。毎日とても快適です。

    デメリットなんて初めから分かっています。馬鹿ではこんな買い物できないのではないですか?
    津波や高潮がどうのこうのはお好きにどうぞ(笑) そんな人は他を検討されるでしょうからね

    私は検討されている方々に実際住んで良かったと伝えてあげたいと思っています。

    こんな投稿したら釣れたと思われてしまいますかね(笑)

  44. 520 匿名さん

    実際に入居されている方の意見も参考になりますよ。
    海の近くなのは多少心配はありますが、メリットもそれなりにあるはずです。
    せっかくですから景観の良い、中層階以上がいいですよね

    和室があるプランは少ないですが、和室あると部屋の雰囲気もガラッと変わりますよね

  45. 521 匿名さん

    >>506
    おまえがデメリット!

  46. 522 ご近所さん

    中層階以上は全て完売しています。
    3階が一つと、それ以外は1.2階のみです。

    海は見えないと思います。

    なので、販売苦戦しているのではないでしょうか?

  47. 523 検討中の奥さま

    まだ16戸あるみたいですが、
    全て1階2階ということなのでしょうか。

  48. 524 ご近所さん

    残り10戸と公式ホームページに書いてありました。
    因に3Fは一つ残ってますが、申し込み中と現地案内所の
    広告には書いてありました。
    よって、残り9戸は全て1.2階になります。

  49. スポンサードリンク

    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
  50. 525 ご近所さん

    3階は成約しましたね。
    本日現在、残、1.2階、8戸になりました。
    苦戦しそうですが、営業努力、ここでは値引きとは言いません
    が、なんとか売り切るつもりで攻めてますな。

    因に3Fは一つ残ってますが、申し込み中と現地案内所の 
    広告には書いてありました。 
    よって、残り9戸は全て1.2階になります。

  51. 526 匿名さん

    >苦戦しそうですが、営業努力、ここでは値引きとは言いません

    もう越年しますが、大丈夫ですかね、もう中古物件でしょ。
    海も見えない1.2階… 誰が買うんですか?

  52. 528 ご近所さん

    ねが下がれば、買う人は出てくると思いますがね。
    賃貸応援キャンペーンまでしたくらいですから
    竣工一年越え前には、なりふるかまわずやるでしょう。
    ほぼ売り切ると思います。

    とにかく、売れてほしくないわけですね。

  53. 529 匿名さん

    海も見えない1.2階、買うメリットはなにかな?

    売れないと既存の住人は積立金や管理組合運営に難が出てきますね、お気の毒です。

  54. 530 匿名さん

    >>529
    そんな1、2階すら買えないローン審査落ちた人ですね。
    お気の毒です。

  55. 531 ご近所さん

    管理費等の負担義務は区分所有者のため、引渡しが済んでいない住戸は、売主が管理組合に支払わなければなりません
    ただし駐車場は使用契約を結ばなければ支払義務は発生しないのでその収入減はあるでしょうが
    全体からすれば影響は限定的かと思いますよ。

    上記より、長い目で見れば叩き売ってでも販売した方が特ですね。

    海が見えないデメリットはありますが、物件そのものは悪くないと思います。
    安くなれば知多市周辺の賃貸家族が、真剣に購入検討しますよ。

  56. 532 匿名さん

    昨年2月末時点の成約ボードの記録があり
    確認しましたが、当時Eタイプの2Fが申込中となっていたが、今は残っている。

    かなりお安いタイプのお部屋でしたが
    ローン審査に落ちてしまったのかな?

    当時、4~6Fのお部屋が残っているにも
    関わらず、2Fを申込むニーズはあるんですよ。安いから。

  57. 533 匿名さん

    532
    昨年ではなく、今年の間違いでした。

    1. 532昨年ではなく、今年の間違いでした。
  58. 534 匿名さん

    当時、8Fの××タイプのお部屋を申込んだ方もローン審査に落ちてしまったようです。
    営業の方から申込中となっていますが上記より、このタイプは購入出来ますと言われました。

  59. 535 匿名さん

    海も見えず塩害だけが目立つ住居では売れなくても仕方有りませんね。

    売れ残り物件の管理費は販売者が負担するのでしょうが、管理組合活動や
    修繕積立金までは面倒見ないでしょうね、それ上乗せするなら尚更売れないわ。
    既存の住人はか淡いそうです、お気の毒に思います。

    名鉄さんは東ヶ丘とか宅地だけど、何十年も売れ残りが有っても放置みたいだし。
    ホント住人がかわいそー。

  60. スポンサードリンク

    サンメゾン徳重
    アルバックス知立駅前
  61. 536 匿名さん

    >>535

    私にはどうでもいいことなのですが
    このマンション又は名鉄不動産
    恨みでもおありなのですか?

  62. 537 匿名さん

    価格表見ると、名古屋の中心部では考えられないくらい安いな。
    プラウドのように上階に行くほど、ぼったくりのように価格が上がってくワケでもないし。
    それだけに自分でも買えると思った分、ローン審査で落ちた恨みが深いんだろうな。
    マイホームを持つ夢だけでなく、社会的信用と家族からの信用まで奪っていったんだからな。
    お気の毒に思います。 かわいそー。

  63. 538 匿名さん

    昨年の5月時点の成約ボードの記録もありましたので掲載します。
    7~9F辺りの標準タイプは、かなりお得感ありますね!

    1. 昨年の5月時点の成約ボードの記録もありま...
  64. 539 匿名さん

    〜3年もすると中古物件が出るとは思うけど結構海が望める部屋はプレミア価格でも欲しい人は買うでしょうね。

  65. 540 入居済み住民さん

    オアシスコートの海が見える階からは
    このような景色が楽しめます。
    ベランダから撮影。

    1. オアシスコートの海が見える階からはこのよ...
  66. 541 匿名さん

    何度か議論にあがっていたので、問い合わせてみましたが、
    まだ売れていない住戸の管理費、修繕積立金、駐車場代なども、
    購入者が毎月払っている金額は
    すべて売主で負担しているとのことでした。
    ご参考までに。

  67. 542 入居済み住民さん

    >>541
    駐車場も売り主負担してるんですね~

    お調べ頂きありがとうございました。

  68. 543 買い換え検討中

    8月2日の時点ではやっぱり16戸だったとの情報。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

MMプロジェクト
プラセシオン瑞穂弥富通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ桑名八間通マスターフォート
スポンサードリンク
アルバックス知立駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラセシオン瑞穂弥富通
スポンサードリンク
アルバックス知立駅前

[PR] 周辺の物件

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

72.00平米~86.97平米

総戸数 192戸

ライオンズ桑名八間通マスターフォート

三重県桑名市末広町36番

3690万円~4630万円

3LDK、4LDK

66.72平米~83.60平米

総戸数 95戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3960万円~5890万円

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市知立駅5街区-10、11(仮換地)、知立市本町本94、86-1(従前地)

3980万円~5780万円(一括払い地代含む)

2LDK~4LDK

65.75㎡~86.38㎡

総戸数 48戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

[PR] 愛知県の物件

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸