名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 09:31:11
【地域スレ】名古屋市内のマンション建設予定| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンション建設予定地の情報よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-09-07 19:51:19

スポンサードリンク

プラセシオン赤池ヒルズ
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2

  1. 5901 マンション検討中さん

    >>5899 検討板ユーザーさん

    覚王山や八事のような、何もない住宅街を好むのは大都市圏では名古屋だけでしょう。東京で言う世田谷、相対的に人気なくなってる。近い将来名古屋でも同じことが起きるかどうか。

  2. 5902 マンション検討中さん

    >>5901がいうように名古屋は都市規模は大きいのに繁華街は好まない不思議な地域性。車社会なのが大きいとは思うけど。

  3. 5903 匿名さん

    低層高級マンションぷりーず

  4. 5904 マンション掲示板さん

    車社会っていっても名古屋もコロナ前は公共交通機関の利用者増え続けてたらしいからね
    大阪や東京に比べたら酷だが充実はしてる
    繁華街や中心部に網目のように路線がないだけで
    潮目はかわってるんじゃないの売れてるかは置いといて伏見丸の内錦にマンション乱立とかさ
    ターゲット層もかえてるのかもしれない
    名古屋人が想像するいい住宅街は低層か戸建てになるし

  5. 5905 マンション検討中さん
  6. 5906 マンション検討中さん

    1億近いマンション買うお金や与信を持ってる人なら、本山覚王山駅15分前後にまだ200平米の土地と戸建て持てる。車通勤ならなお困らない。
    名古屋は東京のような都市中心部に戸建てが買えなかったり、極小戸建てしか建てられなくて仕方なくマンション買わざるを得ない状況になってない。

  7. 5907 匿名さん

    >>5837
    シティハウス名駅那古野 完売おめでとうございます!

    1. シティハウス名駅那古野 完売おめでとうご...
  8. 5908 口コミ知りたいさん

    >>5902 マンション検討中さん
    普通に住みたい街ランキング中区1位なんですけど…

    1. 普通に住みたい街ランキング中区1位なんで...
  9. 5909 匿名さん

    >>5901 マンション検討中さん
    >>5902 マンション検討中さん
    >>5908 口コミ知りたいさん

    現役世代、子世代、孫世代、この先はどうなるんだろうね。
    新築マンションの人気、憧れの街としての人気、住みやすい街としての人気
    住宅地としての人気、いろいろあるわね。

  10. 5910 匿名さん

    >>5903 匿名さん

    同じく待ってます

  11. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア安城
    オープンレジデンシア泉
  12. 5911 検討板ユーザーさん

    >>5910 匿名さん
    タワマンより壁が厚く床も厚くしても重さに耐えられるし駐車場渋滞がなく便利、三井が手掛ける日泰寺まえの山門町のマンションが割と低層マンションで立地も覚王山の駅近いし地盤もかなり強くバザードも覚王山の頂点にあるので水害も安心かな?ただまだまだ時間がかかるのと金額は高額になりそう。

  13. 5912 マンション検討中さん

    容積率出るとこで低層はなかなかないからなー。
    基本、覚王山周辺になるよね。

  14. 5913 通りがかりさん

    >>5901 マンション検討中さん
    八事・覚王山は東京だと文京区
    白壁が世田谷って感じ。

  15. 5914 匿名さん

    グランクレア昭和前山町
    完売おめでとうございます!

    グランクレア昭和楽園町との違いはどこだ!

    1. グランクレア昭和前山町完売おめでとうござ...
  16. 5915 匿名さん

    モアグレース赤池 完売おめでとうございます!

    1. モアグレース赤池 完売おめでとうございま...
  17. 5916 マンション検討中さん

    三井が最近積極化しててよき。
    刈谷でも157戸の大規模を計画してますしね。

  18. 5917 eマンションさん

    >>5916
    名古屋のマンション建設予定地を語るスレで刈谷を答える愚。失笑。

  19. 5918 マンション掲示板さん

    >>5917

    文脈も捉えずに、小出しにしてるだけの参考情報にイチイチ揚げ足をとってくる愚。失笑。

  20. 5919 匿名さん

    いやん 喧嘩はやめて~

  21. 5920 匿名さん

    低層マンションってなぜ人気なの?
    だったら戸建で良くない?

    虫が苦手だから低層無理です。

  22. 5921 マンション検討中さん

    久屋大通直結マンションもう無理化

  23. 5922 マンション検討中さん

    >>5920 匿名さん
    同感
    Gなんて出てこられた日には、、、
    てかたまに出てくるけどこっぱずかしいから名古屋を東京で例えるのやめてけれ

  24. 5923 名無しさん

    >>5922 マンション検討中さん

    たしかに東京なんぞで例えられるのは恥だな

  25. 5924 匿名さん

    上質な低層、いい響きだ

  26. 5925 eマンションさん

    >>5920 匿名さん
    土地の持ち分が大きくなるのと、少人数ほど合意形成が取りやすい。良さも悪さも戸建てと高層マンションを足して2で割った感じ。

  27. スポンサードリンク

    ル・サンク瑞穂汐路
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
  28. 5926 口コミ知りたいさん

    >>5920 匿名さん

    セキュリティ。
    メンテナンス丸投げできる。

  29. 5927 匿名さん

    >>5920 匿名さん
    >低層マンションってなぜ人気なの?

    それは単に低けりゃいいってわけじゃなく
    低層地域にあったり、駐車場全戸数屋内確保されてたり
    低層なのにエレベータ複数あったり
    間取りや設備仕様レベルが高かったりするからですよ。
    当然、その分価格も高い訳ですが、こういうのが住民を一定の質にしてくれる事をある程度期待出来たりするんです。
    仮にある部屋が賃貸に出されても、です。

    そうは感じない人、反論したくなる人もいるでしょうが、大まかにいうとこんな感じです。

  30. 5928 匿名さん

    >>5920 匿名さん

    郊外のファミマンなんかもレベルは違えど似たような住民層が期待されてるのは同じですね。

    逆なのが都心部などにある1R~4LDKまであるタイプのマンションです。

    どっちが良い悪いではなく、好みの違いがあるわけですね。

  31. 5929 マンション検討中さん

    >>5922 マンション検討中さん
    名古屋を東京で例える、って?Gって?
    東京読売Giantsかね?
    確かに今のジャイアンツは恥ずかしいわな。
    たまに出てくるけどこっぱずかしい、って分かる分かる!

  32. 5930 検討板ユーザーさん

    一社とはいえ、徒歩1,2分でぼちぼちの規模の三井。
    高そうです。星が丘もこんなのあればよいな。

    1. 一社とはいえ、徒歩1,2分でぼちぼちの規...
  33. 5931 匿名さん

    >>5930 検討板ユーザーさん

    ここ?マジ?

    1. ここ?マジ?
  34. 5932 eマンションさん

    >>5931 匿名さん

    そこですね。もう更地になって三井不動産の気合いの入ったPR看板がでてます。5751さんも言ってますが、裏の通りに面しているのが良いですね。枠は間違ってたらすいませんがこんな感じだったかな。

    1. そこですね。もう更地になって三井不動産の...
  35. 5933 匿名さん

    >>5932 eマンションさん

    凄いところが出ましたねえ。
    しまももう更地になってるんですか。
    しょっちゅう通ってるのに全く気づかなかったw

  36. 5934 マンション掲示板さん

    三井と住友はこれから建設を控えてる土地が多く楽しみです。
    栄本町通の三井はいつ建築看板が出るだろうか?

  37. 5935 検討板ユーザーさん

    駅直結タワマンまだかああ

  38. スポンサードリンク

    ローレルアイ名古屋大須
    ル・サンク瑞穂汐路
  39. 5936 マンション検討中さん

    >>5886

    【愛知】セントラルパークアネックスビル解体に着手
    http://www.senmonshi.com/archive/02/02119EIwq2H2U2A.asp

    再開発の方向性が決まっているのは確からしいですね。
    ただし記事では「大手デベロッパーの協力も得て」とあるので今後もセントラルパークが所有し主導していくのでしょうか。

  40. 5937 検討板ユーザーさん

    オフィスビルか?

  41. 5938 職人さん

    正直に言うと名古屋駅前か栄周辺しか住む気ない。
    東山線沿いの千種・覚王山・本山・星ヶ丘が人気だけど
    地形がアップダウン多いしそこまで魅力感じない。65歳超えたら住みにくそう。
    まぁせいぜい瑞穂区昭和区ぐらいならいいけどやっぱり車が不便。駐車場も狭い。
    だったら車無しで生活できる名駅・栄でもういいやってね。

  42. 5939 名無しさん

    >>5938 職人さん

    君の正直な意見を誰か求めたの?

  43. 5940 マンション掲示板さん

    >>5938 職人さん

    名駅や栄こそ日常使いできるスーパーが少なくて不便そうに見えるが。

  44. 5941 匿名さん

    一旦整理しておきたいのですが、
    名古屋市内で現時点で計画まで含めた分譲マンションの「最高級」案件は
    栄のスカイルが入る「栄ビル」建て替えの名鉄(現:名鉄都市開発㈱)の
    高級マンション計画で間違いないですよね?これ超えるの無いですよね?
    立地が特AAAで目の前が三越とコンラッド名古屋で億超え間違い無しですが。

    https://skyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-4984.htm...

  45. 5942 検討板ユーザーさん

    >>5941 匿名さん
    住居用途が含まれたとしても分譲はないと思うよ。

  46. 5943 口コミ知りたいさん

    >>5942 検討板ユーザーさん
    いや、あるでしょ

  47. 5944 評判気になるさん

    >>5943 口コミ知りたいさん
    栄の将来ってそんなに悲観的なの?
    下駄履きだよね?
    下駄履きなのに分譲しちゃうの?
    商業施設部の所有者は誰なの?
    商業施設部も区分所有者として分譲するの?

  48. 5945 匿名さん

    >>5943 口コミ知りたいさん
    興和がよりにもよって、あの場所だけを切り売りすると考える理由があるのでしょうか?
    興和が再開発を進める土地の中でも最も条件の良い土地のひとつだと思うのですが。

  49. スポンサードリンク

    MMプロジェクト
    Tステージ 豊田四郷 レガリア
  50. 5946 匿名さん

    >>5938 職人さん
    都会に住みたいヤツは田舎者が多い。本当の金持ちは千種区か東区に大概住んでるのが現実

  51. 5947 検討板ユーザーさん

    栄みたいな場所で分譲の下駄に都心部の商業施設いれるとか一番厄介そうな案件にしか見えないのだが。
    それとも権利関係とか管理負担とかそういう一切知識がないからこそワクワクしちゃう素人なのかな。

  52. 5948 匿名さん

    >>5947 検討板ユーザーさん
    フワッとしてて君の意図が見えん

  53. 5949 名無しさん

    >>5946 匿名さん

    どっかにデータあるの?

    あと、本当の金持ちって何?資産が多い人?納税額が多い人?後者なら名駅(中村区)や大須(中区)に住んでるけど。

  54. 5950 検討板ユーザーさん

    >>5941 匿名さん
    スカイルのビル再開発と名鉄の高級マンション計画は別件です。

  55. 5951 匿名さん

    >>5946 匿名さん
    本当の金持ち(笑)

  56. 5952 検討板ユーザーさん

    栄ならプラウド栄パークも定期借地だけど

    最近の東京や横浜の物件は好立地でも分譲増えてる
    オフィス部分と商業施設は地権者が取得的な
    住み分けしてる
    ただ大阪は定期借地多いがどっちによるか

  57. 5953 マンコミュファンさん

    >>5950 検討板ユーザーさん
    名鉄の高級マンションとは、新しいブランドになるのでしょうか?興味あります。建設予定地はどこなのですか?

  58. 5954 検討板ユーザーさん

    マルエイガレリアのほうじゃなくて?
    パナソニックビルとトヨタホームビルがどうなるか気になる

  59. 5955 マンション掲示板さん

    安藤証券のビル問題はどうにかなったのかね

  60. スポンサードリンク

    ヴィー・クオレ熱田神宮西
    ファミリアーレ熱田神宮公園
  61. 5956 口コミ知りたいさん

    >>5953 マンコミュファンさん

    ここが名鉄不動産の現在計画されているフラッグシップ分譲マンション。
    敷地の形も良いし、最大の売りは全平面駐車場ってとこかな。
    東区の橦木町です。

    https://www.kensetsu-databank.co.jp/tokai/osirase/detail.php?id=100739...

  62. 5957 検討板ユーザーさん

    スーパー少ないのは同意だが
    栄、久屋大通は以前に比べたら日常生活できるレベルに色々店揃ってきてる
    名駅はエアプだからわからん
    百貨店あるしまあなんとかなるんじゃないの

  63. 5958 マンション掲示板さん

    やはり久屋大通公園沿いの丸の内や泉あたりの物件が一番魅力かな
    土地余ってないけど
    栄に分譲タワマンできたら驚くが

  64. 5959 口コミ知りたいさん

    >>5953 マンコミュファンさん

    ごめんなさい、ブランドと建設地が何処なのかについてはわかりません。

  65. 5960 マンコミュファンさん

    >>5954 検討板ユーザーさん
    マルエイガレリアのほうじゃなくて?とは何の案件の事を仰っているのでしょうか?

  66. 5961 匿名さん

    家は無理して買わないように
    住宅ローン破産が急増してる

    持ち家vs賃貸の比較でいうと、
    賃貸は人生と共にダウンサイジングしていくから2000万円ほど圧縮できる
    子供がいるとき(18歳まで)は3LDKでも、夫婦になったら1LDKに引っ越したり
    比較記事はこの視点が抜けてる

  67. 5962 匿名さん

    賃貸に住む場合は、子育てや転勤とかの事由がなければ長く住むこと
    建物耐用年数や建物解体まで住めばすべてがタダになるだけでなく、
    立退料100~200万円とかお金もらえる
    短期で転居してる人、高い賃貸に住んでる人はコスパ悪い

  68. 5963 マンション検討中さん

    その時の市況にもよるけど、子どもが独立するまで分譲に住んで、そのあと売却して賃貸にするのが最適なんじゃないか。

  69. 5964 名無しさん

    >>5932 eマンションさん

    更地です。角度が悪いけど。
    パークホームズはやめて欲しい。

    1. 更地です。角度が悪いけど。パークホームズ...
  70. 5965 口コミ知りたいさん

    >>5961 匿名さん

    マンション価格が上昇してる局面では、ダウンサイズしたいタイミングで、ダウンサイズしたマンション買えばいい。元のマンションは売れば購入時より高く売れるでしょう。上昇局面なら買った方が得です。問題は、今後上昇するか分からないこと。

  71. 5966 eマンションさん

    >>5930 検討板ユーザーさん

    この場所だと坪単価260万前後かな。
    3LDKで6000万前後と予想

  72. 5967 買い替え検討中さん

    >>5966 eマンションさん

    それだと、前のグラメよりやすくなるから、坪300位と想定。3LDKで7000万?。ブランドにもよりますね。。

  73. 5968 マンション検討中さん

    さすがに300以上すると思います。

  74. 5969 マンコミュファンさん

    >>5968 マンション検討中さん

    一社で300はないでしょう。
    覚王山とは街の雰囲気含めて全く違いますよ。

  75. 5970 匿名さん

    なんで覚王山?
    近いところだとマストスクエアが出てるけどあそこ330くらいでしょ?
    完売したグランクレア一社が駅遠、設備仕様微妙で240くらいだったから、高級仕様なら300はいくんじゃない。

  76. 5971 eマンションさん

    本山が坪310で売れ残ってるから、一社で300超えは捌けない気がする。

  77. 5972 匿名

    建築コストの兼ね合いです。
    捌けるかはプロモーション次第。

  78. 5973 マンション検討中さん

    >>5970 匿名さん
    一社でパークコート来ますかね?

    最近は都心部が土地ないから東山線の郊外(一社、本郷、藤が丘)進出してきましたね。郊外のくせにどこも高くてげんなりしますね。

  79. 5974 匿名さん

    東山線沿線の名東区も高いけど、駅近は軒並み販売好調だからね。高くても需要はある。駅近なら300でも売れるじゃないかな。

  80. 5975 通りがかりさん

    駅前の土地価値自体は、本山坪180、星ヶ丘坪200、一社坪150よ。あとは上物のクオリティがマンション販売価格に上乗せって感じ。

  81. 5976 名無しさん

    本山、星ヶ丘と違って一社は小学校も中学校も駅基準だとめっちゃくちゃ遠いんよ。

  82. 5977 匿名さん

    星ヶ丘の物件全然こないよなー

  83. 5978 マンション掲示板さん

    >>5970 匿名さん

    覚王山なら300以上でも良いけど、一社はないでしょう…。火事を起こした一社のプラウドも230-40ぐらいでしたよ。

  84. 5979 匿名さん

    そんなことありましたねー
    キャンセル受け付けてましたよね!?

  85. 5980 匿名さん

    坪300で許せるのは、名駅、中区全域(新栄、東別院、山王周辺除く)と泉1と覚王山、本山、池下だけ。
    東山公園以東で300万は高すぎるのでは。
    藤が丘で300万はありえんと思ったけど、いくら駅1分でも一社300万はやりすぎじゃないか。

  86. 5981 口コミ知りたいさん

    >>5973 マンション検討中さん
    たぶん土地の面積と階数的にパークホームズだと思う。

  87. 5982 匿名さん

    本山ってそんなに良いところ?

  88. 5983 通りがかりさん

    ローレル藤が丘が平均260くらいだったから同じくらいじゃないかな?

  89. 5984 マンション掲示板さん

    >>5982 匿名さん
    少なくとも藤が丘や一社本郷よりは遥かに良い。

  90. 5985 匿名さん

    遥かに?大差ないと思うけど。むしろ一社と本山だったら一社のほうがお店多くて便利じゃない?本山のメリットは二路線通ってることかな。

  91. 5986 匿名さん

    >>5971 eマンションさん
    本山は供給過多のような。ルシェモアとか長い間売れ残ってたよね。

  92. 5987 匿名さん

    藤が丘=名古屋の吉祥寺

  93. 5988 評判気になるさん

    >>5987 匿名さん
    吉祥寺はあんなに大規模な公営住宅ないけど。
    どちらかと言うと新宿の戸山公園のほうが雰囲気似てる気がするが。

  94. 5989 マンション検討中さん

    >>5988
    「公営住宅」に引っ張られすぎて話の全体がピンボケしてもだめだから
    試しに双方の似てる度合いをコメント付けて点数で表してみてちょ。
    >>5988のセンスも知りたいしな。
    そうすれば東京にうるさい面々が二人の品評会やってくれるはず。

  95. 5990 匿名さん

    本山住んでたことあるけど、別に便利と思ったことないけどな
    星ヶ丘のほうが遥かに良い

  96. 5991 匿名さん

    便利の尺度で測ったら、名駅、伏見、久屋大通、栄、矢場町、上前津だけ。

  97. 5992 口コミ知りたいさん

    >>5991 匿名さん

    便利の尺度で、なぜ上前津???
    尺度の中身が気になる。

  98. 5993 マンション掲示板さん

    >>5992 口コミ知りたいさん

    ヲタクなら上前津っしょ

  99. 5994 口コミ知りたいさん

    >>5993 マンション掲示板さん
    間違いないww

  100. 5995 通りがかりさん

    言いたいことは分かる。
    本山の優位性は街自体の人気というよりも2路線&近隣に大学が多すぎるほどあるから需要が落ちず価格が下がらないってとこだと思う。

  101. 5996 匿名さん

    上前津がオタクの街ってイメージってことは、50代の初老が多いんだな。

  102. 5997 マンコミュファンさん

    >>5992 口コミ知りたいさん

    飲食店多い。
    チェーン系も一通りある。
    スーパーが複数ある。
    肉、魚、野菜専門店が複数ある。
    流行りのものがある。(テナントが頻繁に代わる)

  103. 5998 匿名さん

    栄も名駅も金山も近い上前津が便利でなかったらほとんどのところが不便だろう。
    ここの奴らが言いたいのは高級住宅街かつ駅が近いとか大学がちかいとかスーパーが近いとかそう言う尺度で便利って言っているんだろ。

  104. 5999 マンション掲示板さん

    名古屋駅に乗り換えしないといけず、本数も少ないマイナー地下鉄路線の利便性が高いわけないかと。名古屋市であれば東山線、桜通線沿線、JR沿線から選ぶかと。

  105. 6000 名無しさん

    >>5999 マンション掲示板さん

    好きな街に住めばいい。
    名駅が好きなら名駅に住めばいい。
    余談だが、ブリリアタワー、この前中古見に行ったけど、エントランスやエレベーターの劣化激しかったな。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

MID WARD CITY
ジオ八事春山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレーア西枇杷島
スポンサードリンク
オープンレジデンシア泉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィー・クオレ熱田神宮西
スポンサードリンク
マストスクエア金山

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋1丁目

3590万円~3880万円

2LDK

51.05m2・54.69m2

総戸数 36戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3-708-1

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45m2~88.9m2

総戸数 57戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51m2~100.03m2

総戸数 19戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2430万円~5890万円

1LDK~3LDK

48.36m2~91.57m2

総戸数 335戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥1丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.2m2~81.93m2

総戸数 35戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.8m2~77.4m2

総戸数 43戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍3丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK・3LDK

62.24m2~82.85m2

総戸数 37戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18m2~63.84m2

総戸数 42戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

[PR] 愛知県の物件

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸