名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「【エムズシティ稲沢】ってどうですか〜??!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 稲沢市
  6. 下津町
  7. 稲沢駅
  8. 【エムズシティ稲沢】ってどうですか〜??!
匿名さん [更新日時] 2007-09-01 11:58:00

駅前再開発で稲沢駅周辺はこれからどうなるのでしょうか?
情報提供をお願いします。



こちらは過去スレです。
エムズシティ稲沢 の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-15 19:06:00

スポンサードリンク

リニアゲートタワー名古屋
オープンレジデンシア大須FRONT

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エムズシティ稲沢 口コミ掲示板・評判

  1. 659 購入検討中さん

    この掲示板は、入居後もずーっと続いて行くのですか?

  2. 660 契約済みさん

    私も今日説明会に行ってきました。
    引越しの込み具合は、業者さんがきちんと表を示して教えてくれていましたよ。第3希望まで。
    ただ、この状況を見て変更する人もいるかも・・・という事でしたので、明日、あさっていかれる方は更に最新の状況がわかるかもしれませんね

    656さんとも会場で見かけていたかも〜

  3. 661 契約済みさん

    約200レスに一回投稿する契約者です。
    656さん、660さん 説明会お疲れ様でした。
    台風の影響もあり大変混んでいましたね。
    我が家も結局3時間半掛かりました。
    問題のヒ素の件ですが、最後に質問を何点か
    しました。結論から言うと問題なしと判断しました。
    しかし、短期間で資料がたくさん用意してあったのには
    少々驚きましたが・・・・
    次は内覧会です。楽しみに待ちましょう。

  4. 662 契約済みさん

    昨日、説明会に行った契約者です。
    皆さん、お疲れさまでした。うちも3時間以上かかりました。
    管理、引越し、ネット、火災保険、ローン、登記、警備など、
    たくさんのブースへ行かなくてはいけなかったので疲れました。
    で、最後に長谷工のブースに寄って作業の確認をするわけですが・・・
    普通の流れだと、ヒ素のことを質問できるのはこの後になると思います。
    正直・・・長時間、色々な手続きや説明を受けた後だと
    どっと疲れてヒ素のことを質問する気が失せます(笑)

    問題のヒ素について、たくさんの質問を用意されてる方、
    この問題について、どんな作業よりも先に聞きたいと思ってる方、
    会場に入ったらスタッフに
    「最初に北側の土地について質問したいのですが」
    と、伝えることをオススメします。

  5. 663 入居予定さん

    私も土壌汚染については問題なしと判断しました。とはいえ気になる人は説明会で聞くのもいいとは思いますが、他の説明で疲れてしまいますので後日、落ち着いて聞くほうがいいかもしれませんよー

    それより、火災保険、地震保険、家財保険・・・迷うなー

    でも、説明会で見た人達は、込み合う会場でもイライラせずに真剣に話しを聞いており、ちゃんとしたいい人ばかりでしたよ。

  6. 664 契約済みさん

    661さん、663さん
    なぜ問題なしとされた判断されたのですか。

  7. 665 入居予定さん

    664さん、契約者の方だったら、まずは長谷工に説明してもらったほうが、いいですよ。ここは、あくまで掲示板ですので。(掲示板荒らしのネタになり易い話題だし)
    その件、ばかりの書き込みだと前向きな話しが出来なくなるので。

    入居説明会見ると、30代ヤングファミリーが多いのかな。子供同士も仲良く遊んでくれると期待してます。

  8. 666 契約済みさん

    土壌汚染の件について、説明会に行かれた方々、脳天気すぎませんか?
    まず、アピタはいつ開店するのですか?土壌汚染が発覚した敷地に、食品を扱うスーパーの出店はできないでしょう。したがってユニーは、出店延期(再調査)の後、中止の判断では?と、思われても仕方ない状況では?
    エムズ稲沢の最大のセールスポイントのひとつであったアピタの出店が中止となれば、重大な事前説明違反では?中止じゃないならいつなの??
    その辺のところを追求しないで、出席した契約者の方々、何の説明会??
    私は明日、説明会出席予定なので、きっちり納得いく話させてもらいます。その後、ご報告させていただきます。

  9. 667 入居予定さん

    アピタの建設予定地見ると車が敷地内に乗り入れるための、道路がもう完成していますよ。中止になるような計画にそこまでやりますせんよね、普通。また、アピタは社長が変わってさらに多くの出店をもくろんでいますので、あの土地を手放すわけありません。ちなみに、店舗形態を再検討していると思います。従来型の店舗では、今ある稲沢店との差別化が図れないため、他地方に出店したモール型になるのでは。ただ、開店はまだ先になるね。

    業者が事前に知らなかったことを、事前説明義務違反で問えないですよ。

    ご自身が納得するまで、話しを聞くのはいいことだと思いますが、冷静に対処して下さいね。

  10. 668 匿名さん

    >普通。
    >手放すわけありません。
    >思います。
    >になるのでは。
    >になるね。

    脳天気ですね。

  11. スポンサードリンク

    MMプロジェクト
    ヴィー・クオレ熱田神宮西
  12. 669 匿名さん

    >666さん
    >重大な事前説明違反では?

    口頭による説明だけじゃないのですか?
    重説に「アピタができる」って明記されていますか?

  13. 670 644

    私も昨日説明会でしたので報告させていただきます。

    北側用地の土壌調査の結果ですが、
    含有量基準は規定値以下。
    溶出量基準は0.007mg/L〜0.046mg/Lということでした。

    砒素化合物が人体に有害となる量は70g以上ですので、
    1500L以上の地下水を経口摂取して初めて有害になるというレベルです。
    私にとっては溶出量基準のみクリアできなかったということは予想の
    範疇であり、溶出量基準における上限においてもミネラルウォーター
    の水質基準内ですので、問題ないものと判断しました。
    (今までは客観的な判断のため、数値データのみを提供させていただいて
    きましたが、ここではあえて自身の考え方を述べさせていただきました。)

    エムズ稲沢用地は含有量基準、溶出量基準ともに問題なし。

    独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構の調査は3年前に操車場時代の
    土地の利用履歴をふまえて旧操車場跡地全体で10箇所、エムズ稲沢敷地内に
    おいてはの2箇所実施されています。

    北側の土地は過去の利用履歴から土壌汚染の恐れはないものと認識され、
    調査されていなかったようですが、今回の開発にあたり、新土地所有者が
    任意で実施したとのことです。
    (エムズ稲沢が調査されていて、今後売り出し予定の北側が調査されないのはマズイのでは?、との観点から調査されたようです。)

    これらの内容については全て入居説明会の説明ブースにて説明を受けられる内容です。

    アピタの出店延期についてですが、重要事項説明書に具体的な記載がない以上、
    これを売主の契約違反として契約解除を申し入れることはできないと思います。
    となると買主の自己都合による契約解除となりますので、契約金の返還は
    難しいのではないでしょうか。
    逆にそこまでアピタの出店を重要視されているのでしたら、契約時に異議
    申し立てをしてアピタ出店に係る内容についての明文化と保証を求めるべ
    きだったのではないでしょうか。

    あまり書き込むとまた長谷工の人間と言われそうですが、適正に契約に係る
    法解釈をすれば当然の結果です。
    マンション購入の主たる目的は居住です。
    耐震基準を満たさないなどの問題で居住できないという理由を除いては、売主に対して契約の一方的な無償解除や、全面的に建物を建て直すなどの瑕疵
    担保責任を問えないのが現実です。

    大変失礼ながら言わせていただくと、ここで大騒ぎされている方は、自身の
    主張ばかりを述べられて、自身のおかれている状況について法的にはあまり
    勉強されていないように思われます。
    「冷静な判断を」と求める方が多いのもこうした印象からではないかと推測いたします。

    最後に、
    私の書き込みにてご気分を害された方には謹んでお詫び申し上げます。

  14. 671 契約済みさん

    隣の土地の汚染の件は、エムズの売主と同じだから、納得いかなければ今回聞くべきでしょうし、エムズの土地がどうなのかも聞くべきでしょう。ただ、アピタの出店延期? 土地がどうだったのかは、直接ユニーに聞くほうが納得できると思いますよ。

  15. 672 契約済みさん

    >666さん

    たぶん・・・
    近くに建つアピタがエムズを契約する決め手になった方なのでしょうか?
    不安なお気持ちはよく分かるのですが・・・・エムズを決めた理由は皆それぞれ違いますから、アピタの事を聞かなかったからって『能天気』などというような言い方は、少し言い過ぎじゃないですか〜?

    ヒ素の問題に関しては、契約者の間でも温度差があると思います。
    全く気にならないご家庭もあるし、長谷工の説明によっては
    キャンセルしても構わないと思ってるご家庭もあるでしょう。
    666さんのように、ヒ素の問題をアピタの延期と直結させて考える方もいれば、エムズ内の土が露出している部分への影響のみを心配する人もいるでしょう。291世帯もあれば、考え方も色々だということをご理解くださいね^^。

  16. 673 契約済みさん

    666です。さっそく様々なご意見を頂き、ありがとうございます。ヒ素の件以降、少し冷静さを欠いていました。反省いたしております。しかし、アピタの件は、多くの契約者の重要な決め手では?今現在、歩いていけるようなところに買い物するところ無いんだからーー。モデルルームにデカデカとアピタのパネル張って客引きしておいて、口頭だけの説明ですからアピタが出来ようが出来まいが知りません??おいおい、どちらがふざけたこと言ってるの?仮にも名鉄の看板出して世間に売り出したんでしょう?説明責任果たさないとーーー。と、ごくごくまともな契約者の心情を申し上げたまでですが。まあ、明日ーとことん話させてもらいます。

  17. 674 契約済みさん

    666(673)さん
    私も同意見です。明日のお話し合いの結果のご開示お待ちしています。

  18. 675 契約済みさん

    644さん(=670さん)
    大変詳しく書かれていて、とても分かりやすい説明で感謝しております。
    ところで、その問題の土地は今後、どのように対応されるのかお聞きになりましたか??ひ素の値も、人体に悪影響が出るほどの値ではないようですが、小さな子供がいますので少々心配してしまいます。(子供って、なんでもすぐ触って遊びますからね。)エムズの所有地内への影響など、特になさそうでしたか?明日、直接聞けば分かることかもしれませんが、何か知っていらっしゃる事があれば教えていただこうと思い書かせていただきました。

  19. 676 契約済みさん

    666です。もう一言言わせて下さい。私、別にアピタが好きなわけではありませんから。どちらかといえば、イオンのほうが好きです。そして、法的に云々というのも分りますが、道義的責任も全うしてこその名鉄グループじゃないんですかね?ほとんどの方は、ある部分、名鉄グループという看板を信用して、契約してますよね。特にマンションの場合、万が一、契約者に不利な事態が発生した場合でも(この間も、三重県でありましたよね)、名鉄なら(そこらのいい加減な業者と違って)、誠実に対応してくれるだろうという、希望的観測もありますよね。法律を盾に、お客を泣かすようなことだけは、名鉄不動産の社長さん、くれぐれも勘弁してくださいよね。そのへんも明日、きっちり話させていただきます。

  20. 677 644

    最初に670における私の書き込みの数値を変更させてください。
    砒素化合物が人体に有害となる量ですが、70gではなく70mgです。
    申し訳ありませんでした。訂正してお詫びいたします。
    1500L以上飲まないと云々、という記述は間違いありません。

    >674さん
    私なりの解釈ですが、

    含有量基準=人間が直接触れる上で問題視すべき基準。

    溶出量基準=該当地域の地下水を飲料水として利用する場合に問題視すべき基準。

    と考えます。

    土壌というものは微量ながらも人体に有害な物質を含んでいることは
    一般的なことであり、問題となるのはその含有成分と量であるわけですが、
    含有量基準上限150mg/kgで換算すると、約500gの土壌を経口摂取すること
    で有害なレベルになります。

    北側土地の土壌についての砒素ですが、基準内若しくは検出せずということでしたので
    具体的な数値を記録してくるのを忘れてしまったのですが、自然由来との判断ですので、
    最高でも39mg/kg以下、とすると有害なレベルに達するには約2kgの土壌の経口摂取が必要です。

    物心ついていれば、土を口に入れるなんてことは考えられないことですし、
    小さな子供さんが遊んでいて、土で作ったお団子を誤って口に入れてしまったとしても、
    2kgもの土を口に入れることは考えられないのではないでしょうか。

    こうした解釈から私自身は仮に汚染土で子供が遊んだとしても、神経質に
    なるほどの有害なレベルではないと判断しています。
    (私にも5歳になる子供がおりますので。。。)

    北側土地の土壌についてですが、今後の対策等は未決定とのことです。
    開発がJVになるため長谷工の一存で決定できるわけでもなく、長谷工側も
    数値が基準をクリアしなかったことを報告されたばかりとのことでした。

    上記はあくまで私自身の判断になりますし、聞き間違えもあるかもしれません。
    疑問をもたれている方は直接説明会で問い合わせされるなり、内容について
    ご自身で調べられることをお勧めいたします。

  21. 678 契約済みさん

    666さんが納得して笑顔で入居できますように・・・

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

グランクレアいいねタウン瑞穂
オープンレジデンシア泉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町
スポンサードリンク
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Tステージ 豊田四郷 レガリア
スポンサードリンク
ファミリアーレ茶屋ヶ坂

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町三丁目

3390万円~5370万円

2LDK~4LDK

48.92㎡~124.72㎡

総戸数 91戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK~3LDK

41.05平米~70.23平米

総戸数 125戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

[PR] 愛知県の物件

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

未定

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸