タラコ
[更新日時] 2023-04-09 04:17:24
豊田市駅前にできるタワー・ザ・トヨタ見に行かれた方いらっしゃいますか?
いかがでしたでしょうか?
見に行きたいと思っているのですが・・・。
[スレ作成日時]2006-12-03 19:09:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タワー・ザ・トヨタってどうですか?
-
22
匿名はん 2007/02/24 12:29:00
私は、実家を出て豊田市の賃貸アパートに住みながら名古屋の会社に通勤している者ですが、この度「タワー・ザ・トヨタ」の購入を決めました。本が好きで図書館をよく利用しますし、通勤も始発で座れるし、これ以上駅に近い物件が出てくるとも思われなかったので思い切って決めました。
-
23
匿名 2007/02/24 13:05:00
22さんへ
当マンションはすばらしいとは思いますが、
豊田の賃貸アパートに住んで名古屋にお勤めであるのなら、
名古屋市内のマンションを購入すると思うのですが?
何か理由があれば教えてください。
-
24
匿名はん 2007/02/24 13:19:00
22です。
私は実家も名古屋の郊外(家から車で数分で名古屋市)で、学校も名古屋だったんですが、名古屋に住みたいとは一度も思った事がありません。豊田は公共の交通機関はそれほど発達しているとは思われませんが、さすがに車の町だけあって道路事情は私的には大満足です。気に入っちゃったんでしょうね。
-
25
匿名はん 2007/02/28 15:05:00
中心市街地のよくわからない町と言われますが、やはり豊田市駅前が中心ではないでしょうか?参合館に「中央図書館」があります。行った事ありますか?凄いです。本が好きな人にしかわからないかも・・。。CDレンタルも無料です。「市役所」も近い、やはり中心!タワーザトヨタがいいなぁ・・欲しい・・けど高くて買えない・・でも同じ買うならでも雲泥の差ですよね?他を圧倒する存在感あるし・・でも確かに高いと思いません?ところであのポスターの女性は誰??
-
26
匿名はん 2007/03/01 00:15:00
私の「タワーズトヨタ」購入の決め手の大部分もやはり、「中央図書館に隣接」と言う立地でした。
実家は町村部で近隣に大きな図書館が無く、学校の図書館しか知らなかった私には「宝物庫」の様に
思われました(大袈裟ですか?笑)
因みにあのポスターモデルは三船美佳(字が違ってるかも)さんだそうです。
-
27
匿名はん 2007/03/01 00:17:00
×「タワーズトヨタ」→○「タワーザトヨタ」でした(恥)失礼致しました。
-
28
匿名 2007/03/12 00:05:00
購入するものです。
どなたか購入された方いらっしゃいませんか?来週フローリング、オプション等の〆切ですが、迷っている事もあり、参考意見を伺えましたら、と思います。
-
29
物件比較中さん 2007/03/30 02:04:00
いい部屋はきっとトヨタ関係者で埋ってしまっているのでしょうね。でもしっかりした造りで、安心できそうなマンションでしたよ。最近見た中では一番の耐震性だと思います。でもやっぱり高くて買えないけど。。。
大きな通りに面しているので洗濯物が排気ガスなどで汚れないか心配ですが。。。
-
30
匿名 2007/03/30 13:56:00
トヨタ関係者だけでは、いい部屋はキツイでしょう。
やはり、地元の地主さんが多いのでは?
話は変わりますが、豊田市の地元の方は、
地方から人が集まっているから潤っているのに、
彼らには冷たい気がしませんか?
進学である街に移り住んだ時、その地元の方は非常に温かかったので
その感覚で豊田市に引越して、非常にショックを受けた憶えがあります。
-
31
物件比較中さん 2007/03/30 14:43:00
確かに、引っ越してきたばかりの時は私もそう↑の方と同じ思いをしました。そう思っている人は多いいみたいですよ。店の店員や病院の看護婦までもが、冷たいというよりは、愛想が無く、口数が少なく暗め、しかも態度がいつもえらそう。全員とはいいませんがそういう方がとてもたくさんいらっしゃいます。やっぱりそういうところは、田舎っぽさを感じてしまいますね。洗練されていないといったほうが早いのでしょうか?豊田から外には出たことがない方が多いいのではないのでしょうか?
でもプライドはたかそうですね。
それと、名古屋の人は豊田を田舎扱いしますよね(笑)、でも東京から来たものから言わせれば、どちらもたいした変わりませんよ。マジで。いい街というのは、会社や知名度だけでなく、人間もよくなきゃいけませんよね、何でも人対人で成り立ちますからね、あまりひどいといろんなところに響いてきますよね。
-
-
32
匿名さん 2007/03/30 22:57:00
豊田市が変わりつつあることも感じてはいます。
従来のやり方では、これからはやっていけないことに気付きだしたのでしょか?
「愛想がなく、口数が少なく暗め、しかも態度がいつもえらそう。」と感じる人が
この街に多いのは、豊田市の生い立ちが大きいのではないでしょうか?
本来、街は長い時間をかけて発展・成熟していくものですが、
トヨタの急激な発展で、短期間に街に金が落とされた影響が大きいのでしょう。
このビル・マンションは、豊田市のレベルアップに貢献することを
期待しています。
-
33
匿名 2007/03/31 00:14:00
私は元々名古屋に住んでいて豊田のこのマンションの購入を決めましたが、豊田の街や人に関して悪い感情はありません(だからこそ、ここに決めました)
-
34
匿名 2007/03/31 12:32:00
豊田市に良いイメージを持つ人が増えたのは、
街が成熟してきた証ではないでしょうか。
マンションについてですが、
以前の豊田市は、家といえば物欲を満たしたことを実感できる一戸建てであり、
マンションは一戸建てを買えなくて泣く泣く買う人を
購入層にしているような物件ばかりでした。
ディベロッパーの努力がまるで感じられないのに、値段はそこそこ、
それでも売れてしまう不思議なところでした。
購入者ではありませんが、
このようなコンセプトのマンションが出ることは、
非常に嬉しい限りです。
-
35
契約済みさん 2007/04/05 03:50:00
やっとホームページが整備されましたけど…まだまだ長い道のり〜。
-
36
検討中 2007/04/08 15:04:00
>>31さん
ざっと読んでみて、あまり良い印象はありませんね。
地元の人をバ カにしているようにもとらえられますよ。
どの道、ここでMSを買うつもりならば、あなたの地元ともなりうる
場所ですから、そういう書き方は控えられた方が良いように思います。
ここで土地の人を分析してイヤなら、黙って他の土地を探せば良いだけの事だと思いますけど。
私も東京から来てますが、愛想が無く口数少ない人は東京にもいました。
田舎のくせにプライドが高いというような中傷は不愉快に思う人が多いでしょう。
自分が生活する土地の人達を酷評するのはたいへん見苦しいものです。
-
37
匿名 2007/04/09 10:59:00
31さんは悪意があってのコメントではないと思います。
何かの縁で豊田市に住んでいるので、この街が良くなってほしいとの思いが
辛口になったのではないでしょうか?
又、街の知名度が高いことでプライドが高いことに対し
もっと成熟してほしいとのメッセージでは?
-
38
匿名さん 2007/04/13 04:58:00
-
39
刈谷市民 2007/04/28 08:55:00
-
40
ご近所さん 2007/04/28 12:53:00
名古屋と豊田では大違いですよ。
新宿も八王子も一緒ですか?
-
41
匿名さん 2007/04/28 16:36:00
豊田って某社若しくは某社の関連会社にお勤めの人以外には
住んでもなんのメリットのない都市ってイメージだけど・・・
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件