名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で一番住みにくい区は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋で一番住みにくい区は?
匿名さん [更新日時] 2024-05-21 22:41:41
【地域スレ】名古屋の住環境| 全画像 契約者・住民スレ 関連スレ まとめ RSS

交通機関も含め

[スレ作成日時]2009-06-24 08:02:00

スポンサードリンク

ライオンズ桑名八間通マスターフォート
ファミリアーレ茶屋ヶ坂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋で一番住みにくい区は?

  1. 125 匿名さん

    加藤あい、いいねぇ。

    加藤あいは名古屋だった?
    彼女こそ、美人でお嬢じゃないの?

  2. 126 匿名

    >>118
    親父はホストクラブ
    母親はソープ?

    真央ちゃんはデコッパチで可愛いとか美人には思えないなぁ

    顔が豆類だし

  3. 127 匿名さん

    >126

    へーそうなんだ。
    親父さんの職業は知ってたけど、母親の職業は知らなかった。

    真央ちゃん、いいじゃん。
    性格良さそうだし。昔よりかは化けてかわいくなったよ。
    お姉さんもいいよね。あっ、顔重視です。

  4. 128 匿名さん

    朝はパン、パンパパン 笠寺のもっちり松下由樹はどう?

  5. 129 匿名さん

    瀬戸朝香は美人だけど、映りによってなぜかブスに見える時があって残念だな。(ピグモンみたいに)

    加藤あいの方が目立ったアラが無くて綺麗かも。。

  6. 130 匿名さん

    >松下由樹

    松下由樹さんも名古屋なんだね。

    >瀬戸朝香ピグモン

    子どもを産んだら、ふっくらしたよね。

    >加藤あい

    美人だよね。欠点が見つからない。

  7. 131 匿名さん

    せとあさかのおかあさんがせとしのえーこーぷでおこのみやきをやいてた。

  8. 132 匿名さん

    ちょっと古いが南区の銭湯の娘松原智恵子、東区の弁護士の娘竹下景子は美人女優でしょ

  9. 133 購入経験者さん

    加藤あいの出自の話はホントのことなの?

  10. 134 匿名さん

    >南区の銭湯の娘松原智恵子、東区の弁護士の娘竹下景子

    2人ともいいね。
    好き。

    なんといっても清楚。
    性格も良さそう。

  11. スポンサードリンク

    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
  12. 135 匿名

    永住を考えるなら、北・中川・港区は、やめたほうがいい。特に公営集合住宅が多い地域は、要注意!ろくな奴は住んでいない。経験から親以上に子供に影響が強すぎる。恵まれぬ環境に育つことは、子供にとって不幸だ。公営住宅居住者は、負の連鎖から抜け出せないでいるし、新たに居住する者の足を引っ張るだろう。すごいぞぉ~公営住宅は。犯罪者に精神異常者に怠け者に生活保護の集合体。その近辺にリーズナブルな分譲高級マンションがあったなら、騙されるな。恨みは無いが、アクセスとか安さに騙されず、一番に環境を考えること。便利なところほど、環境は悪い。そして中途半端な名古屋市のふちっこの区は特におすすめできない。

  13. 136 匿名さん

    >135
    じゃあ武井咲はどうなの?

  14. 137 匿名さん

    知り合いが港区に住んでいます。

    親は子どものことを考え、小学校から金城に通わせていました。
    金城で、「どこに住んでるの?」と聞かれたときに「港区」と答えたら友達ができなかったのだとか。

    こういったこともあります。

    その子の親は歯科医。
    お金があっても住んでる地域で判断されちゃうこともあるんだなと思ってしまいます。

  15. 138 匿名さん

    港区で団地に住んでますなんて言ったら凄い事になりそうだな?

  16. 139 匿名さん

    団地で人間関係は学べそうだけどね。

  17. 140 匿名さん

    住んでる区によって差別する子にはなって欲しくないな。

  18. 141 匿名さん

    金城学院なんて、親の職業を聞いて友人を決めるだとか、夏休みにどこにいったか(断じて田舎のおじいちゃん家ではない)で友人を決めるとかいう話。

    そんな、住む地域で友達ができなかったって氷山の一角だと思うよ。
    世知辛いね。

  19. 142 匿名

    県外から来ましたが、住んでる区ごときで、優越感を感じたり差別する子供になってほしくないし、もしこのスレが本当なら、私は親同士の付き合いも出来ないと思います。自由に暮らしたいので、気ままに暮らせる場所を選びたいです。

  20. 143 匿名さん

    なら東部地区はやめたほうがよい。収入で人を見る地区だから、いいこいいこで人間関係も学べず世の中にでてから親の残した資産を削りながらなにも解らず学歴だけを頼りに生きて行くのだよ。

  21. 146 匿名さん

    単純に交通機関だけで話をすると、中川区港区あたりは住み難いと思う

    地下鉄の駅周辺に住むならまだ楽だと思うが、その肝心の地下鉄があまり通っていない
    車のあの当たり車線も2車線しかない道が多いし、道路の舗装状態もあまりよくない印象が強い
    主要交通機関はバスになるんじゃないかなぁ

    地下鉄基準で述べていくと、東山線は本数は多いがやはり朝夕とラッシュがきついので慣れてない人にはオススメできない
    でも、主要駅(栄・伏見・名駅)には1本で行けるし、朝は2分に1本の割合で地下鉄が来るので、利便性は◎

    鶴舞線は朝でも本数は少なめ、ラッシュはそこそこ
    ただ、洪水になると沈みやすい
    鶴舞のあたりは、東海豪雨の際道路が完水してマンホールの蓋がドンブラコッコと流れていき、地上道路が通行止になった
    昔からよく沈む

    桜通り線も朝は本数少なめ、でもラッシュといえるほど混まないので(時間によるかもしれないが・・)通勤は楽だろう
    ただ、野並のあたりは川があるので完水しやすい
    尚、東海豪雨の際に野並駅が浸水したのは人災です(日頃のメンテ不足で水避け板が壊れて上がらなかったらしい)

    あと、本題と関係ないが浅田まおは別に育ちは良くない、むしろ悪い
    むしろ悪いと思う
    昔、密着ドキュメント番組で観たが、可哀想なくらい行儀作法が悪かった

  22. 148 匿名さん

    >金城で、「どこに住んでるの?」と聞かれたときに「港区」と答えたら友達ができなかったのだとか。


    呆れるほど井の中の蛙だね。八事とかねこがほら通り?辺りなら友達いっぱいですか??

    金城学院(プッ)なんて頭の悪い成金女が通ってるってイメージしかないけど。偏差値いくつかしら?

    そんなにお金持ちなら教育に注ぎ込んで女子学院やフェリスにでも入れればいいのに。。。

    本当の意味で全国で通じるステータスが手に入るでしょ。

  23. 149 匿名さん

    金城は在日が多いよね。

  24. 150 匿名さん

    猫が洞は昔、カネコボラという地名だった、あれです。

  25. 151 匿名

    ブラック?

  26. 152 匿名さん

    >148 おまえさん、つくづく情けない人間だねぇ~

    >149 お前に至っては救いようのない愚か者だ。

  27. スポンサードリンク

    サンクレイドル池下
    プラウドタワー名駅
  28. 153 サラリーマン

    まじめに税金を納めている者として。生活保護を受けている人達が多い地域(名古屋市のふちっこの区)は、近所付合いも無く、ぎすぎすしているから定住するならやめたほうがいい。県営市営住宅の居住者は、まともに働く気すら無い者が非常に多い。港区の市営に住んでいる知り合いの家に行ったことがある。スラム街と言うか無法地帯と言うか。永いこと住んだら、精神まで犯されそうな気持ちになった。友曰く、「病気?の人多いよ。夜にドア蹴る奴・大声で叫ぶ奴なんかざら。ホームレスに近い種族が隣に住んでいる。」て。就労意欲の無い者が多い地域は行政も見放しているし、自分だけまともに生活していても辛くなる。だからアクセスなんかより、標準以上の暮らしをしている地域に住みましょう。まじめに働けば、家は買えるし。

  29. 154 匿名

    >136さんへの回答。芸能人の容姿以外の部分は、その人物を知る身近な人が語るべきですが、少なくとも常識的に生活にゆとりがある家庭の子供が芸能人になる確率は非常に少ない。貧しいが故、そこから脱したいと思うから言うに言われぬ努力をするのだと思う。芸能界には帰化したとは言え、外国人が多いのもそこから来ているのかと。答えになっていないかも知れないが、掃き溜めに鶴と言うことで許してやって下さい。

  30. 155 匿名さん

    名古屋に引っ越してきて良く聞くのが「東山線のラッシュ」。どこが?

    あの程度でラッシュなんて言っているから、首都圏に転勤になると電車に乗れなくて鬱になるんですね…。

  31. 156 匿名さん

    >153さんに全く同感です。

    私は病院の救急外来に勤務しているものです。
    然程の緊急性も無いにもかかわらず救急車を利用する人の市営住宅県営住宅などの方で、尚且つ生活保護を受けている方の割合の何と高いこと。
    住宅と生活保護だけでも税金を納めずに税金を当たり前のように消費するのみで、おまけに救急車もタクシー代わりに利用。
    ドクターや事務員にたしなめられると直ぐに逆上する、そんな人たちの多い地域には勤務するのにも抵抗がありますがこればかりは仕方がありません、もちろん住まいはそのような方たちが少ないと思われる地域に住んでいます。
    駅を降り立つと、道行く人の雰囲気が勤務先周辺と住まいの周辺とは雲泥の差があります。

  32. 157 匿名さん

    病院で云うと名古屋第二赤十字病院(八事日赤)の患者層は
    お年寄りでも身なりがキチンとしていて場所柄なんだなと思
    いますね。
    ジャージにサンダル、子供の後ろ髪はジャンボ尾崎なんての
    は皆無です。

  33. 158 匿名さん

    東山線のラッシュと東京のラッシュを比べてどうする?
    素朴な名古屋であの東山線の満員レベルは異常、本数多くても絶対無理ですわ

  34. 159 匿名

    自宅近くに総合病院(色々と安心できるのかなぁ?)は必要ない。しっかりした医師がいる(信頼できる)個人病院があれば十分に思う。私もいくつか持病を抱えているが、検査は総合病院で、後は個人病院で十分なケアをして頂いている。個人の医師と仲良くなると無理が言えるし、順番待ちなんか無し。それなりのこと(金銭的なことじゃない)をしていれば、医師も人間なので、良くしてくれる。だから、病院に通う側も質の良い患者が大多数が行くちょっと敷居の高い?病院の近くにあるのもポイント。名古屋市内なら千種区、地下鉄の駅から少し離れた一戸建ての住宅が良い。まあまあの会社で働いていれば、遺産無くてもローンで何とかいける。

  35. 160 匿名さん

    余談ですが・・・
    港区には、ニ十数年前に世を震撼させたアベック事件の犯人一味(女)がノウノウと
    生活してますね。

  36. 161 匿名さん


    千種区には、中村区の3倍を超える数の市営住宅があるんですけど・・

    http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000011975.html

  37. 162 匿名さん

    155
    へぇ~東京のラッシュは凄いんですねェ~。
    ってお前何が言いたいの?

  38. スポンサードリンク

    プラセシオン瑞穂弥富通
    リニアゲートタワー名古屋
  39. 163 匿名さん

    東山線沿いは毎日ひっ迫感してるからやめとけ

  40. 164 匿名

    桜通線は、主要部で東山線とほぼ近い位置を走っているため、
    使い勝手が良くて、ほとんど混み合ってないよ。
    瑞穂区昭和区天白区緑区
    と、比較的住みやすい区を通るので、
    電車の混雑を避けたい人には好都合かも。

  41. 165 匿名さん

    >>157さん
    >>子供の後ろ髪はジャンボ尾崎

    今でもいますか?

    笑わせてもらった・・・。

  42. 166 匿名

    >>160
    大高緑地公園の?!
    へぇ名古屋でのうのうと暮らしてんだ…
    知らなんだよ。
    天罰って下らないんだね。

  43. 167 匿名さん

    そうみたい。。大高の事件・・
    当時は法で未成年守られてたから天罰も無く、ノウノウと港区
    の戸建で生活してる。
    有り得ないね。
    他一味も賠償金すら払ってなく、とんずらしたそうな。
    しかも未だ名古屋に居ること自体、信じられないね。
    どんな悪党も犯した地から離れるもんだけどね。。

  44. 168 匿名さん

    >>港区の戸建で生活してる。

    怖いですね。
    それが、みんな知らない情報だっていうことが、本当に怖いです。

  45. 169 匿名

    中村、中川、港区辺りを車で走らせていると『白夜行』の舞台とイメージが被ってると思う人は、きっと私だけでは無いはず。

  46. 170 匿名さん

    未だ悪党が居るのを皆知らないことなのかな?

    私は当時の惨状が頭から離れず、子供達へは
    夜遊びは絶対にあっち方面へ行かないように
    言い伝えている。

  47. 171 匿名

    >>167さん、港区の一戸建てって場所知ってるんですか?!

  48. 172 匿名さん

    167ではないが、調べれば完璧出てますよ。
    凶悪犯罪の「その後?」ということで住所はむろん
    家屋の写真付きです。

  49. スポンサードリンク

    サンクレーア名駅那古野
    ローレルコート久屋大通公園
  50. 173 171

    そうなんですか。
    被害者の二人の人生は強制終了、加害者の鬼畜は残りの人生を何事も無かったかの如く歩んで行く…
    何だか割り切れませんね。
    コヤツらケダモノ共にいつの日か鉄槌が下される事を切に願わずにはおれません。
    スレチお付き合い頂いた皆々様、ありがとうございました。

  51. 174 匿名さん

    鬼畜の未だに住み着いている街、○区。
    これだけで、十分引くに足りるね。
    鉄槌もくだって欲しいけど、名古屋から追放したいね。
    それだけのリンチ犯罪だった。
    でも結局、法によって処罰出来なかったら、犯罪者なのに
    どこ住んでもいいってのも住民としてはキツイね。
    一番の迷惑で我慢は、きっとお隣さんだろうな・・

  52. 175 匿名さん

    そいつらだけが鬼畜じゃないだろ、くそ野郎なんてどの区にでもいくらでもいるよ

  53. 176 匿名さん

    >175さんと同意見。

    「よくそんな鬼畜と同じ区に住むよな」と言ったところで、「よくそんな鬼畜と同じ市に住んでるよな」と市外の人に言われるよ。
    線引きなんて出来やしないし意味がない。

    労働者階級が多いところに住んでいても、いいやつは居るし、ハイソなお方が多く住んでる町にも酷い人間は少なくない。

    そこまでの犯罪を犯していなくても、相当な人間はどこにでも居る。

  54. 177 匿名さん

    それ相当(歴史に残る鬼畜に値する)の人間がどこにでも居ると
    までは言い杉じゃない。
    酷いのや、クソ野郎レベルはどこでもいるってのはわかるが・・
    そのレベルとは全く異次元と思うが。

  55. 178 匿名

    「どこにでも犯罪者(世間を騒がせるような)は居る」とするのは間違いだと思う。家族に犯罪者が出たら、それなりの住宅地(近所付合いがあるような)に住んでいた場合、引っ越すしかない。家族に精神不安定者がいるだけで、近所に隠そうと努力している。反対にそれを野放し(近所は迷惑)なのが、公営住宅に多い。成人しているのに、ニートで引きこもり、いつまでも鬱病でなんて、近所に話題を提供するだけで親としたら恥ずかしい。近隣に精神異常者を持つ家族が引っ越して来たが、10年程で近所の目には勝てなかった。環境が永住を許さなかった。まともな住民の住む住宅地に住んで良かったと思った。

  56. 179 匿名さん

    どこにでもいるとは思いませんが、防犯グッズは持たされています。

    例えば、千種区の通り魔殺人、あれだって閑静な住宅街で起きたこと。
    無差別があまりに多いので、環境がいいからといって安心できません。

    その理由に、千種区は外部から来た人が犯行していたはず。
    本当に怖いですよね。自分の身は自分で守らないといけない時代なんだなって思います。

  57. 180 匿名

    何処に住んでも、全く安全というわけでは無い。
    しかし、付近におかしな奴が住んでいるかどうかでリスクは違う。
    言い換えれば、住環境において守るべきものがあると考えている者が住居する地区を探すべきだ。
    いい加減な横着な収入の少ない者は、それなりの地区にしか住めない。
    高額な分譲マンションは、セキュリティがしっかりしているという。
    だがしっかりしているのは、そのマンションだけで、最寄りの駅まで安全かどうかはわからない。
    堅牢高額な高層マンションの最上階から5階位下がベスト。
    少なくとも犯罪者は訪れない。外に出たら自己責任だが。

  58. 182 匿名さん

    >>181さん
    >>高額な分譲マンションは、セキュリティがしっかりしているという。
    >>だがしっかりしているのは、そのマンションだけで、最寄りの駅まで安全かどうかはわからない。

    まったくその通りです。
    自分の身は、自分で守らないといけないですよね。

    もちろん、周辺地域に「おかしな奴」が住んでいるところはリスクが高くなりますから、選ばないようにしたいと思っています。

  59. 183 匿名さん

    犯罪など所謂、対人間との関わりによって被害を被ってしまう
    可能性があるところというと、鬼畜、変人の居るとこ、居そうなところ、
    たまりそうなとこ・現れそうなところ・・
    周辺地域で家族が、トラブルに巻き込まれるのが一番リスク度高い。
    そういう意味では、「区」では広すぎるから、やっぱり街区の
    単位で考えるべきかな。

  60. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    オープンレジデンシア安城
  61. 184 匿名さん

    周辺地域で怨恨っていうのを避けるためには、ある程度のレベルの方が住んでいるところがいいですよね。
    もちろん所得制限のある市営はもってのほかです。

    とは言え、無差別を狙ったり、住宅街を狙った強盗もあるので難しいところです。

    セキュリティのしっかりしたところや、防犯に対しての準備をしておかなくてはなと思っています。

  62. 185 地元不動産業者さん

    >183.184
    差別的な書き込みになってることにお気づきか?自主的に削除されることをお勧めします。

  63. 186 匿名さん

    そうでしょうか?
    私は率直な意見がきけてよかったと思いますが・・・。

  64. 187 匿名

    街単位ならやっぱり名古屋駅の西。

  65. 188 匿名さん

    ↑君らぁが俺には鬼畜に近い人間に思えるんだがな。

  66. 189 匿名さん

    要するにここに書き込んでる奴はすべて差別意識が強いってこと。

  67. 190 匿名

    えっ?そういう事を個人的な目線で語り合い、色々な人の意見を見たり、反論したりして、自分なりの答えに辿りつけばいいんじゃないんですか?単位を絞り込む話しの流れだったから、その様に書き込みしたのですが、頭ごなしに叩かれるとは思いませんでした。

  68. 191 匿名さん

    ↑ わかったら反省しとけ。

  69. 192 匿名さん

    ある程度の方は身分を隠し百貨店でテーブルを買いセレブパーティーが終わったらテーブルはクレーム返品らしいよ

  70. 193 匿名さん

    使用済みのものは返品不可なんでは?

  71. 194 匿名さん

    このスレ、お盆休みなのかな。

  72. 195 匿名

    差別を受けることは、個人の能力・努力しだいで改善される。
    自分なりに努力し、社会的な評価を受けることは当然のこと。
    区別された個人・家族は、自分達に適した居場所に集う。
    生活保護世帯が、それなりに収入のある家庭がある地区には住めない。
    就労意欲の無い真の怠け者と納税者を食いものにしている奴ら(やたらに子供が多く、定まった夫のいない女性)が多く住んでいる公営住宅地区は、親を見習った子供がまた悪事を重ねるスラム化が進んでいる。
    名古屋市周辺には、異国と錯覚するような公営団地すら少なくない。
    何処に住むかは、その家族の事情であり、差別ではなく区別されているだけ。
    根拠のある批判は大いに結構。
    ただ乱暴で稚拙な表現は、やはり不愉快です。

  73. 196 匿名

    このスレって、自分が住んだこともないような地域への批判が多くて、読むだけで不快なスレですね。
    県外から来た私には、東西南北かかわらず名古屋自体が住みにくいと感じています。一部の名古屋の人に、こういった差別意識が強いことにも違和感感じる原因です。
    お盆休みではなく、多くの人がこういった内容がナンセンスと感じているので伸びないスレであり、もう終了でよいのでは?
    どこに住んでも、そこを選んで住んでる人がいる以上、住めば都なのでしょうし、
    このようにどこが住みにくいか他の区を罵り合うばかりではなく、今住んでて住みやすさを報告するスレなら参考になるのかも知れませんが。

  74. 197 匿名

    住めば都といいながら、「名古屋は住みにくい」と不快な発言をしている。

  75. 198 匿名さん

    196さんのような方が一番始末が悪いんだよね、駄文を重ねるだけで悦に入って
    実は事の本質を全く捉えきれていない…。
    自分も同じ穴の狢なのに。
    私は東京出身だからとか云うんだろうか。

  76. 199 匿名さん

    まあ東京の北東域が名古屋では南西域に相当する
    ぐるっと180°回せばおおむね重なる
    それだけのことだよ

  77. 200 匿名

    環境重視で、東・千種・瑞穂・昭和・熱田は比較的良好でしょう。
    北・西・天白・中川・港・南はお薦めできません。
    中村・中は家族で住むには不適でしょう。
    ホームレスを見かける・公営住宅が近くにある・歓楽街周辺はやめたほうが無難でしょう。
    総合病院・高台・警察が近くにあればプラスで、河川・高圧鉄塔・低地はマイナス要素になります。
    交通アクセスより、休日に自宅周辺でリラックスできる地域を選択すべきです。
    個人的には、一階に旨いベーカリーとドラックストアがある15階建以上の高層マンション、最上階から3階下あたりを探します。

  78. 201 匿名さん

    1Fにドラッグストア? 
    公団住宅じゃあるまいし、そんなガチャガチャしたマンションには生涯住みたくないと思うのは私だけ?

    熱田区がそこに入るのは少し???



  79. 202 匿名

    確かに熱田は△、天白も八事周辺はよいが全体に微妙。行政区も立地の価値に影響するので天白区と住所がついたマンションは検討外とした。

  80. 203 匿名さん

    近くにおいしいカフェとパン屋さんがあるとなおよし。

    休日、歩いてパン屋さんで焼きたてパンを買う幸せって住んでみないとわからないんですよね~。
    夜カフェができるカフェがあるのも幸せ。

  81. 204 nanasi

    1階になくても、ドラックストアが近くにあると便利です。
    薬品だけじゃなく、ちょっとした食品やお酒のあるし、コンビニで買うより安い!
    集合住宅は騒音だしたり、集団行事を無視したり、ペット問題と、上下左右に入居している方が、気になる存在になると辛い。
    集まりの場でつるし上げられ、コミュニティーの情報を絶たれ、孤立させられる。
    最低限のモラルを守れない方は、自治会がいい加減な公営へ流れることになる。
    公営は、自治会費でお買い物なんて当たり前、人の金を流用しても平気です。
    剩え子供の給食費を払わないんだから、自治会費なんて払うわけない。
    他人とのかかわりを持たないのも楽なんだろうけど。


  82. 205 匿名さん

    もし、マンション買うなら近くのスーパーで買い物をしてみると街の雰囲気がわかりますよ。
    モデルルーム見た後でもいいので、近くのお店を使ってみて。

    使ってる人はどんな世代?どんな服装?井戸端会議してる?

    同じチェーン店(たとえばフランテとか)でも、お店によってこんなにも客層が違うんだってくらいにあります。

  83. 206 匿名さん

    あと週末金曜日あたりの夜に最寄り駅周辺を散策すると雰囲気がわかるよ。

  84. 207 匿名さん

    あなたは外見で人の善し悪しを判断するのか?

  85. 208 匿名さん

    私はどの区が良いかなんて死ぬまでわかんないよ。

  86. 209 匿名さん

    外見というか、普段着でも人柄が出ますよね。

    年齢が高い女性を見ると、専業主婦っぽいのか、兼業が多いのかっていうのもわかります。
    専業主婦でも、きちんとしている人はわかりますよ。

    周辺環境を見るのに、人を見るっていうのもあると思います。

  87. 210 匿名さん

    中区だけは勘弁!!

  88. 211 匿名さん

    中区中村区東部
    東区・千種区名東区昭和区瑞穂区
    天白区守山区緑区
    西区・北区・熱田区中村区西部
    港区・南区・中川区

    だいたい5グループだな
    それぞれのグループのコメントは控える

  89. 212 匿名はん

    コメントしなきゃ意味ないよ。
    そういうスレなんだから。

  90. 213 匿名さん

    >>212さん

    211さんの言っている意味は、なんとなくわかるよ。
    私は、4行目、5行目のエリアは(以下略)。

  91. 214 匿名さん

    名古屋市が109万人に避難勧告 約70万世帯、氾濫の恐れ
    2011年9月20日 15時33分
    台風15号の大雨の影響で増水した天白川=20日午前11時22分、名古屋市天白区井の森町で(佐伯友章撮影)

     名古屋市は20日、大雨で市内の天白川と庄内川が氾濫する恐れがあるとして、瑞穂、南、緑、天白、守山区などの約70万世帯の約109万人に避難勧告を出した。

     市は災害対策本部を設置。扇川でも水位が上昇しているとして、緑区の一部地域に避難準備を呼び掛けた。市によると、守山区の駐車場では6、7台の車が水没したが、ドライバー全員の無事が確認された。

     愛知県春日井市も約2万世帯の約5万1千人、岐阜県でも多治見市など1市2町の約1300世帯の約3万人に避難勧告が出た。

     愛知県岡崎市では4棟が床上浸水、11棟が床下浸水の被害が出たほか、一部道路が冠水した。

    http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011092090153303.html

    名古屋市の半分が避難地域・・・・・

  92. 215 匿名さん

    やっぱり川の近くはありえない。安心なのはどこなのか?

  93. 216 匿名さん

    名古屋市 109万人に避難勧告

    名古屋市では、天白川と庄内川で、氾濫の危険性が高まっているほか、各地で土砂災害のおそれがあるとして、
    これまでに12の区の合わせておよそ48万世帯109万人余りに避難勧告が出されています。
    このうち、中川区では9万3328世帯22万1826人、中村区で6万9262世帯13万6116人、
    西区で6万6646世帯14万5050人、港区で5万9486世帯14万8245人、北区で4万8196世帯11万1362人、
    天白区で4万1692世帯9万1231人、守山区で3万3262世帯8万6263人、南区で2万8355世帯6万5489人、
    熱田区で1万7137世帯3万7671人、緑区で1万1623世帯2万7492人、瑞穂区で9640世帯2万3099人、
    名東区で610世帯1360人となっています。名古屋市は災害の発生に備え、最寄りの避難所に避難するよう呼びかけています。

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110920/t10015712511000.html

  94. 217 購入経験者さん

    東海豪雨の時は100年に一度レベルの筈だったが
    もはや10年に一度レベルか。

  95. 218 不動産購入勉強中さん

    あいも変わらず守山区天白区で洪水ですか。
    そもそも昔は狸が出た地域。リスク分析はこれからでしょうね。
    昔から人が住んでいた地域ならイザ知らず、最近の再開発ブームで
    切り開いた街は対策の立てようがない。

  96. 219 こんなスレは参考にならない

    今回、広範囲に避難勧告でてますね。念のためということなのでしょうか。
    私の住む地域も出されてますが、今のところ大丈夫です。
    これ以上被害の無いようおいのりしています。

    名古屋市ホームページより

    9月20日
    災害対策本部を設置しています。(9月20日午後3時00分現在の避難指示・避難勧告・避難準備情報)

    9月20日午後3時00分、下記の学区に避難指示を発令しました。

    北区:味鋺・西味鋺・楠・楠西
    守山区:瀬古・二城・鳥羽見・白沢

    9月20日午後2時00分、庄内川全域において越水のおそれがあることから、下記の学区に避難勧告を発令しています。

    北区:辻・清水・金城・東志賀・城北・光城・川中・如意
    西区:全学区
    中村区:全学区
    熱田区:千年・船方・野立・大宝
    中川区:全学区
    港区:全学区
    守山区:守山・西城・志段味西・志段味東・吉根


    9月20日午後1時40分、土砂災害警戒情報が発表されたことに伴い、下記の学区に避難勧告を発令しています。

    守山区:大森・守山・西城・白沢・小幡北・大森北・鳥羽見・志段味西・本地丘・志段味東・吉根
    名東区:西山・名東・猪子石・梅森坂・貴船・極楽・上社・平和が丘
    天白区:平針南・平針・原・植田・植田南・大坪・八事東・表山・天白・山根・しまだ・高坂・相生・野並


    9月20日午前11時48分、土砂災害警戒情報が発表されたことに伴い、下記の学区に避難勧告を発令しています。

    緑区:鳴海・旭出・片平・緑・鳴海東部・徳重・神の倉・東丘・鳴子・長根台・戸笠・有松・桶狭間・南陵・大高・大高南・大高北・黒石・桃山・熊の前


    9月20日午前11時20分、天白川はん濫警戒情報が発表されたことに伴い、下記の学区に避難勧告を発令しています。

    瑞穂区:弥富・中根
    南区:桜・菊住・春日野・笠寺・星崎・笠東・白水・千鳥・柴田
    緑区:鳴海・片平・浦里
    天白区:平針北・原・植田南・大坪・八事東・天白・山根・野並


    9月20日午前11時20分、扇川においてはん濫注意水位を超過したため、下記の学区に避難準備情報を発表しています。

    緑区:鳴海・相原・平子


    9月20日午前11時00分、矢田川はん濫注意情報が発表されています。



    なお、9月20日午前9時08分、名古屋市に発表された大雨(浸水害)警報・洪水警報は継続されています。



    テレビラジオなどをつけ、今後の気象情報等に十分ご注意ください

  97. 220 匿名さん

    区ごとに差別化すること自体が間違っている。例えば南区のアリーナが建ってる台地と瑞穂区の堀田、どっちが住みやすい?

  98. 221 匿名さん

    どこに住んではダメか・・・・今回の豪雨でよくわかったと思う
    経験を活かすことだ

  99. 222 匿名さん

    今日の昼~夕方に仕事で国道302号を走っていて
    ヤバそうだった地域

    ・大府~南大高×
    (水主ヶ池横水没アリ)
    ・~有松△
    (国道1号交差浸水)

    ・~滝の水×
    (扇川と交差)

    ・~徳重○
    問題無し

    ・~島田○
    問題無し

    ・~原×
    (飯田街道沿い)

    ・~植田○
    問題無し

    ・~高針△
    (やや浸水箇所アリ)

    ・~一社×
    (引山手前冠水)

    ・~守山××
    (通行止め)

    ちなみに、引き返した後の帰り道では、

    ・末盛通り×
    (天満通交差付近で冠水)

    でした。

  100. 223 匿名さん

    220
    痛いよ。

  101. 224 匿名さん

    >>220

    アリーナの住民ってあちこちの板に出没してるけど、
    「うちのマンションは最高!南区だけど他の南区とは違うの、
    災害が起きても絶対大丈夫!」とよっぽど妄信したいみたいだな。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ覚王山
レ・ジェイド名古屋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ファミリアーレ熱田神宮公園
スポンサードリンク
サンメゾン豊川稲荷サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア代官町
スポンサードリンク
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

[PR] 周辺の物件

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所3丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45m2

総戸数 28戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋1丁目

3590万円~3880万円

2LDK

51.05m2・54.69m2

総戸数 36戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄3-2122

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ライオンズ桑名八間通マスターフォート

三重県桑名市末広町36番

3690万円~4630万円

3LDK

66.72m2~77.04m2

総戸数 95戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2430万円~5890万円

1LDK~3LDK

48.36m2~91.57m2

総戸数 335戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK、3LDK

105.70m2~158.85m2

総戸数 35戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

[PR] 愛知県の物件

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22m2~70.22m2

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

3980万円~5780万円(一括払い地代含む)

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3-708-1

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45m2~88.9m2

総戸数 57戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸