名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋の田園調布(超高級住宅地)ってどこ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋の田園調布(超高級住宅地)ってどこ?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-03 14:37:31
【地域スレ】名古屋市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

○○区○○町○○丁目あたりと、教えていただけると助かるのですがお願いします。

[スレ作成日時]2005-11-03 11:56:00

スポンサードリンク

グランクレアいいねタウン瑞穂
プレディア瑞穂岳見町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋の田園調布(超高級住宅地)ってどこ?

  1. 695 匿名さん

    土地価格が無意味に高いから中庭付狭小住宅が沢山分筆されるといいですね

  2. 696 匿名さん

    >南山町の一角は必見。庭でアイアンのフルショットしても問題ないくらいの広さがある。

    庭の幅は100メートル以上?
    南山小学校より広い屋敷になりますが、そんなすごい豪邸はどこにありますか?


  3. 697 匿名さん

    小学校を屋敷と勘違いしてるのでは?

  4. 698 匿名さん

    こういったやつかねぇ?
    上から見るとなにかわからない

    愛知県名古屋市瑞穂区南山町
    リンク: <http://www.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=...,136.362305&sspn=27.618123,56.337891&brcurrent=3,0x60037aec4f1bf311:0x37061a4ad1f63e6d,0,0x60037aecff0e7449:0xbcddd9e28536a914&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%E7%91%9E%E7%A9%82%E5%8C%BA%E5%8D%97%E5%B1%B1%E7%94%BA&ll=35.137729,136.953964&spn=0,359.986246&t=h&z=16&iwloc=A&layer=c&cbll=35.137786,136.953859&panoid=AN1heoX3SP9zbMGQUqx0ew&cbp=12,16.28,,0,9.01>

  5. 699 匿名さん

    名駅徒歩圏のブリリアタワーあたりが一番金持ちが住むところだと思う。
    八事などは中心地まで遠すぎる。普通の家族持ちは住めないので中村区名駅や西区名駅が一番のブランドだと思う。
    土地柄が良くても車で会社まで1時間なんてセレブの暮らしじゃないと思う。痴漢冤罪のある電車なんか真の金持ちは乗れないしね。それにエリートは新幹線もよく使う。将来リニアも通るだろうし、名駅はその点すぐれている。
    いちいち通勤しなくていいくらいの金持ちなら八事あたりに住むのはありだと思う。

  6. 700 匿名さん


    >>689

    どちらの方ですか?
    名古屋人にとって西区とか中村区と考えられない。

    治安悪すぎますよ。

  7. 701 匿名さん

    689さんは日進、三好の話してるんだよ良くよめ

  8. 702 匿名さん

    >>699

    どちらの方ですか?
    名古屋人にとって西区とか中村区とか考えられない。

    治安悪すぎますよ。

  9. 703 匿名さん

    >>699
    名古屋の西区とか中村区は東京の港区(六本木)と言うのであれば
    同じ商業地で分からないこともないが、
    そこを田園調布に例えるのは、名古屋の土地勘がある人にはいない。

    まだ、緑区の方が田園調布に近い地域がある。
    但し、緑区名古屋市とみなしていない人も多い。

  10. 704 匿名さん

    >>699
    ぶっとい釣り針だなあ

  11. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    ザ・ライオンズ覚王山
  12. 705 匿名さん

    緑区なら徳重か南大高が豪邸地帯になる

  13. 706 匿名さん

    中村区とか絶対やだ。
    特に西側のいな○じ周辺。

  14. 708 匿名さん

    藤ヶ丘以外考えられないでしょう

  15. 709 サラリーマンさん

    田園調布かどうかはわからんが
    覚王山あたりが総合的にはいちばんなんじゃない
    白壁とかも今じゃ違う印象だしね
    藤が丘とか問題外
    アフォな学生の溜り場だね

  16. 710 サラリーマン

    いや住んでみれば分かりますが藤が丘は最高です。

  17. 711 サラリーマン

    いや住んでみれば分かりますが藤が丘は最高です。

  18. 712 サラリーマンさん

    確かにお店とかは多くて嫌いじゃないけど
    このスレ質問には該当しないことは間違いない。

  19. 713 サラリーマンさん

    ↑↑藤が丘のことです。

  20. 715 匿名さん

    東京の代沢出身ですが数年前に名古屋へ転勤で家探しをしたときに感じた印象
    中心部に近い東区の白壁、徳川町あたりは東京で言うと山手線内側のお堀に近く由緒と歴史がある千代田区番町っぽいイメージ
    千種区の東側の本山あたりは教育熱心な家庭に人気の文京区っぽいイメージ
    名東区の東山動物公園と星ヶ丘付近は郊外で緑が多い田園調布や世田谷区の成城っぽいイメージ
    あと八事は世田谷区の環七の内側っぽいイメージでした

    あくまでイメージだけど
    で、結局東区の白壁に越してきました
    中々快適です

  21. 716 サラリーマンさん

    そもそも田園調布は"超高級住宅地"の代名詞になるような土地じゃないよ
    所詮田舎だし歴史もないし
    東京の中だけでも松涛や番町の方がずっと格上だからね
    世田谷の成城や柿の木坂、七沢あたりと同等の高級住宅1.5軍って感じだから
    名古屋で言うなら中心部から離れた東山動物公園近辺の千種区東側、天白区名東区の一部が相当じゃないの?

  22. 717 匿名さん

    田園調布はネームバリューだけでなく実際に良質な豪邸街だけどそこまでずば抜けたものじゃないよ。
    元々が100坪~500坪とたかが知れてるし今じゃほとんど分割されてる。
    土地の安い地方の方が桁外れの豪邸街が未だに維持されてると思うのだけど。

  23. 718 匿名さん

    googlemapで白壁を見たけど、こっちの方が凄いんじゃない?
    田園調布ではなく番町系統の町みたいだけど

  24. 719 購入経験者さん

    東山元町でしょう。

  25. 720 匿名さん

    いりなかの南山近くの住宅街じゃないかな?
    そういえばト〇タ一族の豪邸もあるけど「こども社長」もココだっけ?

  26. 721 匿名さん

    名古屋にそんなとこない!

  27. スポンサードリンク

    リニアゲートタワー名古屋
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
  28. 722 周辺住民さん

    いりなか駅から昭和高校までを結んだライン上あたりだろう。
    南山町、五軒家町、汐見町、柏木町、茨木町あたりは次元が違う
    数億程度の邸宅は数え切れないほどあるし
    警備員室のある門、ロータリーのあるエントランス、庭にプール、小川など 超豪邸クラスが複数ある。
    ソニー創業家、トヨタ創業家、某機械メーカー会長、某大病院院長etc 
    土地が安いし広大な土地を確保しやすいってのもあるけどね。
    (田園調布にあったら50億超えてしまうような邸宅もある)

    白壁や主税町なんて多少地価が高いだけで問題にならないと思うんだが。

  29. 723 匿名

    そんな関係ない方の個人情報ここで言わないほうがいいよ、

  30. 724 匿名さん

    東京と名古屋を比較することに無理がある。

  31. 725 匿名さん

    蟹江!

  32. 728 匿名さん

    高級な住宅地はあんまり便利なところじゃだめだよね
    駅から遠く、スーパーが近くにないとかじゃないと
    で、低い建ペイ率、低い容積率、厳しい高さ制限、何100坪以上に限るとか
    行政と結託して、貧乏人が建てるような住居を締め出すわけだな
    南山とかそういった意味では最適かな
    で、法の盲点で安物アパートが建っちゃったりするわけだが

  33. 729 匿名さん

    >>728
    芦屋の六麓荘のこと例に言ってる?
    いまさらムリじゃない?

  34. 730 匿名さん

    >>729
    なんて読むの?

  35. 731 匿名

    あしや

  36. 732 匿名はん

    あしやのろくろくそう

  37. 734 匿名さん

    >>729
    六麓荘なら集合住宅は一切建てれないから違うだろ、、
    でも本気で高級住宅地にするのなら六麓荘のような規制は必要不可欠。

  38. スポンサードリンク

    プラセシオン赤池ヒルズ
    サンメゾン豊川稲荷サウス
  39. 735 匿名さん

    それとこのスレ題だけど、田園調布が張高級だったのは過去の事で、
    現在は細分化と集合住宅だらけ。

  40. 739 匿名

    http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2006-0921-1.html

    標高の高いところ(黄色〰赤色)が山の手(但し植田川以西、香流川以南)、低いところ(青色)が下町

  41. 740 匿名

    ごみごみした東京や大阪より名古屋が良い

  42. 741 匿名さん

    昔からあるのは東区の主税町(ちからまち)あたり。
    東区は昔武士だった人がそのまま住んでいるから、ここで一戸建て持ってるとおおーってなる。
    昔から持っている旧家が集まっている土地は高級住宅街ってイメージ。

    千種区の覚王山周辺、瑞穂区の「よしかわ」レストランあたりも高級住宅街。
    比較的新しいところだと植田や日進や緑区とか。最近では三好とか?

    でも多分マンションでセレブってことだから・・・。

    池下のセントラルガーデンとか名古屋駅のルーセント近く(名前忘れた)は億ションらしい。
    だからこのマンションに住んでる、って聞くとおおーってなりそう。

  43. 742 匿名

    池下って狭い風俗街ですよ?独身男性の高級住宅街

  44. 743 匿名さん

    池下はセレブっぽく見せてはいるが(成功してるけど)
    昔から知ってる人は眉ひそめる土地だと思うw

  45. 744 匿名さん

    そうなんですね。

    知らなかった!

  46. 745 匿名

    やっぱり 八事だと思うけどな 大きな会社の社長さんの家がたくさんあるよ

  47. 746 匿名

    ちょっと違うかもしれませんが、
    東山公園駅の北側の坂を上がった辺りに
    三井、住友、野村の高級仕様マンションが隣り合って建っているのは高級感を感じました。

  48. 747 匿名

    大きな会社が潰れたら保証人の社長は家を手放し現金化する。その跡地には狭小住宅がたくさん建つ

  49. スポンサードリンク

    サンメゾン徳重
    プラセシオン瑞穂弥富通
  50. 748 匿名さん

    >池下のセントラルガーデン

    ここって、南区のアリーナより安かったよ!

  51. 749 匿名

    新築時、似たような仕様でアリーナより安いワケ無いだろw

  52. 750 匿名さん

    >>749
    知らないことが、幸せなだったかも?

  53. 751 匿名

    アリーナ対して高く無かったよ。
    池下は3LDK5000~

    アソコ南区だしねw

  54. 752 匿名

    >750
    一番最後のセントラルガーデンじゃないって言われてるとこの事?
    確か、4000位~で他の棟と半額以下だったため住人格差で問題になってるトコだよね。

    アリーナは南区で3LDK4000って有り得ない価格でよく売れたなと不思議に思ったトコ。

  55. 753 匿名さん

    南山、上山、表山、東山、、、かつて地下鉄の通ってなかったとこで、xx山と着く所は、もちろん山の手なんだからだけど、高級ですよ。長く名古屋に住んでいる人には、当然の認識ですね。

    当然ですが、表通りを見ていてもわかりませんよ。すごいのは、一本奧にはいったあたりから。ワンブロックが一軒なんて家がありますからね。

    でも、売りに出たとしても私には買えないから、関係ないか。

  56. 754 匿名さん

    南山大学の裏手、名古屋大学の裏手とかいいですよね。

    とは言ってももうすでに町並みができあがっちゃっているから手出しできない。
    中古で安く売っていると嬉しいんだけどな~。ムリ??

  57. 755 匿名さん

    >>751

    3LDKの値段は、
    セントラルガーデン一期(千種区)3500万~4000万
    アリーナシティ(南区)     4000万~4500万
    セントラルガーデン二期(千種区)4500万~5000万

    セントラルガーデン一期の時は、そりゃ凄かった。
    「こんな安いのはおかしい。」と警戒して買うのを避けた人もいた。

    美観を保つために(駐車場の上は緑多き広場)
    お金をかけて駐車場は全て地下にしたが、
    アリーナの購入者からは嫉妬を買い「機械式の駐車場なんて不便だ!」と
    負け惜しみの投稿もあった。

  58. 756 匿名

    アリーナはこの板とは無縁の場所なので、そろそろ話題を戻しましょう。

  59. 757 匿名さん

    今から町並みができあがってくる田園調布はどこでしょう?

  60. スポンサードリンク

    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  61. 758 匿名

    南大高

  62. 759 匿名

    南大高って…。

    やはり、土地柄とか地盤とか影響するだろうから、
    南大高は有り得ないだろう。

    イオンが建ってる時点で品が無い。

  63. 761 匿名


    営業ヤメレ

  64. 762 匿名

    南大高に住み始めました。地盤もいいし、土地柄もいいし、駅も綺麗だし病院も近いし近所さんもいい人ばかりですよ?百貨店みたいにはいかないがイオンも近くて便利です。私はなにより一方通行がないから気に入りましたよ

  65. 763 はいあ

    南大高より大高のほうが高級住宅街らしい雰囲気ですね。
    とくにJR大高駅東側の山の手の中の住宅街が良い雰囲気ですね。
    この写真は大高の住宅街の風景です。

    1. 南大高より大高のほうが高級住宅街らしい雰...
  66. 764 匿名

    大高緑地の北側は山の上でいいですね。色々な打ち上げ花火も見えると聞きます。いい季節ですね

  67. 765 匿名

    大高って名古屋市民からすると僻地。
    ラブホとパチンコのイメージしか無いな。

  68. 766 匿名

    昔とちがって大高はいいイメージです。
    むしろ車での移動は愛知県の中核です。
    電車で名駅まで16分と便利で、将来快速が止まれば10分ですよ

  69. 767 購入検討中さん

    名古屋の田園調布。

    ライオンズマンション八事ガーデンの評判、情報を教えてください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78258/

    お願いします。

  70. 768 匿名さん

    ■大手シンクタンクが独自に町丁目単位での所得、資産額を推計した。有名高級住宅街から意外な
    「高資産エリア」まで、街の“お金持ち度”がひと目でわかる地図とともに紹介する。あなたが住む街
    は、いかがだろうか?

     どの地域の所得水準が高いか、どの鉄道沿線に資産家が多いか。全国を対象に街の「お金持ち度」
    を表した推計がある。野村総合研究所の経営ITイノベーションセンターが昨年10月にまとめた「エリア
    別の金融資産推計結果」がそれだ。

     そもそもこの推計は、エリアマーケティングの基礎情報として活用することを目的としたもの。所得・
    金融資産データが町丁目別に表され、さらに鉄道沿線別にランキングが付されている。

     市区町村別に所得や金融資産を調べたデータは各種ある。しかし、町丁目までの詳細な単位での
    所得、金融資産のデータはなかった。


    ●所得分布図 (赤=高・青=低)
    【東京】   http://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/or_090629_town_zuha...
    【大阪】   http://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/or_090629_town_zuha...
    【名古屋】 http://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/or_090629_town_zuha...


    ●世帯当たり総所得ランキング
    【東京】   http://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/or_090629_town_zuha...
    【大阪】   http://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/or_090629_town_zuha...
    【名古屋】 http://president.jp.reuters.com/uploads/2010/01/19/or_090629_town_zuha...



    金持ちはどの街でもいるだろ
    歴史文化一切ない名古屋は所詮名古屋、たかが知れている

  71. 769 匿名

    世帯総所得だよね?こんなに低いの!

    ウチは緑区だけど名古屋市内で他の区(東区、千種区瑞穂区辺りなら)こんなに低く無いでしょ?

  72. 770 匿名さん

    覚王山日泰寺
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%9A%E7%8E%8B%E5%B1%B1%E6%97%A5%E6%B...


    創建年 明治37 年(1904 年)  ←これはなんでしょうかw

  73. 771 匿名さん

    中川区 富田町がいいよ。

    風情があって最高!

  74. 772 匿名

    名古屋の西側って時点でOUTデショ!

  75. 773 匿名さん

    住めば都ってやつね!

  76. 774 近所をよく知る人@金山

    >>763 鷲津砦 丸根砦付近の高台の住宅地は私の一押しです。

        あの辺りは昔は高級住宅地と呼ばれ今でも立派な邸宅が多いですね。

        私の知る限りでは緑区の中でも一番風格と気品のある地域だと思っています。

        風致地区でもある緑豊かな環境に加え、砦跡は国の指定史跡に指定され保護されていますね。

        私が仮に緑区に移り住むならこの辺りの高台に家を構えたいですね。

        あの辺りのとんでもない豪邸の写真もありますがプライバシーに関わるのでやめときます。

        良い家が本当に多いですね。

  77. 775 匿名さん


    覚王山日泰寺
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%9A%E7%8E%8B%E5%B1%B1%E6%97%A5%E6%B...


    創建年 明治37 年(1904 年) ←こんなんだから名古屋は知れている、歴史文化の裏づけが無いんだよ

  78. 776 匿名

    大高の丸根辺りは山で高級感ありますが
    道が狭い+イオン渋滞+戦国時代からさかのぼる歴史の中で新参者排除の風習がありそうで南大高に邸宅を構える事にしました

  79. 777 匿名さん

    南大高以外ありえないですよね。

  80. 778 匿名さん

    緑区篠の風。
    地下鉄、環状線等が出来なければ静かで良い街だったのに。
    でも、利便性は向上するので良しとしますか。

  81. 779 匿名さん

    >778
    篠の風いいですね。
    昔からの住宅街だから伝統が感じられます。

  82. 780 匿名さん

    大高や、篠の風も新しく開けてきていい町だと思うけど、やっぱり、緑区より、昭和区千種区瑞穂区のほうが、格上の住宅街があると思うんだけど、
    ライオンズマンション八事ガーデンは、どうかしらないけど、あの辺りの高峯町あたりから、名古屋大学にかけてなんか、すごい家がたくさんあるよ。

  83. 781 匿名

    すごい家があって何か意味あるんですか?そこは過去に人気があった地区ですよ。

  84. 782 匿名さん

    ところで緑区って名古屋市内なの?

  85. 783 匿名

    超高級住宅地は東区の白壁とか昔からの所じゃない?
    新興住宅地と区別して考えましょう。
    歩けばわかるが、別格ですよ!

  86. 785 匿名


    出た~!
    アホや!
    また投稿規制かけられるぞw

  87. 787 匿名


    だから、また消されるよ。

  88. 788 匿名

    歩けば分かる!別格ですか?
    私から言わせれば昭和に流行った無理(土地柄に見合わない坪単価)、無駄(意味なくかかる巨額の管理費用)、ムラ(古臭い周辺街のインフラ整備)3M住宅街だと思いますが金持ちなら頭を働かせばだれでもわかるよね

  89. 789 匿名

    それはカネが無い人間が考える事デショ。

  90. 790 匿名

    金を湯水のように無意味に使うのが金持ちと勘違いしてるんですか?
    次の世代で問題山積み確定です。

  91. 791 匿名さん

    金持ちはお金をたくさん持ってる人であって
    それ以上でも以下でもないと思うが
    無駄にたくさん使う人もいれば、ケチで質素な生活している人もいるよ

  92. 792 匿名さん

    お金を使える人がドンドンお金を使わないと
    経済が回っていかない。。。
    お金持ちが消費しなくなったら、誰が物を買うんでしょうね?

    僕みたいな庶民はお金持ちの人がドンドン消費して景気を浮揚してくれるのを
    待っています。 ←この考えの時点で***のような気がしますが。。。

  93. 793 匿名

    日本の経済は今後縮小ですから金持ちの財布の紐も締め始めじゃないかな? イケイケドンドンな方って正直痛いです。
    金持ちほど高い物を安いうちに買って銭失わない!鉄則ですよ

  94. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル池下
ローレルコート瑞穂汐路

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
スポンサードリンク
Tステージ 豊田四郷 レガリア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
スポンサードリンク
ダイアパレス金山フォレストフロント

[PR] 周辺の物件

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK

53.14m2

総戸数 21戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所3丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45m2~59.12m2

総戸数 28戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下1丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59m2~75.52m2

総戸数 41戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31m2~114.44m2

総戸数 29戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51m2~100.03m2

総戸数 19戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄3-2122

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK、3LDK

105.70m2~158.85m2

総戸数 35戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18m2~63.84m2

総戸数 42戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

[PR] 愛知県の物件

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸