京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンコスモスクエアはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. コスモスクエア駅
  8. リバーガーデンコスモスクエアはどうでしょう?
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00

リバーガーデンコスモスクエアについて、みなさん話し合いましょう。


所在地:大阪府大阪市 住之江区南港北1丁目44-1他(地番)
交通:大阪市営南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅から徒歩1分



こちらは過去スレです。
リバーガーデンコスモスクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-04-29 14:18:00

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
シーンズ京都四条烏丸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデンコスモスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 62 らいおん

    そうですよね、日曜なんか込み合って使えないなら意味ないし。
    それとカード作って会費払ったら、家族なら誰でも乗れるんでしょうか。
    1時間600円なら、ホームセンター往復でタクシーよりは安いってとこでしょうか。
    遠距離になるとレンタカーの方が安いんでしょうね。
    レンタカーと違ってマンションまで乗って帰れるのがいいですよね。
    加入人数によるけど私は入ってみようかと思ってます。

    波平さん、私は本町に勤めています。
    通勤時間はコスモスクエアからでも今と同じくらいかな。
    始発ってとこもいいと思います。

  2. 63 みかん

    コスモスクエアからだと、朝は座って本町まで行けますよね。中央線は御堂筋ほど混んでいないので
    通勤がかなり楽になると思います。

  3. 64 みかん

    近鉄のタワーマンションの1Fは
    ローソンが入る様ですよ。
    コンビニばかりが近くにできますね^_^;

  4. 65 らいおん

    ネットで探しても近鉄のマンション出てきませんよね。
    MRはもう開いてるんですか。
    近所のマンションは気になりますよね。
    コンビにもいいけど、大きなスーパーが出来て欲しいかなあ。

    あと、前は心斎橋とかで飲んでて、終電乗り遅れても平気でタクシー乗ってたんですけど
    引越ししたら、まじめに終電乗らないとえらいことになりますよね(^−^)
    まあ家に帰るのが楽しみにはなると思うので改心することにします・・・。

    南港東や西には未だ行った事ないので、一度行ってみようと思います。
    ランチのおいしい店とかお勧めありますか?

  5. 66 波平

    ええ〜 (-_-;) ローソンですか?
    ローソンならWTCに1軒、ATCに2軒あるのにぃ。
    やっぱり、小型でもいいんでスーパーがいいですね。

    心斎橋からタクシーで帰ると、深夜料金で4000円ってとこですね。
    私もよく痛い思いをしています (T^T)
    南港東・・・は会社や工場ばかりでなんにもないですよ。
    ポートタウンのことですかね?
    おすすめのランチは・・・ベタに定食とか、ファーストフードとか
    おしゃれなお店はないですけど、緑があっていいとこですよ。

  6. 67 たらこ

    はじめまして(^_^)始めて書き込みします。
    私もこのマンションを買いました!!
    みなさんよろしくです。私は、波平さんと同じく南港人です。
    南港に来て約5年ですが、今は南港が大好きです。南港はとっても落ち着く
    よい場所ですよ。南港の人ってすごく南港を好きな人が多いんです。最初は
    なんでそんなにここがいいのか分かりませんでしたが住んでいくにつれその
    気持ちがわかってきました。南港のポートタウンは緑があって公園も
    たくさんあってほんとにここは大阪市内なのか?という感じです。
    そしてこのマンションが建設される横のシーサイドコスモの辺りも癒されに
    たまに行きます。このマンションを皮切りにコスモスクエア周辺も第二のポートタウン
    ができるといいなと思っています。

  7. 68 らいおん

    南港東とポートタウン東って違うんですね、恥ずかしい!
    ポートタウンに行ってみることにします・・。

    たらこさん初めまして!
    南港初めて人間としては、南港人のかたがたくさんいらして、心強い限りです。
    宜しくお願します。

    契約するまでは休みがつぶれちゃって、とか思ってましたけど
    MRに行くこともなくなると、来年10月まで長いですよねえ。

  8. 69 みかん

    昨日、MRに行ってきました。その時に隣の近鉄の物件についての情報を担当者から
    色々聞きましたよ。
    会員さんだけの先行発表会みたいなものを先週の週末やっていたようです。
    やはり管理費はタワーなのでこちらと比べるとかなり高くなるようです。
    下のほうの階は狭い物件が多いようです。40米台の部屋もあるようです。
    しかしお高いだけあって高級感はあるようです(笑)
    でも〜店舗がローソンって聞いてちょっとがっかりしました。
    スーパーだといいのに〜なんでローソンばっかり・・・ですね。
    駅近なのでゼップ大阪やフリーマーケットのお客さん狙いでしょうか?

    たらこさん〜
    ようこそです。波平さんとらいおんさんで色々情報交換しておりましたが
    人数が増えてとてもうれしいです。
    是非是非〜色々お話ししましょう♪
    南港にお住まいのようなので色々教えてくださいませ。
    たらこさんは、南向き、西向きどちらを購入されましたか?

    終電は本町駅に11時48分には乗らないとダメですよぉ〜
    わずかな乗り遅れでJR沿線で飲まれているようでしたら
    JRの方が多少なりとも遅くまで運行してます)
    弁天町までJRで来て後をタクシーで帰ると
    少しですが節約になります(笑)4000円は痛いですもんね!!

  9. 70 波平

    たらこさん、ようこそ〜 o(^v^)o
    みんなで盛り上げていきましょう!

    実は近鉄の事前案内のお知らせが来てたんですけど、
    忙しくて行けなかったんですよね。
    偵察に行きたかったんですけど。
    まあ見たところで、もう買っちゃったんで仕方ないんですけどね。
    目移りしても悔しいだけですしね。

  10. 71 たらこ

    みなさんありがどうです!!
    私は南向きを購入しました。入居までほんとまだまだ長いですね。
    でも、それまでいろいろ情報交換しながらみんなで楽しみましょうね☆
    近鉄、気になりますね。近鉄はブランド名だけで価格が
    高いみたいですよね。
    絶対、リバーを購入して正解ですよ。

  11. 72 みかん

    近鉄の物件は約2年後に完成予定なので、引越しが済んでからも
    工事中で煩いのかな〜?うちは西向きを購入したのでそれが心配です。
    波平さんのところへ案内が届いてたんですね〜
    私が偵察に行きたかったです(笑)
    分譲開始はどんなに早くても9月頃だと聞きました。
    リバーとは全くターゲット対象層が違いますから〜って
    担当者は言ってましたけどね!!

    たらこさんは南向きなんですね。
    ここでは西向き私だけのようです(笑)
    私もリバーを選んで正解だったと思ってます。

  12. 73 匿名はん

    皆さんすごく期待してるみたいですね
    私も最初購入を考えました
    南港(ポートタウン)ができてからずっと住んでますが
    あのコスモスクエア付近から小学校、中学校、スーパーなどが
    遠すぎなんです
    子供が出来たとき、小学校まで南港に
    住んでるのに30分はかかる距離を歩かすのは
    納得がいきませんでした(スーパーのことも)
    ちなみに私の実家は小学校のすぐ隣です
    南港に住んでいれば小、中学校、スーパー、駅が近くて当たり前

    コスモ辺り週末なれば暴走族などが走ってます
    風も強いし、一階にコンビにができれば確実に溜まり場になります
    ATCのローソンみたいになりますよ
    唯一のいいところと言えば空いてる電車に乗れることだけです

    南港人の友達と「あんな場所購入する人がおんのか?!」と不思議だらけです


  13. 74 波平

    うぅ、そこまで言うか。

    要は価値観だと思います。
    ポートタウンだって、「あんなマンションだらけで、車も通行できない不便なとこによく住めるな」
    って言われることありますよ。
    私もいまポートタウンに住んでいますが、駅までは歩くのはちょっときつい距離です。
    なので駅直結のこの物件に惹かれました。
    市内方面に通勤や通学するんであれば、コスモスクエアの方が便利ですよ。
    それに開放感はポートタウンの比じゃないですからね。
    確かにスーパーや学校の問題はありますが。
    ポートタウンも好きだから、批判したくはないですが、
    実際に購入した人がいるわけで、わざわざこのスレに来てそういう言い方されたことに
    ちょっとカチンと来てしまいました。

  14. 75 みかん

    うちは子供はいないので学校は関係無いし、買物も現在住んでいる所と変わりなく不便だし(笑)
    色んな方がいる訳で波平さんが言うように要は価値観ですよね。
    私たちのように価値観が合致した人が購入した訳で
    「あんな所〜」と言われると正直辛いですが・・・これも価値観なので・・・
    実際に住んでみないとわからない事もあろうかとは思いますが
    少なくとも、ここで盛りあがってる4人は
    学校の問題、スーパーの問題、風の問題などは
    納得して買っていると思ってますのでご心配には及びませんよ〜
    暴走族問題も、現在コスモスクエアには住人がいないので
    そうなってるかもしれませんが、住人が出来れば
    苦情が出て交番も下にあることだし対策がなされる事を期待してます。


  15. 76 らいおん

    私はコスモスクエアが中央線の終点であり始発駅、ということで購入を決めました。
    子供もいませんので、小学校や中学校の位置を確認したこともありません。

    市内の狭いマンションよりは、のんびりした南港の広いマンションに住みたい、
    会社の友達を呼んで飲み会をし、泊まって帰ってもらいたいというのが私の希望です。
    町並みが整えば、学校だってスーパーだってできるんじゃないの、と長い目でみています。

  16. 77 匿名はん

    別に市内方面に通勤でもポートタウン西、東であれば
    コスモスクエアとなんら変わりはありません
    乗車時間たった8分です

    あそこの交番。。ほとんど人いないよ
    しかも夜はあの辺り車のスピード出しすぎです
    転倒してる車何回か見ました
    すぐ隣の公園も若者が溜まってます
    住人が住んだくらいで改善されませんよ
    ポートタウン内もそうですから

    ポートタウン東にも交番はありますが暴走族がきても無視
    そんなもんですよ
    すぐ隣のバスのロータリーの駐禁も
    皆停め止め放題

    昔あのコスモ辺りにコンビニが一軒できましたが
    人が溜まると言う理由ですぐになくなりました

    あと埋め立ての土地です
    本当に毎年何センチか沈んでます

    スーパー、学校、町並みすべて未定
    ATCみたいにならないことを願っておきますね

    もうお邪魔はしません
    失礼します

  17. 78 波平

    小学校?中学校?本町あたりの私立に通わせるから逆に便利!
    そんなことを言える財力も価値観も持ち合わせていないし、子供もまだいませんが。
    73さんの話は子供がいることと、公立の学校が前提の話ですよね。
    色んな家族構成の人がいて、その中には富裕層だっています。
    リバーには4000万円以上の物件があり、近鉄にいたっては
    それよりさらに何千万円も高額な物件もあるでしょう。
    ポートタウンでは80平米超でも1000万を切るような価格で売り出されています。
    築20〜30年のマンションが多いですからね。賃貸や市営も半分ぐらい占めています。
    貧富や高い安いがどうと言いたいのではありません。価値観の話です。たとえば・・・
    乗車時間たった8分。乗り換え含めて10分。往復で20分。週5日で1時間40分。
    月約7時間。年間84時間、だいたい3日半。
    ひねくれた捉え方なのは承知です。
    何が言いたいかというと、色々な見方があって(当然73さんの意見もそういう意味で参考になります)
    みかんさんの言うように、それも納得して私たちは購入したということです。
    ただ新築で設備の充実したマンションもポートタウンと同じくいつか古くなります。
    高級住宅街とまでいかなくとも、閑静な住宅街として認知され資産価値が維持されることを願います。
    交番も今は住民がいないわけで、警官の常駐人数や対応は自ずと違ってきます。
    あと土地が沈むという話。2chの南港の掲示板で見たことありますが噂の域を出ません。

    でも73さんの気持ち分からないでもないなあ。
    一度は「いいな」と思って検討されたんですよね?
    諸々の事情で買わなかったor買えなかった物件に対しては短所や欠点を探し出して自分を納得させる。
    私にも経験ありますから。そんなつもりはないですが、煽ってるかな?

  18. 79 匿名はん

    あのですねぇ。。
    別に小学校だけにこだわってませんが。。
    あんな貧相なところにマンションができるというからには
    スーパーなど本当にこれから多くのマンション、小学校ができるのか?
    と計画がされていると思ってMRに行ったわけですよ
    でも、これからの住みやすい町の計画は未定
    そうなるかも?スーパーできるかも?って話が多すぎて止めたんですよ
    だって周り会社のビルばっかりでしょ
    建設失敗のATCになんのかよ。。。って不安もでる

    別に購入したかったのに高いから仕方なく諦める
    とかそういうわけじゃないですよ
    メリットがなかっただけです
    今は夫婦だけの生活かもしれませんが子供が出来るかもしれない
    そういう事も考えてるわけですよ

    まぁずっと夫婦二人の生活だったらいいかもしれませんね

    交番ですが、だから、人の多いポートタウン東の警察官も
    けっこういい加減なんですよ


    所詮、埋め立ては埋め立て。
    そうですよねあんな高い買い物するんだったら
    なんでもかんでもプラスに話を持っていきますよねぇ。。

    まぁこれも価値観の問題??

    それでは本当にさよ〜なら

  19. 80 匿名はん

    あっ!!
    南港には何年前から走り屋がいると思う?
    か〜なり前からいるんだよ

    今まで住民もかなり警察に連絡してるはず
    でもね未だにいなくならないのだよ
    なんでかねぇ

    まぁなんでもかんでも警察に言ったら改善される
    なんて期待しても無駄ってこと


    今度は本当にさよ〜なら

  20. 81 たらこ

    匿名さんの気持ちはよく分かります。ポートタウンはすごく住みやすく
    学校もスーパーも近くて便利ですよね。私も、購入にあたってスーパーの
    ことや学校のことはひっかかりましたが、コスモスクエア再開発は始まった
    ばかりなので、これからの発展に期待しています。でも、私は田舎育ちなので
    学校まで1.3Kmが遠い距離だとはぜんぜん思いませんでしたし、わたしも毎日
    30分かけて通ってましたから。まぁ、価値観の問題ですね。私や波平さんは
    ポートタウウンに住んでいますから匿名さんの気持ちは分かりますが、
    みかんさん、らいおんさんはポートタウンと比較してマンションを買うわけでは
    ないし、ポートタウンとの比較論をされても意味がないので気にしなくて
    いいと思います。コスモスクエアに住む利点もたくさんありますよね。

  21. 82 みかん

    匿名さん、色々ご意見ありがとうございます。
    確かに良い所ばかりみてはいられない事もあり
    辛口の意見を教えていただく事も重要だと思っています。
    たらこさんのご意見同様、ポートタウンと比較しても
    (最初から比較した事無いですし)仕方が無い事だと思います。
    しかし、ここでお話している4人は購入していますので
    色んな事を前向きに捕えたいと思っています。
    「あんな貧相なところに〜」という表現は正直
    残念で仕方ないですが、もうこちらにはおいでにならないようですので
    私も匿名さんに関するレスはこのぐらいにしておこうと思っています。

    今後色んな問題もあるかと思いますが
    前向きの意見で話し合いして行きたいと思いますので
    これからも宜しくお願いします。

  22. 83 匿名さん

    確かに今の時点であそこは人が住む場所に適してるのかギモン。
    今住んでる場所と次の場所を比較するのが普通じゃないでしょうか。
    大阪市が無理してる感じだし大変だね。

  23. 84 みかん

    コスモスクエアの無機質なところも気に入っておりますが、
    人から見れば住むに適してないと思われても仕方ないですね^_^;
    私も今住んでいるところと比べて、大いにコスモスクエアが価値があると判断して
    購入に踏み切りました。やっぱり高い買物ですので色々考えましたよ。
    大阪市にはいっぱい無理してもらいましょう〜(笑)

    話しは変わりますが
    ホームページ見たら、MRで抽選大会やってるようです。
    1等 ウォーターオーブン「ヘルシオ」 これほし〜〜〜い!!
    ディナー券や空気清浄器でもよいなぁ〜
    行けば抽選させてくれるのか?(笑)
    やっぱ釣った魚には餌やらんかしらん??

  24. 85 匿名はん

    抽選会、近所なので行こうかな〜。まだ釣られていない魚を装って。
    でもアンケートとか書かされるんやろーなあ。
    みかんさん、もし行かれたら報告してくださいね。

    らいおんさん、だいぶ前の話で恐縮ですが、
    「ポートタウン東」と「南港東」を間違える人、よくいるんですよ。
    駅を間違えて電車を降りてしまったり。
    流そうと思ったんですけど、そうならないようにと、あえて話を流さなかったんです。
    気を悪くなさっていたらならごめんなさい。

    たらこさんは田舎育ちなんですね。
    小学校まで30分は大したことないんですね。
    結局はそれぞれの価値観ですよね。

    ところで、親密なコミュニティが形成されているという意味で、
    他の各マンションの掲示板と比較してこのスレはまれですよね。
    匿名の有用性は十分に理解しているつもりですが、
    いま参加している4人がコテハンを名乗っていることが大きいと思います。
    別に匿名での参加や苦言を拒んでいるわけではありません。
    ただ自分の意見を表明する前提として、他人の価値観を否定しないということが言えるのではないでしょうか。
    その暗黙のルールが破られたときは、スルーするか、削除依頼をするのが適当かもしれませんね。

  25. 86 波平

    すいません、↑は私です。
    コテハンの有用性を語りながら、匿名で投稿してしましました。
    恥ずかしい・・・。

  26. 87 匿名はん

    南港、良いと思いますよ。場所は好きですね。
    通勤・学校・買い物に問題ない生活スタイルなら、街はきれいだし、
    まだまだこれから発展する目はあるんじゃないでしょうか?

    私は他のリバーガーデン購入者ですけど。

  27. 88 みかん

    波平さん〜
    私も危うくハンドルネームを入力忘れそうになった事ありますよ〜
    確かにこちらの板は匿名さんが少ないのでお話がしやすいですよね。
    気になって他の板も見て来ましたが匿名さんのオンパレードですね(笑)

    「ポートタウン東」と「南港東」・・・私も勘違いと言うか一緒だと思ってました(笑)

    今、MRに何も用事がないんですよねぇ・・・
    何かあれば抽選に行くのに〜^_^;
    このはなの板でオプション申し込みに行った方が抽選したって書いてありましたので
    購入者でも出来そうですね。

    87の匿名さん〜
    ありがとうございます〜♪
    同じリバー産業の物件を購入した者同士の情報交換もヨロシクです。
    ちなみに私はこのはなのMRへは行きましたよ。
    福島の物件は表から見学には行きました〜

  28. 89 たらこ

    ウォーターオーブン「ヘルシオ」欲しいです。
    広告で抽選券入っていたし行きたいなぁ〜。
    でも、確かに釣った魚にはって感じですね。
    87番さん書き込みありがとうございます(^0^)

  29. 90 匿名はん

    近鉄ではなくリバーを選んだ理由を100字以内で述べよ。

  30. 91 おんぶず

    ↑単なる荒らしは無視って事で、
    えーっと、初めて参加させて頂きます。
    先週MR行ってきました。
    単純な感想として、
    ①駅近
    ②ATC、海などで夜も昼も景色、雰囲気が良い
    ③規制緩和による今後の発展の可能性の高さ
    ④低価格
    上記①〜③に対する、④の価格のバランス、
    費用効果が他の物件に比べ高いと感じました。
    また、個人的には妻の実家の近くでもあり、
    それもプラス材料です。
    なので前向きに考えて行きたいと思ってます。
    宜しくお願いします!

  31. 92 みかん

    おんぶずさん〜
    ようこそ〜はじめましてです。
    私も1〜4の感想同感ですよ。それにプラス
    色々設備も充実しているのも購入の決め手です。
    やっぱりマンションの駅近は資産価値としても
    いいんじゃないかなぁ〜と思ってます。

    最近わかった事なんですが、友人が3年前に買ったマンションが
    リバー産業の物件だったのでで実際に住んでみてどうか?と聞きましたが、
    大変満足していると言ってましたよ。

    これからもヨロシクです〜♪

  32. 93 たらこ

    おんぶすさん。ようこそです(^ー^)
    コスモスクエアの雰囲気は私もとっても気に入ってます。
    そして、本町まで15分の立地でリバーの価格はとても
    良いと思います。みかんさんと同じく、駅近というより
    駅直結は大きな決めてになりました。私は以前弁天町
    のマンションもいいなと思いましたが、そのマンションは
    駅まで歩いて8分だったので、それなら中央線の始発の
    コスモスクエア駅直結のリバーに魅力を感じました。

  33. 94 匿名はん

    リバー福島購入者です。

    今、内覧会が開かれているのですが、色々と問題が出てきています。
    コスモスクウェアの購入者の方々も、施工中の今なら、色々と対処してもらえると思いますので、
    チェックした方がよいですよ。

    リバー福島の板を参考に見てみてください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1037/

  34. 95 みかん

    リバー福島購入者様〜
    内覧会はまだまだ先ですが、重要な情報として助かります。ありがとうございます。
    施工中の今からだったら何をしておけばいいんだろう・・・・
    内覧会は私もうかれずにきっちり見ておこう。今から要点をピックアップしておきます。
    リバーの福島はパート4って凄いですね。

    >たらこさん
    そうそう直結に大きな意味ありますよね。
    私も弁天町の物件はかなり検討してました。内装いいですし・・・

  35. 96 波平

    リバー福島購入者様、貴重なご意見ありがとうございます。
    福島パート4、拝見しました。
    エアコン穴やトイレの配管とかって、施工前なら何とかなるものなんですかね。
    細かく色々なことを確認すべきだと改めて思いました。
    普通の買い物とスケールが桁違いなので、
    イメージと違う・・・ということが噴出しそうですね。
    コスモスクエア購入者同士の意見交換も重要ですが、
    同じリバー購入者の方のご意見、ご忠告は非常に参考になります。
    これからもご参加、よろしくお願いします。

    おんぶすさん、
    ようこそ!!
    1〜4のプラス材料はまったく同感で、
    私も同じ理由で購入に踏み切りました。
    購入に向けて前向きに検討されているということは、
    すでに購入した者にとってはうれしいことです。
    是非、また途中経過を報告してください。

  36. 97 みかん

    ほんと、細かいところまでチェックしないといけませんね。
    エアコンの穴やトイレの配管の位置はMRでない間取を買った場合
    担当者に尋ねたらいいんでしょうねぇ〜。
    今度聞いてみます。
    もし不満な場合は今だと位置変えてくれるのかな?

    福島の板で廊下の手すりについて話題になっていましたが
    こっちはどうなんでしょうか?

  37. 98 M

    このマンション 間取りなど気に入って、
    かなり気になってるんですが、
    埋め立て地というのが気になります。
    地震対策 液状化対策などは どのようになってるんですかね?

  38. 99 匿名はん

    私は住之江区港区でマンションを探してきましたので、
    否応なく埋立地を選ぶことになりました。
    乱暴な言い方をすると、大阪のベイエリアはすべて埋立地ですから、
    埋立地がダメなら大阪のベイエリアには住めない、ということになります。
    あと地震に関してですが、免震構造はまだタワーマンションなどにしか採用されていません。
    タワーはいろいろ考えて選択から除外しました。
    結果的に埋立地の上の耐震構造のマンションを買うことになりました。
    ネガティブに思われるかもしれませんが、
    耐震建築、杭基礎などの構造も問題ないと考えて購入に踏み切りました。
    埋立地という不安以上に南港の雰囲気、駅近、間取りを気に入ったことが大きかったです。


  39. 100 波平

    ↑すいません、また名前忘れました (-_-;)
    別に100ゲットしたかったわけじゃないんですが・・・。

  40. 101 匿名はん

    ああっ、私の100が・・・

  41. 102 みかん

    さすが〜波平さん!!私もなるほど〜と読ませていただきました。
    私も同じように考えています。
    当初は港区で探していたのですが、どの物件も決定的なものが無く迷っていた所に
    港区から程近いこの物件を見つけて決めました。
    埋立地が気になるようならベイエリアは無理かもですね?
    ちなみにうちの母も埋立地が気になっているようです。

  42. 103 すにゅーぴー

    はじめまして。最近、マンション購入にとうとう踏み切ろうと決意した者です。
    もうかれこれ5年、リバーガーデン・コスモスクエアから徒歩10分程のところに勤務しておりますので、
    まじまじと南港のよさを感じております。マンション購入に踏み切るにあたって、
    まだ、どこも見にいっていないのですが、やはり、職場も近いし、ここなら、子供ができても公園は多いし、
    環境もいいし、もうすでに、心踊らせています。まだ、間に合うのかなぁ?最近購入の方、教えてください。

  43. 104 波平

    すにゅーぴーさん、はじめまして!
    職場から近いというのは、重要なポイントですよね。
    第2期もありますし、もしかしたら第1期も残ってるかもしれないので、
    まだまだ間に合うと思いますよ。
    最近MRに行っていないし、担当者とも話していないので近況は分からないですが。
    MRに行かれましたら感想を是非、聞かせてください。

    みかんさん、私のことあまり買いかぶらないでくださいませ。
    私は全然細かいこと気にしないいい加減な質なんで、
    今になって気になることが色々出てきてるんですよ。
    うちは低層階なんで、電柱の位置や高さ、南面の空き地に何が建設されるのか、など・・・。
    今さら気にしてもしょうがないんですけど、
    福島の方が言うように事前に確認するとともに、自ら情報収集しないといけないですかね。
    もちろん、ここでの情報交換も役立てていこうと思っています。

  44. 105 たらこ

    すにゅーぴーさん、ようこそ!!です(^0^)
    私も環境の良さに魅力を感じてここを購入しました。
    通勤は毎日のことなので、近いのは重要ですよね。
    私も今よりずっと通勤がらくになります。駅直結なので
    とってもうれしいです。
    高い買い物なので、いろいろ見て納得して購入したほうが
    いいと思います。モデルルームに是非行ってみて下さい♪

  45. 106 みかん

    すにゅーぴーさん〜
    ようこそです。勤務先と自宅が近いのは本当に便利ですよ。
    私も近いのですが、お昼は食べに帰れるし、忘れ物もすぐにとりに帰れます。
    主婦にとってはとても便利でありがたいです。
    モデルルームをご見学されましたらまた感想などカキコミよろしくです♪

    波平さん〜
    そんなことないですよ〜!!
    しかし・・・電柱の高さ?私全く感知してませんでした。
    うちも低層階なので心配ですが・・・・
    それと南面空き地にはなんだか、商業施設が入りそうだと聞きましたが
    (マンションではないようです)
    スーパーなんかだとうれしいですよねぇ〜。どのたか情報お持ちの方いませんか?

    前の話になりますが
    ダウンウォールは付けるのあきらめました。
    電動だと配線やなんだかんだと大変そうで値段がかなり高いです。
    手動だとかなり持ち上げるのに重かったです。
    友人宅に付いていた物をじっくり見ましたがやはり収納力がかなり落ちます。
    浴室テレビはメーカーに問合せしたら
    デジタル放送になる前に専用のチューナーを取り付けて見れるようにするそうです。
    まぁ〜有料になりますが・・・・値段は未定だそうです。
    エアコンの穴やトイレの配管の位置は問合せしてみようと思ってます。
    わかり次第、こちらにカキコミしますね。

  46. 107 たらこ

    近鉄のモデルルームに行ってきました。リバーに決めて
    よかったなと思いました。価格もまだ大まかな価格しか
    決まっていないらしく詳しくは分かりませんでしたが高かった
    です。あと、間取りもいまいちで間口が2メートルと
    細長い部屋が多かったです。良かった点では
    予算に余裕があって高層階で眺めの良いところに住めれば
    近鉄も良いなぁ〜とは思いました。あと、自由設計できる
    ところでした。

    みかんさんへ
    近鉄の担当者に南面の空き地のことを聞いたら、まだ計画段階ですが
    1・2階が商業施設の建物を作るという計画があるとは言っていました。
    スーパーとか出来てくれたら主婦としてはうれしいですよね。

  47. 108 初訪問

    今日初めてMRに行ってきました。本当に安いですね〜!
    駅直結で大阪市内でこの価格には正直驚きました。
    やはり、現時点では近隣施設が無さ過ぎる点が価格に反映しているのでしょうが
    その分将来の発展が本当に楽しみですね。

    私は南向き低層階を検討してます。
    向かいにもマンションが出来ることは決定しているようです。
    ただ道路が広いので低層階でも日当たりには影響はないとのことでした。
    で、確かに1・2階にはスーパーなどの商業施設が入ると言われてました。

    これから、とても計画的に整備された町並みへの発展が期待できそうで
    第一候補で検討中です。

    チラシにあった抽選会・・・なにも言ってくれなかったので、
    それを期待して来たと思われるのもイヤなので、引けずじまいでした・・・

  48. 109 匿名はん

    最近入っていた広告には、マンションのまわりにたくさんの他のマンションが建ち、
    きれいに整備され、ほどよく賑わってる町並みになっていました。
    本当にあんな風になってくれたらいいなあ。。。
    大赤字の象徴として、atcやwtcがあげられていますが、平日はのんびり買い物できるし、
    インテックスではイベントなども定期的にやってるので楽しめますよ。
    住宅がふえれば、おのずとスーパーや生活施設もできることでしょう。
    南港地区には総合病院の要望が前からでているのですが、人口がふえることで
    行政は動いてくれないかしら、、、?
    ちなみに私、ポートタウン在住者です。
    生活面でのご質問があれば聞いて下さいね*

  49. 110 みかん

    南面の空き地には1〜2階には商業施設が入るのが決定なんですね〜〜♪
    うわぁ〜〜〜すごくうれしいです。
    買い物便利になりそうです。コープは使わなくてもよさそうかな?
    南面はすごく大きな土地なので相当の世帯数が予想されますよね〜

    109匿名はんさん〜
    総合病院できるといいですねぇ〜
    色々な生活面での情報またよろしくお願いしま〜す。

    初訪問さんようこそです♪
    確かに駅直結でこの価格は安いですよね。
    東京の友人に話したらかなり驚かれました(笑)
    抽選できなかったんですか?それはリバーの営業員さんの心配りが足りませんね。
    確かにこちらから言い出すのはイヤですもんね。
    まぁ〜私なら言うでしょうが・・・・(笑)
    でも空クジなしのはずだったので何かはもらい損ねた訳ですから
    些細なことですが心配りして欲しいものですね。

    たらこさん〜
    近鉄の物件見に行ってきたんですか〜
    きゃぁ〜私も行きたいです(笑)
    でもやっぱり高そうですね。
    非常に興味ある物件だっただけに気になってました。
    うちの予算じゃムリっぽいですが・・・

    そうそう!リバーに
    トイレの配管、エアコン穴確認しました。
    わざわざ見取り図を送ってくれました。とっても親切に対応してもらいました。
    福島の物件と比べてどうなのかよくわからないので
    まだ確認しないといけないなぁ〜とも思ってる内容もなるので
    久しぶりにMRに行ってこようかな?
    あぁぁ〜〜〜今週末だと抽選終わってるやん(;_:)

    そういえば、最近らいおんさんどうしてるのかな?

  50. 111 匿名はん

    先週モデルみた者です。福島でトイレの配管、エアコンの穴、話題になってたのでのぞいてみると、、、
    oタイプ、しっかり太い配管見えました〜(苦笑)
    エアコンもホースがしっかり、、、。みなさんの話を読んでなければ私自身は、そんなものかな
    というか、気にならなかったと思います。
    購入検討にもひびかないし。。でも、まだ実際に作り始めてないし、可能なら少しでも
    見栄えよく変更してもらえないかなあ。
    それよりも、基礎の杭打ち、時間かけてしっかりいっぱい打っておいてね〜!
    っておもっちゃいます。
    くじ引きは見事に残念賞!恐竜博の招待券でした。
    先週土曜日、まだヘルシオ残ってましたよ〜。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
ヴェリテ元離宮二条城

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸