埼玉の新築分譲マンション掲示板「埼玉県内で住みたい街はどこ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県内で住みたい街はどこ その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-09 20:29:52
【地域スレ】埼玉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

皆さんの埼玉県の中で住みたい街はどこですか?

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27038/

[スレ作成日時]2012-02-21 09:46:51

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉県内で住みたい街はどこ その2

  1. 84 匿名さん

    いや、氷川参道が一押しだろうね。
    大宮自体が日本有数のターミナルもあるしね。
    大門再開発で埼玉トップの座を確実にする力がある。格調を感じる。

  2. 85 匿名

    ニュータウンってバブルの残骸でしょ。ぞうせ開発が遅れるなら無い方が良いね。

  3. 86 匿名さん

    ニュータウン(戸建)派VSマンション派は永遠のテーマ
    価値観が相容れないからね

  4. 87 匿名

    ニュータウンでもちゃんと計画通りやってて立地が良ければ良いけど…

  5. 88 匿名さん

    昔から人が住まなかった土地には色々理由があるもんだよ。
    ニュータウンというと響きが良いけどね。

  6. 89 匿名

    確かに昔から人が住むところが良いね。
    そう考えるとさいたま新都心とかも良くないね。

  7. 90 東北人

    >>56
    どういう意味ですかね?

    「浦和の治安が荒れなくて済む。」とおは、
    震災で首都圏に移住を余儀なくされている「東北の方々への侮辱」ですか?

  8. 91 匿名さん

    90みたいな言い方は癇に障るな。
    国民全体にお世話になっているって、感謝の気持ちはないのか?

  9. 92 匿名さん

    >91
    浦和の人間が東京に来ると田舎くさくなると言われたら気分悪いだろ?
    56はもっと酷い事言ってるよ。弱ってる人間に対してね。

  10. 93 匿名

    東北全体が被災地みたいに扱うなよ!

  11. 94 匿名さん

    被災地とか関係なく失礼な物言いだな。
    浦和は一部の勘違い住民のせいで、ちょっと感じ悪いんだよ。

  12. 95 匿名

    草加はどう思いますか?

  13. 96 匿名さん

    首都圏の北部で、東京大学地震研究所の佐藤比呂志教授(構造地質学)らが地震波を使って地下構造を詳しく調査した結果、新たな活断層が二つ見つかった。
    一つは埼玉県中南部の荒川沈降帯で、断層は地下数キロにあり、8万年前以降に動いたとみられる。確認できた長さは約10キロだが、さらに南西へ続いている可能性もある。もう一つは千葉・埼玉県境の野田隆起帯で、地下数キロにある断層は長さ約20キロに及び、やはり8万年前以降に活動したとみられる。佐藤教授は「今すぐに活動するとは考えていないが、東日本大震災の地殻変動の影響が徐々に及ぶことも想定される」としている。
    (2012年3月3日09時28分 読売新聞)

  14. 97 匿名さん

    浦和とかもはや意識もしないし眼中無いんだな。
    別に浦和が高くて買えないからとか、それでネガしているわけじゃないんだよ。

  15. 106 購入検討中さん

    埼玉の情報が得たくて、ちょっと立ち寄ってみました。

    結構都心に近く、空気が綺麗な郊外生活を楽しめそうな地域
    のイメージがあります。
    (その実埼玉のこと、良く知らない)

    みなさんのメッセージからは、郊外の良い点に魅かれたメッセージは
    少ないように感じます。
    埼玉には、そのような需要にふさわしい街はないのですか。

    ちなみにつくばエキスプレス沿線には、そうした需要にかなう
    街がいくつかありますが、都心に少々遠いのが欠点です。

  16. 107 匿名

    >>95
    治安がめちゃくちゃ悪い。西口のゲーセンやキャバ街は、最悪。駅離れば、ひったくりや不審者あり。住むのには、良くないよ。

  17. 108 匿名さん

    >>106
    >結構都心に近く、空気が綺麗な郊外生活を楽しめそうな地域

    埼玉も県南部は都市化が進んでいるので、そういう所を探すなら
    16号の外、大宮以北のエリアになると思います。

    都心から離れるほど空気も綺麗になりますが、バランス的に
    川越、上尾、桶川、狭山、坂戸、春日部あたりはどうでしょう。

  18. 109 匿名

    108
    論外でしょ!中途半端な場所になるから辞めた方がいいよ。
    ちなみに浦和も大宮も辞めた方が良いですよ。草加より治安悪いですから。

  19. 110 匿名

    ちなみに草加なら手焼きせんべい体験も良いですよ。綾瀬川もきれいになり風情ありますから。

  20. 111 購入検討中さん

    >>108, >>109,>>110 さん
    情報提供ありがとうございます。

    川越、古い宿場町でなかなか趣がありますね。
    都内に出るのに少々時間がかかりますが、山手線の西寄りなら
    問題なく通えますね。

    草加市、綾瀬川も調べてみます。

    さいたま市の治安が悪い、との指摘があったので調べてみました。
    一万人当たりの刑法犯認知件数で比較してみると、この規模の人口の街の中では、
    とても治安が良いと感じました。
    もちろん市内の特定の地区によっては、治安悪いところもあるかもしれませんね。
    地元の人の意見として、心に留めておきます。

    http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/11/09/FULL_KEIHOHAN_RATE.html

    交通事故の死亡者は、東京近郊で比較すると、埼玉県は比較的少ないですね。
    (車社会の茨城や栃木県の比較です)

    巷では、犯罪、放射線汚染を気になさる方が、多いようですね。
    もちろん重要なポイントですが、これらが、原因亡くなるかたは、かなり少ないです。

    一方、交通事故は、毎年5000人弱の人が亡くなっている。
    しかも、交通事故死の統計は、事故後24時間内になくなった方しか、カウントされない。
    交通事故の負傷者は年間80万人と、ほかの災害に比べ、桁違いに高いです。

    個人的には、家族の安全を考えた場合、交通事故死が比較的少ない埼玉は、ポイント高いです。

    アドバイス有難うございました。


  21. 112 匿名さん

    関東住みたい街2012

    http://suumo.jp/edit/sumi_machi/kanto/

    埼玉では五位の大宮、27位浦和だけランクイン。

    他の地域も頑張ってもらわないと。

  22. 113 匿名さん

    5位の大宮・・・過剰評価のような
    27位の浦和・・・そんなもんだろな
    ここのスレで人気の越谷は圏外・・・妥当

  23. 114 匿名

    有名な地域がランクインしてるだけじゃん。

  24. 116 匿名

    5位?何処に書いてあるの?
    てか、このサイトってスーモが物件を売るためのサイトだよね。人気あるかないか参考にならないね。
    スーモが売りたい物件を大宮に沢山抱えているのがよくわかるよ。大宮は売れ残りが多いんだろうなぁ〜

  25. 117 匿名さん

    世間の目を認めたくないんだろうね。
    どう考えても大宮より浦和の方がマンション供給も広告も上でしょ。

  26. 118 匿名さん

    >>111
    さいたま市以外の郊外都市物件だと、例えばこういうのが。

    レーベンハイム川越サンシエナ
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00070908/
    フォレストレジデンス
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00066583/
    レーベンリヴァーレ坂戸リッツ
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00072439/
    ザ・パークハウス 上尾
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00077920/
    Brilliaレイクタウン パークサイド
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00074290/

  27. 119 匿名さん

    去年のデーター貼り付けてるね。

    http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html

  28. 120 周辺住民さん

    大宮が下北や新宿、中野より住みたい街にランキング
    されるなんて素晴らしいですね。埼玉県民としてうれしいですし
    誇らしい気分です。

    住んでみてガッカリされないように行政には
    しっかりとまちづくりをしてもらいたいです。

  29. 122 匿名さん

    ヒント:商業雑誌

  30. 123 匿名さん

    スーモ大広告主の湾岸エリアが入ってないから信頼おける。

  31. 125 匿名

    住んでガッカリださいたま市って声がよくきこえるが

  32. 126 匿名さん

    住んでガッカリ越谷市もね。

  33. 127 匿名

    さいたま市は広いよ。
    ガッカリの場所はどこ?

  34. 128 匿名

    >126
    何故か越谷市に敵対心剥き出しのさいたま市民ですか?越谷市を敵対心にするって事は越谷市が良いところなのかな

  35. 129 匿名さん

    反応がないということは越谷に負けを認めたのかな

  36. 130 匿名さん

    >125
    2010年版の住んでよかった街に大宮が6位です。

    さいたま市全体は不明ですが、世間一般的には大宮は「住みたい街及び住んでよかった街」として埼玉ではダントツに評価されているみたいです。

  37. 131 匿名さん

    大宮が下北や新宿、中野より住みたい街にランキング
    されるなんて素晴らしいですね。埼玉県民全体としてうれしいですし
    埼玉県を代表する都市大宮としても誇らしい気分です。

  38. 132 匿名さん

    >128
    残念ながら?越谷市よりも大宮の方が評価が良いみたいです。

    越谷市も悪くはないのかもしれませんが、世間一般ではダントツで大宮が街では評価されているみたいです。

  39. 133 匿名

    大宮ですか。新幹線ぐらいしか良い特徴ないよね。
    ゴミゴミとしてるし住むには適してない気がする。駅から離れれば話は別だけど駅から離れたら住みたくないしね。

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドル鴻巣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸