名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミアムフォート稲沢」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 稲沢市
  6. 下津北山
  7. 稲沢駅
  8. プレミアムフォート稲沢
匿名さん [更新日時] 2014-12-22 08:31:36

住所:愛知県稲沢市下津北山1丁目3番地
交通:JR東海道本線 稲沢駅 徒歩6分
専有面積 71.39~101.62m2
間取り 3LDK・4LDK
総戸数 230戸

公式URL:http://www.pivotown.com/

株主:名鉄不動産(株)、長谷工コーポレーション施工:長谷工コーポレーション
設計:長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部

情報よろしくお願いします。

☆公式URLを追加しました。2013.2.11 管理担当



こちらは過去スレです。
プレミアムフォート稲沢の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-13 11:41:54

スポンサードリンク

ファミリアーレ日比野スクエア
MID WARD CITY

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミアムフォート稲沢口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    http://www.pivotown.com/?iad=s-homes
    ここですかね。ピボタウン内プレミアムフォート稲沢っていう感じみたいですね。
    現地案内図を見る限りかなり土地が空いてるようだし、タウンと付いてるからには
    ここと近い場所にもう二物件ほどマンションが出来そうな予感がしますがどうなることでしょう。
    それにしてもこの場所で230戸売れきれますかねぇ。
    稲沢の新築マンションはまだ残っている物件がいくつかあったような気がしますが・・・。

  2. 2 匿名さん

    長谷工コーポレーションの大規模物件なのでセントアースみたいなマンションになるのでしょうか。14階建てで230戸とあるので何棟かに分かれるのでしょうかね。物件概要からはまだよく分からないです。藤ヶ丘(長久手)と単純に比べるなら稲沢の方が名古屋の主要駅までのアクセスがいいですね。名古屋駅まで10分は魅力です。二年半後の完成なら稲沢周辺も街並みが色々変わってそうだし色々期待してます。

  3. 3 匿名

    色々と意見交換しましょう。

  4. 4 匿名

    売主:名鉄不動産
    売主・設計・施工:長谷工コーポレーション
    販売代理:長谷工アーベスト
    URL:http://www.pivotown.com/
    イメージキャラクター:ガチャピンとムック

    頑張れ!!2棟目。

  5. 5 匿名さん

    イメージキャラクターがガチャピン、ムックなんですね。
    インターネット関係のCMにも出てますよね。

    子育て世代がターゲットなんですか?

    ともかく、稲沢物件気になります。

  6. 6 匿名さん

    ガチャピンとムックがキャラという事は子育て世代にピントを合わせたマンションなんですね
    駅近くで便利な環境です

  7. 7 匿名さん

    私もCM見ました。最近放送され始めたのでしょうか?
    ガチャピンとムックがリーフウォークにやってくるそうで。
    着ぐるみイベントと共にマンションの宣伝って珍しいです。
    CG見るとどうやら二棟建てっぽいですね。
    南東角部屋が狙い目かなあ、、、
    間取りを見ると窓が多くて良さそうだなあと感じます。
    とりあえず気になるのでイベントには行ってみようかと思います。

  8. 8 購入検討中さん

    エムズシティ稲沢
    1920~4780万円
    71.0~120.0㎡
    最多価格帯:2900万円台

    ミッドレジデンス稲沢
    2380~4740万円
    70.8~101.7㎡
    最多価格帯:3100万円台

    プレミアムフォート稲沢
    予定販売価格:2,100万円台~3,900万円台(100万円単位)
    71.39m²~101.62m²
    予定最多価格帯:2,500万円台

    最多価格帯に対する占有面積が同じぐらいだとするとエムズよりも400万安くなるけど…。
    設備が悪いのでしょうか。
    設備が同じようなものなら相当お買い得ですね。

  9. 9 匿名さん

    ・良い点
    周辺の街並みがきれい。
    リーフウォークのすぐそばなので買い物便利。
    駅から近く、都心へのアクセスがいい。
    公園のすぐそば。
    平面式駐車場完備。

    ・気になる点
    線路沿いなので電車の音。
    周辺にまだまだマンションが増えそう。

    こんな感じかな。
    マンションが折れ曲がっているところの部屋は
    お隣さんが丸見えっぽいですね。

  10. 10 匿名

    お買い得とかはわかんないけど南側の眺望が最悪なのでなるべく東側の部屋を選ぶといいよ。
    内科、歯科、マック、コメダ、西松屋やアピタが近いからかなり便利。
    東側なら電車の音も小さいしね。
    通勤便利で生活快適、しかも安いし、ここは売れるよ。
    マンションはいい部屋でも悪い部屋でも広さとかで価格に制限があるから早いもの勝ちの要素がつよい。いまこのマンションに出会えたあなたはラッキーだと思うよ〜。

  11. スポンサードリンク

    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
    リニアゲートタワー名古屋
  12. 11 匿名

    >10
    ナイスな営業マン登場。

  13. 12 匿名さん

    いつの間にか公開情報が増えてます。
    キッズルーム、スタディルーム、ゲストルームがあるみたい。
    共用施設は十分ですね。ゲストルームが二室あるのは便利なのかな。
    間取りはバリエーション豊富ですね。
    収納の多い部屋が多くて良さそうです。
    WDタイプの間取りは斬新ですね。使い勝手は割るそうですが、、、
    部屋の設備としてディスポーザーが完備っぽいです。

  14. 13 匿名さん

    また稲沢で、名鉄のマンション?ミッドも売れ残ってるのに。

  15. 14 購入検討中さん


    ミッドやエムズがありますが、眺望はどうなんでしょうか? ミッドのマンションと距離があるのでしょうか?

  16. 15 サラリーマンさん

    転勤族です。藤が丘を勧められたのですが、ガチャピンに惹かれます。稲沢市はマンションタウンですか?

  17. 16 匿名さん

    >>15
    開発が進められている新しい街なので新築マンションはいくつか建ちましたし
    これからも増えるでしょうけどマンションタウンとは言い難いです。
    戸建てもいっぱいあります。
    転勤族で子供さんがいるなら藤ヶ丘(名東区)をお勧めしますね。。
    名東区は転勤族の街と呼ばれるほど転勤族の家庭が多く住んでいる区です。
    都心までのアクセスなら稲沢駅の方が便利ですけどね。

    ここのキャラクターに使われているガチャピンとムックっていつまで
    残るんでしょうかね?マンション完成後もずっとどこかにあるのかな??

  18. 17 匿名

    ミッドレジデンス稲沢との距離、近いですよねぇ。

    窓からの眺望は、絶望的!

    せめて、エムズとミッドレジデンス位の距離は欲しいですね。

  19. 18 匿名さん

    http://www.mid359.com/map.html
    http://www.pivotown.com/accessmap.html
    現地地図を見比べてみると同じ場所かと思ってしまうような。
    これだけの規模のマンションが連なるとかなり迫力ありますね。
    実際の距離はどれほど離れるのか気になります。
    ミッドの方がアピタ寄りになるのでしょうか?

  20. 19 入居予定さん

    眺望は望めないと思うよ。

  21. 20 匿名さん

    新しいスレ立ちませんように。

  22. 21 匿名

    子育ての環境をうたっているけど、すぐ目の前がマンション、西側にJR、北側に高架道路、条件的に どうかと思ってしまうけれど…

  23. 22 匿名さん

    地図を見ると稲沢駅周辺の新築マンションとしてはここが一番アピタ寄りですね。アピタ-ここ-ミッド-エムズシティといった感じです。アピタとプレミアムフォート稲沢の間にはもうマンション建てる土地なさそうな気がしますが現地を知ってる方どうですか?
    間取りが公開されてますが南向きの部屋が少ないので眺望や採光を色々気にしなきゃならないっぽいですね。

  24. 24 周辺住民さん

    周辺住人です。

    どのようなマンションになるか、どんな人が住むかなど、まだまだ分からないことばかりだと思いますが、お値段さえ手ごろであれば買って問題のない立地かなと思います。(個人的感想ですが)

    近くに同規模のマンションが多いですが、気にならないと思います。 人が多いことは楽しいことですし、アピタも近いし、今の日本には珍しい「これから人口が増えるぞ!にぎやかになるぞ」という活気を日々感じます。

    駅や道路や広場、街は本当に新しくてきれいですよ。そして、過ごしている人みんなが幸せそうです。

    ずいぶんと広告みたいな書き込みになってしまいましたが、毎日楽しいので同じような方が増えればと思い書き込みしました。

    よい買い物ができるといいですね。

  25. 25 匿名さん

    もう一章が始まってるのか。売れ行きどうなんだろう。どなたか行きましたか?
    ガチャピンとムックのテレビCMは止めちゃったのかな。最近見ないね。

    稲沢は今街全体が模様替え真っ最中って感じだね。
    ちょっと行かないと新しい店が増えててビックリする。住人さんも続々と増えてるんだろうなあ…。

  26. 26 匿名さん

    そうなんですか?稲沢の名鉄沿線に住んでますが、特別活気もなく
    街は10年前とほぼ一緒です。3千万円台後半なら、稲沢では立派な
    注文住宅建っちゃいますね。

    かくいう私は、中区の新築マンション購入して来月引越します。
    稲沢は自然が豊かで住むには良いところだとは思いますが、中区
    出身の私としては、色々な意味で寂しい数年間でした。でも、JR
    稲沢駅周辺は確かにこれから発展していくでしょうね。リーフウォ
    ークにも何回か行きましたが、お店も新しく綺麗だし、駅前は広い
    芝生の公園もあったりして印象良かったです。

    皆さんが良いマンションを購入されて、この先充実した暮らしで
    稲沢ライフをエンジョイされることをお祈りしています。

    すみません、スレ違いのレスでしたね…。

  27. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア栄本町通
    ローレルアイ名古屋大須
  28. 27 購入検討中さん

    ご自由にどうぞ!と書いてあったので予約もなくフラッと見に行ってきました。
    正直・・・絶句。モデルルームは素晴らしいですよ。でも営業マンの失礼さ。俺様営業・・・。なにこの会社。
    何軒かマンションの内覧にも往ってますし、戸建ても回ってますがあんな失礼な営業にあったのは初めてです。

    まず、記入したアンケートを見ながら「〇万も払ってるんですか!?もったいない!ありえませんよ。何を考えてるんですか?マンション買えるじゃないですか!」「このマンションを買わない理由何かありますか?ありませんよね!」などなど・・・言いたい放題。
    あっけにとられてると、「矢継ぎ早にお話してすみませんねーなんせこの盛況ぶりをご覧いただく通り、真剣に物件購入を考えられているお客様ばかりなんですよ。乗り遅れますよ。」

    30分くらい一方的に営業トーク&シアターでビデオを見せられて、やっとのことで、モデルルーム見学・・・。
    見学途中で担当者がいなくなる・・・。
    見つけるとほかのお客さんと談笑中。
    帰ってくると「もうまったく~こっちは営業中なんだから話しかけないでほしいですよ。相談とかしないでほしいですよ。ねー。」と一言・・・。
    客を客と思っていない態度。
    あの話し方。
    あらためないとお客さんは離れますよ・・・。長谷工自体のイメージも悪くなります。
    物件は魅力的だけど、あいつにはもう会いたくないです。

  29. 28 住まいに詳しい人

    ↓↓↓↓↓ 同じ長谷工販売物件の『大牧ヒルズ』スレより引用 ↓↓↓↓↓


    No.14 by 検討中の奥さま 2012-02-12 22:07:50

    事前説明&モデルルーム行ってきました。

    今までモデルルームに1回しか行ったことがないのでこれが普通なのかもしれませんが、最初からとりあえずお金の話ばかりでした。この自己資金じゃ希望する部屋は無理だ、親に話をしてみたら?だの、自己資金があまりないとわかると顔色ががらっと変わるし、今の賃貸の家賃◯万×住んでる年数2年=約何◯百万はゴミに捨てたようなもの、もったいないですねー!とか普通に言われ、気分が悪くなりました。
    モデルルームは3LDKの1タイプのみで、思ったより狭く感じました。希望は4LDKなのであまり参考にならなかったかな…
    担当者には全く納得がいってはないですが、やはりマンション的には気に入っています。色々と融通も効きそうな感じがしました。
    担当者を変えて話し合っていく予定です。

  30. 29 匿名さん

    気に喰わない営業に対しては気兼ねなく言いたいこと言えますよ。思いっきり値切ってみては。

  31. 30 匿名さん

    その話が本当なら少々残念ですね。
    ここの売れ行きは順調なのでしょうか?
    周辺にいっぱい新築マンションあるし競合も多いですよね。
    安くない買い物なので気持ち良く買いたいものです。

    ところで稲沢駅から名古屋駅までのJRは通勤時間帯が物凄く混雑するらしいのですが
    混雑具合はどのような感じですか?来る電車来る電車すべてぎゅうぎゅう詰めといった風なのでしょうか?
    よろしければ教えて欲しいです。

  32. 31 匿名さん

    8時代前半はそこそこ混んでるけど、ぎゅうぎゅうってほどでも無いですよ。

  33. 32 匿名さん

    販売開始してるようですがあまり書き込みないですね。
    サイトには好評って書いてありますけど。
    2100万~から出ている部屋はSEタイプかSFタイプどちらなのでしょうか?
    南東向きディスポーザ・食洗機が標準設備でこの販売価格帯って良心的ですね。。
    何階なのか気になります。

  34. 33 匿名

    夢逢橋が開通しましたね。通ってきましたが、玄関はまる見え(現時点)。防音対策も無い。夜中にトラックが通ったら、うるさいだろうね。静かに暮らしたい方は、オススメ出来ない。西に24時間、貨物電車が走ってるし。これ、知らない人が多い。

  35. 34 購入検討中さん

    近隣の治安はどうなんでしょうか?

  36. 35 匿名さん

    >>28

    合わない担当の人は変えてもらうのがいいでしょう。
    同じ不動産会社でも違う営業担当にしてもらうだけで変わることってありますよ。

  37. 36 匿名

    エムズの者です。すいません。
    エムズとミッドは多分、同じ人が営業。(ミッド売ってる時、ベランダから担当だった人がモデルルームにいるのを何度も見た)
    プレミアムは違うのかな?悪い感じじゃなかったと思うけどな……。ミッドがなかなか売れないから焦ってるのかな?


  38. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア泉
    ファミリアーレ日比野スクエア
  39. 37 匿名さん

    隣のJR本線は24時間通るんですか。。それは知らなかったです。
    夜中に確認に行くのもさすがに大変だなぁ。貨物列車だと音はそれほどしないのでしょうか?

    先日ローカル番組で稲沢を紹介していましたが、周辺にはまだまだ畑があるんですね。
    駅前はかなり発展していましたがこれからもマンションや戸建てが増えそうな感じだと思いました。

  40. 38 周辺住民

    貨物列車は車両が長いですから、かなり音がしますよ。とくにブレーキ音が…。でも、線路側の部屋は防音ガラスだと思います。そこは確認願います。夏に窓を開けたい方は、う〜ん…て感じですが。

  41. 39 匿名さん

    >38
    >貨物列車は車両が長いですから、かなり音がしますよ。

    そこんとこ詳しく!

    24時間走ってるの?終電とか関係なく??

  42. 40 周辺住民

    はい、そうです……。
    あまり詳しく書くのも営業さんに悪いので…(--;)
    良い所もあるからね…



  43. 41 購入検討中さん

    選ぶ基準は人それぞれ。

    そりゃ深夜貨物が走るんだから全く聞こえないなんてことはないよ。
    窓を開けても静かな環境、っていうものを求めてる人にとってはNGだと思う。

    ただ駅も近いし価格も安い。造りはそれなりだけど、設備だってなかなか充実してる。
    コストパフォーマンス、って意味ではなかなかだと思うけど?
    下手な名古屋市内住むより名古屋駅すぐだしね。

  44. 42 購入検討中さん

    コストパフォーマンスいいですよ。私は職場が名駅なのもあるけど。
    質を求めるなら、長谷工以外にした方がいいですね。

  45. 43 匿名

    それはありますね。長谷工は良くありません。

    購入後はとにかく部屋を隅々まで細かくチェックして、無料補修の間にすべて補修してもらって下さい。
    うちは(エムズ)洗面所の床に10センチくらいのカッターで切られた傷がありました。無料補修期間後に気付いた。生活していて、だんだん傷が広がってきたから気付いたんです(悲)



  46. 44 物件比較中さん

    投稿少ないですね....
    販売中の大規模マンションとは思えませんね。

  47. 45 いつか買いたいさん

    確かに230戸も売っているとは思えない。

  48. 46 匿名さん

    売れ行きはどうなのでしょう?
    一期は既に始まってるようですが。
    GW中は子どもと一緒に楽しめそうなイベントがいっぱい企画されてますね。
    ガチャピンムックが来るようですがまだマスコットキャラやってるんですね。

    >76m2超3LDKが2300万円台~、101m2超4LDKが3400万円台~
    と良心的価格帯なのが売りみたいですが稲沢だと戸建てが買えちゃうので
    大規模マンションだと人気はいまいちなのかもしれないですね。

  49. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア泉
    ダイアパレス金山フォレストフロント
  50. 47 購入検討中さん

    同じ会社で他物件の営業さんが、
    「プレミアムフォートは便所と風呂が付いてるだけですからね」
    って言ってました。
    プレミアムフォートの営業さんは、価格の安さを全面に押し出してましたけど、この設備で安さを売りにされてもなって個人的には思います。
    オプションは各人の好きにしたら良いじゃないか!って考え方もひとつかもしれませんが。

    プレミアムフォートの標準仕様の設備って実際どう思われてるんでしょう??

  51. 48 購入検討中さん

    このまえ、マンションギャラリーに行ってきました。
    土日だったせいか、とても盛況で、少し驚きました。

    成約済みのマンションは、70戸位はあったと思います。

    目の前のミッドも見せてもらいましたが、驚くほど違いがあるのか?!と言われれば、素人にはあまりわかりません。
    床の色やドアの色を選択できるのはすでに高層階のみに限られていると説明を受けました。(工事が5階位まではじまっているためだそうです)

  52. 49 購入検討中さん

    夜 車でそばを走って見ましたが、眺望があまり期待できそうにないです。
    景色のよいところが希望なので。
    前に建っているのマンションの照明ばかりが気になりました。
    気に入っている点もあるので、もう少し検討してみようと思います。

  53. 50 物件比較中さん

    No.49さん
    ミッドレジデンスからエムズシティをご覧になりましたか?
    真ん中は特に眺望は期待できそうにないですよね。
    端ならまだ良いかなとは思いますが。

    ちなみにNo.49さんが気に入ったのはどんな点ですか?
    よろしければ教えてください。

  54. 51 購入検討中さん

    ファミリークロークのある点や歩いて買い物に行ける点など
    が気に入ってます。
     でも 専業主婦なので、一日マンションにいることを
    考えると、やっぱり眺めのよいところがいいかな。

  55. 52 周辺住人M

    リーフウォーク近くの保留地をカーマが買いました。買い物が便利になりそうです。良かったですね。

  56. 53 匿名

    ミッドすら完売出来てないのにココ完売出来るの?

    ミッドにしたら?
    500万値引きに100万相当のサービス付きってチラシがウチのマンション(一宮)にまで入っていたぜ。
    近辺にしかチラシは配布してないだろうから、遠くの人は知らないと思うけど、500万円値引きプラス、最新家電100万円分とか諸費用100万円分とか、後3つ位あったけどそっから選ぶみたいな。
    新古物件扱いだけど誰も住んでないんだから新築と一緒じゃん。
    オプションは無理だけど。
    素敵なマンション生活を送ってね。

  57. 54 匿名さん

    >>51
    眺望は気になりますよね。
    向かいのマンションからの視線が気になるとカーテン閉めなきゃならなかったり
    洗濯物の干し方にも気を使ったりしなきゃならないですしねぇ。

    >>53
    それはは公式サイトで紹介されてるブライダルキャンペーンとはまた違うものなのでしょうか?
    500万は大きいですね。

  58. 55 物件比較中さん

    51>>
    SGタイプの10階以上なら前の建物よりも高層になるので、眺望が期待できるようです。

  59. 56 購入経験者さん

    ミッドレジデンスの真ん中あたりの眺望は残念ですよ。
    エムズシティ以外何も見えないと言ってもいいくらい。
    プレミアムフォートのほうがミッドレジデンスに近い分より残念でしょうね。

  60. スポンサードリンク

    プレディア名古屋花の木
    プラウドタワー名駅
  61. 57 買いたいけど買えない人

    ミッドを見に行ったときに、窓から、エムズの住人が帰ってくる様子が見えました。
    きっと、プレミアムフォートからもミッドの住人の出入りが見えることになるんだと思います。
    ミッドの残り物件が、エレベータ脇の部屋が多くて、近いという面では良いのですが、平面図を見たところ、エレベーターが
    食い込んでいる形なのでやめました。

  62. 58 購入検討中さん

    色々と周りに聞きましたが、やはりJRは終電後も24時間貨物列車が走っているようです。
    しかも稲沢は貨物列車の経由地なので、サイレン?汽笛のような壮絶な音が夜中に鳴り響くので
    耳栓をしないと寝れない人は眠れないようです。大通りの騒音と排気ガス問題もあるので正直迷います。

  63. 59 匿名さん

    ミッドレジデンスに見学に行ったときに貨物が通る音を聞きましたが、正直かなり聞こえますよ。特に線路寄りの住戸で。
    営業の「サッシがT3だから大丈夫です」とか「生活音が出るようになれば気になりません」はありえせん。
    よっぽど音を気にしない方なら良いと思いますが。
    さらに、子どもが使うであろう廊下側の洋室のサッシは等級が低いようなので、今後子どもが成長していく家庭にとっては受験の時期等は重要な問題になるかもせんね。

  64. 60 購入検討中さん

    貨物の音を聞くには夜何時頃にあの付近に行くとよいですか?とてもうるさいとおっしゃる人が書き込みで多いので、聞いてみたいと思いまして質問しました。

  65. 61 匿名

    そりゃ、終電が行った後だわさ。
    貨物列車なんて一晩中走ってるよ。

  66. 62 匿名さん

    >>No.60
    貨物に限らず昼間の在来線の音でも参考になると思いますよ。貨物は長くて汽笛?の音もありますが。
    聞きに行かれた感想を教えてください、

  67. 63 周辺住人

    60:いつでも聞けますよ。馴れれば走る音は気にならなくなるかもしれませんが、汽笛・ブレーキ音の高音はうるさいかもね。

  68. 64 匿名

    夜中に体感しなきゃ意味ねーだろが
    昼間に聞きに行ってどーすんだ?(笑)

  69. 65 匿名

    昼間が駄目なら、夜はさらに駄目だろ。響くし。

  70. 68 購入検討中さん

    気になるなら辞めとけ。音はするが気にならない人は気にならないし。他にいい所もたくさんあるよ。

  71. 69 ミッド住人

    5月14日AM1:52現在。
    たった今、貨物列車が止まりました。

    我が家は線路から遠い位置の部屋なのでそこまで音が気になった事は
    ないですよ。夏も窓を開けていてもそこまで気にならなかったです。

    まあ、音に関しては人それぞれ気になるレベルが全く違ってくるのでしょうが。

    今まで、下津(おりづ)の陸橋を通っていた救急車が新しく開通した
    夢逢橋を通るようになったらしくサイレンの音が気になるようになったと
    ご近所の戸建てにお住まいのお友達が言っていました。

    これも私は、気になりませんでしたけど…。

    高いお買い物です。よくよく考えて下さいね。

    私としては、ここ気に入ってますよ。

  72. 70 匿名さん

    69さんは何階にお住まいなのでしょうか?音は上階ほど響くと聞きます。
    救急車は市民病院に行く時の音なのでしょうか。
    すぐ通り過ぎるものとはいえ、夜に多いと気になっちゃいますね。

    週末にアピタに行った時通りました、何かイベントをやっていたようで思ったより来場者がいるようでした。
    サイトを見るとカーネーション配ってたんですね、顔出せばよかったかなw

  73. 71 購入検討中さん

    昨日、パチンコ屋近くの洗車場に行ってみました。手洗い洗車をして、その後ワックスをかけていたので、結構な時間あの付近にいたと思いますが、貨物列車の止まるキーっていう音が時々しましたが、それ以外は特にうるさくてたまらないと感じる音はありませんでした。
    音に対する感度は、人それぞれです。今住んでいる場所が閑静なところの方には、うるさく感じるのかもしれませんね。
    我が家は来週末に購入を決めようと思います。

  74. 72 エムズ住人

    音に関しては人それぞれ。だけど、よく考えたほうがいい。
    購入して1、2年で引っ越していく部屋はすべて線路側だった気がする。別の理由もあったかもしれないけど。

  75. 73 購入経験者さん

    私もそう記憶しています。

  76. 74 購入検討中さん

    線路と反対側は静かですか?

  77. 75 線路側住民

    エムズ線路側に住んでます。

    音はうるさいですが、眠れないとか、そういったことはないです。
    音の感じ方は人それぞれですし、慣れれば大したことないと思います。
    でも、音に敏感な方は大変かもしれませんね。

    いいことは、夕焼けが本当にきれいなことかなと、 
    夕焼けで空が真っ赤に染まった景色は、圧巻です。

  78. 76 匿名さん

    ここのマンションができることによって音が変わってくることもあるからなあ
    反響で今まで影響なかった階でも響いたりとかありそうだな
    こればっかりは完成して入居しないことには分からないけどね

    公式サイトのトップが変わってるね
    ガチャピンとムックが相変わらず可愛いな

  79. 77 匿名さん

    エムズシティ住人です。北に寝室があり、夏は窓を開けて寝ているのですが、
    ミッドレジデンスができてから、心なしか線路の音が小さくなった気がしたのを思い出しました。
    それを考えると、個人で感覚は違うとは思いますが、南側の部屋の音はましかも?と思います。
    ・・・ミッドレジデンスが一番静かかもしれませんね。

  80. 78 匿名さん

    音もいろいろあるんですね
    静かに越したことないですが振動とかなければ困ることはなさそうです
    上階からの眺めも気になります

  81. 79 エムズ住人

    ま、何にしても、いろいろこだわる人はそろそろ決めたほうがいいと思うよ。良い部屋から無くなるし。完成は来年の3月上旬だっけ?すぐだよ。

  82. 80 検討中の奥さま

    電車の音以外にも何か問題はありますか?

  83. 81 周辺住民

    住む人にしかわからないが、あとは夢逢橋からの車(トラック)が走る音かな…。
    旧国は、夕方から深夜までの間で、暴走族が走ります。

  84. 82 物件比較中さん

    No81さんは、そのことで生活に支障ありますか?敢えて言えば・・・っていう程度でしょうか。

  85. 83 周辺住民

    敢えて言えば…になるね。あくまで、周辺住民ですから。
    でも、夏に暴走族が走るとうるさいのは一緒。窓開けるしね。

  86. 84 匿名さん

    稲沢だと戸建のイメージですが、どういった方が購入されるんでしょう?

  87. 85 検討中の奥さま

    近くのカネスエ周辺に住んでますが、たしかに夏は暴走族が煩いです。
    深夜12時から2時頃にすごい騒音で往復してるようで、何回か起こされた記憶があります。
    ただ、私の今の住まいは道路沿いなので、マンション横の橋を渡る暴走族の騒音が、どれほど届くのかは分かりません。
    毎日走っているわけでもないので、寝室の場所によってはさほど気にならないかも。


    マンション購入者は子供のいる家庭が多いのでは?
    私も近々家族が増えるのと、保育園、西松屋、公園も近いという点もあり、検討しているところです。
    結局のところ、どのような方が住むかは分かりませんが、私も国府宮に住み始めて2年になりますが、住みやすい地域だとおもいますよ。

  88. 86 匿名さん

    同感です。稲沢は子育て世代にとって住みやすいです。
    お店も以前より増えて買い物が楽しいです。
    治安が悪くないのも検討理由です。
    大規模マンションだとお付き合いの面などで戸数が少ないところより楽そうだなと思っています。
    自分の子供たちと同世代のお子さんもたくさんいるかなと期待してます。

  89. 87 ご近所さん

    そうですね、名古屋までも数分ですし、子供が大学に行く時期になっても自宅から通える範囲が広く、適度に田舎なのでのんびり気質? 笑 で住みやすいと思いますね。

    残念なのは、隣街の一宮と比べて医療体制が悪い所です。
    一宮は急患を絶対にたらい回しにしない体制が徹底されていますよね。市長がお医者様だからでしょうか、医療体制に力をいれています。。羨ましい…。

    とにもかくにも、悩んでいるうちに目当ての方が部屋がどんどん成約が決まっていき、焦っています。
    余った部屋を買わされるのは嫌なので、ここ数週間悩んでいます(^^)今が楽しいんですけどね‼


  90. 88 周辺住民さん

    リーフウォークの北に新しくできるカーマホームセンターの出店概要が愛知県のHPに載っていて、来年の7月上旬にオープンだそうです。
    売場面積13000m2なのでかなり大型店だと思います。
    購入検討板ですが、参考情報として投稿させていただきました。

    愛知県のHPはこちら
    http://www.pref.aichi.jp/0000053641.htm

  91. 89 周辺住民さん

    まず、実家は遠方で、職場が稲沢近郊、という方々が多い。
    あとは、地元だけど、親世代がまだまだ現役のため、
    世代交代はいつのことやら、とりあえず気軽に、という
    ケースもあるよ。
    名古屋市内のマンションとは違って、敢えて戸建を
    避けたい、という人が多いと思うけど。
    いずれは実家に戻るから、土地はいらない、と思われ。
    この辺りだと土地はそんな高値じゃないから
    戸建もマンションもおなじくらいの販売価格だし。
    よく売値のこと気にしてる人多いけど、実際にすみ始めると
    どうでもよくなる、というか気にしてない感じ。
    一生に一度の買い物だから、なんて気合い入ってるひと、あんまりいない。

  92. 90 物件比較中さん

    そのおっさんは、判ります。私の接客も彼でした。
    200世帯とかの大型マンションを売る営業マンは
    あれぐらいの大雑把さが必要とされるのでしょう。
    でもあのおっさんが苦手でやめました

  93. 93 匿名

    91=購入した人を馬鹿にするような書き込みはやめましょう。

  94. 94 匿名

    購入検討中というHNの矛盾がなんだか可哀想。

    多分、営業妨害したいんでしょうね。
    いろいろと、、、。苦笑

  95. 95 匿名さん

    94=買ったんですね
    いいじゃんディスポーザーがついてるし
    大丈夫だよ機能的に問題ないし
    アルミの柵がだって関係ない
    ガチャピンとムックがいるから

  96. 96 匿名さん

    アルミじゃないのでは
    ステンレス製のような気がします。

  97. 97 購入検討中さん

    いいよどっちでも!
    それよりまだ空いてるのかなあ
    どこが空いてるかご存知ないですか?
    角部屋はもう空いて無いのでしょうね

    駅近
    ショッピングセンター近
    ホームセンターも出来る
    そのうち快速も止まるようになるかも

    もう一回見に行ってみようかな

  98. 98 匿名

    94ですが、95の推測を裏切ってスミマセン。
    当方、既に別のマンションに入居しています。

    掲示板に出没する イキイキとネガティヴキャンペーンしてる感じの書き込みをみると、
    つい釣られてしまうんですよね、ふふふ。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋
スポンサードリンク
リニアゲートタワー名古屋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オープンレジデンシア栄本町通
スポンサードリンク
ダイアパレス一宮本町

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町三丁目

3390万円~5370万円

2LDK~4LDK

48.92㎡~124.72㎡

総戸数 91戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK~3LDK

41.05平米~70.23平米

総戸数 125戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

72.76平米

総戸数 131戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2900万円台~4600万円台

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

[PR] 愛知県の物件

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

未定

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

未定

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸