大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトレ塚口ローレルコート(購入者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 塚口本町
  7. 猪名寺駅
  8. アトレ塚口ローレルコート(購入者専用)
購入者 [更新日時] 2024-05-26 08:11:19

住民板がなかったので作りました。2月末の入居が待ち遠しいですね。



こちらは過去スレです。
アトレ塚口 ローレルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-12 00:43:13

スポンサードリンク

シーンズ高槻
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトレ塚口 ローレルコート口コミ掲示板・評判

  1. 501 マンション居住者

    我慢も限界があると思いますので、爆発前する前にとりあえず管理人さんに相談してみては、どうですか?
    他のマンションの書き込みも、上階の音とタバコ、子供のいたずら問題が大半を占めています。
    以前居住していた所では、エレベータを使った子供のいたずら(各階停止ボタン押)や落書き、おもらしなどひどかったです。

  2. 502 入居済みさん

    500さん昨日、今日はどうでしたか⁈
    毎日ですか⁈

  3. 503 マンション住民

    話が、それてすみません(^_^;)
    つかしん内にある、豆腐やさん(名前調べてませんが)の、「まるあげ」が凄く美味しいですo(^▽^)o

  4. 504 住民さん

    自分の家がどれだけの音を出してるとか 分からないので、爆発する前に 管理人さんを通して言った方がいいと思います。
    上の方も まさか自分とこがそんなに 音を出して迷惑かけてると 思ってないと思いますよ。
    一言言うだけで 随分マシになるかもしれないですしね〜
    もしかして上の方は 最上階ですか?それなら 上の音がどれくらい響くか 知らないかも ですよ?

  5. 505 入居済みさん

    502さん、昨日、今日もです。毎日ですよ。毎日、朝とか夕方から夜にかけて子供が走っている音がきこえます。

    最上階の方ではありません。ご自分で気づいて子供にしつけて頂ければ、いいのですが、それが出来る方であれば、もうすでやってますよね。期待はできませんね。

  6. 506 入居済みさん

    505さん新居を満喫する暇なんて無さそうなくらいですね(−_−;)
    私も幼い子供が居りますので最善の注意はしてますが、家事をしている間はふいに物を落としたり、音をたててしまう事があります。
    わかっていたことなので、入居後、すぐ階下の方にご挨拶に行き、ご迷惑をおかけする事があれば、お声をかけていただける様に、お話しに行きました。
    私であれば、注意された方が、ご迷惑を掛けるよりましかなーと…
    上の方はどうでしょうか?

  7. 507 マンション住民

    このマンションはどうかわかりませんが、以前住んでたマンションは、真上は居住者いないのに、物音聞こえていました。斜めだと思いますが。
    真上の方は、挨拶に来られましたか?もし、挨拶に来られてないのなら、自ら挨拶がてら訪ねて「元気なお子さんがいますね。よく下にも足音聞こえます。時々、元気過ぎてビックリします。」など、嫌味にはならない程度に1度言ってみてはどうですか?

  8. 508 マンション居住者

    505さんのように、上階の足音等で、困ってる方多くおられますか?

    ベランダタバコで困ってるかたは、多く感じますが・・・・

  9. 509 マンション住民さん

    500さん
    単に元気なお子さんというだけかもしれませんが、それ程の頻度、時間帯であればペットの可能性もあるのではないでしょうか。
    うちには猫が居ますが、当初、全力でなくとも早足?でも結構フローリングを叩く音がしたので、即、廊下の歩行禁止(まっすぐだからかなぜか走る)、メインの部屋にコルクマットを敷き、留守や夜間はケージの中でおとなしくしてもらうようにしています。
    これでも万全ではないですが、出来るだけの対応ということで。

    499さん
    排水溝に流れた水はすぐにスロップシンクの排水管に合流し排水されていますので、下のお宅のベランダに流れ出るということはないですよ。

  10. 510 499

    509さんありがとうございます!
    一気に水を流すとご迷惑かかるのかなーと思って…

  11. 511 匿名

    たまに全く水を使ってないのに、お風呂からチョロチョロ水が流れてくるのですがうちだけでしょうか??お風呂を使った後とかでなく水が流れて不思議です(;o;)

  12. 512 マンション住民

    No510さんへ

    マンションのベランダの排水溝は共用部分で、雨水を流すためにあるため、

    基本的には大量の排水に耐えるようには出来ていないらしいです。

    ガーデニングにて使用する水や掃除で使用するのが限度でらしく、

    子供をベランダでビニールプールで遊ばせその水を排水溝に流しあふれた水で下階の洗濯物を汚したという、

    例がありました。


  13. 513 匿名

    違うサイトで、ベランダ喫煙している本人の書き込みがあって、2~3時間に一回の頻度、隣は妊婦で2歳児のおうち、妻に家を汚すなと言われた人でしたが、反発のレスがすごかったです。

    吸い過ぎだし、幼児がいること分かっててやめないなんて悪意がある!まして妊婦さんなのに。妻より他人に気をつかうべきでしょ!て。

    GWで分かりました。うちの隣は一時間半に一回ぐらい吸ってます。
    うちには赤ちゃんがいます。
    健康が心配です。
    吸われた後は部屋中に匂いがこもり、空気清浄機も悪臭反応がしばらく消えない程です。
    父親が遊びにきましたが、近隣に気を使ってくれて、ベランダでも、勿論ですが玄関出ても吸わなかったのに、隣は何も構わず吸っていて、腹が立ちます。

    そのサイトでそれ程たたかれるような事を実際されています。

    上階の音で悩んでる方が我慢の限界とおっしゃってましたが、わかります。
    いちいちベランダに出てきて、ライターの音、そして煙と悪臭、「いい加減にして!」て叫びたいです。

  14. 514 じゅーみん

    うちもお風呂の浴槽から急に水がチョロチョロ出て、暫くしたら止まります。何か問題あるのでしょうか?他にも同じ方いらっしゃるでしょうか。

  15. 515 住民

    たばこの問題はここでは解決しないので、管理人さんに相談や、管理組合を設立して本格的に取り組みましょう。お急ぎなら自ら手を上げて管理組合の早期設立に取り組まれては。

  16. 516 マンション住民

    この書き込みは、問題解決の為だけに書き込んでるのではないと思います。
    どんな問題で悩んでいるかを書き込む事によって、我々もリアルに考え、意見をする良い場所だと思いますが・・・・

  17. 517 匿名

    516さん、ありがとうございます
    私も色々な悩みや意見を見て参考にもなりますし、考えさせられています。
    住民の多くの人がこの掲示板を見てくれたら、色々な問題解決になる可能性もありますね…

  18. 518 入居済みさん

    音の問題をかかえていらっしゃる方が多いんですね。
    うちは、小さな子供がいるので逆にご迷惑がかかっていないかととても
    心配です。上の階の音はほとんど気にならないのですが、やはり子供が走ったり
    するとかなり響くのでしょうか?
    跳んだり、走ったりはさせないように注意していますが、子供ですので
    じっとはしていないのは確かです。
    下の階の方はお子さんがいらっしゃらないようでした。
    せっかくマンションを買って近隣の方ともめるのは避けたいですし、
    この掲示板を見て皆さんの悩み、意見をいつも参考にしています。


  19. 519 マンション住民

    階下の部屋に、迷惑をかけないように気をつけている方の書き込みをよく見ます。
    私は、このマンションは、線路、道路も近く、歩行する人も多いので、音に対してはうるさいであろうと
    思っていましたが、あまりに静かなのでおどろいています。
    話し声、TV音等も全く聞こえません。
    壁や床等たたく音は、響くと思いますので、打つ音以外は注意が必要だと思いますが、そんなに神経質になる必要はないのではないですか?
    上の階の音で困っている方は何世帯あるのかわかりませんが、そんなに多くなければ、ごく1部の方の異常行動か、その部屋のフローリングに問題があるのではないでしょうか?

  20. 520 入居済みさん

    私も同感です。
    あまりにも静かで…
    戸建の時はもっと、お隣様の子供の声や車の音がきこえました‼
    とても快適に過ごさせていただいてます。

  21. 521 匿名

    実際迷惑をかけている側の人は大抵、こういうBBSを見たり書き込んだりしないですからね(^^;)

    音の感じ方と許容範囲はそれぞれなので、悩んでいる方も当然いらっしゃいますよね。

    我が家の隣Aのほうは、子供が遊んでる音(暴れてる?(^^;))、風呂に入ってる音、何かがたがたしてる音…分かります。
    だから留守かどうかも分かりますし、帰宅したのも分かります。
    正直隣Aの階下のお宅はたまらないだろうと思ってます。

    一方隣Bは何の音も聞こえません。
    音に敏感な我が家ですが、いるかどうかも分かりません。(実際はいらっしゃいます)

    結局それぞれの家庭の配慮次第だと思います。

    だから音に悩んでる方は深刻だと思いますよ。

  22. 522 匿名

    うちも お隣とか音は全くしません。
    さすがに最近は お互い窓を開けてたりすると 子供さんの泣き声が 聞こえてくる事もあります。
    でも それくらいでは 気になりません。

    お風呂入ってる音とかが 聞こえるとか 想像もつかないんですが…(^^;
    よっぽど 跳び跳ねたり 暴れたり してるんでしょうか…(^^;

    少しの配慮が これまでに違うのですね…。

  23. 523 匿名

    夫婦?の夜の仕事の音は聞こえたりしませんか?
    うちは今のところないですが、前住んでたマンションは良く聞こえてきました♪

  24. 524 入居済みさん

    ベランダ喫煙、配慮してくださいのチラシ投函されてましたね!

  25. 525 マンション住民

    皆さん、いまさらですが、挨拶は結構行かれましたか?ちなみに、どの範囲まで挨拶されました?
    うちは、引越し当日まだ、片隣しか入居されていませんでしたので、こちらから挨拶させていただき、もう片方の方は、相手からしていただきました。そして、真下ですが、平日の18〜19時頃、日曜日の昼間、夕方と何度か尋ねても、留守です(~_~;)
    小さい子どもがいる為、最近の書き込みの騒音がすごく気になり、挨拶したいのですが。仕事で、夜が遅いのだとは、思いますが、、会えるまで何度も尋ねた方がいいですよね?
    皆さんは、かなり挨拶いかれましたか?

  26. 526 マンション住民

    525の補足です。19時以降は、さすがに迷惑かと思い1度も、訪ねた事はありません。会えてないならば、19時以降でも失礼にあたらないでしょうか?

  27. 527 マンション住民

    チラシ効果、あればいいのですが・・・・・・

    少しだけ期待していますが、半分以上あきらめています。

  28. 528 匿名

    チラシを見ても吸う人は、何言っても吸うでしょうね。隣の人辞めてくれたらいいけど…
    挨拶は上下左右しましたよ!早く挨拶しないとタイミング逃しそうなのですぐにしました。

  29. 529 マンション住民

    チラシ効果もなく臭いです

  30. 530 マンション住民さん

    臭いのする方向に向けて、送風機を置かれてみては?

  31. 531 マンション住民さん

    限度は有りますが、
    何かと敏感に成りすぎるとマンションに住むのは 無理でしょうね。

    前のマンションも知り合いのマンションも同じ問題有りますし。

    一度マンション等に住んだことがあれば解った上で購入しているのでは?
    ホントに敏感な人は一戸建てに住むんですよね。

    嫌な思いをされている方には申し訳ないですが、読んでいると敏感すぎる人もチラホラいらっしゃいますね。
    マンション初めてですか。

    周りに迷惑かける非常識な人もいます。
    被害者が正しく聞こえますが中には非常識なほど敏感な方もいます。
    掲示板を鵜呑みにするのもすこし危険な気がします。

  32. 532 マンション住民さん

    531さん同様で、集合住宅には限界があると思います。
    戸建でも違ったデメリットがあるでしょうが、マンションよりは楽であったかもしれません。
    お隣との生活音や生活臭が気にならない居住地を探すべきだったのでは…
    またこう言う意見を載せる者は非常識な行いをしていると意見されそうですが、上下左右ご挨拶、禁煙、お隣に埃が行かない様にバルコニーの手入れ等、常識はわきまえております。

  33. 533 住民

    私も同意見です。本当に困ってらっしゃる方は、サイトで不満をぶつけるのはごもっともですが、やはり改善のために動く方が前向きに進むと思います。近隣の一部の迷惑者に対する怒りが最近の内容の大半を占めますが、もっと色々な情報交換の場にこの掲示板がなればいいですね。

  34. 534

    戸建てもマンションも購入経験ありですが、戸建てが一番騒音も煙害もありましたけどね。

    実際動かれてる人もいると思います

    マナー違反はマナー違反です。
    当事者は辛くて相談してるのに、それで被害者が、問題をかかえてないひとに叩かれるのは筋違いな気が…

    対岸の火事ですか…

    情報交換もそれとは別にもっとしていけばいいと思います

  35. 535 住民A

    騒音匂いが嫌ならマンションじゃなく戸建てに住めと言ったら、自由気ままに騒音喫煙したい人が戸建てに住めってなりますよ!
    私はマンションにしか住んだことないので騒音はある程度仕方ないと思っています。喫煙、騒音も気をつけて生活しています。喫煙も一部屋喫煙部屋にしています。なのでバルコニー喫煙は辞めて欲しいですね。

  36. 536 マンション住民さん

    非常識な程敏感に反応、非常識な行動、は辞めましょうって事ですよね‼
    皆さんが快適に生活できる様、協力は必要ですよね

  37. 537 匿名さん

    マンションに住むからこそ、騒音(子供や足音)、喫煙、布団干しなど気を遣わないといけないと思います。
    マンション規約もありますよね。騒音もベランダ火気も禁止のはずです。
    それこそ自由にしたい人は、戸建てで暮らすべきだと思う。
    集合住宅に住む上で規約は大切です。守らないとこれだけの大所帯、無茶苦茶になるのでは?

  38. 538 マンション住民さん

    色んな方が住まれてますからねー(−_−;)
    それが集合住宅ですから。
    皆さんが規約を守れて、皆さんが快適に生活できたら一番良いですよねっ
    百パーセント完璧な分譲なんて無いと思います
    こういう場や組合などで素敵なマンションにしたいです‼

  39. 539 マンション住民

    私はこのマンション迄、5回引越し4回の売却をしました。
    ほとんどの住まいで、それぞれ問題がありましたが結構良好であったと思います。
    ここは、今までのなかでも居住しやすいほうです。
    となりAは静かな住民で、となりBは子供がうるさく、夫婦ともベランダ喫煙コンビで、当然今吸い続けています。
    B住民がもう少し正常であれば、もっと良い環境でしょうがそれは、まず夢の話です。
    一戸建てであれ、マンションであれ、隣り近所は選べません、タバコ、音の問題が無い住まいを探すなら、全員居住されている、中古住宅を選択するより他に方法がありません。
    何度かの売却の際には、まわり居住者の音、喫煙状況を確認される方もおられますので、正直にお答えしないといけないのが実情です。(気にする方に売却は不可能ですからねえ。)
    私が売却した相手がヘビースモーカーでベランダでスパスパやったうえどんどんと飛び回る相手でしたら、中古といえども環境は変わってきますので、問題がなくてもいつまでも良好で行けるかどうかはわかりません。
    ただ、ベランダタバコは、問題の中では、軽い問題だと思います。
    ベランダが汚染されているのは、マンションでは、常識であり、汚染されていないマンションのほうがラッキーで少ないと思います。
    私は今まで、タバコ汚染されていないマンション、一戸建てに住めた経験がありません。
    タバコのニオイはまだ、回避する方法を考え工夫すれば何とか居住する事が出来ますが、
    音の問題は、今まで解決出来なかった問題で、これが我慢不可能の部屋は、引越しも考えないといけないかも知れず深刻です。
    私はベランダ側は窓、換気口も完全にふさぎ、タバコチェック後開閉しています。逆がわの窓はフルオープンで、部屋に居る時は1時間に1回換気しています。





  40. 540 匿名

    挨拶は 留守の方には宅配ボックスを使いました。
    粗品とメモ程度のお手紙を添えました。

    後日 入居された方から 同じように 宅配ボックスで 粗品とお手紙頂きました。

  41. 541 マンション住民

    挨拶の質問をした525です。皆さんご意見ありがとうございました。もう1度チャレンジしてみて、留守であれば、宅配BOXも使用してみたいと思います。
    ありがとうございました。

  42. 542 住民さんA

    騒音問題は、子どもが原因であれば何年か経てば大きくなりそんなに気になる事ではないのでは?とも思います。暴れてる子の方が夜疲れて眠るのも早そうですが(^_^;)
    ただ、お仕事や生活環境も違い、時間もバラバラで早く寝る方等には、毎日苦痛かもしれませんが。

  43. 543 マンション住民さん

    久しぶりに掲示板を見たら、タバコと騒音のことばっかりですね。

    騒音はある程度は仕方ないし、自分も他の事で迷惑をかけることがあるかも知れないので、持ちつ持たれつでいきましょうよ。
    ただし度が過ぎた騒音はいけませんよ。
    以前の家は下の階の話声まできこえていたので、まだココはマシです。向かいのガーデンズなんか、もっと音が響くそうですよ。
    何よりこのマンションは高級でないので、それをわかって購入していますよね。お金がないなら我慢するしかないんですよ、悲しいことに。お金がないと良い環境には住めない運命なんです、そう自分に言い聞かせています。

    それに、子供は小さいうちは走ったり泣いたりするものです。自分も子供の頃、そうやって周りに迷惑をかけながら育ってきたんです。
    少子化の今、子供のいない家庭も、子供と子育て中の方を、温かい目で見守りましょう。
    神経質な方は、耳栓をしたらいかがですか? けっこう効果ありますよ。引っ越し当初、電車の音に慣れず、耳栓をしていました。

    そういえば、もうひとつ気になる事が。
    ゴミ出しは、夜は禁止ですよね? 堂々とゴミを捨てに行っている方、何人か目撃しています。私は、きちんと口で注意させてもらいました。すみませんと言って持ち帰っていました。また後で捨てに行ったかはわかりませんが。
    みんなでマナーを守って、住みやすいマンションにしましょう。

  44. 544 マンション住民さん

    ゴミ出しって、夜でも良いと言われましたよ。

  45. 545 匿名

    少し前のこのスレではゴミ集荷は朝一なんで前日でもOKと管理人さんに聞いたと書いていましたが… どれが正しいのでしょうか?

  46. 546 匿名

    ゴミ捨て夜禁止なんですか?
    私は仕事の勤務時間の都合で起きるのが8時すぎなので朝は8時には出せないのでいつも夜にあらかじめ出しているので…。

    生活リズムは人それぞれで朝しかだめとかそこまで制約はないと思うのですが…
    どうなんでしょう(ToT)

  47. 547 匿名

    ゴミ捨ては前日の夜からOKと契約の時に長谷工の人に聞きました。なのでうちは前日の夜に捨てています。
    注意されるのは素晴らしいことですが、注意されたのは前日以外の夜ですか?

  48. 548 匿名

    543さん
    また後で捨てにいったかわかりませんが…
    ↑わからないなら書かないで下さい。マイナスにばっかり考えないで皆で仲良くいいマンションにしましょう♪

  49. 549 マンション住民さん

    野外の置き場でネットをかけるだけだとカラスなどに荒らされるため、当日朝に出すルールが必要になってきますが、ここは閉鎖できる置き場なので前日晩からOKという話が出て来ているのだと思います。
    ただ、夏場になって臭いが気になるようであれば、自粛する時期を設けるといったことになるのかもしれません。

  50. 550 住民さん

    既に臭いを嗅ぎつけてかカラスが2羽きてましたね。

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
シーンズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸