住宅なんでも質問「東急田園都市線って最高!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 東急田園都市線って最高!!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
でんぞう [更新日時] 2024-10-23 18:27:55
【沿線スレ】東急田園都市線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

田園都市線って最高だと思います。
今は賃貸に住んでますが、いずれはこの沿線上にマンション買ってやる!!
やっぱりあざみ野がいいな〜。静かに江田でもいいな〜。
ちなみに、「たまプラ」に急行が止まる必要があるのだろうか・・・。
それは、東急電鉄の社長さんが住んでるからって本当?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】東急田園都市線沿線の住環境

[スレ作成日時]2004-04-12 18:05:00

[PR] 周辺の物件
シエリア京都桂川
ブランズ京都河原町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急田園都市線って最高!!

  1. 62 匿名さん 2004/11/19 23:53:00

    >60
    > 夜は夜でバス圏なら残業や飲み会で遅くなった場合、タクシー
    > 乗り場までの『改札ダッシュ!!!』が必須である事は覚悟しておかねばなりません。

    バス圏なら深夜バスが運行されている路線かどうかも、チェックポイントかな。

  2. 63 大阪人 2004/11/21 09:38:00

    たまプラの町並みは最高でした。春の桜のトンネル。
    これからはクリスマスネオンがキレイ!
    デメリットは物価が高い!
    終電が鷺沼止まり。(よく歩いて帰りました)
    次に溝の口に引越し。物価が安い!
    田園都市っていう雰囲気ではないことは確か。
    わても大阪人でおま!

  3. 64 匿名さん 2004/11/21 13:21:00

    溝ノ口の北口にマルイやノクティがあるとはいえ、パ**屋や居酒屋も多いので、
    ガラが悪そうに見えます。とても田園都市という雰囲気ではない。
    溝ノ口に田園都市の雰囲気を期待するならば、南口側の再開発に望みを託すか。

  4. 65 匿名さん 2004/11/22 05:39:00

    >>51さん
    ウチは溝の口からも宮前平からもバスが使えて、がんばろうと思えば宮前平から
    歩けるところに半年前越しました。バスは複数系統、複数のバス停が使え、深夜便
    もあって便利は便利ですが、バス便はやっぱりストレスです。同じ立地でマンション
    だったら間違いなく買ってません。戸建だから我慢できるといったところでしょうか。

  5. 66 匿名さん 2004/11/22 07:07:00

    65さん、教えてください。
    がんばろうと思えば歩けるとは、ちなみに宮前平の駅から
    何分くらいかかるのでしょうか?

  6. 67 65 2004/11/22 08:14:00

    2kmちょっとで20数分です(笑)。遠いね。まだ歩いたことはありませんけど。
    この間、溝の口からの深夜バスを逃したので歩こうと思ったら雨でした。
    また今度機会があったら歩いてみようかと。夏は絶対イヤですけど。
    宮前平はタクシー結構並びます。なかなか来ないし。

  7. 68 匿名さん 2004/11/22 09:05:00

    お返事ありがとうございました。
    戸建ては、確かに魅力ありますよね。
    ただ我が家は子供が小さいので、悩むところです。

  8. 69 匿名さん 2004/11/23 13:39:00

    最寄り駅が鷺沼になる東有馬には、ホームレス支援施設の立身寮が建とうとしていて、
    近隣住民が猛反対しています。東有馬1丁目付近には、反対運動の赤と青ののぼりが
    立ち並んでいます。これからどうなるんでしょうか?
    もし本当に建ったら、鷺沼駅から東有馬方面にかけてホームレスの人であふれかえるのかな...

  9. 70 匿名さん 2004/11/24 15:23:00


    怪しげなNPOが作っている施設ですよね。

  10. 71 匿名さん 2004/11/24 15:40:00

    二子玉川より渋谷よりの話が出ないのはなぜでしょうか?

    ニコタマ、桜新町、駒沢も住宅地としては魅力的な部類に入ると思うのですが。

  11. 72 匿名さん 2004/11/24 17:00:00

    >>71
    田園都市線に統一されてまだ間がなく実感がないからでしょう。
    新玉川線というイメージがまだ強いですから。
    あと、物件価格の面でもファミリーには向かないかも知れません。
    立地が良いとかなり高額になりますし、一般的な価格でとなると
    狭かったり、駅からかなり離れたりしなければなりません。

  12. 73 匿名さん 2004/11/25 06:45:00

    何となく田園都市線というと、神奈川県のイメージがありますよね。
    そこが気に入っていたりもします、私としては。

  13. 74 匿名さん 2004/11/25 10:25:00

    >71
    私もそう思っていたところです。
    用賀、桜新町あたりの情報が出てこないかなと期待しているのですが。
    都心により近くて環境が良い点に魅力を感じています。

  14. 75 匿名さん 2004/11/25 14:02:00

    田園都市線は逆に都心エリアへのアクセスは便利とは言い難い気がしますよ。
    桜新町からでも大手町や三越前までは30分近くかかりますし。
    むしろ渋谷や新宿といった新都心エリアに勤める方向きではないでしょうか。
    都心に通う方に最近人気が高いのは舞浜エリアですね。

  15. 76 匿名さん 2004/11/29 06:34:00

    溝の口〜三越前までの通勤ですが、半蔵門線内の20分
    弱って結構ストレスですねー。帰りなんか、結構乗ったなと
    思ってもまだ青一だったりするし。

  16. 77 匿名さん 2004/11/29 13:46:00

    >>76
    その気持ち分かります。
    渋谷から急行で20分走ったら鷺沼まで行ってしまいますもんね。
    皇居の下を通って一直線に都心へつながれば随分良いでしょうね。
    (こんな事言うと不心得物と怒られそうですが)

  17. 78 匿名さん 2009/11/09 11:46:03

    みなさん、お気づきでないですか?田園都市線、車内がにおいません??いわゆるアンモニア臭です。

  18. 79 賃貸住まい 2009/11/09 13:01:29

    こちらの電車はとても小さいですね。もう少し余裕があればいいのに。
    駅も人形の街のようにとても小さいと思います。ホームも小さくてかわいいと思います。
    アンモニア臭はこの車内だとどうしても染み付いて取れなくなる可能性がありますね。
    何とかならないのでしょうか。浮■者の方たちが乗車してはいけない規則はありません。
    小さくてアットホームな沿線なので、我慢するしかないという事なのでしょうか。

  19. 80 匿名さん 2009/11/10 02:56:08

    満員通勤地獄ですから、一般人でも汗がたくさん出ます。
    そりゃ臭いが染み付くでしょう。

  20. 81 匿名さん 2009/11/10 06:06:00

    >>80
    あなたの汗はアンモニア臭がするのですか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】東急田園都市線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ラシュレ京都西大路
    ジェイグラン京都西大路

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4360万円~1億2500万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~81.08m2

    総戸数 146戸

    ソルティア京都宝ヶ池

    京都府京都市左京区上高野仲町2-1

    3598万円~6798万円

    1LDK・2LDK

    36.14m2~52.67m2

    総戸数 23戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    6128万円~1億9550万円

    2LDK~3LDK

    63.98m2~126.33m2

    総戸数 65戸

    ソルティア京都四条堀川

    京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324ほか

    4248万円~5768万円

    1LDK~2LDK (1LDK、2DK、2LDK)

    33.24m2~54.02m2

    総戸数 30戸

    ラシュレ京都西大路

    京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

    3660万円~6700万円

    1LDK~3LDK

    43.7m2~74.24m2

    総戸数 80戸

    プレサンス ロジェ 京都御所西 桜雅邸

    京都府京都市上京区東堀川通出水下る四町目192番1

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK (2LDK+S(納戸)・3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

    61.8m2~101.04m2

    総戸数 52戸

    プレサンス ロジェ 伏見

    京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1ほか

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK(1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

    56.56m2~89.04m2

    総戸数 44戸

    プレサンス グラン 京都河原町

    京都府京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町249番

    4390万円~1億3780万円(第1期)

    1LDK~3LDK (1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    38.2m2~82.96m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム京都西院高辻通

    京都府京都市右京区西院西貝川町98番ほか

    3700万円台~5600万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    53.29m2~73.66m2

    総戸数 94戸

    シエリア京都桂川

    京都府京都市南区久世上久世町89番・270番

    未定

    2LDK~4LDK

    57.4m2~100.21m2

    総戸数 83戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4798万円~5698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

    64.9m2~75.9m2

    総戸数 156戸