埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和 vs 武蔵浦和 vs南浦和?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 浦和 vs 武蔵浦和 vs南浦和?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2020-03-28 20:24:33
【沿線スレ】浦和駅VS武蔵浦和駅VS南浦和駅の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

浦和 vs 武蔵浦和 vs南浦和のうちどこがすごしやすい?

[スレ作成日時]2011-06-28 19:50:15

スポンサードリンク

メイツ川越南台
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦和 vs 武蔵浦和 vs南浦和?

  1. 21 周辺住民さん

    南浦和は良いとこだと思っていたけど、引っ越そうかな。
    この掲示板を見る限り、浦和の方がいいのかな。。

    いま住んでいるところは、カラオケがうるさいし。。。
    防音設備がないのか、騒音を近隣に響かせているカラオケ居酒屋ってどうなのさ?
    向かいが幼稚園だけど、時間帯が違うからいいのかな。。。

  2. 22 匿名さん

    浦和駅周辺の高級住宅地にあやかってるのか武蔵浦和や南浦和も高すぎい

  3. 23 匿名さん

    北浦和が一番だと思うが。

  4. 24 匿名さん

    浦和~北浦和の間が穴場

  5. 25 匿名さん

    常盤とかって北浦和でしょ?
    武蔵浦和、南浦和よりイメージいい気がするけど。

  6. 26 購入検討中さん

    浦和より北浦和に住みたい!!
    こんな事言ってるの聞いた事ない。

  7. 27 匿名さん

    住みたいのは浦和。
    今後が楽しみなのは武蔵浦和。
    限界を感じるのは南浦和。
    北浦和はないな…。

  8. 28 匿名さん

    北浦和って浦和駅が生活圏内でしょ

  9. 29 匿名さん

    浦和は高すぎて。かといって浦和とつけば西浦和以外は5000万以下で探すのは難しい・・・

  10. 30 匿名さん

    県内の公示地価、住宅地は浦和や大宮で上昇 圏央道IC周辺もアップ
    http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/03/23/06.html

     不動産鑑定士の山口和範氏は「特に浦和は大手マンションの建設が続いている。昨年3月のJR東京上野ラインの開通、浦和駅の改修などもあり、都内へ通う若い世帯に人気がある」と分析。
    JR武蔵浦和駅近くのさいたま市南区鹿手袋4―9―5は、住宅地の全地点トップとなる3・9%の上昇率を示した。

  11. 31 匿名さん

    >>30
    武蔵浦和が一番上がってるんですね。

  12. 32 匿名さん

    そりゃそうだな、って結果ですね。
    お金に余裕があるなら浦和、他にこだわりが無いなら武蔵浦和一択ですね。

  13. 33 匿名さん

    浦和美園もよろしく

  14. 34 匿名さん

    部外者からみると埼玉ってほんとネーミングセンスがないよな。
    東浦和とか、西浦和とか、なんでも浦和つけりゃいいってか

    他に誇るものがないのか?

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、テキストを一部削除しました。管理担当]

  15. 35 匿名さん

    北浦和は学区が売りで、でも今や普通の公立だし、ただのブランド代ですね。

  16. 36 匿名さん

    都民ですが引っ越し先探しで、学区や環境で北浦和が一番魅力的に感じました。
    浦和の商業施設にも週末だけしか行かないだろうと思いましたが、浦和駅まで自転車で7分位のようなので、意外と近いのですね。
    ○浦和という地名が多くて、全く距離感がわかりませんでしたが、南浦和や武蔵浦和からも、浦和駅までは近いのですか?

  17. 37 匿名さん

    南浦和・武蔵浦和は浦和駅まで自転車で10分くらいかな、武蔵浦和から浦和は坂を登るというのはあるけど、南浦和から浦和は結構フラット

  18. 38 検討板ユーザーさん

    >>29 匿名さん

    東浦和や浦和美園は高くないですよ。

  19. 39 匿名さん

    >>37 匿名さん
    詳しくありがとうございます。
    引っ越しが楽しみです。

  20. 40 匿名さん

    >>37 匿名さん

    埼京線沿いより、京浜東北線沿いのほうが高台になっているので、水害のリスクは北浦和・浦和・南浦和のほうが少ないかも。

    京浜東北線の東側は急に低くなる場所が多いのですが。

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ガーラ・レジデンス八潮

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸