大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シーズ西神南の住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 西区
  7. 西神南駅
  8. シーズ西神南の住民板
住民で電気屋さん [更新日時] 2009-06-04 12:47:00

いろいろ情報を語り合いましょう!



こちらは過去スレです。
シーズ西神南の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-24 02:13:00

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
シエリアシティ明石大久保

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーズ西神南口コミ掲示板・評判

  1. 162 住民

    全く、話題が変わりますが、来年から幼稚園にイレヨウカト思ってますが、周りにはいくつかありどこが良いのか悩んでいます。おすすめのところがありましたら教えて下さい。

  2. 163 マンション住民さん

    No.158さん
    同じ明るさで比較しても白熱灯よりは蛍光灯の方が断然省エネですよ。
    http://allabout.co.jp/contents/sp_eco_c/kankyosumai/CU20080425A/index/

    天窓でもあればよかったんですがね。四方コンクリとは。

  3. 164 サラリーマンさん

    財団法人省エネルギーセンター資料より

    Q15. 蛍光ランプを頻繁につけたり消したりすると、電気を余計に使うのでしょうか。
    A15. 蛍光ランプは点灯時の一瞬だけ消費電力が大きくなりますが、その時間は非常に短いので電気の使用量にはほとんど影響ありません。短い時間でも使わないときは消したほうが省エネになります。
    ただし、蛍光ランプの寿命は1回の点滅で0.5〜1.5時間程度短縮されます。
    例えば、40Wの環形蛍光ランプの寿命を約8,000時間とし、1回の点滅による寿命短縮時間を約1時間、店頭実売価格を1,100円とすれば、1回の点滅は0.14円に相当します。
    一方、1時間の電気代は0.88円なので0.14円は約10分間の点灯に相当し、これより長く部屋を空ける場合には消灯した方が得になります。
    ただし蛍光ランプが前記の価格より安ければ、さらに短い時間でも消した方が得になります。

  4. 165 マンション住民さん

    ひさしぶりにこのスレみましたが駐車場のシャッフルの件は本当に3階の人の
    わがままでしょうか? 私は希望通りに1階でしたが駐車場も他のキッズルームなどと
    同じように住民全員の施設だと思います。今回は入居前の抽選でたまたま いい場所になり
    ましたが、それだけで車を乗る限り一生今の場所を使うのは逆に平等ではないのではないかと
    思います。皆さんが駐車場を使う権利はあると思いますので今すぐとかではなく3年に一回位で
    シャッフルをすればいいのではないでしょうか。反対されてる人が めんどくさいから だとか
    わがままなのではないでしょうか。 部屋はお金をだして買いましたが駐車場は皆で平等に
    使うところだと思います。

  5. 166 マンション住民さん

    3階の方、作戦変えてこられたのですね・・・
    地道に待てばいいのに。

  6. 167 マンション住民さん

    中高層共同住宅標準管理規約の改正について(要点)

    (2)マンションの使用をめぐるトラブルが多くなってきていることから、区分所有者間の公平性を確保し、マンションの管理の適正化を図っていくための規定を位置づけ

    ①駐車場の使用をめぐる区分所有者間の公平が図られるよう、駐車場の使用について、「専用使用権」という文言を削除する等規定を整備する(単棟型第15条等)。

  7. 168 マンション住民さん

    158です。白熱灯の件。
    163さんの言われるように、長時間点灯ならば断然蛍光管が省エネだと思います。
    ただ、あそこの滞在時間って長くても数十秒じゃないですか。

    164さん、情報源まで示してもらって説得力がありますね。
    グローランプの消費が少ないのは意外でした。蛍光管は点灯時に消費する、と思い込んでいました。
    でも蛍光管は電源投入のたびに寿命が縮まるのですよね。
    どうも私はそれが気兼ねしてしまって、点灯をためらうのです。
    貧乏性ですかね。(笑

    数十秒の滞在なら、すぐ明るくなる白熱灯がいいなあ、と私は思ったのです。
    ですが蛍光管との消費電力の比較データを見つけられませんでした・・。

    あのコンクリ部屋でLEDだと、更に冷たい感じがしますし・・。
    消費電力が少なくて、すぐ明るくなる光源は何が良いのでしょうね?

    163さん、164さん情報源つきのご意見ありがとうございました。
    とても参考になりました。

  8. 169 マンション住民さん

    だから
    空きが1階2階で出れば積極的に、
    3階の方優先にして場所の交換をしていけばいいだけでは?

    とりあえず売買の出来ない5年間はそのままでいいんじゃないかな、と。

  9. 170 マンション住民さん

    №166さん、そういう書き込みが掲示板の雰囲気を悪くするんです。
    意見は、意見として素直に聞きましょう。165さんが3階の人で1階の人に成りすましてるとでも?
    ここは匿名の掲示板です!!

  10. 171 マンション住民さん

    平等かつ公正に行われた抽選結果が気に入らないんですね、わかります。

    国土交通省「中高層共同住宅標準管理規約の改正の概要」
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/topics/kiyaku/gai01.html


    「中高層共同住宅標準管理規約」
    http://myhome.nifty.com/kiso/words/ta046.jsp
    http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_estate/w002281.htm
    あくまで「標準モデル」や「指針」という位置づけ。

  11. 172 匿名さん

    抽選結果ではなく、共用部分の使用条件が固定化していることが問題では?

  12. 173 匿名

    3階の方へ
    そろそろ終わりにしましょう。
    多数派の既得権益者が「シャッフル」や「3階の駐車場代をタダにする」に賛成すると思いますか?
    有り得ないと思いませんか?
    公務員があれほどバッシングされながら既得権益を絶対に手放さないのと同じで、
    1,2階の住民も絶対に既得権を手放しません。
    早く気持ちを切り替えた方が、あなたのためです。

  13. 174 匿名さん

    まぁこの季節、暑くて暑くて、車載るとき嫌になるもんねー。
    屋根ある無しは雲泥の差なんで気持ちはわかります。
    でも夏はそう長くはないよ!頑張れ三階!

  14. 175 マンション住民さん

    この掲示板では数少ない3階の利用者です。

    抽選の結果にはもちろん従います、
    仮に抽選する制度ができ
    その結果10回連続で満足する結果なかったとしても
    それはそれで仕方ないとあきらめますが、
    すべての人に対して機会は公平であるべきであると発言し続けるでしょう。


    総会時にどちらが正しいか、各人で判断し一票を投じればいいのです。

    最後に165番さんの公平な見方に敬意を表します。

  15. 176 マンション住民さん

    >171
    >あくまで「標準モデル」や「指針」という位置づけ。


    「標準モデル」や「指針」に沿ってこのマンションの管理規約も策定されていますよね。

    >172

    >抽選結果ではなく、共用部分の使用条件が固定化していることが問題では?

     非常に大きな問題でしょうね。それが自称既得権益者にはわからないのですね。

    >173
    >多数派の既得権益者が「シャッフル」や「3階の駐車場代をタダにする」に賛成すると思いますか?
    >有り得ないと思いませんか?
    既得権の意味を辞書で調べたほうがいいよ。恥ずかしい。

  16. 177 マンション住民さん

    3階うるさいなぁ。

  17. 178 マンション住民

    この話題ばっかりで、車を持たない主婦としては、別の明るい話題の提供をお願いしたいです。

  18. 179 住民

    3階うるさいとか作戦変えてきたとか、そういう言い方はどうかと思います。駐車場の件は、昨日までの駐車場変更希望の用紙に変更希望がある人のみ抽選してもらう形でよいのではないですかもしくはどなたかがおっしゃった何年後かに再抽選…など、今後については、また総会でよく話あいが必要かと思います。
    こちらの掲示板は、車を持ってないかたもご覧になるかと思います、そろそろ話題を変えてはいかがでしょうか

  19. 180 マンション住民さん

    管理規約を読みましたが「標準モデル」や「指針」に従い、「専用使用権」という文言は見当たりませんでした。おめでとうございます。
    しかし、駐車場使用細則の第8条第2項に「契約者は、原則として使用する駐車場の区画の変更を求めることができない。」と書かれております。
    現行の規約では余程の理由がない限り区画変更は無理のようです。

    >179
    取りあえず話題を変えます。といっても既出ですが・・・。
    ゴミ捨て場の蛍光灯がなぜラピッドスタート式でないのか理解に苦しみます。
    http://www.akaricenter.com/mame/mame_keikoto.htm

    解錠・施錠のやりにくさも不満です。何度がスペーサをかましていたようですが、開閉の衝撃ですぐ取れてしまうみたいです。あれだけは是非直していただきたい。でも仕様ならば諦めます。

    >178
    暗いと不平を言うよりも、すすんで明かりをつけましょう。

  20. 181 マンション住民さん

    別件の駐車場ネタなのですが
    来客用の駐車場に夜間停めている車。
    しょっちゅう同じ車が停まっているのですが
    これって半日常的に住人が来客用駐車場を利用してるんじゃないでしょうか?

    シーズの来客用駐車場、日中は原則3時間なのですか?

    それとお隣のマンション前の路上駐車もどうにかして欲しいです。
    毎日見苦しい。

    でも前の道はまだ駐車禁止ではないんですよね。

  21. 182 マンション住民さん

    >>178
    主婦ってほんと他人に要求するばっかで、自分たちで何かを提供しようって気がまるでない
    よね。作れるのは子供だけw
    ふだんよそのママさんやお子の噂話しかしてないから、いざ万人受けする話題を出せって言
    われても出来ないんだね。

  22. 183 マンション住民さん

    また荒れる荒れる

  23. 184 マンション住民さん

    駐車場シャッフルの話題が出てから流れがおかしくなったんじゃない?
    3階利用者め(怒

  24. 185 マンション住民さん

    182.184の方へ
    3階の方がシャッフルを言っているのは要望でしょ
    あくまでも総会で決議しなければいけない事ですし、管理規約はシーズの住民が決める事で
    今の規約は完成品ではないはずです。ここで匿名で意見を言ってるのはお互いの意見を
    学ぶ事ができるからで 場を荒らす気はまったくありません。
    誰も新しい生活の場所で中傷しあう気はないと思いますので今後 このような意見は
    今後止めて頂きたいと思います。
    路駐の件は 私も見苦しいと思いますが2台目の希望の方が止めているのでは 2台目の
    事がハッキリするまで待ってはいかがでしょうか? 正しいとは思いませんがお互いの
    気持ちも考えれば・・・ハッキリしてからは別ですが。
    夜間の来客用は気がつきませんでした。空いているのではいいかと思いますが、難しいですね
    スイマセン””

  25. 186 マンション住民さん

    夜間とはいえ、空いているのでいいかという考え方は、実際にもし必要なかたが利用したい場合に使えないという可能性をつくってしまいます。

    現状2台目がいるかたでも、ほんの少し歩けば駅前にセリオでしたか?駐車場もあるわけだし、定期利用もやってますし。路上駐車は事故の原因です。

  26. 187 住民

    185さんのおっしゃる通りです。3階の方々がみんなシャッフルを希望してるかどうかはわかりませんし、それ以外の方も、みんなが住みやすく、…ということで匿名で色々な意見を出してるわけで、中傷しあっても仕方がないし、駐車場の件にしろ、重要な話合いは総会で決める事です。 184さん、主婦が子供を作るだけふざけるのもほどがありますね。腹立たたしい発言は、おやめください。ご自由に、意見をいうばしょではあるかもしれませんが、平気で中傷な事を言われる場所ではなく、神経を疑いますよ
    同じ住民として、悲しい話です

  27. 188 マンション住民さん

    №182〜184がシーズ住民とは関係のない部外者であることを祈りましょう!!

  28. 189 入居済みさん

    その通り!皆さんが気持ちよく生活していける場としての掲示板にしましょうよ。
    忌憚のない意見を出すのは結構。中傷・誹謗・勝手な意見はモチベーションが下がる一方ですよ。
    そんなシーズにしましょうよ。心からの願いです。

  29. 190 マンション住民さん

    188さんの言うとおり。
    シーズ住民の投稿は情報源が書かれていたり、数字が出ていたり、“理論派”な印象です。
    182-184はシーズっぽくないですね。

    意見や、それに対する反論は、議論百出ウェルカムです。
    表面的に仲が良いよりも、色んな意見のやり取りで喧々囂々している方が生々しくて良いですよ。
    君子は和して同ぜず。です。

    これからも活発に意見を出して行きましょう。
    シャッフルの話も結構!
    私はファシリティーズの募集が一番の解決案だと思います!


    感情的な意見や揚げ足取りは建設的ではありませんね。
    自分も注意して行きたいところです。

  30. 191 住民さんD

    みなさん、3ヶ月点検で何か修理ありましたか?
    うちは2ヶ所程あって浅沼組さんと設備屋さんの対応の良さに
    満足しております。修理と言っても全然いつでもいいような
    内容だったんですけどね。内覧会から浅沼組さんの対応の良さは変わらず
    よかったですが、ファシリティーズの対応の悪さにはちょっとムカって
    してます・・・。あまりにもド素人すぎて・・・。

  31. 192 マンション住民

    178です。
    主婦だからって非難するのはやめてください。主婦もし、9時5時で働き充実した日々を送ってます。中傷が多いので話題を変えたかっただけです。

  32. 193 マンション住民さん

    182の「作れるのは子供だけw」・・・
    何を言ってるんですか?あなたの神経疑います。
    ここは人を中傷する場所ではありません。
    こんなこと言う人が同じマンションにいるなんて恥ずかしい。

  33. 194 マンション住民さん

    192さんや193さんがお怒りなのは分かりますが
    そのリアクションに荒らしは喜ぶので腹が立つでしょうが
    スルーしてみて下さい。

    プレシアの前の路上駐車はひどいですね。
    ほぼ毎晩同じ車です、黄色い軽とか。
    あれこそどうにかして欲しいのですがプレシアでは問題になってないのでしょうか。

    一つ気になるのが全家庭に付いているナショナルの電気温水器(?)の室外ユニット。
    ほぼどの家庭でも水漏れしてて廊下が汚れています。
    排水溝があるのに漏れるって…
    どうにかならないのでしょうか。

  34. 195 コーヒー好き

    今日も暑いですね。

    ウチではアイスコーヒーの需要が高いのですが、皆さんはどうされていますか?

    ここらで一番美味しかったのは、意外にマクドナルドの100円のアイスコーヒーでした。
    西神中央のドトールも捨てがたいですが、美味しさと値段のバランスでいうとマクドナルドでしょうか。

    紙パックだと、ダイエーで買えるトップバリュブランドの98円/1Lもなかなかです。
    ネスレの148円/1Lの方が少し高いだけあって、少し良い味がするかな。
    こちらは生協でも買えますしね。
    私はネスレの方が好きです。

    近隣で手に入る良い物があれば、是非教えてください。

  35. 196 マンション住民さん

    192さん、繰り返しになりますが「暗いと不平を言うよりも、すすんで明かりをつけましょう。 」
    です。
    中傷ばかりと思うなら、ご自分で何かすすんで明るい話題を提供されたらよいのです。

    195さん、うちはブルックスのドリップコーヒーを通販で買ってます。
    なかなかおいしいですよ。

  36. 197 マンション住民さん

    >194
    前の道路に駐停車禁止標識がないので現状では仕方がないのかもしれません。

    恐らく「法律に触れなければ何をしてもいい」というのが路駐者の理屈でしょう。
    “普通の人”は法律で制定されているラインの上位にある「一般常識」や「モラル」
    を守って生活していますが、路駐者の方々はどうも違うようです。
    本来「法律に触れないから・・・」というのは盗人の吐く常套句なんですがね。

    下賎な考えの方が近くに住んでるのは嫌で堪りません。

    ※プ○シアの来客用駐車場には同じ黒いミラがよく停まっています。
     頻繁にプレ○ア住民宅にお泊まりされるお客様なのでしょう。

  37. 198 匿名さん

    どこでもそうですが、車に悪戯でもされない限りなくなりません。
    昔住んでた近所の団地は、よくワイパー曲げられていたり、ドアミラーが取れていたりしてましたね。

  38. 199 マンション住民さん

    今まで見た一番後が大変だろうなと思ったいたずらは
    フロントガラスにびっしりとガムテープ貼られてるのを見た時です。

  39. 200 マンション住民さん

    このあたりも、そろそろ駐禁になるそうですよ。苦情が多いらしいんで。とお巡りさんが言ってました。

  40. 201 マンション住民さん
  41. 202 マンション住民さん

    むしろ早く駐禁にして欲しいです。

    しょっちゅう停まってるTS○GE DIAM○NDの車は今晩シーズ前に停まってました、迷惑。

  42. 203 マンション住民さん

    外も暑いですが、シーズ掲示板も熱いです!
    どんどんと意見を出して風通しの良いマンションにして行きましょう!

    でも、悪意ある投稿(部外者と思われる)は無視で!

    ところで・・。
    おいしいコーヒーも大事ですが、近隣で美味しいカレー屋さんをご存じないですか?
    焼肉なら西神飯店が一番ですね!値段も相応ですけど、納得&満足!
    食べ物やさん情報を求めます!

  43. 204 住民さん

    203さん、すいません。
    西神飯店はどちらにありますかこちらにきてなかなか美味しいお店を知らず…。
    パンが美味しい所を探しています。洋食屋も探しています。情報お願いします

  44. 205 マンション住民さん

    203です!タイムリーですね!
    西神飯店はここで場所を言うよりも検索された方が良いでしょう!
    車だと30分位かな?
    大人4人でお酒も飲んで20000円前後でした。美味しいですよ!
    もう牛角にはもどれない・・(笑

    パンは西体育館の隣が美味しい・・と友人は言うのですが・・。
    これは好みですね。
    洋食はちょっと離れますが、御影公会堂が雰囲気も私は大好きです!

  45. 206 シーズ住人Aさん

    203さん、204さん。
    私のお奨めの焼肉屋は「かうらい屋」ですネ! 稲美店と垂水店がありますが、どちらかと言えば、
    稲美店が良いです。(田舎なのでゆったりしています)
    ネット検索でヒットします。
    その他、少し高いけど、「焼肉羅生門」、「焼肉たにざき」(今朝の新聞折込のAIDEMに求人募集が出てましたね)もお奨めです。
    もちろん、「西神飯店」は三ツ星ですが・・ 最初名前聞いた時は中華料理店かと思いましたよ(笑)

  46. 207 マンション住民さん

    205です。206さんレスありがとうございます。
    かうらい屋ですね!稲美町までまたドライブがてらに行って見ましょう!
    ホットプレートでは炭火焼の味は出せません物ねえ・・。
    ローンもありますが、たまには焼肉も行きたいですね!
    そうそう、西神飯店は20年ほど前は中華料理屋でしたよ!

    折角なのでもひとつ情報を・・。
    こってり焼肉できましたので、次はあっさりふぐ料理のお店を!
    三宮の玄品ふぐ!ここはお勧めです。
    やっぱり4人で20000円ほどですが、お値段以上ですよ!
    私も近々汗だくになってふぐを頂きに行く予定です!

  47. 208 マンション住民さん

    焼肉といえば!伊川谷の「遊月」と玉津インターの近くにある「弘一」
    最高においしいですよ!是非行ってみてください。
    遊月の場所は伊川谷のジャパンとかファミレスラーメンの「こくいち」などが
    ある通りわかりますか??その通りにある大きいカラオケ店の向かいに
    歯医者さんと隣接している建物です。説明がヘタクソでごめんなさい。
    でもとってもおいしいですよ〜 ラーメンの「こくいち」もいつも満員ですね

  48. 209 マンション住民さん

    194様

    ヒートポンプ室外機の水漏れ?の件ですが、そんなに頻発していたのですか!
    実は私の家の室外機からも水漏れがありましたが、両隣や同じ階の他のご家庭では
    水漏れしていないように見受けたもので、家の室外機のみかと思っていました。
    原因というか、水漏れ個所は室外機底面のドレンとホースの繋ぎ目から
    漏れているようですね。
    シーズは通路側に設置するエアコン室外機などのドレンが廊下を濡らさないよう、
    廊下にドレンレールを設置し、室外機からのドレン排水を溝に流すように施工されていますが、
    もしかしたらヒートポンプ室外機からのドレン排水量が多すぎて、
    ドレンレールの排水許容量を超えてしまっているのかも知れません。
    (エアコン室外機のドレンも同じように設置してもらっていますが、
     こちらは稼働率の関係か、水漏れは無く正規に溝へ流れているようですので。。)
    もう少し様子を見て、まだ水漏れが止まらないようでしたら、
    ファシリティーズへ改修依頼を出そうと思います。

  49. 210 住民でない人さん

    本当に駐禁迷惑です。
    マンションの価値を下げているように思います。。。。。

  50. 211 マンション住民さん

    焼肉と言えば、「たじま屋」です。
    本店が兵庫区にあります。南京町にもあります。安くてうまくて有名人がたくさんくるお店です。
    予約なしでは入れないお店です。
    サラダの量が半端なく多くてしかも安い。
    お茶はただです。
    一度、行ってみてください。はまる人が絶対いるはずです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
リベール東加古川駅前通り

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46平米~69.89平米

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK・4LDK

61.41平米・73.02平米

総戸数 42戸

[PR] 兵庫県の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

75m2~78.2m2

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸