京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「続・いま京都で気になるマンションは??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 続・いま京都で気になるマンションは??

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2013-04-05 18:03:53
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

うーん。ついに閉鎖されてしまいましたね。。。残念。
一応、新スレたてました。
みんなでより良いマンションゲットを目指しましょう!

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/

[スレ作成日時]2007-02-23 01:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

続・いま京都で気になるマンションは??

  1. 23 購入検討中さん

    >>21 シアーズさんのマンションを検討中ですが、シアーズが悪いというよりその担当の営業のかたによると思いますよ。 わたしの担当の方は物知りで良い方ですよ。

  2. 24 営業マン

    どの会社にも強引な人、勉強不足な人がいますよね。
    押し切られないように、また厳しい突っ込みが出来るように
    購入希望者もかなり勉強しておく必要があると思います。

    あまりにも感じが悪い場合は最初からはずしてもらえばよいでしょうが、
    最後にいい加減な対応をされると、契約まで気分がずっと悪いと思います。
    引渡しまで販売会社とは付き合いますので、契約の段階でも気に入らない
    ことがあれば、その旨を伝えて担当を替えてもらってよいのでは
    ないでしょうか?

  3. 25 21

    担当は頼りないのですが、上役の対応をみても、販売会社のスタンスに疑問を感じています。かといって、他社がすばらしいとも思わないので、不動産販売会社ってこんなもんか、と。。。そのうち変わらざるを得ない時がくるでしょうが。

  4. 26 匿名さん

    冷静に物件を判断できれば担当営業はどうでも関係ないんですけど
    やっぱり人間ですからね。。

  5. 27 匿名はん

    >>20
    価格表見ても東側のほうが全体的に高いですが…
    西側はたまたま角部屋などの高い部屋が残ってただけでは?

  6. 28 匿名さん

    >>20
    エスリードは売れ残ってるのが東側だからそういう卑屈な印象を受けるのでは?
    ネバーランドの通り沿いに気が付くのにエスリード東隣の染工所に気付きませんか?ww
    西棟は東棟が遮ってくれるので少しマシですが、当の東棟に関しては、多分健康に神経質な人でなくても臭いは少なからず感じると思います。

  7. 29 賃貸住まいさん

    最近めっきりマンションのチラシが減りましたね。
    この時期は新聞に入らないのかな。

  8. 30 入居済み住民さん

    前スレを参考に吟味し、2月に新居へ移った者です。
    マンションそのものは大満足なんですが、住民の質が低くてうんざりです。
    ゴミ出しの決まりを守らない、敷地内にガレージないのに路駐しまくる、
    自転車置き場でないところに停める等々。
    最上階にお住まいのお金持ち様だそうですが、レベルが低すぎる!
    こういう人って何のために御所南に住もうと思ったんですかね。
    (私は実家から徒歩3分だし、環境が良いから選びました)
    なので、いくら学区や周辺環境が良くても、マンションである以上
    (まぁ、一戸建てもそうですが)変な奴が隣人になる可能性はあるという
    ことで、こだわりすぎなくても良いかなと思います。
    まぁ、比率の問題でしょうけど・・・。

  9. 31 匿名はん

    『高さ制限の条例が9月から施工となると、今仕入れている土地ぐらいまでが高層建築が出来るかなぁ。』
    『来年あたりから発売される物件は見込み薄、あるいは価格高騰になるので、もしかしたら今買わないと・・・』
    という営業トークがどの物件でも炸裂しそうですね。

  10. 32 匿名はん

    >>30
    お気の毒に。一定割合で居ますよ、変人さん。
    これは高級マンションだろうが関係なし。

  11. 33 匿名はん

    去年入居したわがマンションも非常識な人々がたくさんいましすよ・・・
    ちなみに御所南学区です。

  12. 34 匿名はん

    去年入居したわがマンションも非常識な人々がたくさんいましすよ・・・
    ちなみに御所南学区です。
    本当に住人次第ですよね

  13. 35 匿名はん

    パークホームズ今出川。完売しましたね。
    モデルルームもなくなったようです。

    個数もそんなに多くなかったですが、
    売れるの早かったですね。

    上京区・北区あたりに、
    もっとマンションが建てばいいのになぁ。

  14. 36 匿名はん

    35です。個数→戸数です。間違えました。
    すみませんでした。

  15. 37 匿名はん

    町中を歩いていたら、こんな看板見つけた
    「ネバーランド市場室町ロマン」
    場所は四条室町を上がったところ。

    でも高いだろうな・・・

  16. 38 匿名はん

    変換ミスでした。
    誤:「ネバーランド市場室町ロマン」
    正:「ネバーランド四条室町ロマン」

  17. 39 匿名はん

    東洞院蛸薬師下がった駐車場跡地がマンションになるらしい。

  18. 40 匿名はん

    パークコート修学院を検討していますが、情報ありますか。

  19. 41 購入検討中さん

    サーパスシティ西院日照町が京都市で初めてミキハウス子育て総研から認定を受けたそうです。
    ところでミキハウス子育て総研ってどういう活動をしているのでしょう???

  20. 42 不動産購入勉強中さん

    http://www.55192.com/contents/company.html

    このあたりからご覧になれば、だたいの活動はわかると思いますよ。

  21. 43 購入検討中さん

    ありがとうございます。
    う〜ん、やっぱり「認定評価事業」てどうお金を生み出すのかわからないなぁ。
    デベから評価料を貰ってるのでしょうかね。

  22. 44 物件比較中さん

    今、ダイヤモンドシティハナを基点として物件を検討中です。
    予算は3500万円ぐらいで大阪市内まで通勤します。
    サーパスシティ西院日照町、アトレ西院、エスリード西京極2、エスリード太秦、
    シャリエ西大路御池、ネバーランド葛野大路三条の中でどれがお薦めでしょうか?
    前スレとか他のスレを見てシャリエとネバーランド、アトレ西院は大体イメージが掴めたのですが、
    それ以外のマンションってみなさんどういう印象をお持ちですか?
    モデルルームにも足を運んで自分の中での評価は既に持っているのですが、購入に際して
    第三者の方の意見を伺ってみたいと思いました。
    よろしくお願い致します。

  23. 45 入居予定さん

    シャリエかネバーランドかな。
    立地・価格・資産価値・環境・設備の面考えて一番妥当だと私が思ったのは、ネバーランドです。
    その前にシャリエ契約してしまったんだけどね…。
    エスリード・アトレはあまりオススメしないな。
    ハナ・重視だけならアトレ・エスリード・サーパスも良いかなと思うけど…。

  24. 46 契約済みさん

    >44
    シャリエ、サーパス、エスリード、ネバーランドを比較してネバーランドに決めました。私たちの場合は南向きと間取りを重視していて、一番フィットしたのがネバーランドでした。近くにもコープが出来るみたいですしね。でも45さんが書かれてる通りハナにはネバーランドは少し遠いと思います(徒歩21分!自転車なら可能)。間取り的にはシャリエかネバーランドだと思います。エスリードの南向き棟の間取りは無理やり3LDKの部屋を作ったみたいな感じで、LDの間取りがメニュープランの変更(3LDK⇒2LDKに変更して)をしないと私たち的には駄目でした。

  25. 47 契約済みさん

    >44
    私はサーパス西院日照町に決めました。
    共働きで留守がちなので、セキュリティがしっかりしていることと
    お客さんが来た時や子供が帰ってきた時にメールで知らせてくれる機能が気に入りました。
    最近の設備は進歩したものだと感心しましたよ。
    右京郵便局が目の前なので、不在通知が入っててもすぐに取りに行けますしね!
    後はハナや業務スーパーに歩いて買い物に行けるので老後も暮らしやすいかなと思いました。
    欲を言えばネバーランドと同じ価格設定だったら良かったのですがねぇ。

  26. 48 契約済みさん

    ハナに近いのは良いと思います。
    ですが毎日いきますかね?買物行っても荷物があるので車で行くと思います。
    そお考えると距離はそんなに遠くないとおもいますよ。
    それよりも周りを歩く環境とかも大事だと思います。

  27. 49 契約済みさん

    私も本日、ネバーランドを申し込んできました。決め手は価格とこれからの街だと思ったからです。駅もできるし、スーパーもできる、ガレージも平面で2000円までだし。ずばり文句がなかったからです。 今から住むのをワクワクしています。 まったく買うつもりがなかったのにな? 明日からも仕事頑張るぞ!!

  28. 50 ご近所さん

    ハナの利点は夜23時まで営業していることです。
    帰宅が遅い私はほんと重宝しています。
    毎日通えば荷物も多く無いし、歩ける範囲なら車で行くことはまず無いですし、
    ふと必要なものが無かった時にすぐに行ける距離にあるというのはほんと便利なものです。
    でも、私は開いてる時間であれば業務スーパーの方を利用しますが^^

  29. 51 契約済みさん

    >49
    契約済みさん、おめでとうございます!私もネバーランド購入者です。同じくまだ買うつもり無かったのですがモデルルーム行って気持ちが大きく傾いちゃいました。来週から最終分譲のようですが、あとどれくらい残ってましたか?

  30. 52 物件比較中さん

    >45
    45さん、回答ありがとうございます。
    エスリード、アトレをお薦めされない理由は何でしょう?
    色々な掲示板を見てみたのですが、特にエスリードが良いっていう情報が無いんですよね〜。。。
    なぜかエスリードのマンションの単独掲示板も無いし。

  31. 53 物件比較中さん

    45ではありませんが、電車の音が気にならなければ私はアトレもいいと思いますよ。
    部屋の広さもそこそこあるし、間取り変更プランも多く、なかなか良かったですよ。
    ただ、キッチン等に標準でついている設備はシャリエやネバーランドより少ないので、同じような設備にしようと思ったらオプションで購入しないと駄目だと思います。そうすれば、まぁ大体、同じような感じになりそうでした。パンプレットには載ってませんでしたが、玄関ドアも確認して貰ったところ耐震ドア枠でしたし。
    個人的にはシャリエもいいなって思うのですが、南向きはちょっと高いんですよね・・・。
    ネバーランドはバランスが取れていて良いと思いますが、大阪に通勤するのはちょっと大変そうな気がします。そのあたりはどうなんでしょう?京都市内の移動のみだったら良いと思いますよ。

  32. 54 匿名はん

    エスリード購入者ですが、
    阪急で大阪に通うならエスリードはやめといたほうがいいですよ。
    JRなら地下鉄新駅から京都駅に行けるのでまだいいですが。
    ネバーランドも、物件はいいんですが交通の便がよくないのが
    玉にキズです(みんな車で通うのかなぁ)。

    阪急で通うなら西院駅に近いとこがベストですが、どこも微妙に遠いので
    (シャリエがぎりぎりどうにか徒歩でも行ける範囲かな)
    西京極駅に近いエスリード西京極第2かアトレ西院がいいんでは
    ないでしょうか?
    上の方が言うように低層階だと騒音が気になるかもしれませんが…

  33. 55 匿名はん

    あ、54ですがうちが購入したのはエスリード太秦です。

  34. 56 匿名はん

    東山安井のセイバーズ跡地も、また高級マンションになるようですよ。
    確かに有名な観光地に近いけれど、強気が過ぎるような。

  35. 57 物件比較中さん

    1階にガレージがあるマンションは構造があまりよくないと聞きました。 1階が部屋なら壁がたくさんあって構造がしっかりしているが、敷地が狭くガレージを無理に造ったところは壁が少なくもろいと聞きました。 詳しい本にも載っていました。 大地震の際もそのようなマンションの方が多く倒壊したとも聞きました。 皆さんはどう思われますか? 心配です・・

  36. 58 物件比較中さん

    >>57さん
    敷地が広い場合は1階がガレージでも大丈夫なんでしょうか?

  37. 59 匿名さん

    >>57さん
    私も気になって確認した事がありますが、大震災以降の新耐震基準で作られたものであれば大丈夫との事でしたよ。

  38. 60 とくさん

    どちらかと言えば1階ガレージがもろいだけで、大丈夫だと思いますよ。

  39. 61 物件比較中さん

    丸太町御前東入上ルのあたりに新しいマンションが建つみたいですが...
    どのようなものなんでしょうか?

  40. 62 周辺住民さん

    サンクタス四条烏丸の折り込み広告が入りました。
    3LDK70平米台で4千万円後半から。
    上層階は1億以上らしいですが、どれほど売れるのかな。

  41. 63 トクメイ

    でも、思っていたより安いと思いました。買えませんけどね・・・・。

  42. 64 匿名係長

    見ました!2億円って部屋もありましたね。
    立地は文句ありませんが、高すぎますね。。。

  43. 65 匿名はん

    サンクタス、他の販売中の物件と比べると若干安いですね。
    中京区と下京区との立地の差でしょうか。

    御池の間之町上がったところにもマンションが建つようです。
    折り込み広告が入っていました。価格は記載されていませんでしたが。

  44. 66 購入検討中さん

    ここのサンクタスも9月の新しい規制に引っかかりますか? どなたかご存知の方いますか。

  45. 67 匿名はん

    楽勝でひっかかる

  46. 68 ご近所さん

    御池間之町のマンションは規制後の規格とチラシに書かれていた。
    いずれにせよ、マンションの建て替えなんて80年以上先の話だから
    気にすることはないと思うが。
    (建て替えが検討される前に、新築で買った人の方が寿命が来る)

  47. 69 匿名はん

    その規制だって、今までの変遷を見ると、何十年先にはどうなってるかもわからんし。
    今の新築マンションで、建て替えと規制のこと気にするのって意味ないと思う。

  48. 70 ビギナーはん

    中古で転売する時は?
    次に買う人に融資が満額つきにくいような話を聞いたことあるが?
    銀行が担保価値を減価してみてるということになりますが。
    そんなことないのですか? そうだとしたら、もしもの時売りにくくならない?

  49. 71 匿名はん

    >>70
    そんなことをしたら、京都の経済が駄目になるぞ。
    新規制に引っかかるのはマンションだけでなくオフィスビルも含む。
    企業間取引が出来なくなり、廃墟の町になるのはご免だ。

  50. 72 kenboo55

    いい国だけど、駄目なんでしょうね。
    昔がいいというのは、人間のエゴなのかなぁ

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
グランドパレス草津

滋賀県草津市大路1丁目

4,150万円~5,330万円

2LDK+S・2LDK+2S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.70平米~81.60平米

総戸数 112戸

イーグルコート京都御所南押小路本邸

京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町640、642

8,080万円~1億480万円

3LDK・4LDK

64.27平米~80.09平米

総戸数 27戸

クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

グランドパレス近江八幡

滋賀県近江八幡市鷹飼町字四ノ宮685-13、685-24

未定

2LDK・3LDK

51.61平米~79.15平米

総戸数 97戸

ジオ草津

滋賀県草津市草津2丁目

3,560万円~3,820万円

2LDK・3LDK

58.85平米・66.34平米

総戸数 98戸

プレミスト堅田

滋賀県大津市今堅田2丁目

2,990万円・4,540万円

3LDK

67.22平米・71.40平米

総戸数 48戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,530万円~6,990万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米・70.49平米

総戸数 46戸

プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

滋賀県大津市柳ヶ崎字小麦尻45番2

2,990万円~6,170万円

1LDK+S・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.08平米~84.53平米

総戸数 63戸

プレサンス ロジェ 京都御所西

京都府京都市上京区東堀川通出水下る四町目191番2

3,890万円~6,660万円

1LDK・2LDK・3LDK

39.44平米~65.41平米

総戸数 19戸

ジオ京都桂川テラス

京都府京都市南区久世上久世町637番

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.55平米~79.34平米

総戸数 128戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1

5,990万円・7,510万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.23平米・70.01平米

総戸数 32戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,798万円~6,198万円

2LDK・3LDK

43.65平米~63.97平米

総戸数 49戸

J.GRAN THE HONOR 下鴨糺の杜

京都府京都市左京区下鴨泉川町60番、60番2

8,530万円~1億2,630万円

1LDK~3LDK

65.64平米~81.52平米

総戸数 99戸

アルファスマート草津新浜町

滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番、439番2、439番3、435番4

3,400万円台予定~5,100万円台予定

2LDK、3LDK

67.56平米~81.21平米

総戸数 87戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5,780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

プラウドシティ大津京

滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番

4,400万円台予定~7,500万円台予定

3LDK~4LDK

87.63平米~104.42平米

総戸数 357戸

ザ・四条烏丸レジデンス

京都府京都市下京区油小路通四条下る石井筒町536番1

6,700万円~7,900万円

1LDK+S、2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.74平米

総戸数 38戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱一丁目

3,600万円台予定~4,900万円台予定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.78平米~80.28平米

総戸数 252戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸