京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「大津のマンション事情」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大津のマンション事情

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2014-07-16 22:14:13
【地域スレ】大津市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

大津市にできる大量のマンション、まとめてこのスレッドで話しませんか。おそらく、みなさん2つ3つのモデルルームにいって比較されていると思いますので、こっちのマンションはこうだったが、こっちはこうだったなどなど。

[スレ作成日時]2006-03-14 22:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大津のマンション事情

  1. 102 匿名はん

    100様
    お聞きしたかったのは大津駅近辺です。
    有難うございました!

  2. 103 匿名はん

    滋賀ってテレビのチャネル数は大阪や京都と同じですか?ケーブルテレビなのですか?

  3. 104 逢坂学区民

    チャンネル数はその地域の中継局(中継アンテナも含む)の影響があります。大阪のどの地域かわかりませんが、滋賀で放映されているびわこ放送は映るのでしょうか?現在の我が家では、従来の地上波は室内アンテナで地元紙に掲載されている番組は殆ど問題なく見ることができます。(テレビ大阪は映りません) 地上デジタル放送も見ることはできますが、NHKとKBSしか今は見ることができません。びわこ放送は試験放送中です。ただマンション建設の影響で我が家もケーブルテレビの工事が決まっています。

  4. 105 匿名はん

    ネバーランドって今も売れ残っているみたいですよ。
    友人の知り合いが先日200万円近く値引きして契約したとか・・・。
    今、大津で一番オトクなマンションかも知れません。

    ・・・これが京都ならいうことないのにな・・・。

  5. 106 匿名はん

    京都では難しいでしょう。京都で買えないから滋賀にくるんだもの。
    マンションも昔に比べると良くなってきてますね。
    湖西で戸建てを買うか、マンションにするか・・・。
    管理費修繕費って考えるとマンションも高いしなぁ。

  6. 107 匿名はん

    105さんへ
    完売したマンションの悪口書いて何にあんるの?
    キャンセル待ちしてますが買えません。
    本当なら、何号室か堂々と書いて。
    業者にクレームするから。

  7. 108 匿名です

    まだ4月ですよ。
    12月引渡しのマンション値引きする所
    無いでしょ。
    **は無視、ムシw。

  8. 109 匿名はん

    ネバーの件
    12月引渡し→3月に延びたそうです。
    なんだかでっかい石がたくさんでてきて、てまどってるらしい。
    私も空きを待ってる一人なので、105さんのコメントにびっくり!
    ガセですよね?
    だって、昨日キャンセル待ちしに行ったら、うちの他にも
    ひやかしだかキャンセル待ちだか。。とにかくお客さんがいましたし。
    花はすべて埋まっていましたよ!

  9. 110 匿名はん

    他府県の者なので教えてください。
    大津市瀬田ってみなさんどんな所、イメージですか?

  10. 111 匿名はん

    109です。
    ほんと、107さんの言うとおり、
    何号室が値引きしたか教えてください。105さん!
    ちなみにサーパスの間違いでは??
    先日サーパスへ行ったとき、ちょうど200万値引きしますって言われたので。

  11. 112 匿名はん

    東レの瀬田工場がある。

  12. 113 匿名はん

    今日、通勤時にネバーランドのモデルルーム前を通りました。
    一戸のキャンセルが出たようで
    「キャンセル物件生発 2280万」と表示されていました。
    『発生』が『生発』となっていたのはご愛嬌。

    ところで、109さん。サーパスのキャンセルがあるって本当ですか?
    目をつけていた物件で、完売となって悔しい思いをしたので
    それが本当なら嬉しいです。

  13. 114 匿名はん

    113へ ネバーのキャセル部屋てどんな部屋何ですか? まだ大丈夫ですか? 検討したいので教えてください。 よろしくお願いします。

  14. 115 匿名はん

    「3LDK 2280万円」としか掲載されてなかったんですよ。
    私も通りかかっただけで詳しくは知らないのです。
    (ダンディーなおじさまが描かれているあの国道沿いの看板に掲示されてました)
    昨日も通りましたが無かったように思います。単に気づかなかっただけかもしれませんが。
    キャンセル出たてだと思いますよ。
    私は待ちくたびれて別のマンション契約したのでホント悔しいです。

  15. 116 匿名はん

    113様
    サーパスってサーパス旭丘ですが。
    先日、と書いてしまいましたが、4月あたまぐらいに行ったと思うのですが、
    キャンセルというより、売れ残っていて、
    200万値引き、または200万相当のモデルルームで使った家具をつける、
    と言われました。
    ちょっと前のことなので、今はもう完売したのかはわかりませんが。。。

  16. 117 匿名はん

    ネバーの掲示板に、
    今10戸のキャンセルが出た、と今日看板を見たらしき人が
    書き込んでいました。
    詳細知りたいのですが、本当でしょうか?
    知ってる人いませんか?

  17. 118 匿名です

    キャンセル出たら買うぞ〜
    どのタイプ?
    明日、早速確認だ〜

  18. 119 匿名はん

    113番さんへ質問です。
    当方は、西大津在住の大津市民です。
    サーパス西大津が意外と人気があったので驚いています。
    サーパス西大津は、具体的に何が良いと思われるのか、是非、理由をお聞かせください。
    目の前にどーんと南側に別のマンションが建つとわかっているにもかかわらず
    あの人気ぶり。やはり駅前だからでしょうか?
    駅前というだけなら大津マリーさんもありますし、
    レアールも結構駅近。
    なのに何故サーパスが「一抜け」したのかが知りたいです。
    価値観は人それぞれ違います。
    ただ、価値観が多数派になると人気物件となりますよね。
    サーパスはただ単に駅前というだけですか?

  19. 120 匿名はん

    119さんへ。113です。
    サーパス西大津を第一希望にしていたのは全くの個人的理由なので
    一般的な感想にはならないかと思いますが参考までに・・
    子供が志賀小学校に通っており、どうしても学校を変われない事情がありましたので
    西大津周辺で新居を探すしかありませんでした。
    その中で、サーパスが現在通っている塾に近かったというのが決め手の理由です。
    近いというより隣でしたから。
    それと何より、穴吹だと大手ですので○覚や睦○より安心かという思いがありました。

    以上のことのように、子供のことを第一に考えるとサーパスが一番でしたが
    子供はいつか巣立ちますし、全くの私個人的な希望で言えばネバーが良かったんです。
    諦めねばならないのに諦められなかったという気持ちを、完売という事実で抑えてきましたが
    今になってキャンセルが出たと知ると本当に複雑です。

    しかも先週末、サーパスでもなくネバーでもない物件に手付金を払ってきたところです。

  20. 121 匿名はん

    手付けって?物件の5%とかいうやつですか?

    私も週末、マンションの契約と5%を払いに行くのですが、
    もうそのあとは、キャンセルってできないんでしょうか?

    今回のネバーの件は、
    大きな石が出たので手間取って、引渡しが3ヶ月延びる、ということで
    日本エスコン側の落ち度の為、キャンセル→返金できるそうです。

    こちらの都合で。。では「クーリングオフ」のように
    キャンセルできないものなんですかねぇ。。

    113さまの悔しい気持ちがよくわかるので。。。


  21. 122

    >120さんこんばんは。119こと「謎」です。
    丁重なご返答ありがとうございました。
    大変参考になりました。
    なるほど、、、確かにネバーの方が大人にとっては魅力。
    で、120さんが契約した物件、なんとなくわかります。あれか、あれですね。
    施主へのこだわりは解決できましたでしょうか?

  22. 123 匿名はん

    契約しても契約金を放棄すればキャンセル可能と聞きました。
    オプションを選択した場合は、工事の進捗状況によって別途キャンセル料が必要になることもあるそうです。
    (標準設備に戻すための費用らしいです。オプション締切日前なら掛からないそうです)

  23. 124 匿名

    ネバーの2280万キャンセル物件。今朝はまだ掲示されていたのに
    先ほど見たら外されてて「キャンセル待ち受付中」に変わってました。

  24. 125 匿名はん

    契約したら、契約金ぱぁか。。
    それなら何年か住んで、ネバーの空きがでたら買い替えとかしかないですねえ。
    案外住めば都で、気に入るかもしれないですし!

  25. 126 匿名はん

    ネバーってキャンセル出ても即売れちゃうほど人気だったの?
    キャンセル待ちしてる人が多いってことかな。

  26. 127 匿名はん

    >>05さんへ、という分けではありませんが、大津出身者としてお役に立てればなぁ〜と思い、市内地域の評判や噂等書かせていただきます。
    主観的意見も含まれてるので、あくまで参考程度にお願いします。

    瀬田周辺⇒静かな住宅地。評判は悪くありません。ただ、夜間は駅周辺、多少ガラが悪くなってきているそうです。住むには静かで良いところだと思います。龍谷大学のキャンパスがあるので、学生も多いです。
    石山周辺⇒新快速停車が最大のメリットですが、住むには避けたいところ。朝、駅周辺の道路が大変混雑しますし、飲み屋街となっていてガラも良くなく、ごみごみした街並み。閑静な住宅街に住むにはだいぶ駅から離れないといけません。石山中学は評判が良いですが、粟津中学は荒れていると聞きます。
    膳所周辺⇒住環境は大津一だと思います。生活する上で必要な施設や店は一通り揃ってますし、琵琶湖を眺められる湖岸まで徒歩圏内。打出中学の評判も良いです。「良いところに住んでるね〜」と言われるようなところ。夜間の駅周辺も割りと静かです。ただし、新快速は停まりません。
    大津駅周辺⇒駅前にはサラ金が沢山ありますが、夜間の治安は悪くありません。公園はあまりありませんが、京都や大阪まで通勤・通学するには新快速も停まるので、良いのでは。あまり活気のない街ですが、琵琶湖まで歩いてすぐです。
    浜大津周辺⇒あまり住むようなところではなく、京阪沿線で不便です。近くにスーパーといっても西友くらいしかなく、地元民は住みたいとは思わない街ですね。
    西大津周辺⇒最近、マンションラッシュで昔のような寂れたイメージは薄くなってきました。生活に必要な店は一通り揃ってますし、マンション住まいなら、なかなか良い街だと思います。ただし、皇子山中学は市内一荒れてるとの評判があります。住むには静かでなかなか良い街でしょうが、学区と湖西線というのが最大のネックです。近くには競艇・競輪場があり、パチンコ屋も多いです。


    それから、地元民の目(膳所の山手の方に住んでおりますが)から見て、湖岸の近くには絶対に住みたいとは思いません。
    風景なんてすぐ飽きますし、大津に住んでいたら少し歩けばどこからでも琵琶湖なんて見れます。
    あの大量発生する琵琶湖虫(ユスリカ)、夏場の激臭、湿度の高さを考えると、とてもじゃないけど湖岸のマンションなんて恐ろしくて購入できません。
    やはり、山手のマンションから遠くに琵琶湖を見る風景の方が良いと思いますよ。

  27. 128 物知りより

    127さんへ 山の手にはびっしり断層がはしっているのは知っていますか。 危ないですよ。 それとユスリカは激減してここ数年間はほとんど出ませんよ。 新聞の一面にも載ってたじゃないですか。 

  28. 129 匿名はん

    127さん、有難うございました。他府県に住んでいるので
    全然土地勘がないので助かります。
    いま、瀬田で家探しを始めたので買い物・教育・病院など
    暮らしやすいかについて知っておれれる事があれば教えてください。

  29. 130 匿名はん

    127さま
    浜大津って西友しかないんですか。。
    ジャスコならチャリンコで10分ぐらいで行けますか?

  30. 131 匿名!

    130さん
    いけますよ!西武百貨店もパルコもおなじくらいですよ!

  31. 132 匿名はん

    127さんのように、忌憚なき地元民の意見を掲載していただけると
    私のような他府県者にとっては大変助かります。

  32. 133 匿名はん

    130です。
    131さま、パルコって食料品売ってるのでしょうか?
    ちなみに、西大津のジヤスコまではチャリで何分ぐらいですか?

  33. 134 匿名はん

    131さんではありませんが、パルコには食料品はないです。西武百貨店にはありますよ。私も大津市民ですが、127さんの意見に大方賛成です。付け加えるなら、西大津は断層が通っていることと、ガラがかなり悪いというイメージ(今は大分よくなっているかもしれませんが)より住みたいとは絶対思いません。それから127さんは、におの浜付近をあまり良く思っていらっしゃいませんが、私はにおの浜は最高だと思います。地元の不動産に聞いても、におの浜人気は根強いそうです。もちろん埋め立て地という心配はありますが。
    むしろ山の手の方は、一戸建てで本宮とかに住んでいたら、高級住宅街に住まれているなと思いますが、今建設中の山の手のマンションは、これといった魅力が無いような気がするのですが。

  34. 135 匿名はん

    滋賀県ではありませんが山手に住んでいるものです。山手は静かですし、朝は
    とても気持ちがいいです。でも山手の難点は坂が多い。道が細い。
    自転車は限界があるので結局車になってしまう・・・私はもともと下町育ちで
    徒歩圏内で買い物もできることに慣れていたので結局引っ越すことに決めました。
    このスレとはあまり関係ないかもしれませんが、要するに物件選びは慎重にしたほうが
    いいということです。

  35. 136 匿名はん

    大津の場合、山の手は国道1号線が近くて、静かじゃないのでよけい嫌です。シャリエの掲示板は、みんなシャリエを褒めすぎであやしすぎです。
    結局のところ、人気の物件は値段も高いわけだし、どこで妥協するかですよね。

  36. 137 匿名はん

    130さんへ 浜大津にはスーパーは3つあります。 西友・フレスコ・*** があります。 どれも駅からは歩いて7分ぐらいかな。 商店街のなかにすべてあります。

  37. 138 匿名はん

    西友大津店は古ぼけた感じが否めませんね。商店街の一角といった感じで・・・。
    品揃えが悪いためか、いつ行ってもお客さんが少ないような気がします。

    以前、オーパの一階が食料品売り場でしたが今後どうなるのでしょうか。
    空きっぱなしだと勿体無いですよね。
    ここに再びスーパーが入れば浜大津は一押しだと思います。

  38. 139 匿名はん

    129さんへ
    住んではいませんが、瀬田で長年働いています。
    ここ数年、マンションラッシュで若い世帯の人口がとても増えている様です。
    小学校はもうパンク状態で、大津市は学区外の別の小学校を選択できるようになりましたが
    瀬田学区だけは他学区からの通学に制限が掛けられているほどです。
    買い物はアルプラザやヒカリ屋があるので事欠かないと思います。
    クリニックは沢山ありますし、総合病院だとちょっと離れていますが大学病院があります。

  39. 140 匿名はん

    >127さん
    当方、琵琶湖に面した所に住んでいます。大津市内です。
    湖岸には住みたくないとおっしゃっていますが、実際に湖岸に住んだことは
    おありですか?
    夏場の激臭とおっしゃっていますが、別にそれほどでもないです。ほぼ無臭です。
    琵琶湖に面しているといっても実際には10m以上は離れていますし
    1mくらいなら臭いかも。
    びわこ虫ですが、最近は発生しなくなりました。ほぼゼロです。
    湿度の高さ?
    それは付け足しですね。

    あとそれぞれの地域の事をお書きですが、すべて伝聞のようですね。
    実際にすべてのその地で暮らして感じられました?
    住む街がどうというよりも住むピンポイントでの周囲が重要なのでは
    ないでしょうか?
    たとえ湖岸でも、山手のいいところでも、隣に変な施設やろくでもない住民が
    いる事のほうが、住む街の評価よりも重要。
    学区も確かに目安にはなりますが、ウチは打出に通っているから大丈夫という
    楽観的な人よりも、いかに親が手と目をかけてやれるかの方が重要なのでは?!

  40. 141 匿名はん

    140です。
    この時間に疲れて帰宅してきても、パノラマで広がる琵琶湖と大津の夜景を見下ろすと、
    すべてふっとびます。
    お隣が壁の窮屈なところにはもう戻れないです。

  41. 142 匿名でんがな

    嫌悪施設の話題ついでにランキングいってみましょう。
    個人的には、、、
    ソープ>ピンサロ>暴力団関連施設>ラブホ>葬儀場>競艇場>競輪場>病院>踏切>線路>パチンコ屋
    てな指向です。病院は歓迎施設的なところもありますが、大病院の場合、
    救急車がひっきりなしに来てうるさくて大変だという事で。みなさんは?
    おっと、そうなると歓迎施設ランキングいってみましょう。
    個人的には
    JR駅>スーパー>公園>小学校>中学校>コンビニ>京阪駅
    、、、すべての条件を満たすマンションはどこだ!?

  42. 143 匿名はん

    137さま。130です。
    あと1つのスーパー***とは何ですか?
    1年後、他府県より浜大津に住みますので、ぜひ教えてください。

  43. 144 匿名はん

    134,140さん。におの浜はやっぱり良いのでしょうか?虫が嫌いなのでビワコ虫で悩んでいました。
    リーデンス残り少ないらしいので今日あたり心を決めて行きたいと思います。

  44. 145 匿名はん

    正直な話ビワコ虫がネックなら、掲示板の情報よりモデルルーム近くを歩いている地元住民の方に聞いてみられたらどうですか?ちょっと前にリーデンスのスレで、Cタイプの12階、Bタイプの2階、Eタイプの13階が空いているという書き込みを見つけましたが、もう売れているのかな。

  45. 146 匿名はん

    ビワコ虫はいなくなったんじゃない  気温と水温でここ数年出てないだけ  きついよ〜

  46. 147 匿名はん

    >>133
    パルコにはありませんが、西武の横にあるマックスバリュが24時間営業ですよ。
    わりと品揃いも良いので、重宝しています。

  47. 148 tokusan

    142 へ 暴力団関連がそりゃ一番嫌でしょ・・・・・

  48. 149 にっこりぺこりん

    144さん リーデンス契約しましたか?
    私も学区と環境が決め手となって、少々大津の他のマンションに比べると高いですが購入しました。
    あと何戸残っていましたか?早く完売するといいですね。

  49. 150 匿名でんがな

    148さんへ。
    いやあ、やっぱり風俗でしょう。特に子供の居る家庭の場合。
    説明のしようがないですよ。
    暴力団関連は、ぱっと見わからない事も多いので。
    子供がおられない家庭の場合はまた順位が変わってくるでしょう。

  50. 151 匿名さん

    初めてこの板みましたが127は業者か
    膳所に住んでる人のマスターベション?
    役に立てればとかの前置きあるが、役に
    立つ訳ない、見ないほうが良い。
    有難うとか書いた他府県の方、お気の毒。
    他府県だと厳しいとは思いますが、出来る限り、
    知り合いネットワークでの、情報収集及び
    自分で足を運び雰囲気を確認する事をお勧めします。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
グランドパレス近江八幡

滋賀県近江八幡市鷹飼町字四ノ宮685-13、685-24

未定

2LDK・3LDK

51.61平米~79.15平米

総戸数 97戸

プラウドシティ大津京

滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番

4,400万円台予定~7,500万円台予定

3LDK~4LDK

87.63平米~104.42平米

総戸数 357戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

ヴィークコート京都 河原町二条

京都府京都市中京区河原町通二条上る清水町346番、京都府京都市中京区新椹木町通二条上る角倉町219番

9,580万円・9,980万円

3LDK

71.31平米

総戸数 33戸

シャリエ大津膳所

滋賀県大津市相模町字大林624番29、字石神625番5

3,490万円

3LDK

70.18平米

総戸数 186戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,798万円~6,198万円

2LDK・3LDK

43.65平米~63.97平米

総戸数 49戸

ジオ京都堀川三条

京都府京都市中京区岩上通三条下る下八文字町700番

4,680万円~5,470万円

1LDK・1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.39平米~51.30平米

総戸数 47戸

ジオ草津

滋賀県草津市草津2丁目

3,560万円~3,830万円

2LDK・3LDK

58.85平米・66.34平米

総戸数 98戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

ジオ京都御池通

京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目

9,580万円・9,850万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.53平米・67.33平米

総戸数 70戸

京都円町GRAND PLACE

京都府京都市中京区西ノ京春日町16番1

5,438万円~5,998万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.15平米~76.55平米

総戸数 111戸

プレサンス ロジェ 太秦天神川II

京都府京都市右京区太秦森ケ東町14番4、16番13、18番12

3,770万円~7,690万円

2LDK・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

52.43平米~112.55平米

総戸数 68戸

ザ・四条烏丸レジデンス

京都府京都市下京区油小路通四条下る石井筒町536番1

6,700万円~7,900万円

1LDK+S、2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.74平米

総戸数 38戸

ファインレジデンス京都五条通

京都府京都市下京区中堂寺坊城町62番

3,478万円~7,398万円

1LDK~3LDK

42.96平米~80.44平米

総戸数 271戸

ジオ長岡天神レジデンス

京都府長岡京市開田4丁目

7,380万円・7,430万円

3LDK

70.44平米

総戸数 62戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

ローレルコート亀岡駅前

京都府亀岡市亀岡駅北一丁目

4,288万円~5,098万円

3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。

74.10平米~87.30平米

総戸数 96戸

シエリア京都御所西

京都府京都市上京区新町通今出川上る元新在家町171-2他

6,790万円~7,890万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.38平米~75.96平米

総戸数 25戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5,780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

J.GRAN THE HONOR 下鴨糺の杜

京都府京都市左京区下鴨泉川町60番、60番2

8,530万円~1億2,630万円

1LDK~3LDK

65.64平米~81.52平米

総戸数 99戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸