中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-05-05 17:47:18

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 3751 匿名さん

    無駄に歩く距離ありそうですね。昔の造りですね。

  2. 3752 匿名さん

    駅迄遠いのに、マンション敷地内で無駄に歩くのってどうなのかな?

  3. 3753 匿名さん

    なんか古ーいですね。写真のロビーはアクアタワーですね。

  4. 3754 匿名さん

    >>3747 匿名さん
    これに比べてブリーズタワーのロビーとかガッカリでした。格差を感じました。結局皆さん仰るようにWCTは古くてもアクアタワーを選ぶべきです。

  5. 3755 匿名さん

    さっき港南を通りかかったのですが飛行機がものすごく近くて、その轟音に驚きました。

  6. 3756 匿名さん

    さっき港南を通りかかったのですが飛行機が飛んでいました。しかし、音は全く聞こえませんでした。

  7. 3757 匿名さん

    住民のポジショントークを抜きにすれば、港南だと上空400mぐらいですか?飛行機はかなりインパクトあるでしょうね。

  8. 3758 匿名さん

    >>3757 匿名さん
    航路から500M以上離れているんで、騒音被害はありませんよ、残念でした!

  9. 3759 匿名さん

    >>3757

    インパクト無いね。。。
     

    1. インパクト無いね。。。 
  10. 3760 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅でも、飛行機が通るたびに多くの人が騒音の大きさに驚いてますね。

  11. 3761 匿名さん

    >>3751 匿名さん
    ブリーズタワーは高浜水門側なので下水臭も一番きついと思います。

  12. 3762 匿名さん

    ↑必死にこういう嘘を書く人って何がしたいんだろ?動機が謎。ブリーズタワーに特に執着しているようだけど、やっぱ自分の住んでるとことの格差から来る憧れの裏返しかね?

  13. 3763 匿名さん

    超有名人気マンションは完成から15年経っても新築並みにスレが賑わうね。
    分譲時からプールやクルーザーチャーター付きで話題になったけど、
    こんな共用設備の豪華船盛りみたいなマンション、もう二度と出てこないだろ。
    特に港区では2000戸、延べ床28万㎡なんて建てる土地がもうない。
    巨大オフィスビルをはるかに上回る規模。

  14. 3764 マンション検討中さん

    >>3763 匿名さん
    賑わってるというか山手線スレでもバカにされてるだけなんだけどね。それを住民みたいな変な人が必死に火消ししようとして失敗している。なんだか残念。

  15. 3765 匿名さん

    私も天王洲アイルで飛行機見ましたが、かなりの轟音と大きさで驚きました。

  16. 3766 匿名さん

    >>3764

    普通、築15年の古マンなんて一切関わらないもんだよ。
    関わってる時点であんたの負け。

  17. 3767 匿名さん

    下水場の悪臭、ゴミ処理場の悪臭。飛行機の轟音、モノレールの轟音、仕様は吹き付け。ここまで読む限りかなり恥ずかしいマンションだよね。分譲安かったから仕方ないのだろうけど。

  18. 3768 匿名さん

    >>3767

    人気なのがそんなに悔しいの?

    1. 人気なのがそんなに悔しいの?
  19. 3769 匿名さん

    仕様は吹き付け?

    1. 仕様は吹き付け?
  20. 3770 匿名さん

    下水場の悪臭?しかも600mも離れているのに?

    1. 下水場の悪臭?しかも600mも離れている...
  21. 3771 匿名さん

    ゴミ処理場の悪臭も嘘ですね

  22. 3772 匿名さん

    飛行機の轟音も嘘、生活に全く影響ないレベル

    1. 飛行機の轟音も嘘、生活に全く影響ないレベ...
  23. 3773 匿名さん

    >>3767

    で?ここは中古検討板だけど、あなたはここで何をしているの?
    選択肢が限られる新築なら分かるけど、中古は山ほどあるんだから
    ここで人気マンションに嘘を並べる意味は分からないね。

    1. で?ここは中古検討板だけど、あなたはここ...
  24. 3774 匿名さん

    恐らくこの写真に発狂したのでは?

    1. 恐らくこの写真に発狂したのでは?
  25. 3775 匿名さん

    悪臭は如何ともしがたいよね。WCTの場合は加えて首都高と海岸通りの排気ガスもあるので、下水場とゴミ焼却場と合わせて悪臭だけで四重苦の環境だと思います。

  26. 3776 マンション検討中さん

    >>3773 匿名さん
    で、あなたはどの部屋を検討してるの?

  27. 3777 マンション検討中さん

    >>3772 匿名さん
    現地調査しました。写真だとそうですけど実際はかなり迫力あります。生活に影響あるかは個人差が大きいでしょう。ただ他の騒音もかなりなのは確かです。

  28. 3778 マンション検討中さん

    >>3775 匿名さん
    さすがにそこまで酷くはないですけど運河の臭いはします。感じ方には個人差あると思いますけど毎日となると慣れるんですかね。

  29. 3779 匿名さん

    運河の臭いは日によってマシな日と酷い日がある。排気ガスは幹線道路沿いなので365日臭いけど。

  30. 3780 匿名さん

    >>3773 匿名さん
    人気マンションというと聞こえが良いけど実際は規模が大きいだけですよ笑

  31. 3781 匿名さん

    出物が多いというのはそれだけ売りたい人が多いということです。環境が悪いので中古で買ってもすぐ手放す人も多そうです。

  32. 3782 匿名さん

    WCTの戸数は都内の団地でも最大級ですからね。駅遠ならではですが。

  33. 3783 匿名さん

    人気マンションは書き込みが多いね。

  34. 3784 匿名さん

    >>3783 匿名さん
    何をもって人気と判断しているのかな?

  35. 3785 匿名さん

    高浜水門に一番近いということは、湾岸で一番臭いというのと同義だからな。

  36. 3786 匿名さん

    WCTが有名で人気なのが悔しくて仕方ないみたいな人がいるね。

  37. 3787 匿名さん

    危機的状況が良くわかるスレですね。

  38. 3788 匿名さん

    >>3786 匿名さん
    WCT住民さんが何を言っても、港南4の悪臭と騒音が都内ワーストレベルなのは揺るがないと思いますよ。

  39. 3789 匿名さん

    3788みたいに他のエリアを妬んでデタラメ書き込みしないと
    生きていけない豊洲にだけは住みたくないな。

  40. 3790 匿名さん

    これなかなか良い。リビングもバルコニーも広いし海側では無いけど
    眺望も抜けてる。梁がやや気にはなるが105平米なんて最近のマンションでは
    ほとんど見ない。この時代のマンションは良かったね。

    https://higherground.co.jp/?p=97554

  41. 3791 匿名さん

    しかしWCTは売り物が減ったね。一時期は40戸くらい売りに出てて
    価格も軟調だったけど。

  42. 3792 匿名さん

    山手線スレによると港南緑水公園も下水臭がするみたいですね。

  43. 3793 匿名さん

    ↑そういう嘘をいくらかいても現地に行けばわかることで。

    1. ↑そういう嘘をいくらかいても現地に行けば...
  44. 3794 匿名さん

    >>3792

    現地に行ったこと無いなら来て確かめてみれば?
    ま、臭く無いと分かってて書いてるんだろうけど。

    1. 現地に行ったこと無いなら来て確かめてみれ...
  45. 3795 匿名さん

    WCTが臭いのは区議が指摘するように下水処理場の放流口である高浜水門のすぐそばに立地しているからですよ。以下もご参考ください。
    http://enomotoshigeru.com/target/57.html

    1. WCTが臭いのは区議が指摘するように下水...
  46. 3796 匿名さん

    調整前

    1. 調整前
  47. 3797 マンション検討中さん

    >>3796 匿名さん
    確かに調整して汚いおじさん消したほうが良さそう。住民の品位が下がるので住民でないことを祈ります。

  48. 3798 匿名さん

    ここで写真貼ってる人は山手線スレを荒らしてるWCT住民さんと同じ人ですか?

  49. 3799 匿名さん

    >>3798 匿名さん
    それがどうした?俺の部屋これな。

    1. それがどうした?俺の部屋これな。
  50. 3800 匿名さん

    >>3799 匿名さん
    汚い眺めだなw

  51. 3801 匿名さん

    >3798
    中古が売れないから、他所のスレでも毎日のように盛った同じ写真を毎日のように貼ってるみたいね。

  52. 3802 匿名さん

    WCT外壁の吹き付けについてですが、この写真の外壁の白い部分が全て吹き付け仕上げです。現地行けば分かりますが明らかに安っぽいですね。ガラスウォールで吹き付けではないという書き込みがありましたが虚偽です。ここはタイル張りに劣る安い仕様というのが事実ですので、中古ご検討の方はご参考ください。

    1. WCT外壁の吹き付けについてですが、この...
  53. 3803 匿名さん

    気の毒に。

  54. 3804 匿名さん

    >>3799

    これだけ抜けた眺望のマンションは他に無いでしょうね

  55. 3805 匿名さん

    >>3802

    ってか、タイルとタイル以上に高価な御影石が使われている部分もたくさんある。
    タイル張り以上にコストかけてるよこのマンション

    1. ってか、タイルとタイル以上に高価な御影石...
  56. 3806 匿名さん

    基本は外壁タイル張りのようです。

    1. 基本は外壁タイル張りのようです。
  57. 3807 匿名さん

    外壁タイル張りとありますね。一部コンクリート壁の部分は吹き付け部分もあるのでしょう。

    1. 外壁タイル張りとありますね。一部コンクリ...
  58. 3808 匿名さん

    表示としてはタイル貼りになっていますね。でもここは基本ガラスカーテンウォールですから吹き付け部分があったとしてもごく一部でしょう。

    1. 表示としてはタイル貼りになっていますね。...
  59. 3809 匿名さん

    マルエツ部分もタイルと御影石のようです

    1. マルエツ部分もタイルと御影石のようです
  60. 3810 匿名さん

    共用部も柱の装飾は御影石石板で床は総大理石のようですね。

    1. 共用部も柱の装飾は御影石石板で床は総大理...
  61. 3811 評判気になるさん

    なるほど。だから坪単価安いんですね。

  62. 3812 匿名さん

    安いタワマンによくある仕様ですが入り口部分だけのハリボテで躯体は全面的に吹き付けになっています。まあ現地みれば一目瞭然ですよ。このWCT住民さん、住んでいるので吹き付け仕様と知った上で、あえて嘘の書き込みをされていると思います。悪質な書き込みですので、検討者の方はご注意くださいね。

  63. 3813 匿名さん

    嘘の書き込みということは三井のリハウスの表示も嘘と言うことか?
    検討者の方が注意しなければならないのはどっちの書き込みだ?

     

    1. 嘘の書き込みということは三井のリハウスの...
  64. 3814 匿名さん

    結局、総面積に占める割合で言えばガラスカーテンウォール、コンクリート部分もタイル貼りの面積が多いということでしょう。吹きつけが多ければ外壁吹きつけと表示されるはず。グッドデザイン賞を受賞しているファサードはカッコいい。少なくとも最近の同じような作りのオンパレードよりは。

    1. 結局、総面積に占める割合で言えばガラスカ...
  65. 3815 匿名さん

    >>3813 匿名さん
    残念ながら、ここの外壁が吹き付けだということは住民なら誰もが知っていることです。あなたがタイル張りだと主張されるのだとすれば、それは明らかなウソですね。

  66. 3816 ご近所さん
  67. 3817 匿名さん

    >>3816

    それが吹付けの証明ならパークコート浜離宮も吹付けですね。
    結局どこも断熱材なんか吹付けが多いと言うこと。
    https://www7.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/building/detail/140209_011_c.htm... 

    1. それが吹付けの証明ならパークコート浜離宮...
  68. 3818 匿名さん

    外壁の仕上げはどうみても天然石材で御影石の板とタイルですね。

    1. 外壁の仕上げはどうみても天然石材で御影石...
  69. 3819 匿名さん

    なんだパークコート虎ノ門 も吹付けじゃないか。
    https://www7.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/building/detail/190077_011.html

    1. なんだパークコート虎ノ門 も吹付けじゃな...
  70. 3820 匿名さん

    吹付け連呼して不動産屋が虚偽の記載をしていると強弁しているバカが居ますが、
    それなら三井不動産にも住友不動産にも電話してみれば良い。
    「こう表示しているのは何故ですか?」と

    1. 吹付け連呼して不動産屋が虚偽の記載をして...
  71. 3821 匿名さん

    最近のマンションは専有部分のフローリングも良く見ると木目を印刷したビニールシートだったりする。その点、WCTはフローリングにも天然木の突き板を貼ってあって良い。

  72. 3822 匿名さん

    WCTは吹き付けですよ。分譲時から有名な話です。ちなみに同時期の芝浦アイランドはタイル張りですね。

  73. 3823 匿名さん

    そもそもWCTの構造からして相当金がかかっている。地下を4階レベルまで掘り下げて、1300台分もの立体駐車場を地下に全部入れて、その上に人工地盤を築いて建物を建てている。自分の車で地下のコーチエントランスまで走っていける。最近のタワマンはタワーパーキングばかり。

  74. 3824 匿名さん

    エントランスロビーにしても、天井を高くしてこれだけ広大な空間にせずに、2階3階も部屋にして売ってしまえばそれだけ儲かったのに、住友不動産はそれをあえてやらずに天井高9mのホテルライクなロビーを設けた。住友不動産がフラッグシップを作ろうとしたこだわりと意気込みが感じられる。

    1. エントランスロビーにしても、天井を高くし...
  75. 3825 匿名さん

    WCTは吹き付けですよ。以前、20分間隔に減便される前のシャトルバス時刻表が、何度も張られてましたが、また同じこと繰り返すのですかねぇ。

  76. 3826 匿名さん

    WCTのように外壁に御影石や大理石を多用したタワーマンションも最近はとんと見なくなったね。御影石や大理石はタイルなんかよりはるかに高価。

  77. 3827 匿名さん

    あの時代、タワーマンションは気合が入っていてコストをかけた物件が多かった。
    なかでもWCTは日建設計が手がけているが単純な中空の筒状ではなく構造設計に
    非常に金がかかる板状超高層。
    よくある真ん中が吹き抜けになったような構造ではなく、表面に凹凸が滅茶苦茶
    多い複雑な設計。これは大きな窓同士のお見合いを極力避けるためなんだが、
    ここまで金をかけたタワマンは最近はなくなったね。
     

    1. あの時代、タワーマンションは気合が入って...
  78. 3828 匿名さん

    筒状だと金太郎飴みたいに同じ間取りが多くなる。板状のメリットはワイドスパンの住戸が作りやすいと言うことと、間取りのバリュエーションを非常に多く出来る。WCTのプラン集は200ページくらいあった。
    中古マンションを仲介する不動産屋の営業が、WCTは取り扱うたびに間取りが違うから、新しい物件を扱うたびにどんな部屋なのか見るのが楽しみと言っていた。

  79. 3829 匿名さん

    >>3794 匿名さん
    WCTの悪臭について正確に書きますと、確かに臭わない日もありますが、臭う日はかなり臭う、しかも独特の便所の臭いがする、というのが正しい書き方ですね。悪臭の原因ですが、まず港南3に港区の清掃事務所がありまして、ここに高浜水門があります。下水の放流口が以前はもう少し内側にあったものが、悪臭問題を軽減するためにここに移転されてきました。結果としてこの清掃事務所の辺りは一年中臭いが染みついています。普段であればここから海岸通りを南下して港南4に向かっていくと臭いは薄まっていくのですが、雨の日に下水処理場の処理能力を超えて、未処理下水の一斉放流が行われると一帯が一気に悪臭で満ちることになるわけです。

  80. 3830 匿名さん

    >>3827 匿名さん
    でも吹付であることには変わりないんですよね。分譲坪200の物件なりということです。

  81. 3831 匿名さん

    山手線スレより転載しますが、港南で便所の臭いが発生する原因はこれです。

    1. 山手線スレより転載しますが、港南で便所の...
  82. 3832 マンション検討中さん

    >>3824 匿名さん
    アクアタワーだけが気合い入ってるよな。B棟やC棟は貧相なので申し訳ないな。

  83. 3833 匿名さん

    WCT周辺が雨の日にトイレ臭くなるのは本当にその通り。

  84. 3834 匿名さん

    住民スレで、ディスポーザーを外したことを報告された方がおられたようですが、10年経つと色々ありますよね。設備がだんだん劣化していき、色々な住民が出入りするのは仕方がないですね。

  85. 3835 匿名さん

    ディスポーザ便利なのに、メンテンスコストが高いという理由で外す人いるんですね。
    タワマン住まなければいいのに。

  86. 3836 匿名さん

    内廊下だから、ゴミステーション近辺の臭いや害虫(ゴキブリ)が心配ですね。

  87. 3837 匿名さん

    >ゴミステーション近辺の臭いや害虫(ゴキブリ)が心配

    WCTに住んでいるとこういう妄想すら浮かばない
     相当貧相なところに住んでるからこういう発想が出てくるんだろう。

    1. ↑WCTに住んでいるとこういう妄想すら浮...
  88. 3838 匿名さん

    WCT周辺が雨の日にトイレ臭くならないのは本当にその通り。

    1. WCT周辺が雨の日にトイレ臭くならないの...
  89. 3839 匿名さん

    wctに憧れを抱くのは分かる

    1. wctに憧れを抱くのは分かる
  90. 3840 匿名さん

    もう港区でこんなマンション二度と作られないだろうからね

    1. もう港区でこんなマンション二度と作られな...
  91. 3841 匿名さん

    他人様のマンションに粘着するということは、自分の住まいに満足していないと言うことの証明。

  92. 3842 匿名さん

    >>3838 匿名さん
    WCTの北にある高浜水門から雨天時に未処理下水が放流される問題は、お台場のオリンピック会場でも懸念されるぐらい深刻な問題です。

    1. WCTの北にある高浜水門から雨天時に未処...
  93. 3843 匿名さん

    >>3842 匿名さん

    そんな問題はあなたが勝手に作り出しているだけ。全くそんな問題はありません

    1. そんな問題はあなたが勝手に作り出している...
  94. 3844 匿名さん

    >>3842 匿名さん

    今年の11月のお台場でトライアスロン日本選手権が行われることが決定しました。つまりその程度の話を外野が大騒ぎしていると言うことです。

    1. 今年の11月のお台場でトライアスロン日本...
  95. 3845 匿名さん

    俺の部屋これな

    1. 俺の部屋これな
  96. 3846 匿名さん

    >>3838 匿名さん
    浮浪者がセキュリティ外エリアに住みつくマンションはいかがなもんでしょう。汚い格好で目立ちます。素足で椅子に足を投げ出しています。拾ってきたと思われる新聞が多数。迷惑極まりないですね。

    1. 浮浪者がセキュリティ外エリアに住みつくマ...
  97. 3847 匿名さん

    WCT住民さんは、運河の悪臭気にならないんですかね?慣れるのでしょうか?

  98. 3848 匿名さん

    >>3846 匿名さん
    ここはセキュリティエリア内なので住民でしょう。
    住民がどんな格好でくつろいでいようと、部外者のあなたには関係ないことかと。

  99. 3849 匿名さん

    >>3847 匿名さん
    臭気を感じたことは一度もありません。

  100. 3850 マンション検討中さん

    >>3846 匿名さん
    こんなジャージのおっさんがロビーにいたら興醒めしますよ。老人ホームみたいです。この人が万一住民なら民度を疑います。

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸