中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-05-05 17:47:18

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名さん

    アクアタワーの中層海側の中古購入を他の港南物件と含めて検討しています。買う上で資産価値も重要視しています。WCTに関するネガティブ要素としては以下のような内容が良く挙げられていますが、他に注意すべき点などあればおしえていただけますでしょうか?また、運動が趣味なのですが、ヨガ、マラソンなどのコミュニティクラブのようなものもございますでしょうか?あと併設のクリニックさんの評判はいかがでしょうか?職場が空港なのですが、通勤時間帯のモノレールの混雑状況はいかがでしょうか。質問ばかりでもうしわけございません。共有部とスケール感に魅力を感じています。

    ①首都高、幹線道路、モノレールに面している。騒音と排ガスが少し多いかもしれない。

    ②港南5丁目の嫌悪施設の存在。東部屋からは火力発電所、ごみ処理場、コンクリート工場、東京一のコンテナ街が視界に入ること。

    ③駅は品川駅までは徒歩14分(住友不動産公式HP)、港南口から山手線ホームまではさらに物件表記スピードで徒歩5分、トータルで19分と少し遠い。シャトルバスが便利。往復240円。30日分で7200円。

    ④修繕費が80平米で月約24000円と高め。

    ⑤徒歩10分圏内に再開発がない。品川駅歩10分圏内のエリアは2016年の路線価で堅調に上昇しているにもかかわらず、当物件敷地はほぼ上昇なし。湾岸内で品川エリアだけ中古成約単価が二期連続下落していると報告(有料不動産データ誌)。

    ⑥羽田新航路。C航路がWCT敷地から580メートルくらい。高度は300-350メートルで想定騒音は最大75デシベルくらい。C航路は約2分おきの運航。2020までの開始を国は目指している様子。

  2. 822 匿名さん

    >>821

    キャピタルタワー3Fに入っている、クリニック、歯科クリニックとも良いですよ。
    どちらもとても丁寧です。

    キャピタルタワー1Fのマルエツは夕方はいつも混んでいて、レジは行列しています。
    この時間帯を外せばレジの行列問題はあまり無いです。

    マンションは3つのタワーが地下で繋がっているため、大雨や台風の時でもマルエツなどには濡れずに行けます。
    駐車場は2.5万円程度で安いとは思いませんが、港区としてはかなり安い方らしいです。
    もっと安くして欲しいですが。

    マンションバスは雨の日とかに使います。
    大きなバスのため朝の時間帯でも混んでいる感はありません。
    朝は数分おきにバスが来るためほとんど待たずに乗れます。
    なお、JR品川駅まで行くときは大抵歩いていますが、遠いとは感じません。
    たまに橋を渡ってすぐのところにあるモノレールを使ってJR浜松町駅に行くこともあります。

    マンション東側のボードウォークからは、隣のヨットクラブのクルーズ船や屋形船を見ることができます。
    夏は水上バイクが気持良さそうに走っています。

    隣の港南緑水公園は土日は家族連れなどで賑わっています。
    子どもたちが芝生を駆け回っています。
    夏は上半身裸で日焼けをしている人もたまにいます。
    今年の夏はビキニで日焼けをしているお姉ちゃん(おばさんではないと思う)がいました。

  3. 823 匿名さん

    >>821

    追伸

    オリンピックが決まった後くらいから、WCTの中古物件は他の都心マンション同様に相当値上がりしていました。
    しかし、最近は過熱感が一服し、成約価格は大分落ち着いてきたようです。
    最近の国内外の景気動向に加え、築10年を経過したため修繕積立金が値上がったことも原因かもしれません。

    個人的にはWCTは投資用ではなく、実需で長期間住むことを前提でお求めになることをお勧めします。
    WCTにはマンション内になんでもかんでも、これでもか、というくらい揃っているのでとても便利です。
    マッサージルームには無料のマッサージチェアも3台あります!!

  4. 824 匿名

    >>821 匿名さん

    >④修繕費が80平米で月約24000円と高め。

    修繕積立金が高くみえるのは、10年毎等の修繕一時積立金を無くして、平準化したためです。
    75平米程度の我が家は、11年目に修繕一時積立金をまとめて80万円程度払わなくてはなりませんでしたが、平準化されたため、その負担はなくなり、良かったと考えています。

    またWCTは共用施設が充実している割には管理費に割安感があるのが魅力です。

    ブランドイメージの高い三井不動産物件等と比べて、管理費は割安であり、かつスミフ物件の代表ということで、最高レベルの管理が受けられる点が良いです。

  5. 825 匿名さん

    煽り質問ですよ。
    他のスレで何度も同じこと書いています。

  6. 826 匿名さん

    どうやら最近のマンションバブルがはじけて、新築マンションの売れ行きが悪いらしい。
    WCTの最近の中古の売れ行きや値動きは如何な感じでしょうか。

  7. 827 匿名さん

    >>826 匿名さん
    相変わらず、分譲価格を大幅に上回る価格で取引されてますね。最近は成約ペースは一時期に比べたら落ち着いたようですが、間取りや眺望が良い部屋は割りと成約は早いようです。

  8. 828 匿名

    やはりタワマンは、間取り、眺望が購入の二大要素ですね。

  9. 829 匿名

    分譲が坪300万〜だったブリーズタワーも、分譲より高値で売れてるのかな?

  10. 830 匿名さん

    はい  

  11. 831 匿名さん

    >>830

    マジですか!!

  12. 832 匿名

    「都心に住む」の今月号にWCTが掲載されていました。

  13. 833 匿名さん

    今月号とははてさて。
    9月号なのか9月に発売された11月号なのか。。。

  14. 834 匿名

    いま書店に並んでる本です。

  15. 835 通りがかりさん

    高速とモノレールがすぐそばにあるのが気分的に無理だと感じました。
    あと海抜3メートルでしたっけ。低すぎます。
    一番の難点はやっぱり高速。あれを毎日見るのは精神的にキツいです。風水的にも良くないんじゃないかな。地震で高速が崩落したら閉じ込められてしまう気がしました。
    隣の公園は良かったです。

  16. 836 マンション住民さん

    >>835
    わざわざご苦労様です。

  17. 837 匿名さん

    このマンションの敷地は戦後からマンション建設前まで生コンクリ―ト工場だったようですね。コンクリート工場跡地の汚染は深刻で怖い、土壌改良必須と聞きます。ここは土壌改良さえされなかったのに、定期的検査もされてないという話ですが本当でしょうか。小さい子供もいるので、検討者の立場からは定期的な検査をしてほしいです。

  18. 838 匿名さん

    生コン工場は1997年くらいまであったそうですが、そんなに古い話ではないのでちょっと心配です。WCT建設が始まる5.6年前には存在していた。住友さんからそんな説明ありましたか?

  19. 839 マンション住民さん

    >>837 >>838
    重要事項説明書をご覧ください。

  20. 840 通りがかりさん

    子供たちの遊び場をあんなところに作って、設計した人アホ?って思ってしまいました。
    あの位置だと子供の声が響くし、きっと上の方の階にも聞こえる位に響いてそう。

    見に行ったけど止めました。


スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸