名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中村区
  7. 千原町
  8. 千原町
  9. レ・ジェイド名古屋ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-02 17:26:08

レ・ジェイド名古屋についての情報を希望しています。
栄生駅徒歩2分に新しくマンションがたつようです!
イオンへも近くていいですね!
公式サイト:https://sumai.es-conjapan.co.jp/chihara125/
資料請求/エントリー:https://fcgb.f.msgs.jp/webapp/form/21689_fcgb_248/index.do
来場予約:https://fcgb.f.msgs.jp/webapp/form/21689_fcgb_249/index.do


所在地:愛知県名古屋市中村区千原町201、202、204、205、206、219-1、219-2、220、221-1、222、223、224、225(地番)
交通:名鉄名古屋本線「栄生」駅徒歩2分、地下鉄東山線「亀島」駅徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.05m2~70.2m2
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:株式会社福田組
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
レ・ジェイド名古屋

[スレ作成日時]2023-06-28 13:34:55

所在地:愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆(地番)
交通:名鉄名古屋本線 栄生 駅徒歩2分
価格:2690万円・4990万円
間取:1LDK・3LDK
専有面積:41.05m2・65.1m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 125戸
ダイアパレス金山フォレストフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド名古屋口コミ掲示板・評判

  1. 601 検討板ユーザーさん

    >>600 マンコミュファンさん

    勉強になります。
    共用施設あったら良いと思っていましたが、よくよく考えたらそう言った場所を利用するタイプの家族でも無いので、無駄がないと言う点もフィットしています。

    自販機ある点は良いかと思いましたが、目の前にコンビニあるのでラインナップ次第では利用者が少なくなり、そのうち撤去されそうです。

  2. 602 匿名さん

    >>601 検討板ユーザーさん
    自販機は売上の一部がむしろ管理費にプラスになるので撤去はされないのでは

  3. 603 名無しさん

    >>601 検討板ユーザーさん
    コンビニより安価であればある程度需要はありそうですが、売上の一部>電気代にならなければどうなんだろう。または災害時の無料提供など、マンションの付加価値みたいなところがあるのかなぁ。近くにスーパーとコンビニがあるから利用は現時点でイメージできないかな。

  4. 604 匿名さん

    https://www.proud-web.jp/mansion/n140930/
    プラウドタワー名駅、公式ホームページオープン!

  5. 605 匿名さん

    気になるマンションです。栄生の治安の問題からイメージは悪いと聞きましたが、今は改善されましたか。線路高架下は少し不気味で怖いイメージですね。電車もJR、名鉄、おまけに新幹線が真横だと騒音はどうでしょうか。

  6. 606 検討板ユーザーさん

    >>605 匿名さん

    既出

  7. 607 匿名さん

    内覧した際、営業の方は周辺環境に少し弱いのかなとは感じました。深堀りしていないので、瞬間的な感想ですが。

    それ駄目だ。こんなすごい高い買い物させるんだから、地元住民に劣らない位の知恵付けとけよと思う。
    何度も通い、練り歩く。色んな店に入る。
    街の雰囲気掴む。住民の質を見る。
    車の出し入れでどれ位苦労するのかスムーズなのか知っとく。
    ハザードマップも知っておけ。
    駅から色んな道通って何十回も歩く。
    駅構内の作りを知っておけ。
    色んなスーパーや飲食店やパン屋やコンビニに行っておけ。
    営業なら本気でやっておいてね。

  8. 608 匿名さん

    初めに売った価格よりだんだん高くしていくなんて冗談じゃない
    逆は分かるよ
    思ったより売れなかったので、値引きせざるを得ないんですはしょうがない
    物は全部そう、最後はバーゲンやる
    初め安く売っといて売れ行きいいから高く値付けしようかって冗談じゃない
    キチンと計画立てて相場に相応しいしっかりした価格で初めからやってくれよ~

  9. 609 匿名さん

    ここを買おうとする人は、プラウド名駅南と比較するの?
    立地がちょっと違うけど、あっちのMRにも行ったの?
    資料請求もMRも行くのはタダだよね

  10. 610 評判気になるさん

    >>608 匿名さん
    価格は需要と供給で決まるので仕方ないんじゃない。

  11. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア栄本町通
    オープンレジデンシア安城
  12. 611 匿名さん

    プラウド名駅3丁目っていうのが出た!
    それと比較するの?
    駅は国際センターだから違うけど、時期は近いのかな

  13. 612 評判気になるさん

    そんなにプラウド売れてないんですか?
    ここを買う人は明らかに駅近を好条件と捉えている人なので、名駅周辺のプラウドはどれも比較対象では無いと思いますが。

  14. 613 マンション掲示板さん

    >>607 匿名さん

    そんなことやらなくても売れていけば、よりやらないわな。

  15. 614 通りがかりさん

    >>608 匿名さん

    全部でいくら集めたいか決まっていれば、売る側としては今回の売り方でも問題ないわな。

  16. 615 匿名さん

    >>607 匿名さん

    めんどくさい

  17. 616 マンション検討中さん

    >>607 匿名さん
    んなこと、する必要ない。それは客がやる事。
    あと9戸だもん、あっという間に売れると思う。
    ここは立地だわ。名駅まで1駅、こんな楽な事はない、駅まで2分だし。
    知り合いがここ買ったんだけど金山通勤の人。だったら金山に買うのが普通かと思うんだけど、イオンに近いってのもあったみたい。金山にもイオンあるけど小さい。
    ここは名駅に自転車でも行けれるし。本当は地下鉄の駅2分だったらよかったけど、そうすると価格がガッと上がってしまうし。亀島まで8分も歩く人がいるのかは知らないけど、まぁ自転車だわな。

  18. 617 マンション検討中さん

    >>612 評判気になるさん
    確かミヤコ地下街から何分だったか、まぁ変な場所にあるわ。そんな所買う必要ないわな。マンション近くとか伏見納屋橋とかそっち方面勤務の人ならいいけど。イオンにすごく遠い。皆んなイオン好きだからな。

  19. 618 名無しさん

    ここはレジェイド栄生として語り継がれる人気物件の一つとなるだろう。

  20. 619 匿名さん

    プレサンスって人気あるの?!

  21. 620 マンコミュファンさん

    >>619 匿名さん
    知らない。なんでここで質問するのですか?

  22. 621 匿名さん

    治安が、、ってこんなもんだろう都会の中心なんだから

  23. 622 評判気になるさん

    >>618 名無しさん
    レジェンド栄生として語り継がれるのか...

  24. 623 名無しさん

    >>622 さん

    なに言ってんの?笑

  25. 624 匿名さん

    >>607 匿名さん

    営業担当は、販売前に1回は見に行くと思うけど、2回も3回も行かんやろ
    よほど熱心な人なら、2回目見に行くかもしれん、今どれくらい出来てるかを確認がてら
    時間食うだろ、寒いし

  26. 625 検討板ユーザーさん

    設計変更の締め切り間近なのですが、おすすめの設計変更はありますか?コンセントは追加する予定ですが。

  27. スポンサードリンク

    ローレルコート久屋大通公園
    サンメゾン豊川稲荷サウス
  28. 626 匿名さん

    大丈夫??



    JR東海によりますと、東海道線の名古屋駅~枇杷島駅の間で線路設備の確認を行っているため、名古屋駅~岐阜駅で運転を見合わせていましたが、3月12日午後9時23分に上下線ともに運転を再開しました。

    線路の“のり面”が崩れる JR東海道線 名古屋~岐阜の上下線で一時運転見合わせ 約5時間後に運転再開

    名古屋駅から北に400メートルほどいったJR東海道線名古屋市西区牛島町付近の上空の映像からは、線路の「のり面」が崩れているような様子が確認できます。

  29. 627 マンション掲示板さん

    >>626 匿名さん
    何が大丈夫なんですか?

  30. 628 名無しさん

    今日近くを通りましたが全く問題なかったですよ

  31. 629 評判気になるさん

    >>626 匿名さん
    名古屋駅からの距離、崩壊付近の住所がわかっているにもかかわらず、何を心配されているのかわかりません。

  32. 630 匿名さん

    1期四次までの半年間で6割強の成約、4月から2期に入って、竣工までの1年を待たずに4割弱を売る、って感じでしょうか。

  33. 631 匿名さん

    先日、向かいにできるマンションの話を伺ってきました
    2~3階は結構日陰に、特にH~Iタイプは5階くらいまでは日陰になりそうでした

  34. 632 匿名さん

    >>631 匿名さん
    眺望も同じくらいの階に影響しそうですか。

  35. 633 マンコミュファンさん

    同業他社の妬み、やっかみっぽい投稿が多いですねー!
    ここ、ほんとに売れてるって会社の同僚からも聞いてたので参考にって思ったけど、これじゃ暇人?の集まりですね。 

  36. 634 マンション掲示板さん

    >>633 マンコミュファンさん
    妬みややっかみっぽいのも含めて投稿が多いってことは、それだけ注目されてるんでしょうね。



  37. 635 匿名さん

    ここ見学したけど
    かなり売れてた
    パークハウス名古屋買えない人には
    かなりいい選択肢かもしれん

  38. スポンサードリンク

    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    ダイアパレス一宮本町
  39. 636 通りがかりさん

    パークハウスの長所は何と言っても規模、イオン横。
    レジェイドはその点劣るけど、パークハウスの短所(駅遠、デザイン、エレベーター1基、学区)は押さえている。
    規模とイオン横にこだわりないなら、安く買えるこっちもいいかもね。

  40. 637 マンション検討中さん

    電車通勤者として、パークハウスは検討しなかかったな。

  41. 638 匿名さん

    レジェイド名古屋を購入しましたが、パークハウス名古屋が別に買えない人ではありません。パークハウス名古屋の商談にもいきましたが、値段というより自分の生活スタイルに合わなかったので。そもそも比較するものではない2つの物件のように思います。

  42. 639 検討板ユーザーさん

    名駅近くに住みたい需要はファミリーでも常に一定数あって、ただ現実的には名駅北の方しか選択肢にならず、結果レジェイドもパークハウスも人気なのでしょう。その中でどれを選ぶかはは好みの問題。
    もちろん単身DINKSにもいいマンションだと思います。

  43. 640 匿名さん

    日本エスコン??

  44. 641 匿名さん

    イオンはどうせ車で行くでしょ
    重い物なんか車でしか無理だし
    安く買えるこっちが人気あるのは分かる
    勤務先がどの駅か子供の学校がどの駅か、やっぱり駅ベースだな

  45. 642 口コミ知りたいさん

    >>639 検討板ユーザーさん
    学区は栄生は過疎っててパークハウス名古屋の住民率が高くなるので向こうの方がいいかと

  46. 643 匿名さん

    安いからか、多くのところで、コストカットを感じる。

  47. 644 匿名さん

    >>643 匿名さん
    それは仕方ないことかもしれません。致命的なコストカットなどがあれば是非教えてください。

  48. 645 eマンションさん

    >>643 匿名さん
    廊下側アウトフレームだし、間取りはとてもいいし
    仕様は板マンにしてはかなりいい方だと思うけど

  49. スポンサードリンク

    ローレルアイ名古屋大須
    アルバックス知立駅前
  50. 646 評判気になるさん

    >>645 eマンションさん
    具体的な項目が挙がらない批判が多く、むしろ安心感与えてくれますよね。

  51. 647 eマンションさん

    https://suumo.jp/ms/shinchiku/aichi/sc_nagoyashinakamura/nc_67728641/r...
    自分が購入した部屋がSUUMOだと安く出ているのですが、皆さんはどうですか?

  52. 648 評判気になるさん

    >>647 eマンションさん
    購入されたお部屋は最上階でしょうか。条件がいいお部屋をご購入されたんですね。

  53. 649 口コミ知りたいさん

    >>647 eマンションさん
    SUUMOサイトを見ましたが、ご自身の購入された部屋(階数)の価格はどうやってわかりましたか?掲載価格がどの階のものかわからないですが。

  54. 650 口コミ知りたいさん

    >>646 評判気になるさん
    そう思います。批判コメントに対する質問(具体例)に対して、コメント(具体例)がないものが多いですよね。

  55. 651 匿名さん

    >>650 口コミ知りたいさん

    こういう人ほど、入居後、クレーマーになりがち。

  56. 652 口コミ知りたいさん

    >>651 匿名さん
    こういう人って、どういう人?

  57. 653 ご近所さん

    >>652 口コミ知りたいさん
    あなたみたいな人。

  58. 654 eマンションさん

    >>653 ご近所さん
    ありがとうございます。

  59. 655 口コミ知りたいさん

    >>648 評判気になるさん
    いえ、私は中心よりは上ですが最上階では無いです。
    ただ値段的に私がMRで紹介された価格より他のプラン含めて安いと感じました。
    価格の記載がない部屋を買ったので、もしかして足元見られたかも知れませんね。。

  60. スポンサードリンク

    葵クロスタワー
    葵クロスタワー
  61. 656 名無しさん

    >>655 口コミ知りたいさん

    低層階の値段を示して印象操作しているだけかと。

  62. 659 管理担当

    [NO.657~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  63. 660 匿名さん

    ここの営業はどういう感じの人ですか?

  64. 661 口コミ知りたいさん

    物件の近くの有名なパン屋さんって高島屋にもあるって聞いたのですが、どんなパン屋さんなのでしょうか?


  65. 662 マンション検討中さん

    >>661 口コミ知りたいさん
    Le Supreme.(ルシュプレーム)でネット検索すれば情報が出てきますよ。

  66. 663 eマンションさん

    >>660 匿名さん
    営業の方は一人一人営業スタイルがあるので総評するのは難しいですが、私を担当してくれた方は誠実そうな方で、売れているからかもしれませんがそんなに営業が強めって感じはしなかったです。

  67. 664 匿名さん

    営業が強めって感じがしない人がいいね
    ただ説明するだけですんなり帰してくれる人がいいね
    強いと引いちゃうからね

  68. 665 匿名さん

    もしよろしければご検討下さいくらいのサラッとした感じがいいね

  69. 666 匿名さん

    >>660 匿名さん
    どこでもされる印象操作がより強めであるのと、権限を何も持っていない印象がありました。

  70. 667 匿名さん

    営業力を特に身につけていない、それこそ歴が浅い人でも担当になれるくらい楽勝な物件って事じゃないかな
    売るのが難しくないっていう意味
    電話かけなくてもモデルルームに来てくれる人がたくさんいて、一通り説明すれば検討してくれて、営業しなくても買ってってくれる、楽チン
    他のモデルルームだけど25才位の人が担当だった、正社員かな。。。

  71. 668 匿名さん

    >>667 匿名さん
    それでも売れるのは事実だとしても、買ってからの対応はきちんとできるべきですよね。

  72. 669 匿名さん

    ここ販売代理の営業マンだから売った後のことなんか知ったことじゃないよ

  73. 670 マンション掲示板さん

    フィールも近くにあって、会社帰りに買い物できて何かと便利!


  74. 671 評判気になるさん

    >>670 マンション掲示板さん
    ラーメン食べに栄生へ立ち寄って、マンションが近くにあったんで、思わず掲示板へ来ましたがすごい盛り上がり。笑

    近くに綴るってラーメン屋がありまして、
    とてもおいしかったです!ラーメンの話じゃなくて駅近くて住みやすいのかなーって思いました。スーパー近いなら尚更いいですね^^



    https://s.tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23086536/


  75. 672 匿名さん

    そうなんだ!販売代理の営業マンなんだ!売るのが仕事ね

  76. 673 検討板ユーザーさん

    販売代理の人は一部で、エスコン名古屋支店の社員が販売してるんじゃないんですか。

  77. 674 検討板ユーザーさん

    私を担当したのは代理店の方でした。
    不動産一筋のベテランの方でとても安心できる感じでした。
    私が見た限りでは他は20代が多い感じがしたので、若者が苦手な私としては非常に助かりました。

  78. 675 マンション掲示板さん

    >>669 匿名さん
    マンションなんて住んだら担当営業に連絡することないけどな~。なにかあれば管理人か管理会社に直接電話するよ。

  79. 676 名無しさん

    >>673 検討板ユーザーさん
    私の担当も販売代理店の人でしたが、マンションギャラリーには日本エスコンの方もいましたよ。幾つかのモデルルームに行きましたが、販売代理店の方が対応されてるところが多くありました。

  80. 677 口コミ知りたいさん

    今日ギャラリーに行ってきました。
    たくさんの人がいらっしゃって賑わってたなぁ!
    もしかしたら私たちも買っちゃうかもです。
    駅近にフィールも近いし、何かと便利だと思いました。


  81. 678 マンコミュファンさん

    >>677 口コミ知りたいさん

    そんなにまだ買える部屋あります?

  82. 679 マンション掲示板さん

    上層の方にこれから売り出される部屋があるとかないとか

  83. 680 評判気になるさん

    >>678 マンコミュファンさん
    以前 11階と12階は第二期販売住戸と聞いたような。

  84. 681 マンション検討中さん

    >>680 評判気になるさん

    そこ以外にまだあるのですね。

  85. 682 匿名さん

    一期とか二期とか一次とか二次とか、物凄い規模のタワマンだとゴチャゴチャあってよく分からない
    第5期第2次とか見たような見なかったような、記憶が曖昧で

  86. 683 匿名さん

    ホームページ見たら契約戸数80戸超になってる。第二期一次の販売も開始するみたいだけど値上がりするのかな~

  87. 684 匿名さん

    パークハウス名古屋の中古が値崩れしてる...

  88. 685 マンション掲示板さん

    >>684 匿名さん
    まあ向こうは西区で駅からも距離ありますからねー
    こちらは中村区で圧倒的駅近ですし、地価の上昇率も栄生町近隣(ここは道路を跨いだ千原町ですが)の方が高いので、いろいろと条件が違うと思います

  89. 686 匿名さん

    レジェイド名古屋しか勝たん!てことですね

  90. 687 匿名さん

    それは分かりませんが、距離的にはまあまあ近いとは言え、異なる区のマンションと比較しすぎても仕方ないかと。
    価値が上がるかどうかは近隣の再開発等にも影響される部分が大きいと思いますので…
    ただ私自身は、レ・ジェイド名古屋は中村区且つ駅近で結構期待できる物件だと思っています

  91. 688 マンション掲示板さん

    人気になってきてるとか言ってもあの栄生駅ですよね…。
    しかもここ買う方は線路沿いに住んだこともないんでしょうね。

  92. 689 通りがかりさん

    >>688 マンション掲示板さん
    住んだことがないと決めつけちゃだめですよ。私は購入者ですが、線路沿いや幹線道路沿い、踏切近くの物件に住んだことがあります。踏切音は耐えられなかったですけどね。
    ある程度の騒音は承知のうえで、駅近、設備、買い物及び病院などの生活利便性が上回ったので購入しました。永住するつもりはないため、資産性の良さ(希望的観測)も購入の決め手ですかね。静かな環境で永住したい人は向かないかもしれないですね。購入する方のニーズがどこにあるかだと思います。

  93. 690 マンション掲示板さん

    栄生駅って目立たたない駅ですが、名古屋市内の駅ではトップレベルの過密ダイヤですからね

  94. 691 通りがかりさん

    栄生駅調べてみたら、名鉄名古屋まで1駅。急行、準急、普通も止まって、めちゃ電車くるやん。すご。

    しかもここって亀島駅って東山沿線もあってで名古屋まで1駅。素晴らしい。しかも建物はゼッチでしたよね?

  95. 692 マンコミュファンさん

    まあまあ大きい名鉄病院も駅直結してるのも良き。

  96. 693 匿名さん

    >>691 通りがかりさん
    それは知らなかったです。モデルルームでそれを教えてくれましたか?急行も準急も普通も止まる、それは有り難い。
    亀島はたったの一駅です、名駅で人がガーッと乗って来る、つまり乗る時はガラ空きで座れる。自分は名東区の方へ通勤なので良い。

  97. 694 匿名さん

    名鉄病院駅直結?これも知らなかった。モデルルームで教えてくれましたか?

  98. 695 匿名さん

    >>694 匿名さん
    直結ではない。

  99. 696 通りがかりさん

    https://www.meitetsu-hospital.jp/access/

    直通?何が違う?

  100. 697 マンコミュファンさん

    イオンモールノリタケの中にもクリニックモールがあり便利ですよ

  101. 698 マンション比較中さん

    クリニックモール
    それは知りませんでした

  102. 699 eマンションさん

    駅から雨に濡れず、病院行けるってなかなか無いというか聞いた事ないです!いいじゃん!
    イオンモールにもナゴヤガーデンクリニックがあって名大付属病院と提携していて最新医療機器による診療が受けられるんだって知りました。

  103. 700 検討板ユーザーさん

    3分の2ぐらい売れてついに第二期、コメントも700件にもなり、静かに盛り上がってますね。

  104. 701 マンション掲示板さん

    Webサイトを見たところ、今週末から第二期の受付が始まるようですね
    どうも抽選販売らしいので、一期で契約できて良かったと感じております

  105. 702 検討板ユーザーさん

    webサイトにどの部屋が成約したか分かる画像が映るようになりましたね、一瞬ですが笑

  106. 703 匿名さん

    説明を受けた時にSOLDだったところが、空いている気も。

  107. 704 匿名さん
  108. 705 匿名さん

    半分以上売れてると言いながらどう見ても???の近くのマンションよりいいと思いますよ。

  109. 706 匿名さん

    >>704 匿名さん
    ほとんど売れちゃってるじゃん

  110. 707 検討板ユーザーさん

    >>706 匿名さん

    めっちゃ人気じゃん

  111. 708 eマンションさん

    >>704 匿名さん
    えっ売れるの早くない?すご!!

  112. 709 匿名さん

    早くから売っていたんじゃないの?

  113. 710 匿名さん

    >>704 匿名さん
    変わってるね
    横一列を残すんだ
    中央の2階から最上階を残す プラス 階数を様々パラパラと角部屋を残したりしない?

  114. 711 マンション検討中さん

    抽選なんですか?

  115. 712 マンション検討中さん

    引渡し可能年月 2025年4月予定
    まだ1年も先なのに、もうほとんど売れちゃってるの!?
    これはすごい売れ行きだわ
    計算してみたら12階という高層階が坪300万だよ、これは安過ぎるんじゃない?立地の割に安過ぎる
    プラウドだと、確か400万とかそれ位だったんじゃないかな

  116. 714 マンション掲示板さん

    >>711 マンション検討中さん

    第1期販売は早い者勝ちでしたが、2期販売以降は抽選販売になるそうです
    営業の方から元々「11階と12階は2期販売分で抽選になる」と聞いており、1期では購入することができませんでした
    そのため今回は12階の抽選販売→次は11階の抽選販売となると思います

  117. 715 匿名さん

    ここ安いもん、立地の割に
    立地が悪くて、この価格ならわかるけど

  118. 716 口コミ知りたいさん

    >>715 匿名さん

    確かに割安だね。
    とくにプラウドさんと比較したらめちゃくちゃお得だね。
    抽選でゆっくり売るずるいね。

  119. 717 匿名さん



    安い理由は?

    何か裏がある??

  120. 718 マンコミュファンさん

    >>717 匿名さん
    直接販売担当者の方に聞かれた方が良いと思いますよ。
    その回答次第で、ご自身で判断されれば良いかと思います。



  121. 719 匿名さん

    単に他が高く値付けしているのかもしれない
    ザ・タワーが高くない?
    何がどう人気が出るか、販売側も手探りでやってる部分もあるのかな、分からないまま進めてると言うか

  122. 720 匿名さん

    ある販売会社が、こんなに好評頂くとは、正直想像していなかったんです、当初は
    立地が良かったからでしょうかとか何とか言ってたけど
    蓋を開けてみないと分からないのかな

  123. 721 匿名さん

    当たり前だけど、人気がある物件は早いもん勝ちだし
    売れ残るような物件をいち早く買うとバカを見るわ
    どんどん値下げしていくから、高値掴みした人はショック受ける

  124. 722 購入経験者さん

    >>711 マンション検討中さん
    抽選は4月21日(日)ってHPになってます。
    1期1次で購入した時は、「ここがいい!」で好きなとこ指さして抽選などなかったですけど、2期は完全に抽選ですね。

    申し込み前にエスコンの前審査があるので、2~3年分の確定申告書か源泉徴収票などのコピーを前もって用意されて持って行った方が良いですよ。

  125. 723 eマンションさん

    1期でまだ選べる時に買いましたが、売れるマンションなのか半信半疑でした。こんなに人気出るならより上の階にすれば良かったかなと思うこともあります…
    マンション買う時そんな風に思うことってありますか?

  126. 724 購入経験者さん

    >>723 eマンションさん
    何度もマンション購入していますが、購入する階は初めから決めて購入するのでそんな風に思うことはないです。
    階が1階違えば100万位違うので、3階上の階を買ったと思って300万円をご自分の部屋の内装や家電などの充実など自分のために使うと良いと思いますよ。

  127. 725 匿名

    >>723 eマンションさん
    最上階とそれより下の階とで購入価格差と手放す際の資産価値を考えたときにどちらが良いか意見を聞いたところ
    変わらない予想と言われました。
    あくまでも営業の意見ですが。

  128. 726 匿名さん

    >>717 匿名さん
    裏があるとか、勘繰る気はないです
    後になって、あれは高かった、あれは安かったと判明する部分があります
    強気に値付けしたが為に売れ残ってしまうと、値付けが間違っていたと受け取られる
    物凄く難しいです

  129. 727 通りがかりさん

    このマンションのちょうど真裏、高架下にプログラミング教室がオープンしたようです。
    https://www.programming-cloud.com/class/detail/?class_id=675
    子育て世帯にもいいことですし、もっとこの辺のエリアが盛り上がってくるといいですね。

  130. 728 匿名さん

    購入した人の年齢層はわかりますか?割と若い人が多目とか、結構年齢層が高いという物件があるそうですけど。

  131. 729 検討板ユーザーさん

    >>728 匿名さん
    Yahoo不動産の「成約者の声」あたりが参考になるかと思います
    https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00154493/review/

  132. 730 匿名さん

    >>727 通りがかりさん
    近くを通りかかったのでついでに見てみましたが、ここのことですね
    瓶コーラが気になって仕方ありません笑

    1. 近くを通りかかったのでついでに見てみまし...
  133. 731 マンション検討中さん

    >>729 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます
    全部読んできました
    凄い好評ですね
    ここはやはり立地がかなり良い上にかなりのお買い得価格です
    高値を付けることで有名な所だと2倍位の値段をつけてしまいそう
    名駅からタクシーで帰れる
    不思議なのは、こことグラメは口コミが多いのに他はほとんどない
    口コミすると何か貰えるなどの何かあったんですか

  134. 732 マンション検討中さん

    リセールバリュなんて考えずに買ってる人が多いと思う
    先の事なんか分からない
    子供が生まれたら引っ越すとか3年、5年先の事を考えてる人ならあれだけど

  135. 733 匿名さん

    >>723 eマンションさん

    その時に、その部屋を選んだんだからそれでOKですよ
    あとから、やっぱりあの部屋にしておけばよかったとか考えるのはいけないです
    それで良いんです、その部屋を買う運命だったんですよ
    よく聞きます、西じゃなく東にすればよかったとか、8階じゃなくて12階にすればよかったとか、その時の決断でOKです、万事OK、結果オーライ

  136. 734 匿名さん

    続き
    マンションノイローゼになってる人を知っています
    やっぱり西じゃなくて東にしておけばよかった、8階じゃなくて・・・
    考えてもキリがありません、今更どうしようもない事を延々考え続けて失敗したと後悔しています
    何と時間の無駄遣い、頭が疲労していくのです、そして体も疲れていくのです

  137. 735 評判気になるさん

    >>731 マンション検討中さん
    Yahoo不動産側でこういったキャンペーンをやっているからだと思います
    https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/campaign/contract/?ult_out=...

    私も契約した者ですが、ここの営業の方にこのキャンペーンのことを教えていただきました。

  138. 736 マンション検討中さん

    >>735 評判気になるさん
    ありがとうございます
    レジェイド金山も口コミ多いです
    ここも物件がいい割にお値打ち価格で良心的です

  139. 737 匿名さん

    >>717 匿名さん

    ですね。
    外観はりっぱに見えても
    建築構造に何か問題でもあるかも
    内部はみれないから、たとえばスラブとか
    営業に聞いてもいいことしか言わないからムダ

  140. 738 匿名さん

    >>737 匿名さん
    そもそもスラブ等の構造についてはだいたいWebサイト上に書いてあることですからね
    よく最低限必要と言われる200ミリよりも厚いそうですよ
    https://sumai.es-conjapan.co.jp/chihara125/quality/#anchor-structure

  141. 739 マンコミュファンさん

    >>737 匿名さん
    安いと建築構造に問題があると勘違いされてしまうコメントですね。

  142. 741 検討板ユーザーさん

    >>735 さん

    このようYahoo不動産やスーモのキャンペーンは
    売買契約書のコピーつけなければいけないのですよ
    たった50000円で軽く個人情報を売ってしまっている
    安易でリスクな行動だと気がついた方が良いです!
    本来会社はもっと金額だして知りたい情報ですから
    安いやお得には、必ず理由があります

  143. 743 匿名さん

    個人情報を晒して5万得るのをどう思うか

    それよりもっと怖いのがMRに行くと、どこも個人情報を書かされます
    こっちの方がよっぽど怖いです
    年収、職業、勤務年数
    生年月日、住所、居住年数
    本当の事を書かない方がいい
    いざ契約する段階になってから、実は・・・と喋ればいい
    利口な人は嘘書くんだって
    どれ位、裏で情報が流れているかを考えると本当に怖い

  144. 744 匿名さん

    その話はこの掲示板で必要ですか?
    興味あるならさっさと抽選に応募してきたらどうでしょうか?

  145. 745 名無しさん

    本当に個人情報が5万円で売れるなら私は売れなくなるまで売りますね。

  146. 746 マンション検討中さん

    レジェイドとリニアゲートタワー、どっちがいいかなぁ。
    レジェイドは売れているみたいですが、リニアゲートタワーはわかりづらく。
    悩みます。

  147. 747 マンション掲示板さん

    >>746 さん
    夕飯を買いにリニアゲート近くのコンビニへ行きました、その際に見ましたけど、部屋の明かりが二つしかついてませんでしたよ。もし機会があれば日没に見に行かれたらどうですか。悩まれてるのであれば直接見られたほうがいいかと。



  148. 748 匿名さん

    >>746 マンション検討中さん
    MRは両方行きましたか?
    どちらの営業マンが、どの様に説明していましたか
    言ってる事に嘘がないか、このあたりを見抜く目が必要だと思いました
    買わせるまでが勝負です
    買ったらもう終わりです
    いかに物件の知識があり、名古屋の市場を理解して喋っているか比べてみて下さい
    私が行った他所のMRの営業の人は、物件の知識がまるでなくて、何にも知らなくて、不動産市場も全然分かっていない人でした
    宅建士の資格も持っていませんでした
    ふらっと入る街の小さい店の賃貸屋さんでも持ってる人が多いと言うのに
    デベロッパーでウン千万もする物を売っているというのに持ってない、どういうこっちゃ!と目を疑ってしまった
    臨時雇いのパートの人だと思います

  149. 749 匿名さん

    >>746 マンション検討中さん
    質問を用意していって、相手がどう答えるか比較してみて下さい
    名古屋の不動産市場、世界的な金融市場がどうなっているか知ってるかどうか
    そういう面と、物件自体を本人がどれだけ好きか喋らせてみて下さい
    本人が好きなら嘘をつく事なくアピールしやすい

  150. 750 匿名さん

    >>746 マンション検討中さん
    リニアゲートタワーは三菱のタワマンというのが魅力的ですし、レジェイドと比べて名古屋駅への実距離も近いので徒歩でも行き来しやすいのは大きな利点だと思います。
    ただ名古屋に住む方からは恐らく敬遠されていると思われます。
    その理由としては、リニアゲートタワーが建つ500mほど西側が元々中村遊廓があり未だに名残があること、また遊郭跡に暴力団の事務所が存在していることが挙げられます。
    とは言っても年々その色も変化しているようには感じますし、名古屋駅からのアクセスといった利便性を鑑みると資産価値的にはそこまで心配しなくても良いかもしれません(保証はできませんが)。
    単に投資目的でないなら、最終的には今の生活における利便性で選ぶのが良いのではないかと思います。
    いずれにしても先の方がおっしゃるように、両方のMRでお話を伺うのが良いかと思います。

  151. 751 匿名さん

    リニアゲートタワーは三菱財閥のマンションでしたか

  152. 752 匿名さん

    >>746 マンション検討中さん
    最終的に、建物に入居して満足できれば良いですね
    やっぱりあっちの方が、、、なんて事にならなければ

  153. 753 検討板ユーザーさん

    >>751 匿名さん
    売主は総合地所、売主・販売提携(代理)三菱地所、販売提携(代理)長谷工アーベストとありました。

  154. 754 匿名さん

    >>743 匿名さん
    1期1次でレジェイドの購入後Yahoo不動産で5万円ポイントでいただきました。
    ここからの情報の洩れはないようです。
    レジェイド名古屋からの情報の洩れもないようです。

    怖いのはMRに気軽に行くことだと思います。
    以前に気軽にモデルルームに見学に行って、そのすぐ後から見学に行った不動産とは違うプがつく不動産会社から東京・大阪の物件など「投資になるから」と色んな営業マンからの電話がたいへんでした。
    比較になるからと気軽にMRに行ったこと反省してます。

  155. 755 口コミ知りたいさん

    >>754 匿名さん
    私もプからよく電話きます。名古屋のマンションを見学したのに、神戸の投資マンションをすすめられました。

  156. 756 匿名さん

    >>754 匿名さん
    気軽に行ってもいいんですよ
    問題は本当の事を書いてしまう事、自ら個人情報を晒してしまう事
    デベに握られてしまった、これは本当に気を付けなければいけない
    嘘を書くんですよ、MRに慣れてる人は
    実際の住所が1-20だったら1-30とか、マンション401だったら404とか
    電話は最後の二桁が23だったら32にするとか
    勤務先は目立たないように三流会社、勤務年数も3年でいいです

  157. 757 匿名さん

    プも、その他も着信拒否にしてあります
    野村、スミフ、三菱、積水、どこも同じです
    デベなんかに本当の個人情報を正直に書くなんていう、バカはやってはいけないです
    特に年収、実際の半分でいいです
    年収を高く書くと相手はゴリゴリに推してきます
    実際に試せばいいですよ、世帯年収を2,000万にした時と600万にした時とを
    あまりに違い過ぎて面白いですよ

  158. 758 検討板ユーザーさん

    HPにテレビCM開始したとありますが、何のためにやるんでしょうか?売れてるし、CMなくても完売すると思うのですが…
    名古屋進出したばかりなので、会社知名度アップのため?

  159. 759 評判気になるさん

    >>758 検討板ユーザーさん
    そうなんですね。ここで聞いても憶測での話になると思うので、直接モデルルームで聞かれたらどうでしょうか?もし聞かれたら教えてください。

  160. 760 匿名さん

    >>758 検討板ユーザーさん
    知名度アップ目的はあるかもしれませんね。
    日本エスコンは中区丸の内と橦木町の土地も取得していて、おそらく年内にプロジェクトが公表されるのではないかと思っています。

  161. 761 匿名さん

    日本エスコン、名前をあまり知らなくて、調べたら大企業みたいです。

    >>760
    >>中区丸の内と橦木町の土地も取得していて、おそらく年内にプロジェクトが公表されるのでは
    マンション建築されるでしょうか?
    橦木町の土地の位置が気になります。広めの間取りの部屋があったらいいなと思います。

  162. 762 匿名さん

    >>761 匿名さん
    こっちのスレで東区橦木町1丁目で集合住宅を解体していると報告がありましたね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265979/

    日本エスコンのHPから確認できる情報だと主税町公園のすぐ傍だと思います
    あまり広い土地ではなさそうですが、エリアがエリアだけに高級感のあるマンションになることを期待したいですね

  163. 763 匿名さん

    >>758 検討板ユーザーさん
    名古屋に中部電力と組んで進出したばかりだから、
    名古屋初のゼッチマンションオリエンテッド、販売戸数No.1のレジェイド名古屋
    として今後の販売に弾みをつけるためでしょうね。
    レジェイド名古屋が立地と質の割に安いのはそのための宣伝に使えるからでしょうね。
    最初エスコン?? だったけど、北海道のエスコンフィールドの会社だよって言ったら、あ~あの大企業って意外に知ってる人多かった。

  164. 764 口コミ知りたいさん

    買った人はお得な物件買えて良かったですね
    立地の割に安い
    やっぱり人気度は全て織り込まれているという事ですか
    それにしても安くし過ぎ

  165. 765 マンション検討中さん

    橦木町って高岳の北という、ちょっと駅からあるけど、もうちょっと駅に近いといいと思うけど、いい土地ですかね?

  166. 766 匿名さん

    そんなに安いのかな。部屋によるのか。

  167. 767 匿名さん

    >>765 マンション検討中さん
    東区の白壁・主税・橦木町は名古屋随一の高級住宅街です
    利便性というよりは元々武家屋敷が並んでいた街で、名古屋市内の方からは一目置かれるエリアですね

  168. 768 検討板ユーザーさん

    CM放送されてるそうですね。
    妻の親戚がCM見たと報告くれました。

  169. 769 匿名さん

    >>767 匿名さん
    高級住宅の一軒家が多いですか
    子供は自転車で高岳駅に出るという感じですか

  170. 770 マンコミュファンさん

    >>769 匿名さん
    最近は集合住宅も増えてきていますね
    この辺りであれば高岳駅までは一応徒歩でも行けます

  171. 771 匿名さん
  172. 772 eマンションさん

    パクハ名古屋と同時期に東京のマンション買ってれば1.5倍-2倍になってた。
    パクハ名古屋買って安値で撤退してる投資下手な人がここ見送ったということはここは値上がりしそうだな

  173. 773 匿名さん

    プラウド名駅買っとけばいい
    ここ買っちゃった人は転売すればいい
    プラウド名駅、立地の割に安い

  174. 774 検討板ユーザーさん

    >>771 匿名さん

    大変見識が浅そうな人物の書き込みですね。

  175. 775 マンション検討中さん

    >>773 匿名さん
    プラウド名駅民も結局イオン使うんだから、イオン近い方がいいでしょ
    イオンも駅もスーパーも近いレジェイドの圧勝

  176. 776 マンション検討中さん

    >>775 マンション検討中さん
    プラウドは国際センターに勤務してる人が欲しがりそうですね
    あとは名駅勤務の人も欲しがりそう

  177. 777 口コミ知りたいさん

    >>771 匿名さん
    このブログの人は大名古屋ビルにオフィス構えてるからプラウド名駅が便利なだけでしょ
    確かパークハウスの時に身バレしてるはず

  178. 778 匿名さん

    どっち買うかってそりゃレ・ジェイド名古屋でしょ
    名古屋で高値でタワマン買うのは相場知らない人だけだし
    値上がりしないタワマンなんて維持費嵩む負債でしかない
    レ・ジェイド名古屋は名古屋No.1路線の東山線駅近でもあるのに対して
    不人気桜通線のプラウドじゃね・・・

  179. 779 匿名さん

    あと残り30戸くらい、来年3月入居なのですごいスピード

  180. 780 匿名さん

    >>778 匿名さん
    金持ちはそんな事気にしないんですよ
    高値でも、自分が住みたいタワマン買うんです
    値上がり?売る事を前提としていないのかも
    維持費も気にしない、細かい計算をしない
    県外の人も買うだろうけど、実需として買う人がいる
    一段下に降りる路線ではあるけど名駅から歩けるし、それもユニモールを通って

  181. 781 マンション比較中さん

    プラウドタワー名駅は土地の形が歪で、あの区画を一体で再開発できていたら凄いマンションになっていたんじゃないだろかと考えてしまいます
    竣工後に周囲の再開発が更に進むようなら資産性も上がりそうですが、果たしてどうなるでしょうか
    レ・ジェイド名古屋は圧倒的駅近且つ目の前にスーパーやコンビニもあるのにコスパが非常に高いのが魅力です
    ただ将来的に栄生駅周辺がどのように再開発されるのか(そもそもされるのか)が想像しづらいかなと感じます
    なのでレ・ジェイド名古屋の方が手堅いように感じますし、将来的に期待をするならプラウドタワー名駅はありだと思います

  182. 782 通りがかりさん

    所詮、名駅が買えるのは、一握りのお金持ちだけでしょ。

  183. 783 匿名さん

    >>780 匿名さん
    名古屋の金持ちは東京にタワマン買うよ、世間知らずな小金持ちだけだよ
    営業にのせられて名古屋にタワマン買っちゃうのは。

  184. 784 匿名さん

    >>781 マンション比較中さん
    プラウドタワー名駅周辺で再開発なんて別にないだろ、
    将来的に期待も何も将来的な相場も織り込んでる価格設定だから、
    レジェイド名古屋の方がコスパは断然上。

  185. 786 匿名さん

    >>783 匿名さん
    そうですよね
    本当のお金持ちなら東京に買います、買えます
    果たして、そういう人がどれだけ居るか分かりませんが
    山手線の内側じゃ高いと感じるなら外側でもいいから買うでしょう
    と言うか、不動産投資なら区分を買わずに一棟ものを買いませんか?

  186. 787 マンション比較中さん

    >>784 匿名さん
    あの辺は古い個人宅も多いですし、プラウドタワー名駅も元々個人宅やコインパーキング等があった土地ですので、その周辺で再開発される可能性は十分に有り得る話です

  187. 788 マンション比較中さん

    >>787 の追記ですが、プラウドタワー名駅の件はあくまで可能性の話であって、手堅さとコスパはレ・ジェイド名古屋だと思います

  188. 791 匿名さん

    あなたの先代の話なんかどうでもいいので、スレ違いなのでやめていただけませんか?

  189. 792 評判気になるさん

    https://sumai.es-conjapan.co.jp/chihara125/img/11F/txt-animation-12.we...
    いよいよ完売間近って感じですね!

  190. 793 匿名さん

    最近現地行った様子です。
    飛ぶように売れてるみたいで安心ですね

    1. 最近現地行った様子です。飛ぶように売れて...
  191. 794 匿名さん

    ありがとうございます。本当に飛ぶ様に凄い勢いで売れてます。売れ行きの良いマンションを買うのは安心です。

所在地:愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆(地番)
交通:名鉄名古屋本線 栄生 駅徒歩2分
価格:2690万円・4990万円
間取:1LDK・3LDK
専有面積:41.05m2・65.1m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 125戸
サンクレイドル池下

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オープンレジデンシア泉
スポンサードリンク
シエリア代官町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラセシオン瑞穂弥富通
スポンサードリンク
リジェ南山

[PR] 本物件と周辺の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

2戸/総戸数 125戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

[PR] 愛知県の物件

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

未定

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸