名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中村区
  7. 千原町
  8. 千原町
  9. レ・ジェイド名古屋ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-02 17:26:08

レ・ジェイド名古屋についての情報を希望しています。
栄生駅徒歩2分に新しくマンションがたつようです!
イオンへも近くていいですね!
公式サイト:https://sumai.es-conjapan.co.jp/chihara125/
資料請求/エントリー:https://fcgb.f.msgs.jp/webapp/form/21689_fcgb_248/index.do
来場予約:https://fcgb.f.msgs.jp/webapp/form/21689_fcgb_249/index.do


所在地:愛知県名古屋市中村区千原町201、202、204、205、206、219-1、219-2、220、221-1、222、223、224、225(地番)
交通:名鉄名古屋本線「栄生」駅徒歩2分、地下鉄東山線「亀島」駅徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.05m2~70.2m2
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:株式会社福田組
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
レ・ジェイド名古屋

[スレ作成日時]2023-06-28 13:34:55

所在地:愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆(地番)
交通:名鉄名古屋本線 栄生 駅徒歩2分
価格:2690万円・4990万円
間取:1LDK・3LDK
専有面積:41.05m2・65.1m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 125戸
グランクレアいいねタウン瑞穂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド名古屋口コミ掲示板・評判

  1. 521 マンション検討中さん

    >>519 検討板ユーザーさん
    停滞ってどういうことですか?竣工まで1年弱あるここで停滞なら、竣工2年経過してるプラウドタワー名駅南とかどーなるのですか?

  2. 522 eマンションさん

    >>518 マンコミファンさん
    野村は豊橋や大府に建ててるし、名駅南で爆死ししたから栄生に建てた方がよかったレベルだろ

  3. 523 マンション掲示板さん

    名駅南はどう考えても交通の便が悪過ぎますよ。
    電車に縛られない人向けの立地なのに、1LDKとか単身者向けにしたらそりゃ売れ残りますし、やるなら都会でもポルシェとか乗るような層に向けて開発しなきゃ。
    それなら栄や伏見も行きやすいし、高速もすぐ乗れて良いんですが。

  4. 524 匿名さん

    >>523 マンション掲示板さん
    まああの立地はオープンやプレサンスがコストカットして利回り稼ぐような場所だからなぁ
    なんであの間取りで作ったのか謎すぎる

  5. 525 名無しさん

    マンション事情に詳しい方が多いみたいですね。

  6. 526 名無しさん

    >>515 509さん

    大きい物も食洗機かける場合は深型が良いかもしれませんね。
    目安の食器数が4点しか増えないのにあの値段は少し躊躇いますが…

    浴室はカラバリ多いのでメンテを重視されたいのであれば
    黒床以外のカラーにすれば良いのではないでしょうか。
    自分はそうする予定です。
    リネン室の棚は備え付けにすれば元々ついているリネン庫や洗面扉と色も合わせられるので先につけたほうが締まるとは思います。

  7. 527 評判気になるさん

    >>521 マンション検討中さん
    比較対象は「1期1次と1期2次」です。
    2次では20数戸売り切っていたように思っていましたが、勘違いであれば申し訳ありません。

  8. 528 マンション掲示板さん

    >>518 マンコミファンさん

    こんだけ売れたら、かっとけばよかったと野村さんも後悔してますよ笑

  9. 529 マンション掲示板さん

    売れてたら妬み僻みも受けますね、
    早期に買われた方、おめでとう御座います。
    これからどれだけ値段をあげるのでしょうか?

  10. 530 名無しさん

    安いから売れるよね
    安く買って高く売るのが基本
    資産価値高そう

  11. スポンサードリンク

    レ・ジェイド名古屋
    レ・ジェイド名古屋
  12. 531 マンコミファン

    >>528 マンション掲示板さん
    それは無さそう

  13. 532 マンション検討中さん

    大手はブランドイメージも含めて大手だから、どれだけ売れようがイメージの悪い場所には建てないと思う。

  14. 533 評判気になるさん

    >>532 マンション検討中さん
    それで言ったら名駅南に良いイメージなんて無いですけどね。あと営利企業なんだから売れるなら売りますよ、それが資本主義です。
    売買の原理原則を理解してからマンション買わないと竣工しても売れ残るマンションつかまされるので気をつけて下さいね。

  15. 534 マンコミュファンさん

    >>532 マンション検討中さん
    納屋橋プラウドや、名駅南とか建てまくってるやん

  16. 535 匿名さん

    >>532 マンション検討中さん
    豊洲がどんな場所だったか知らんのかい!

  17. 536 マンション検討中さん

    この辺りはマンションも次々建っているようですが保育園もやはり入りにくいのでしょうか?詳しい方がいましたら教えていただきたいです。

  18. 537 マンコミュファンさん

    今週、1回目の駐車場抽選会があると聞きました。わたしは車を持っていないので関係ありませんが、どんな感じで抽選が行われるのだろう。

  19. 538 名無しさん

    三菱電機の食洗機シェア低いですね

  20. 539 マンション検討中さん

    今どれぐらい売れてるんでしょうか。竣工前に完売してしまいそうですか。

  21. 540 eマンションさん

    >>539 マンション検討中さん
    もう3LDKは二期まで出てこなさそうですね。
    出てきても間取りと階は選べるほど残って無いかもしれません。

  22. 541 マンション検討中さん

    >>540 eマンションさん

    3LDKは角の部屋しか販売してなかったかと思います。
    次期分譲ではあるとおっしゃていました。
    少し前の情報なので変わっているかもしれませんが...

  23. 542 検討板ユーザーさん

    >>541 マンション検討中さん

    Hはまだ売ってないのですか?

  24. 543 名無しさん

    >>542 検討板ユーザーさん
    Hは私が見に行った時点でも低層しか無かったです。
    それも契約されたとかなんとか。

  25. 544 検討板ユーザーさん

    >>543 名無しさん

    つまり>>541
    は虚言ということですね。

  26. 545 マンション検討中さん

    >>544 検討板ユーザーさん

    角しか販売してなかった、と言うのは「角以外は売り切れか時期分譲でしか売られない」と言う意味だったのでは?であればどちらの投稿も共存し得ます。

  27. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    サンクレーア名駅那古野
  28. 546 匿名さん

    >>545 マンション検討中さん
    角以外の3LDKは完売したということなのですね。

  29. 547 マンション検討中さん

    >>546 匿名さん
    完売したとは断定していないと思うのですが。そういう意味ではないかと書いてあるだけなのにね。

  30. 548 マンション検討中さん

    >>547 マンション検討中さん
    なのにね、って誰にむけての発信?w

  31. 549 マンション掲示板さん

    6割強は売れた?夏までには完売かな?

  32. 550 検討板ユーザーさん

    >>549 マンション掲示板さん

    もう8割はない印象です。

  33. 551 eマンションさん

    8割って、もう100戸成約したってこと?

  34. 552 口コミ知りたいさん

    今週末に伺いましたが、3月中旬に一期の四次が始まり、高層階を販売する二期はまだ先になるそうです。
    売れ行きは6割強くらいみたいですね。

  35. 553 マンション掲示板さん

    私は1月にギャラリーに伺いましたが、決断できずでしたので、3月中旬の1期4次の販売にもう一度行ってみようかと思います。
    ずっと販売が好調みたいなので、将来的なリセールを考えると人気物件である事も大切だと感じてます。
    1期4次、楽しみにしてます。

  36. 554 マンション掲示板さん

    まあここは確かに安すぎだけど…日本エスコンって会社が昔のオープンハウス以上に過酷みたいな噂は聞くけど

  37. 555 口コミ知りたいさん

    昨年、第2期販売では値上がりする可能性があると聞いて契約したけど、1期2次~というのがこんなに続くとは思っていなかったので、少し複雑な気持ち。1期2次以降で少し値上がりしているのかな。

  38. スポンサードリンク

    サンクレーア西枇杷島
    マストスクエア金山
  39. 556 マンション掲示板さん

    >>555 口コミ知りたいさん

    同じくそう言われて契約したけど、
    上がってる感じしないのよね。笑
    逆に第2次からクレジットカード会社とのコラボキャンペーンとかも始めてるから、最初に買った人たちは逆に損………?

  40. 557 匿名さん

    >>556 マンション掲示板さん
    そんなキャンペーンをやってるんですね。一次で購入した人も対象になるといいのにね~。


  41. 558 匿名さん

    >>556 マンション掲示板さん
    詳細お願いします。PayPayの件ですか。

  42. 559 マンション検討中さん

    価格表を見せてもらって、数週間後にSOLDの場所が販売中や商談中に切り替わっているのはなぜ?
    契約済みがSOLDですよね。Reserveが、やっぱり止めます、はわかるけれど。

  43. 560 マンコミュファンさん

    >>559 マンション検討中さん
    それ本当なら消費者センターかなんかに言ったほうが良いですよ。
    マンション営業が在庫を偽って買い煽りしてるって事ですよね?

  44. 561 検討板ユーザーさん

    >>559 マンション検討中さん
    手付金を放棄して、不動産売買契約書を解約したということもあるんですかね。一度販売担当に聞いてみても良いかもしれません。

  45. 562 マンコミュファンさん

    >>560 マンコミュファンさん

    消費者センター??
    大げさだな

  46. 563 匿名さん

    >>560 マンコミュファンさん
    事実なのであれば、それくらい動いてもいいと私も思います。

  47. 564 検討板ユーザーさん

    >>559 マンション検討中さん
    まずは担当者に聞いてみるのが良いと思います。記憶ではなく、記録に残ってるとさらに良いですが。

  48. 565 マンション検討中さん

    みんな安く買いたいのかな?
    残り40部屋前後、価格が上がらなければ嬉しいですね。

  49. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア安城
    プラウドタワー名駅
  50. 566 eマンションさん

    >>565 マンション検討中さん

    残り40もあるんですか。

  51. 567 購入経験者さん

    >>559 マンション検討中さん
    「なぜですか?」と担当者にその場で聞けば良いだけ。契約者側の事情もあるでしょうし。名古屋駅あたりで今一番売れてるマンション(他の業者の方が一人勝ちだと言っていた)なのに在庫を偽って買い煽りする必要性はないでしょう。
    私の場合ですが、銀行のローン前審査通って契約をしに行く時までに既にSOLDにしてくれてたのはありがたかった。「商談中」の場合は、まだそこが購入可能ってことだから、ここを買いたいって人がいたら後からはいってきた人も商談中の人になるから抽選になってしまう。自分が早いのに抽選落ちたらがっかりだもの。

  52. 568 匿名さん

    公の掲示板には書かれると困る勢力がいるみたいですね。
    別にいいじゃないですか、ここで聞いたって。
    担当者はプラスのことしか言わないでしょうし。

  53. 569 マンション検討中さん

    私は申込順と説明を受けました。
    抽選は11、12階の販売時の第3期?と聞いています。
    (とは言え、3期での販売価格で良ければ、この段階でも販売してくれるようです)
    好調なのかもしれませんが、買い煽り等は結構感じました。
    最終的には自己判断なので、周囲に惑わされずに検討することが大事かと思います。

  54. 570 検討板ユーザーさん

    安さに釣られて買った人が多いとなると、見た目の高級感の割に、住人は対して余裕の無い家庭ばかりなんですかね。高くてもタワマンを買う意味が分かります。

  55. 571 匿名さん

    >>570 検討板ユーザーさん
    買えない人の妬みって虚しいですね。

  56. 572 マンション検討中さん

    >>571 匿名さん
    坪単価高いマンションでそれ言うならまだしも安いマンションでそれは面白いギャグになってしまいますよ!
    まさかアンチの方ですか?
    ネガティブなことを書くのはやめてください!

  57. 573 匿名さん

    >>572 マンション検討中さん
    少なくともあなたとは関わりを持ちたくないですね。
    コロケーションでお里が知れます。

  58. 574 マンション検討中さん

    >>573 匿名さん
    奇遇ですね
    私も同意見です
    アンチの絡みいらん!

  59. 575 匿名さん

    こちらの物件って子育て支援事業の対象になるのでしょうか?

  60. スポンサードリンク

    ダイアパレス一宮本町
    リジェ南山
  61. 576 口コミ知りたいさん

    >>575 匿名さん
    ここではなく、直接販売担当者に聞かれた方が良いですよ。

  62. 577 通りがかりさん

    >>575 匿名さん
    もしそれが対象ならありがたいです。。。

  63. 578 評判気になるさん

    >>575 さん

    >>575 匿名さん
    もしそれが対象ならありがたいです。。。

  64. 579 検討板ユーザーさん

    >>577 通りがかりさん
    どんなメリットがあるのでしょうか?気になります。知らないので教えてください。

  65. 580 検討板ユーザーさん

    この物件で1番怖いのは、修繕積立金が少な過ぎて買う時のランニングコストは安く見えるけど、実際上げないと修繕無理じゃ無いの?となっても上げるのは難しくて管理組合で揉めそうなところくらいですかね。

  66. 581 マンション掲示板さん

    >>580 検討板ユーザーさん
    何処にでもあるような問題のような気がしますが、予備認定マンションとしての長期修繕計画案が甘いということでしょうか?マンション購入の素人なので教えてもらえないでしょうか。

  67. 582 マンション検討中さん

    以前話題だったオープン名古屋ドーム前と比べてもかなりコスパいいし完売する前に買った方がいいと思います。名駅が近いのはいいですね。

  68. 583 マンション検討中さん

    >>582 マンション検討中さん

    名古屋駅は近く無い
    2キロくらい離れてる、歩いても20分以上

    わざわざ電車の時間に合わせて栄生駅歩いてしかも
    一駅のために電車に乗ってなんて不便すぎる

    皆んな冷静に考えよ

  69. 584 マンション検討中さん

    >>583 マンション検討中さん

    不便ではなく不憫な田舎民?

  70. 585 検討板ユーザーさん

    >>584 マンション検討中さん
    おすすめマンションを聞いてみたい。参考にしたいので教えてください。

  71. 586 名無しさん

    >>581 マンション掲示板さん
    国が推奨する平米あたりの修繕積立金の単価設定が低いですね。
    見積もりなんて適当に作れてしまいますので、デベロッパー考案の修繕積立計画はランニングコストを低く見せる(買いやすく見せる)為に出来る限り抑えるのは定石です。
    なので購入される方はギリギリの支払いではなく余裕を持って支払える方にしていただきたいです。管理組合で反対されても困るので。

  72. 587 口コミ知りたいさん

    >>586 名無しさん
    参考になります。この物件だけの問題ではなさそうですね。これから金利の行方もあるので、余裕をもった資金計画はさらに必要になりそうですね。ありがとうございます。

  73. 588 匿名さん

    >>583 マンション検討中さん
    栄生は東山線と同等に停車本数名古屋最多クラスなんですが

  74. 589 マンション検討中さん

    >>588 匿名さん
    栄生駅ってそんなに停車するんですね。名古屋駅に行くにも本当に便利ですね。

  75. 590 評判気になるさん

    以前モデルルームに行ったときに、4月中ぐらいには100戸は契約出来そうと言ってました。

  76. 591 検討板ユーザーさん

    今名古屋でトップクラスに売れてるらしい、
    というものの、今名古屋では大規模板マンは販売長引いてるものか、価格高騰し過ぎてるタワマンしかないから。
    まあ立地と価格と周辺商業のバランスいいからな、名古屋は駅前に商業ない駅が多すぎる、、

  77. 592 マンション検討中さん

    ホントに売れてるの?ココ
    営業マンが煽ってるだけに見えるが

  78. 593 eマンションさん

    >>592 マンション検討中さん
    ホームページに契約戸数70越突破って出てるよ。これが凄いことなのかはわからないけど。

  79. 594 匿名さん

    プラウド名駅南は竣工後2年経ったけどまだ1/3残ってる
    こっちは竣工1年前で残り2/5。
    これで売れてなかったら他の名古屋のマンションは壊滅状態よ

  80. 595 eマンションさん

    >>593 eマンションさん
    めちゃくちゃ売れてると思います。

  81. 596 eマンションさん

    >>595 eマンションさん
    私も売れていると思います!

    他の物件はどこ行っても苦戦してそうな物件が目立ちます。

  82. 597 評判気になるさん

    >>596 eマンションさん

    いろいろ行かれた末、こちらに決められたのですか。

  83. 598 購入経験者さん

    >>586 名無しさん
    レジェイド名古屋の長期修繕計画は1期~5期、6期~10期、11期~15期というように5年毎に加算されていくようになっていますので、他物件に比べてわりとしっかりしているように感じましたが、まだ足りないかもしれませんね。
    実際に所有して賃貸で貸しているマンションで、昨年、物価高で見直しが必要になり積立金が2倍位に上がりました。
    余裕をもった資金計画は必要ですね。

  84. 599 eマンションさん

    >>597 評判気になるさん
    私もいろいろと行き、こちらに決めました。

  85. 600 マンコミュファンさん

    >>580 検討板ユーザーさん
    新築当初は積立一括金払うから低くなるのはどこでもそうですよ。ここは典型的な板マン一棟で15階建、余計な共用施設もないので修繕費はそこまで上がらないでしょう

    タワマンは修繕費が嵩むのに今時点で修繕費がインフレ加味した設定になってないのに均等割も可決されないところがほとんどなので中古で買う場合はよっぽどの立地でない限り厳しくなるかと。
    とくにタワマン低層との価格差がある場合、住戸の占有面積分で割ると低層側は値上げに猛反対されてしまうのでギリギリまで値上げが通らないです。

  86. 601 検討板ユーザーさん

    >>600 マンコミュファンさん

    勉強になります。
    共用施設あったら良いと思っていましたが、よくよく考えたらそう言った場所を利用するタイプの家族でも無いので、無駄がないと言う点もフィットしています。

    自販機ある点は良いかと思いましたが、目の前にコンビニあるのでラインナップ次第では利用者が少なくなり、そのうち撤去されそうです。

  87. 602 匿名さん

    >>601 検討板ユーザーさん
    自販機は売上の一部がむしろ管理費にプラスになるので撤去はされないのでは

  88. 603 名無しさん

    >>601 検討板ユーザーさん
    コンビニより安価であればある程度需要はありそうですが、売上の一部>電気代にならなければどうなんだろう。または災害時の無料提供など、マンションの付加価値みたいなところがあるのかなぁ。近くにスーパーとコンビニがあるから利用は現時点でイメージできないかな。

  89. 604 匿名さん

    https://www.proud-web.jp/mansion/n140930/
    プラウドタワー名駅、公式ホームページオープン!

  90. 605 匿名さん

    気になるマンションです。栄生の治安の問題からイメージは悪いと聞きましたが、今は改善されましたか。線路高架下は少し不気味で怖いイメージですね。電車もJR、名鉄、おまけに新幹線が真横だと騒音はどうでしょうか。

  91. 606 検討板ユーザーさん

    >>605 匿名さん

    既出

  92. 607 匿名さん

    内覧した際、営業の方は周辺環境に少し弱いのかなとは感じました。深堀りしていないので、瞬間的な感想ですが。

    それ駄目だ。こんなすごい高い買い物させるんだから、地元住民に劣らない位の知恵付けとけよと思う。
    何度も通い、練り歩く。色んな店に入る。
    街の雰囲気掴む。住民の質を見る。
    車の出し入れでどれ位苦労するのかスムーズなのか知っとく。
    ハザードマップも知っておけ。
    駅から色んな道通って何十回も歩く。
    駅構内の作りを知っておけ。
    色んなスーパーや飲食店やパン屋やコンビニに行っておけ。
    営業なら本気でやっておいてね。

  93. 608 匿名さん

    初めに売った価格よりだんだん高くしていくなんて冗談じゃない
    逆は分かるよ
    思ったより売れなかったので、値引きせざるを得ないんですはしょうがない
    物は全部そう、最後はバーゲンやる
    初め安く売っといて売れ行きいいから高く値付けしようかって冗談じゃない
    キチンと計画立てて相場に相応しいしっかりした価格で初めからやってくれよ~

  94. 609 匿名さん

    ここを買おうとする人は、プラウド名駅南と比較するの?
    立地がちょっと違うけど、あっちのMRにも行ったの?
    資料請求もMRも行くのはタダだよね

  95. 610 評判気になるさん

    >>608 匿名さん
    価格は需要と供給で決まるので仕方ないんじゃない。

  96. 611 匿名さん

    プラウド名駅3丁目っていうのが出た!
    それと比較するの?
    駅は国際センターだから違うけど、時期は近いのかな

  97. 612 評判気になるさん

    そんなにプラウド売れてないんですか?
    ここを買う人は明らかに駅近を好条件と捉えている人なので、名駅周辺のプラウドはどれも比較対象では無いと思いますが。

  98. 613 マンション掲示板さん

    >>607 匿名さん

    そんなことやらなくても売れていけば、よりやらないわな。

  99. 614 通りがかりさん

    >>608 匿名さん

    全部でいくら集めたいか決まっていれば、売る側としては今回の売り方でも問題ないわな。

  100. 615 匿名さん

    >>607 匿名さん

    めんどくさい

  101. 616 マンション検討中さん

    >>607 匿名さん
    んなこと、する必要ない。それは客がやる事。
    あと9戸だもん、あっという間に売れると思う。
    ここは立地だわ。名駅まで1駅、こんな楽な事はない、駅まで2分だし。
    知り合いがここ買ったんだけど金山通勤の人。だったら金山に買うのが普通かと思うんだけど、イオンに近いってのもあったみたい。金山にもイオンあるけど小さい。
    ここは名駅に自転車でも行けれるし。本当は地下鉄の駅2分だったらよかったけど、そうすると価格がガッと上がってしまうし。亀島まで8分も歩く人がいるのかは知らないけど、まぁ自転車だわな。

  102. 617 マンション検討中さん

    >>612 評判気になるさん
    確かミヤコ地下街から何分だったか、まぁ変な場所にあるわ。そんな所買う必要ないわな。マンション近くとか伏見納屋橋とかそっち方面勤務の人ならいいけど。イオンにすごく遠い。皆んなイオン好きだからな。

  103. 618 名無しさん

    ここはレジェイド栄生として語り継がれる人気物件の一つとなるだろう。

  104. 619 匿名さん

    プレサンスって人気あるの?!

  105. 620 マンコミュファンさん

    >>619 匿名さん
    知らない。なんでここで質問するのですか?

所在地:愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆(地番)
交通:名鉄名古屋本線 栄生 駅徒歩2分
価格:2690万円・4990万円
間取:1LDK・3LDK
専有面積:41.05m2・65.1m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 125戸
アルバックス知立駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルアイ名古屋大須
スポンサードリンク
ライオンズ桑名八間通マスターフォート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MID WARD CITY
スポンサードリンク
プラセシオン瑞穂弥富通

[PR] 本物件と周辺の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

2戸/総戸数 125戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~5243万円(うちモデルルーム価格5004万500円、5243万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3080万円・3200万円

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~2LDK

54.52平米~68.57平米

総戸数 117戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

[PR] 愛知県の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

未定

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸