埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. 浦和の今後の発展について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
評判気になるさん [更新日時] 2024-02-25 18:12:38
【地域スレ】浦和の今後の発展| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションスレで白熱してたので別スレ立てました。

浦和の今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2022-12-26 11:11:44

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦和の今後の発展について

  1. 6970 マンション掲示板さん

    岸町の戸建住人は貧乏人で常盤のマンション住人の方が金持ち高学歴って煽ってるのは俺も見たな

  2. 6971 検討板ユーザーさん

    >>6969 匿名さん
    これ浦和駅北浦和駅の西口も同じ状況で同じ問題抱えてるのに
    他エリアの煽りの材料にしか使わない時点で
    北浦和住人は浦和の発展は何も考えてなさそうとわかるね

  3. 6972 匿名さん

    こんな学校に子供を通わせたくないよな

    タワマン林立地区で動く小中一貫校計画 3校舎に3700人…課題も
    https://www.asahi.com/articles/ASR1S5VTSR1NUTNB002.html

    小中学校は以前から過密状態が指摘されており、特に浦和別所小や内谷中では生徒・児童1人あたりの校庭面積が市平均の27%しかなく、規模の適正化が課題だった。

    駅前には現在もマンションが建設されており、人口増が予想されている。市教委による児童生徒数の予測では、27年度までにこの地域で小学校1校、数年後には中学校1校を新設しなければならない規模になるという。

  4. 6973 検討板ユーザーさん

    お金があれば中古でも億の岸町高砂のマンションか、7000万~9000万の武蔵浦和のタワマン買えが結論
    ステアリの最上階は1億5千万だったらしいね

  5. 6974 匿名さん

    不動産屋が街のことなんか考えずに軟弱地盤の安い土地にマンション建てまくって人を詰め込んだだけの街になってしまったのが武蔵浦和
    街づくりの失敗例だな

  6. 6975 検討板ユーザーさん

    >>6972 匿名さん
    新しい学校ができるまでに学生が野放し状況に陥ってしまうんじゃないか?学力が相当下がるんだろうね、ひどいケースでは荒れてしまって不良に走る子も出るんだろうな。そうなったらかわいそうに一生台無しだよね。

  7. 6977 通りがかりさん

    >>6968 マンション掲示板さん
    今は私立受験が増えているからね。
    以前ほど学区は売りにはならなくなっている。

  8. 6978 通りがかりさん

    >>6975 検討板ユーザーさん
    浦和区の南部や南区の学区が荒れているという話は聞いたことがないけど?

  9. 6979 匿名さん

    >>6974 匿名さん
    スレの流れを無視して他域だけをディスる
    北浦和常盤住民の鏡ですね

  10. 6980 匿名さん

    >>6978 さん

    文章の意味を読み取れずコメントされたら困るよ、学校に戻って出直したら。学校でこれ以上増えて溢れたらそのようになるんじゃないかと心配しているのよ。近隣エリアで不良が増えると浦和区の学校にも悪影響が出るんだからな。

  11. 6981 通りがかりさん

    >>6980 匿名さん
    今のキャパオーバーの状況でも荒れてないわけで。

  12. 6982 匿名さん

    >>6980 匿名さん
    心配じゃなくて希望的観測や願望だろ
    そうなって落ちぶれて欲しくて溜まらないのが
    滲み出てるよ

  13. 6983 マンコミュファンさん

    >>6977 通りがかりさん
    浦和駅エリアと武蔵浦和駅エリアの小学校(高砂、岸町、仲町、別所)の私立中進学率はいずれも3~4割位あるらしいね。
    浦和駅、武蔵浦和駅は広域検討者が多いので、公立学区にあまりこだわらない保護者は多いと思う。

  14. 6984 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  15. 6985 eマンションさん

    常盤の人はこんな昔から岸町を攻撃してたんだね

    1408:マンション検討中さん
    [2018-08-14 18:59:28]
    ややトピずれかも知れませんが、住まいサーフィンが調査した、埼玉県さいたま市浦和区の年収の高い学区ランキング2016年版では一位が常盤、二位仲町、三位針ケ谷と、全て北浦和の学区が占めてるんですよね。
    一方、常盤と並び名が挙がる、高砂学区は驚くほど低く、9位に過ぎませんでした。
    マンションが少なく戸建が多い岸町は、住民の新陳代謝がなく、浦和外から移住してくる高所得世帯を獲得できない。
    一方で、新しいブランドマンションが立ち並ぶ仲町~常盤学区には高所得のサラリーマンや医者といった高属性の住人がどんどん流入してくるため、高砂と大差が付いた、という感じでしょうか?
    親の所得と子供の教育レベルはかなり相関があるので、子供の教育のためには岸町よりは常盤を選ぶべきかも知れないですね。

  16. 6986 eマンションさん

    >>6984 マンション検討中さん
    確認したが、それは2020-07-30の書き込みで>>6985の2年も後
    しかも高砂住人らしき人が反応したレスも一つもないですね

  17. 6987 匿名さん

    >>6982 匿名さん

    俺は単純に心配で避けたいんだわ。腹黒のものが君触れたように考えるんだな。

  18. 6988 評判気になるさん

    @
    沼影プールに設立予定の武蔵浦和学園。
    浦和大里小学校、沼影小学校、内谷中学校が合併し小中一貫校になる。因みに小学校だけの生徒数は2,000人を超えて日本一になる。※現在の日本一はつくば市学園の森義務教育学校1,711人。
    小中一貫校で3,000人を超える武蔵浦和学園。全生徒に目が届くのだろうか?

    @
    市内・武蔵浦和に巨大小中一貫校を建設予定らしいが3校舎3700人もの児童・生徒数なんてビックリ??
    通学時の安全や行事運営など不安の声があります??♀?こんな巨大にするのには何か理由があるのか??
    大学のような小中学校のように思えて…
    何だか子ども達が可哀想?(>人<;)

  19. 6989 評判気になるさん

    武蔵浦和マジでヤバい状況になってるね

  20. 6991 マンション掲示板さん

    武蔵浦和は文教地区の恥だな

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1ほか

3700万円台~5500万円台

3LDK~4LDK

67.5m2~77.35m2

総戸数 47戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.73m2~70.45m2

総戸数 191戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北2-37-102

4300万円台~5800万円台

1LDK~2LDK(1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC)

38.28m2~47.85m2

総戸数 56戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸